マンダム
【東証プライム:4917】「化学」
へ投稿
企業概要
当社グループは、2021年度にサステナビリティ方針およびマテリアリティを特定しております。サステナビリティ上の重要課題(マテリアリティ)である「気軽に楽しめるおしゃれ文化の創造」の取り組みとして、国内および海外各国の生活者へお役立ちできる独自技術の創出を目指し、積極的な研究開発活動を展開しております。
なお、当社の研究開発活動については、特定のセグメントに関連づけられないため、全社一括で記載しております。
当連結会計年度におきましても、生活者にとっての価値を重視し、生活者にお役立ちできる機能を持った製品の創出に向けた活動を推進しました。
具体的には「頭髪」「皮膚」「体臭」の3つの主要な科学分野に対して、それぞれ以下の項目に重点を置き製品開発を行ってまいりました。
①頭髪科学分野では、
・ヘアダメージに対するケア技術の開発
・トレンドに合わせたヘアスタイリング製剤の開発とその機能性評価技術の開発
・毛髪の加齢変化に対応したヘアスタイリング製剤の技術開発
・洗い流し等の使用性に優れたヘアスタイリング製剤の技術開発
・機能、使いやすさ、安全性に優れたヘアカラー製剤の技術開発
②皮膚科学分野では、
・女性の肌と心の好循環をもたらすビューティサイクルに着目した皮膚科学研究や感性研究
・皮膚浸透性の向上を図るスキンケア製剤の技術開発
・快適な使用感や使い心地に関わる製剤の技術開発
・安心、安全に繋げる刺激低減技術の開発
・男性のアンチエイジング(シミ、シワ)に関わる皮膚生理研究や製剤の開発研究
・男性印象肌研究知見に基づいたスキンケア製剤やメイク製剤の開発研究
・皮脂分泌の制御に関する研究
③体臭科学分野では、
・若年男性、ミドル男性および女性の体臭に関する研究
・発汗の制御に関する研究
・男女ボディケア素材およびデオドラント素材の開発
・次世代のグルーミング、ボディケアを想定した製剤技術の開発
当連結会計年度における主なトピックスとしては、以下の点が挙げられます。
まず、頭髪科学分野では、お風呂上りの髪が乾燥で広がる前のゴールデンタイムに着目し、髪の内側まで保水成分を浸透させてうるおいを保持するヘアケア技術を開発し、製品に応用しました。
次に、皮膚科学分野では、肌を健康に美しく保つ技術の開発を継続的に推進し、特に製品に配合されている温泉成分として知られるアルムKについて一層の研究を進め、新たに肌のバリア機能を改善することを発見しました。
スキンケア製剤の開発においては、皮膚浸透性を向上させる独自バイセル技術の開発を継続して行っており、その成果のひとつとしてセラミド等の美容成分を配合した「セラミドバイセル」を製品に応用しました。また、毛穴よりも小さい極小サイズの微粒子ミストや微細化エマルジョンの開発も行い、こちらも製品開発に活かしています。
さらに、肌の状態がヒトに与える印象についても研究を進め、アッパーミドル男性(55歳~74歳男性)が持つコミュニケーションにおける表情の悩みに着目し、60歳代男性は無表情時にネガティブな印象を与えていること、笑顔の表出時に使う筋肉の動きに衰えが見られることを明らかにしました。その改善方法として表情筋のトレーニングが有効であることを確認し、こうした知見も製品開発に反映しました。
加えて、製品の機能的価値の追求だけでなく情緒的価値の向上につながる感性研究にも注力しています。なかでも「香り」はスキンケア製品をはじめとした化粧品の情緒的な価値において極めて重要な要素であると捉え、使用感やリラックスに与える機能や影響について研究を進め、学術大会で発表しました。
また、安心・安全なものづくりを実現するため、当社では動物実験を行わないという方針のもと、パッチテストやスティンギングテストなどのヒトを対象とした試験や、動物実験代替法を活用して化粧品の安全性を確保しています。当連結会計年度においては、これまで他社と共同で進めてきた皮膚刺激性試験の代替法に関する研究が、日本動物実験代替法学会第37回大会にて大会長特別賞を受賞しました。
当連結会計年度に上市した主なシリーズおよび製品等は以下のとおりです。
(1) 国内マンダム化粧品事業
①男性化粧品市場
男性化粧品市場においては、今期は未充足年代であったアッパーミドル向けのフェイスケア新ブランドとし「ZFACE(ゼットフェイス)」、スカルプケア製品の新ブランドとして「Levätä(レバタ)」を発売しました。
