企業平田機工東証プライム:6258】「機械 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 2022年4月開催の取締役会において、当社グループの「サステナビリティ基本方針」を次のとおり決議しました。

<サステナビリティ基本方針>

Hirataグループは、当社に関わるすべての人を幸福にし、持続可能な社会の構築に貢献することを目指しています。そのために、私たちは、創業の精神「綱領」に基づく、人間尊重の精神と地球環境に配慮した製品・サービスの提供を通じ、経営の透明性と健全性を確保しながら、事業成長と社会課題解決の両立に取り組みます。

 上記基本方針に基づき、全社的な取組みを推進するため、サステナビリティ推進委員会を設置し、特定したマテリアリティに対する目標や取組計画の検討などを進めております。

(1)サステナビリティ

①ガバナンス

 2022年10月開催の取締役会において、サステナビリティ推進委員会の設置を決議しました。代表取締役社長が委員長を務める社内取締役で構成されており、適宜社外取締役や外部有識者の意見も取り入れるとともに、委員会の下にワーキンググループを立ち上げ、当社グループのサステナビリティ活動の推進を図っております。委員会の活動は、取締役会の監督責任の下、経営との統合を図り、特定したマテリアリティに対して取組みを強化していきます。

 なお、サステナビリティ推進体制については、以下をご参照ください。

https://www.hirata.co.jp/sustainability/management

②戦略

 中期経営計画においては、「ESG経営の取組み強化」を基本方針の一つとして掲げています。4テーマ・10項目から成るマテリアリティに対して、サステナビリティ推進委員会が主導して目標および指標を設定し、進捗を確認してまいります。

 なお、特定したマテリアリティおよびマテリアリティ特定のプロセスについては、以下をご参照ください。

https://www.hirata.co.jp/sustainability/materiality

 また、2015年のパリ協定採択を機に気候変動問題に関する世界的な関心が急速に高まる中、綱領において「社会の発展に寄与すること」を使命とする当社は、2016年に環境方針を改定し、CO2排出量削減や環境負荷低減に貢献する商品の普及を通じた社会の発展と、気候変動問題をはじめとする環境問題解決の両立を目指しています。

 気候変動への対応については、以下をご参照ください。

https://www.hirata.co.jp/sustainability/esg/climate

③リスク管理

 当社グループは、事業目標の達成または持続的な経営を妨げる可能性のある事象に対処するため、リスク管理委員会を設置し、取組みを強化しております。サステナビリティに関連するリスクについても、必要に応じてサステナビリティ推進委員会と連携のうえ、全社的なリスク管理と連動させてまいります。

 なお、全社的なリスク管理の概要につきましては、「第4 提出会社の状況 4.コーポレート・ガバナンスの状況等 (1)コーポレート・ガバナンスの概要 ③ 企業統治に関するその他の事項」に記載しております。

④指標及び目標

 サステナビリティ推進委員会において、マテリアリティに対する指標および目標を検討しております。

 なお、特定したマテリアリティおよびマテリアリティ特定のプロセスについては、以下をご参照ください。

https://www.hirata.co.jp/sustainability/materiality

(2)人的資本

①戦略

 人材育成方針

 当社では、会社が目指す姿として策定したスローガン「人技幸献」のもと、主体的に学び、一丸となって挑戦し続ける人材の育成を目指しています。

 具体的には、従業員一人ひとりが自身の専門性や個性を最大限に活かして挑戦できるよう、経験やスキルに応じた階層別研修や技術専門研修を実施しています。

 また、従業員の自律的な学びを奨励し、階層・テーマ別のe-learning導入をはじめ、自己啓発支援制度の拡充に取り組んでいます。

 次世代の経営を担う幹部候補人材の育成や、海外グループ会社への出向、技術研修・人材交流を通じてグローバル人材の育成にも注力してまいります。

 加えて、研修プログラムの定期的な見直し、相互理解を深め一層の連携強化を目指した人材交流や異動の活性化など、今後も取り組みを強化してまいります。

 

 社内環境整備方針

当社では、多様なキャリア・社会的背景(性別、年齢、国籍、障がいの有無、ライフスタイル等)を持つ従業員が、仕事を通じて成長を実感し、やりがいや誇りを持って働き、幸せを感じられるような環境づくりを目指しています。

 具体的には、時間や場所に捉われない柔軟な働き方の実現に向けて、テレワーク導入などに取り組んでいます。

 また、従業員の主体的なキャリア形成支援に向けた、ジョブローテーションの活性化推進、入社後のフォローアップ・キャリア面談の拡充のほか、従業員が働きがいややりがいを実感できる評価・報酬制度の構築に取り組んでまいります。

 加えて当社では、従業員とその家族をはじめ当社に関わる多くの皆様の健康と安全を最優先に考えており、健康経営にも注力しています。時間外労働の削減等を通じたワークライフバランスの実現や、健康管理センターの体制強化、従業員とその家族への健康に関する各種プログラムの提供など、推進を強化してまいります。

 

②指標及び目標

 関連する指標のうち、管理職に占める女性労働者の割合、および男性労働者の育児休業取得率、ならびに労働者の男女の賃金の差異については、「第1 企業の概況 5.従業員の状況」に記載しており、研修費総額、および離職率については、以下をご参照ください。

https://www.hirata.co.jp/sustainability/integratedreport

 なお、サステナビリティ推進委員会において、マテリアリティに対する指標及び目標を検討しております。

PR
検索