企業兼大株主リコー東証プライム:7752】「電気機器 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

配信情報

リコー、プロセスオートメーション事業のグローバル強化に向け…link.gif 2025年10月28日 11時00分

株式会社リコーは、ドキュメントの仕分けや管理、データの抽出などの業務の自動化を支援するプロセスオートメーション事業を、グローバルに強化します。このたび、先進的なAI技術を活用したSaaSプラットフォーム「RICOH Intelligent Automation」を開発し、インテリジェントドキュメントプロセッシング(IDP)領域のビジネス展開を加速します。

Ricoh accelerates global expansion in the Process Automatio…link.gif 2025年10月28日 11時00分

Ricoh Company, Ltd. today announced the creation of an artificial intelligence (AI)-powered global Software as a Service (SaaS) platform called RICOH Intelligent Automation. This Platform will help customers improve their operational efficiency and productivity by automating a series of tasks like extracting and reading information from various business documents, linking together mission-critical systems, storing and utilizing data.

JAXAの新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)に、リコーの…link.gif 2025年10月27日 13時00分

株式会社リコーは、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構が開発した新型宇宙ステーション補給機1号機に搭載されたSDXに、リコーが開発するペロブスカイト太陽電池が搭載されたことをお知らせします。HTV-X1は、2025年10月26日に打ち上げられ、物資輸送後に、軌道上での実証実験が行われます。

Ricoh perovskite solar cells installed on Japan Aerospace E…link.gif 2025年10月27日 13時00分

Ricoh Company, Ltd. today announced that its perovskite solar cells have been installed Space Solar Cell Demonstration System (SDX) on HTV-X aboard the new unmanned cargo transfer spacecraft1, HTV-X1, developed by the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA), launched on Oct. 26. After HTV-X1 delivers supplies to the International Space Station (ISS), JAXA will conduct an in-orbit demonstration.

「RICOH Innovation Fund」を通じて、きゃりこん.com社と資…link.gif 2025年10月27日 11時00分

株式会社リコーは、CVCファンド「RICOH Innovation Fund」を通じて、このたび株式会社きゃりこん.comと資本提携契約を締結しました。

第74回日経広告賞「企業ブランド部門 優秀賞」を受賞(リコー)link.gif 2025年10月24日 11時00分

株式会社リコーは、昨年の「勤労感謝の日」に日本経済新聞朝刊において、「仕事に、余白を。」というキャッチコピーとユニークなビジュアルで表現した15段(全面)広告を掲載しました。このたび、本広告が日本経済新聞社主催の「第74回日経広告賞」において、「企業ブランド部門 優秀賞」を受賞しましたので、お知らせします。

HHKB Professional Classic Type-Sを発売(PFU)link.gif 2025年10月21日 11時00分

リコー、米Forbes誌「World's Best Employers 2025」に選出(リ…link.gif 2025年10月17日 11時00分

株式会社リコーはこのたび、米経済誌Forbesによる「World's Best Employers 2025」リストに選出されました。個々の価値観を尊重しながら、誰もが力を発揮し、“はたらく”歓びを実感できる職場づくりに、リコーが長期的に取り組んできた姿勢が評価されたものです。

スポーツ、エンタメ向けオンライン写真販売サービス「StarFrame…link.gif 2025年10月16日 11時00分

株式会社リコーは、スポーツ、エンターテインメント向けオンライン写真販売サービス「StarFrame」を2025年10月16日から提供開始します。

「RICOH GR Ⅳ」など、4製品がグッドデザイン賞を受賞(リコー)link.gif 2025年10月15日 13時30分

株式会社リコーは、「RICOH GR IV」など下記4製品が2025年度グッドデザイン賞を受賞したことをお知らせします。

リコー、推論性能強化によりGPT-5と同等の高性能な日本語大規模…link.gif 2025年10月10日 11時01分

株式会社リコーは、リーズニング性能の追加搭載によって、当社が開発・提供するオンプレミスで導入可能な700億パラメータの日本語大規模言語モデルの性能を向上させました。「金融業務特化型LLM」では、有価証券報告書などの公開データを用いて金融業特有の専門用語や知識を追加学習させたうえで、多段推論能力を付加することで、融資稟議業務などをはじめとした専門的な業務遂行能力を強化しました。ベンチマーク評価の結果、米OpenAIが開発したGPT-5をはじめとする最先端の高性能なモデルと同等レベルの性能を確認しました。今後は、製造業や医療といった他の業種・業務に適用可能な特化モデルの開発を進め、「使える・使いこなせるAI」を提供し、お客様が取り組むオフィス/現場のデジタルトランスフォーメーションを支援してまいります。

