日清紡ホールディングス
【東証プライム:3105】「電気機器」
      
へ投稿
    
    
	  
	
	
   
   
	 
	 
   
   
   
   
   
	 
   
   
   企業概要
(1) 合弁会社設立に関する契約
契約会社名  | 契約の相手先  | 契約の内容  | 契約締結年月  | 
提出会社  | PT.WARGA DJAJA TRADING CORP. (インドネシア) 帝人㈱ (日本)  | 綿及び合繊混素材を原料とする糸・織物の生産・販売を目的とする合弁会社 PT.NIKAWA TEXTILE INDUSTRY (インドネシア)の設立  | 2011年3月  | 
CONTINENTAL AG (ドイツ)  | 自動車用EBS(電子式ブレーキシステム)、ブレーキ全般(摩擦材・ドラムブレーキ及び大・中型商用車用ブレーキを除く)の研究開発、製造、販売を目的とする合弁会社コンチネンタル・オートモーティブ㈱(旧会社名コンチネンタル・テーベス㈱)の設立  | 2000年11月  | |
CONTINENTAL AUTOMOTIVE HOLDING CO., LTD. (中国)  | 自動車用EBS(電子式ブレーキシステム)の主要部品であるバルブブロックの製造・販売を目的とする合弁会社日清紡大陸精密機械(揚州)有限公司の設立  | 2013年11月  | |
CONTINENTAL AUTOMOTIVE HOLDING NETHERLANDS B.V. (オランダ)  | 自動車及び自動二輪車用EBS(電子式ブレーキシステム)の主要部品であるバルブブロックの製造・販売を目的とする合弁会社NISSHINBO COMPREHENSIVE  | 2022年2月  | 
(2) 技術導入に関する契約
契約会社名  | 契約の相手先  | 契約の内容  | 対価  | 契約締結年月  | 
日本無線㈱  | ULTRA ELECTRONICS FLIGHTLINE SYSTEMS INC. (米国)  | ソノブイ受信機のノウハウ及び製造販売実施権の許諾  | 売上の一定比率額  | 1988年12月 (2025年10月まで)  | 
THALES COMMUNICAIONS & SECURITY SAS (フランス)  | 電波高度計の製造販売実施権の 許諾  | 売上の一定比率額  | 1989年11月 (2026年3月まで)  | |
日清紡マイクロデバイス㈱  | TEXAS INSTRUMENTS INC. (米国)  | 半導体装置に関する特許権並びに実用新案権の実施許諾  | 売上の一定比率額  | 2016年12月 (2026年3月まで)  | 
㈱デンソー (日本)  | 半導体装置等に関する特許権並びに技術提供等の実施許諾  | 一定額及び売上の一定比率額  | 2012年12月 (2028年9月まで)  | |
ルネサスエレクトロニクス㈱ (日本)  | 半導体装置に関する特許権並びに実用新案権の実施許諾  | 一定額及び売上の一定比率額  | 2022年5月 (2028年3月まで)  | 
(3) 技術供与に関する契約
契約会社名  | 契約の相手先  | 契約の内容  | 対価  | 契約締結年月  | 
日清紡  | RANE BRAKE LINING LTD. (インド)  | ブレーキライニング、ディスクパッドの製造技術、原料配合及び製造設備技術情報に関するノウハウの提供  | 売上金額基準による技術指導料  | 2024年12月  | 
(4) 株主間に関する契約
契約会社名  | 契約の相手先  | 契約の内容  | 契約締結年月  | 契約有効期間  | 
提出会社  | ㈱日立製作所 (日本)  | ㈱国際電気の運営及び株主としての権利行使等  | 2023年5月  | 株主間契約に定める終了事由等の発生により契約が終了するまで  | 
- 検索
 
- 業種別業績ランキング
 

