企業兼大株主ローランド東証プライム:7944】「その他製品 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

配信情報

【9/14~9/28予選エントリー】「ミュージックフェスティバル」V…link.gif 2025年09月02日

さまざまな楽器と演奏スタイルでご参加いただける「ミュージックフェスティバル」。 9月14日から、Vドラムとアンサンブルのビデオ予選がスタート。 ※Vドラムはローランド・ミュージック・スクール会員限定部門と、どなた様もご参加いただける部門があります。 ※アンサンブルは、ローランド・ミュージック・スクール会員が1名以上参加すれば、ご家族ご友人どなた様もご参加いただけます。 2025年度も、ファイナルはリアルステージで開催! ■2026年1月31日(土)Vドラム・ステージファイナル ひらしん平塚文化芸術ホール大ホール(神奈川県) ■2026年2月1日(日)アンサンブル・ステージファイナル ひらしん平塚文化芸術ホール大ホール(神奈川県) ファイナルは、ステージでの生演奏で参加する方法と、事前に演奏動画をお送りいただき参加する方法からお選びいただけます。 Vドラム、アンサンブル、みなさんの熱いパフォーマンスをお待ちしております!   【Vドラム/アンサンブル・ステージ ビデオ予選エントリー】 2025年9月14日(日)~9月28日(日) 応募フォームは、フェスティバルのページから9月14日よりアクセスいただけます。応募簡単マニュアルもご紹介しています。 ■応募フォーム、応募マニュアルはこちら ■応募要項はこちら ■フェスティバルサイトはこちら

8/31まで。ピアノ・ミュージックフェスティバル2025予選申込受…link.gif 2025年08月28日

2025年度の予選(メディア応募)申込受付中です。 参加申込はWEBで8/31(日)24時まで。演奏データは、WEB提出もしくは郵送提出(8/31必着)となります。 <2025年度の主なポイント> ●今年度もステージ演奏で参加する「ステージ本選」と演奏動画で参加する「オンライン本選(YouTube Live 配信)」を選択して参加できます。「ステージ本選」と「オンライン本選」は予選参加申込時に選択します。 予選通過後に本選参加方法を変更することはできません。 ●ステージ本選とオンライン本選は参加料金が異なります。 ●予選の参加申込はWEBのみです(演奏データの提出は、従来通り郵送・WEB 両方可)。 ●課題曲(予選・本選・ファイナル共通)は、2025 年 4 月発刊『ピアノ・ミュージックフェスティバル・セレクション 9』が追加となり、Music Pieces の課題曲が更新されました。 日頃のレッスンの成果を発表する場、表現するよろこびを体験・共有する場として、フェスティバルへのご参加をお待ちしております! ◇応募要項(PDF)はこちら ◇2025年度指定課題曲リストはこちら  <ご注意ください>応募要項からリンクする課題曲リストに誤りがあり、2025年5月にリンク先が訂正されています。訂正時のご案内はこちらです。 ◇ピアノ・ミュージックフェスティバルのサイトはこちら(https://www.music-festival.info/pmf-top/)  

ピアノ・ミュージックフェスティバル2025予選申込が始まります…link.gif 2025年07月28日

2025年度の予選(メディア応募)がスタートします(8/1~8/31)。 <2025年度の主なポイント> ●今年度もステージ演奏で参加する「ステージ本選」と演奏動画で参加する「オンライン本選(YouTube Live 配信)」を選択して参加できます。「ステージ本選」と「オンライン本選」は予選参加申込時に選択します。 予選通過後に本選参加方法を変更することはできません。 ●ステージ本選とオンライン本選は参加料金が異なります。 ●予選の参加申込はWEBのみです(演奏データの提出は、従来通り郵送・WEB 両方可)。 ●課題曲(予選・本選・ファイナル共通)は、2025 年 4 月発刊『ピアノ・ミュージックフェスティバル・セレクション 9』が追加となり、Music Pieces の課題曲が更新されました。 日頃のレッスンの成果を発表する場、表現するよろこびを体験・共有する場として、フェスティバルへのご参加をお待ちしております! ◇応募要項(PDF)はこちら ◇2025年度指定課題曲リストはこちら  <ご注意ください>応募要項からリンクする課題曲リストに誤りがあり、2025年5月にリンク先が訂正されています。訂正時のご案内はこちらです。 ◇ピアノ・ミュージックフェスティバルのサイトはこちら(https://www.music-festival.info/pmf-top/)  

