企業阪神内燃機工業東証スタンダード:6018】「輸送用機器 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 当社は船舶用ディーゼルエンジン、周辺機器等、製品の開発から出荷、メンテナンスまで一貫した事業活動を通して、独自の技術力とアフターサービスを提供し、顧客の満足を得ることを基本としております。

 現在、研究開発は研究開発部及び技術戦略部において推進されており、うち研究開発のスタッフは11名であります。

 当事業年度における研究開発活動の金額は187百万円で、新規事業の創出活動を目的とする特命担当チームで生じた費用を含めております。なお、上記の特命担当チームは、2024年6月27日の組織変更により、知財戦略の強化と新技術・新事業戦略を強化するため新設された技術戦略部に編入されておりますが、業務内容に変更はありません。

 研究開発の区分別の主な内容は次のとおりであります。

(1) 主機関

 高性能、高信頼性を有する現低速4サイクルディーゼルエンジンをベースに、メタノールを燃料としたメタノール燃料エンジンを開発し、2024年6月に出荷、同年12月に竣工いたしました。さらに顧客のニーズに応えるため、デュアルフューエルエンジンの製品化を進めております。

 また、次世代の機関モニタリングシステムHANASYS 5シリーズに、高度船舶安全管理システムに対応したHANASYS 5EXを開発し、当事業年度は3台出荷いたしました。

(2) 新規事業

 オリジナル鋳物商品として鋳鉄製の日用品・工業品の市場調査・試作品製作を進めております。

 また、AI技術を応用した自動応答化を当社提供サービスに利用できるよう知見を取り入れております。

PR
検索