因幡電機産業
【東証プライム:9934】「卸売業」
へ投稿
企業概要
当社グループは、中長期的な経営戦略の柱として「自社製品の開発・拡充」を掲げ、当社及び関係会社の開発部門等において新製品開発を重点的に推進するとともに、従来品については製品バリエーションの追加、機能・品質の向上、コスト削減のための製品改良及び製法改善に取り組んでおります。
当連結会計年度における研究開発費の総額は1,052百万円であり、そのほぼ全額が自社製品事業に係るものであります。なお、分野別の研究開発活動の概要は、次のとおりであります。
(1) 空調分野
海外における被覆銅管の販売推進のため、米国の製品技術規格(ASTM規格)に適応した保温材を開発しました。また、当保温材を使用した「ASTM対応被覆銅管」の発売を開始しました。
(2) 管工機材分野
建設現場のサステナビリティに貢献するため、コンクリート打設時に配管用の床開口を設けるためのスリーブとして、省施工かつ繰り返し使用が可能な「エコボイドスリーブ」を開発しました。
(3) 住宅関連分野
需要が高まる住宅用EV充電設備向けに、省施工と省スペースを実現する壁固定タイプをラインナップするなど、汎用性や施工性に優れたEVコンセントポール「Abaniポール」を開発しました。
(4) 車載機器分野
緊急車両向けの車載機器として、サイレン音が聞こえなくてもひと目で緊急走行とパトロール走行の判別が可能なバリアフリー対応の散光式警光灯「AX/AJシリーズ」を開発しました。
- 検索
- 業種別業績ランキング