【重要】「ピアノ・ミュージックフェスティバル2025」課題曲リ…link.gif 2025年05月22日

「ピアノ・ミュージックフェスティバル2025」課題曲リストへのリンク訂正 ピアノ・ミュージックフェスティバル2025応募要項よりリンクする「指定楽譜<予選・本選・ファイナル>一覧(PDF)」が、「2024年度の指定楽譜一覧(PDF)」にリンクされていたことが判明しました。 現在(5/22現在)は、「2025年度の指定楽譜一覧(PDF)」に正しくリンクされております。 5/20以前に、指定楽譜一覧を閲覧・印刷等された方は、演奏予定の曲が、2025年度の指定課題曲であるか、ご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。 応募要項の記載に不備がございましたこと、お詫び申し上げます。 ●2024年度から2025年度の課題曲変更点 ・Music Piecesからの指定課題曲のうち12曲が新曲に入れ替わっています。 ・ピアノ・ミュージックフェスティバル・セレクション9が追加になっています。 ●リンク先を訂正した箇所 応募要項4ページ(裏表紙)「ピアノ・ミュージックフェスティバル2025 指定楽譜<予選・本選・ファイナル>一覧」 に掲載されている2次元バーコードからのリンク先を訂正いたしました。 ■2025年度の指定楽譜一覧(PDF)はこちらからご覧いただけます。   ピアノ・ミュージックフェスティバル・セレクション9「ワン~コーラスラインより」対応ミュージックデータの変更 楽譜表記に順じてミュージックデータの一部修正を行いました。現在は、修正後のデータをローランド ネットワーク サービスにて販売、また会員専用アプリLesson Playerで再生いただけます。 修正前のデータをご購入下さったお客様には、修正データを弊社より追ってお送りいたします。 すでにデータをご利用のお客様には、データ変更のお手数をおかけしますこと心よりお詫び申し上げます。 ■ピアノ・ミュージックフェスティバルのサイトはこちら(https://www.music-festival.info/pmf-top/)

4/29(火・祝)ピアノ・ミュージックフェスティバル「TOPコンサ…link.gif 2025年04月08日

ファイナル最優秀賞受賞記念コンサート「TOPコンサート」。 ファイナル最優秀賞の皆様が、受賞曲と思い思いの自由曲をサントリーホールにて演奏します。 入場チケットは、事前申込みとなります。ご希望の方はピアノ・ミュージックフェスティバル運営委員会(competition@music-festival.info)にメールでご連絡ください。 <チケット申込期間 4月23日(水)まで> 定員に達した時点で販売終了となり、当日券販売はございません。 ■日程: 4月29日(火・祝)開場13:30 開演14:00 終演15:45 [予定] ■会場: サントリーホール 小ホール「ブルーローズ」 https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/facility/bluerose.html ■出演・プログラム: 小学生A・B・C/中学生/高校生/一般部門 各部門最優秀賞6名 ファイナル受賞曲1曲、自由曲1曲(時間制限あり) ※プログラムは4月下旬にフェスティバルのページで公開されます。 ■入場料: 大人:2,000円/小学生以下:1,500円(税込/全席自由)※別途チケット発送の送料が必要となります ※保護者様の膝上で観覧される未就学児のお子様に限り、チケット不要です。 ※チケット申込期間 4月23日(水)まで(定員になり次第締切) ※当日券の販売はありません。 ■YouTube Live配信: コンサートの模様は、当日リアルタイムでYouTube Live配信されます(一般公開)。 さらに後日改めての再配信もございますのであわせてご利用ください。 ●4月29日(火・祝)リアルタイム配信ページ 14:00開演 https://www.youtube.com/watch?v=HMvi_lisKlQ ●5月18日(日)再配信ページ 13:00開演予定 https://www.youtube.com/watch?v=IYeVHWo5Tjs

PR
検索