Microsoft Exchange OnlineのSMTP認証における基本認証廃止に伴…link.gif 2025年10月07日 13時00分

Microsoft社より、Exchange Onlineのクライアント送信(SMTP認証)における基本認証のサポートを2026年3月以降に廃止する旨が発表されております。これに伴い、基本認証廃止以後は、SMTP認証を利用したExchange Onlineの電子メール送信時に、OAuth2.0認証による認証が必要となります。

リコー、金融業務特化型LLM(大規模言語モデル)を開発、10月末…link.gif 2025年10月02日 11時00分

株式会社リコーは、オンプレミス環境で導入可能なリコー製700億パラメータの大規模言語モデルに、金融業に特化した業務内容や専門用語を学習させた「金融業務特化型LLM」を開発しました。合わせて、金融業で利用される融資稟議書のドラフトを自動生成するDifyアプリケーションも開発し、10月末よりお客様への個別提供を開始します。

J.D. パワーの「2025年カラーレーザープリンター顧客満足度調査…link.gif 2025年09月30日 13時00分

株式会社リコーは、CSに関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D. パワー ジャパンが実施した「2025年カラーレーザープリンター顧客満足度調査」において、8年連続で第1位を受賞しました。

AIが創造的な議論を促進する新たなワークショップルームが「RIC…link.gif 2025年09月26日 11時00分

株式会社リコーは、次世代のはたらき方を先取りし体感できる新たなワークショップルームを、価値共創拠点「RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE TOKYO」に開設しました。

「RICOH Innovation Fund」を通じて、Marsdy社と資本提携締結(…link.gif 2025年09月24日 11時00分

株式会社リコーは、CVCファンド「RICOH Innovation Fund」を通じて、このたび株式会社Marsdyと資本提携契約を締結しました。

リコー、TIME誌が選ぶ「World's Best Companies of 2025」に選…link.gif 2025年09月19日 13時00分

株式会社リコーは、TIME誌が選ぶ「World's Best Companies of 2025」に選出されました。このランキングは、主に従業員満足度・収益性・サステナビリティ(Environment、Social、Governance)の3つの観点で優れた実績を挙げた世界のトップ企業1,000社を選出するものです。リコーは従業員満足度において全体の上位26%に入り、うち、IT・電子機器・ハードウェア・設備分野では11位にランクインしました。

生成AIサービス「RICOH デジタルバディ」の自治体版を提供開始(…link.gif 2025年09月19日 11時02分

リコージャパン株式会社は、仕事のバディのように働く人の業務遂行を支援する生成AIサービス「RICOH デジタルバディ」に、自治体向けの機能を追加した新ラインアップの提供を開始します。新ラインアップ「RICOH デジタルバディ Standard for 自治体」と「RICOH デジタルバディ Advanced for 自治体」は、2025年9月19日に提供開始します。

リコー、大阪・関西万博の経済産業省主催「サーキュラーエコノ…link.gif 2025年09月19日 11時01分

株式会社リコーはこのたび、大阪・関西万博 EXPOメッセ屋内展示場「WASSE」南ホールにて、経済産業省が2025年9月23日(火曜日)から9月29日(月曜日)までの7日間限定で主催する体験型イベント「サーキュラーエコノミー研究所」において、企業展示ブースの一員として出展します。「サーキュラーエコノミー研究所」は、サーキュラーエコノミー(循環経済)の認知拡大と資源循環に繋がる行動を学べる場として企画されたものです。

リコー、愛知県瀬戸市と静岡県浜松市で軟質系廃プラスチックの…link.gif 2025年09月18日 10時30分

株式会社リコーはこのたび、軟質系廃プラスチックの分別精度向上と回収効率化を目的に、廃プラスチックのマテリアルリサイクルを促進する資源循環を支援するデジタルサービスと樹脂判別ハンディセンサーを組み合わせた実証実験を、愛知県瀬戸市および静岡県浜松市で開始しました。本実証実験は2026年10月まで実施予定で、地域の製造事業者・中間処理業者・リサイクラーが連携し、共同回収による水平リサイクルループの確立を目指します。

