日本発條
【東証プライム:5991】「金属製品」
へ投稿
企業概要
当社グループでは、新製品の開発及び受注、既存製品の生産性及び品質向上、生産能力の増強などを目的とし、当連結会計年度は、当社グループ全体で40,252百万円の設備投資を実施しました。なお、有形固定資産のほか、無形固定資産への投資を含めて記載しております。
セグメントごとの設備投資については次のとおりであります。
(1)懸架ばね事業
新製品の受注、既存製品の生産性向上及び品質向上を主な目的に、当社グループで6,324百万円の設備投資を実施しました。主な設備の内容は、当社及びNHKスプリングメキシコ社の懸架ばね生産設備であります。
なお、重要な設備の除却及び売却は発生しておりません。
(2)シート事業
新製品の受注、既存製品の生産性向上及び品質向上を主な目的に、当社グループで6,472百万円の設備投資を実施しました。主な設備の内容は、当社及びNHKシーティングオブアメリカ社のシート生産設備であります。
なお、重要な設備の除却及び売却は発生しておりません。
(3)精密部品事業
新製品の開発及び受注、既存製品の生産性及び品質向上を主な目的に、当社グループで7,937百万円の設備投資を実施しました。主な設備の内容は、当社、NHKスプリングメキシコ社及びNHKスプリングタイランド社の精密部品生産設備であります。
なお、重要な設備の除却及び売却は発生しておりません。
(4)DDS事業
新製品の開発及び受注、既存製品の生産性及び品質向上を主な目的に、当社グループで4,307百万円の設備投資を実施しました。主な設備の内容は、当社及びNHKスプリングタイランド社のHDDサスペンション生産設備であります。
なお、重要な設備の除却及び売却は発生しておりません。
(5)産業機器ほか事業
新製品の開発及び受注、既存製品の生産性及び品質向上、生産能力の増強などを主な目的に、当社グループで12,691百万円の設備投資を実施しました。主な設備の内容は、NHKマニュファクチャリングマレーシア社工場及び当社金属基板生産設備であります。
なお、重要な設備の除却及び売却は発生しておりません。
(6)全社共通
全社共通の設備として、当社グループで2,518百万円の設備投資を実施しました。
なお、重要な設備の除却及び売却は発生しておりません。
- 検索
- 業種別業績ランキング