「ZFACE」の発売に際しては、当社において2016年より注力してきた「印象肌研究」を通じて構築した、肌状態や経年変化が印象に与える影響の知見を活用しており、アッパーミドル男性の“印象づくり”に焦点を当て、「大人の肌悩みにアプローチするスキンケア」として「表情筋を鍛えるトレーニングメソッド」を掛け合わせ、「スキンケア×フェイストレーニング」の新習慣をRIZAP株式会社と共同提案していきます。「Levätä」は温冷感スパ処方による地肌ほぐれるような快感のスカルプスパシリーズであり、インバス市場における新たな需要の開拓を目指しています。
併せて既存ブランドからもフェイスケア・ヘアスタイリング・カラーリンスの各分野において新製品を発売しました。
フェイスケア製品では、「GATSBY(ギャツビー)」ブランドから若年層の肌悩み上位理由にある毛穴汚れとニキビ予防に徹底アプローチする「マイクロスパークリング泡洗顔アクネケア」、ヘアスタイリング製品では、「GATSBY」ブランドのヘアスタイリングシリーズ「メタラバー」より、現代の生活者が不満に感じていることに対応した、なじみが良く且つしっかりヘアスタイリングができるワックスを2品、カラーリンス製品では、「染色力の弱さ」、「根元の染まりづらさ」などの、現使用者から不満の声にお応えした「1回で染まる」タイプのカラーリンス「LUCIDO(ルシード)」ブランドの「カラーリンスPROパーフェクトブラック」をそれぞれ発売しました。
②女性コスメタリー市場
女性コスメタリー市場においては、「LUCIDO-L(ルシードエル)」ブランドのオイルトリートメントシリーズより、アルガンオイルの魅力ある「保水力」を最大限活かして、長時間うるおいに満ちたツヤ髪へと導く「#プレミアムピュアオイル」を発売しました。
さらに、新たなチャレンジとして、一般流通ではなく、Eコマースやバラエティショップを主な販路とした、お風呂あがりの時間に着目した新ヘアケアブランド「T/ME U(タイムユー)」を発売しました。時間を味方にした新ヘアケア習慣を提案するアウトバスケア2品(ヘアミスト・ヘアオイル)とインバスケア2品(シャンプー・トリートメント)の計4品を発売しました。
③女性コスメティック市場
女性コスメティック市場においては、「Bifesta(ビフェスタ)」ブランドで肌への優しさはそのままに、機能性を向上した新ラインアップでデザインを刷新し、全19品を発売しました。
今回のリニューアルでは、トレンド感のあるニュアンスカラーと、うるおいに満たされた美肌を想起させる“うる玉”(うるおいの玉)を採用し、見た瞬間に品質感と期待感が伝わるデザインへと刷新するとともに、ブランドロゴも、これまでの印象も大切にしながら、「自分らしく輝き、気持ちが上向く毎日へ」の気持ちを込めて、よりシンプルで軽やかにしました。なかでも、新スキンケアラインとして発売した美容液「アンプルミスト」2品と「アンプルミルク」は、肌を柔らげ、うるおいを引き込み蓄える独自の浸透保湿処方と、心地よい使用感や浸透実感につながる微細化技術を採用しています。
「Bifesta」は今までも、これからも、常に自由で新しいスキンケアシーンを提案するブランドであり続けます。
(2) インドネシア事業
インドネシア事業においては、今期は新製品開発を強化し、前期の約2倍となる全105品の新製品を発売しました。
①男性化粧品市場
男性化粧品市場においては、男性ヘアスタイリング製品ではインドネシアヘアスタイリング市場No.1シェアを獲得し続けている「GATSBY」ブランドから新ヘアスタイリングシリーズ 「GATSBY Fiber Pomade / Fiber Clay」 2品を発売しました。同品はインドネシアの若者層のウォンツに合わせ、Fiber処方によりベタつかない仕上がりの軽さと洗い落ちの良さを両立しながらヘアスタイルが造れる 新感覚のヘアスタイリング剤であり、共に大手コンビニエンスストア Alfamart と Indomaret の全店への導入を果たすなど順調に展開を進めております。さらに、11月から年末の商戦期に向けた TV広告などの大々的な広告投下と販促強化を通じ市場定着に向けたマーケティング活動を実施しております。
男性フレグランス製品では、お手頃な価格で本格的な価格を楽しめるガラス容器のコロンスプレー「GATSBY Harmonic Cologne」シリーズにて、3つの香調を発売しました。 加えて、2022年に発売した「Eau de Blue/Bold Perfume」に関して、コンビニエンスストア向けに 75 mlの2品を追加発売しました。こちらも共に Alfamart と Indomaret の全店への導入を果たしております。
②女性コスメタリー市場