リコー、Box社から「Japan AI Partners of the Year」を受賞(リ…link.gif 2025年09月17日 13時00分

株式会社リコーは、クラウドコンテンツ管理分野をリードするBox, Inc.から、「Japan AI Partners of the Year」を受賞しました。同賞は、Box社のパートナー企業表彰イベント「BoxWorks 2025 Partner Summit」において、AIサービスのパートナーとして日本国内での貢献が評価されたものです。

「TRIBUS」社内起業家3期生のネクスト・ステージを発表(リコー)link.gif 2025年09月17日 11時01分

株式会社リコーは、社内起業家とスタートアップ企業の成長を支援し、事業共創を目指す社内外統合型のアクセラレータープログラム「TRIBUS」を運営しています。このたび、同プログラムの3期生として採択され、2022年度から活動してきた社内起業家2チームが、それぞれのネクスト・ステージに進むことを決定しました。

リコー杯第15期女流王座戦五番勝負 対局者およびスケジュールに…link.gif 2025年09月16日 11時01分

株式会社リコーと公益社団法人日本将棋連盟が主催する、リコー杯第15期女流王座戦五番勝負に出場する対局者と、対局スケジュールが決定しました。

商品の価格改定について(リコー、リコージャパン)link.gif 2025年09月16日 11時00分

株式会社リコーおよびリコージャパン株式会社は、2025年11月5日より、一部のレーザープリンター・印刷機の消耗品価格を改定します。

リコー、米Plug and Playとグローバル・イノベーション・プラッ…link.gif 2025年09月16日 10時00分

株式会社リコーは、世界最大級のオープンイノベーションプラットフォームであるPlug and Playと、パートナーシップ契約を締結したことをお知らせします。リコーは本パートナーシップを通じて、最先端技術を有するスタートアップとの連携を強化し、ワークプレイス領域を中心に新たなソリューションの創出を推進してまいります。

リコー、大和ハウス工業、NTTアノードエナジーのコンソーシアム…link.gif 2025年09月10日 11時01分

株式会社リコー、大和ハウス工業株式会社、NTTアノードエナジー株式会社がコンソーシアムで取り組むペロブスカイト太陽電池の社会実装に向けた技術開発・実証事業が、このたび国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構のグリーンイノベーション基金に採択されました。

統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS 2025」本年度参画チ…link.gif 2025年09月09日 13時00分

株式会社リコーは、スタートアップ企業や社内外の起業家の成長を支援して事業共創を目指す統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS 2025」において、9月8日に統合ピッチコンテストを開催しました。

「リコーグループ統合報告書 2025」、「リコーグループサステナ…link.gif 2025年09月05日 15時00分

株式会社リコーは、「リコーグループ統合報告書 2025」、「リコーグループサステナビリティレポート 2025」、および「リコーグループESGデータブック2025」を本日発行しました。

「フルタイムサービス」見直しについてのお知らせ(リコージャパ…link.gif 2025年09月01日 15時00分

リコージャパン株式会社は、2025年10月1日契約分より一部の商品において、休日や夜間等の保守に有償でご対応する「フルタイムサービス」の提供メニューの廃止・縮小および価格改定を実施いたします。

「RICOH Digital Signage AI音声コンシェルジュ」を提供開始(リ…link.gif 2025年08月28日 11時00分

株式会社リコーとリコージャパン株式会社は、「RICOH Digital Signage AI音声コンシェルジュ」を2025年9月1日より提供開始します。

リコー、日本語に対応したガードレールモデルを開発(リコー)link.gif 2025年08月28日 10時00分

株式会社リコーは、米Meta Platforms社が提供する「Meta-Llama-3.1-8B」の日本語性能を向上させた「Llama-3.1-Swallow-8B-Instruct-v0.3」をベースモデルに、生成AIの安全な利活用を支援するため、有害な入力を判別するガードレール機能*2を備えたLLMを開発しました。

「RICOH 受領請求書サービス 原価管理」を提供開始(リコー、リ…link.gif 2025年08月27日 09時00分

リコージャパン株式会社は、建設業の原価管理業務を効率化する「RICOH 受領請求書サービス 原価管理」を2025年9月19日に提供開始します。また、提供開始に向けて本日よりトライアルの受付を開始します。

PR
検索