女性コスメタリー市場においては、「LOVILLEA(ラヴィリア)」ブランドからフレグランスの新シリーズ「LOVILLEA Hang-out Body Mist」3つの香調を発売しました。また、新カテゴリーとして「LOVILLEA Anti-perspirant Deodorant Roll-On」3品、「LOVILLEA Velvety Bright Compact Powder」4品、「LOVILLEA Lippy Balm」4品を発売しております。これら新製品の発売を通じ、ブランドの主要購買層であるティーンネイジャーのコスメ行動にマッチした品揃え強化を行っています。
「PUCELLE(ピュセル)」ブランドからは、新シリーズの「Eau de Luxe Perfume」 3品を発売しました。このうち特に好調な1品に関してはAlfamart と Indomaret での導入を実現しており、市場シェアNo.1の奪還を目指し、マーケティング強化を行っております。
③女性ヘアケア市場
女性ヘアケア市場においては、ホームヘアケア習慣の高まりに合わせ、「LUCIDO-L(ルシードエル)」ブランドから、自宅で手軽にできるアウトバスヘアケア製品である「Serum Boost Hair Oil」 1品を発売しました。 加えて、新たにヘアフレグランス機能を付加したヘアトリートメントスプレー「Serum Boost Hair Fragrance」 3香調を発売しました。
④女性コスメティック市場
女性コスメティック市場においては、「PIXY(ピクシー)」ブランドにおける、ブランド価値の再定義およびリブランディングを実施しております。これに伴い、店頭什器の刷新に加え、新製品の発売を実施しており、第一弾として、ライトなつけ心地なのにしっかりカバーできるBase Makeupシリーズ「#filter_free Airy」シリーズを立上げ、クッションファンデーション「#filter_free Airy Serum Cushion Glow」 全5色、パウダーファンデーション「#filter_free Airy Stay Two Way Cake」全5色、リキッドファンデーション「#filter_free Airy Serum Skin Tint」 全3色を発売しました。
デコラティブ製品では、しっかりした発色でツヤの有る仕上がりが楽しめる新リップシリーズ「Time to Gloss」全6色、濡れたような仕上がりで軽いつけ心地なのに色落ちしにくいリップクリーム「Hydra Glass Lip Tint」全8色を発売しました。
スキンケア製品では、高機能の美容液シリーズ White-Aquaから「White-Aqua 4in1 Serum Mist」、「White-Aqua 4in1 Ampoule Serum」、「White-Aqua 4in1 Infuserum Balm」を発売しております。
(3) 海外事業
①男性化粧品市場
男性化粧品市場においては、主力となるヘアスタイリング製品にて、他国市場にて以前より好調に推移している「GATSBY Sea Salt spray Volume Mat」を新たにマレーシアでも発売し、好調に推移しております。
また、台湾においては好調に推移しているボディケアカテゴリー強化の一環として、「GATSBY」ブランドから「アイスタイプデオドラントボディペーパー アイスオーシャン」、「クレイジークールボディウォーターフローズンサイダー/クラフトジンジャー」の3品を追加発売しました。
フレグランス製品では、インドネシアにて好調に推移している「GATSBY White Up Series Hypnotic Soul」を新たにマレーシアでも発売し、好調に推移しております。
②女性コスメタリー市場
女性コスメタリー市場においては、台湾で発売後好調に推移している「LUCIDO-L」ブランドの「#髪のベタつきリセットスプレー」から4品目となる新香調「ホワイトティー」を発売しました。
③女性コスメティック市場
女性コスメティック市場においては、翌期に予定される「Bifesta」ブランドのリニューアルを見据え、今期は新製品発売を実施せず、代理店・小売店店頭における既存製品の在庫調整を優先し実施しました。
当社では「生活者発・生活者着のお役立ち」を拡げるべく、新たな価値提案を継続してまいります。
以上の結果、当連結会計年度の研究開発費の総額は、1,515百万円となりました。なお、研究開発費については、セグメント別に関連付けることが困難であるため、その総額を記載しております。
- 検索
- 業種別業績ランキング