企業タウンニュース社東証スタンダード:2481】「サービス業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

配信情報

池田 累さんlink.gif 2025年08月29日 08時00分

川崎の里親が人生を変えた ○…7歳のころ、母が自分と兄、そして再婚相手の男性を残して家を出た。9歳の時に神奈川県内の児童養護施設へ入所。14歳から18歳まで川崎市内の里親...

8月29日 鶴見区版 更新link.gif 2025年08月29日

神奈川県全域・東京多摩地域に発行する無料の地域情報紙『タウンニュース』鶴見区版のホームページです。地域に密着した街のニュースや生活情報が満載です。

赤レンガで9月6、7日に防災体験イベントlink.gif 2025年08月29日

 体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が9月6日(土)、7日(日)に赤レンガ倉庫イベント広場で行われる。ラジオ日本と横浜市の主催。 イベントは市民の防災意識向上を目指し...

児童相談所職員が就寝中の男児の尻を盗撮して書類送検link.gif 2025年08月29日

 横浜市は8月28日、市の児童相談所一時保護所で6月に男性職員が就寝中の10代児童の尻を盗撮したとして、この職員が書類送検されたと発表した。 市によると、書類送検されたの...

GO!GO!!フロンターレlink.gif 2025年08月29日

スタジアムでグラウンド・ゴルフ大会 富士通スタジアム川崎で9月26日(金)、多くのシニアが参加する「第113回 富士通スタジアム川崎グラウンド・ゴルフ大会」が開催される。...

川崎市とふるさと納税の複雑な関係link.gif 2025年08月29日

 9月は川崎市の決算議会の時期。必ず話題になるのが、「ふるさと納税」です。個人ベースでみれば物価高騰下の救世主? ふるさと納税は、節約をテーマにするコンテンツでおすすめと...

長沢の魅力届け100号link.gif 2025年08月29日

 長沢まちづくり協議会(多摩区/末吉一夫会長)が発刊する地域情報紙「ながさわつながる新聞」が、8月27日の発行号で100号となった。同協議会の事務局長で、紙面の編集を担う...

五反田神社 今年も例大祭link.gif 2025年08月29日

 五反田神社(多摩区)で9月13日(土)・14日(日)、秋の例大祭が開催される。神輿を守護する扇睦会による渡御もある。 同神社は鎌倉時代に創始されたと伝えられ、例大祭を主...

目指すは「日本一奪還」link.gif 2025年08月29日

 社会人アメリカンフットボール・Xリーグ「富士通フロンティアーズ」のキャプテン・大久保壮哉選手、副キャプテン・近田優貴選手らチーム関係者が8月22日、川崎市役所を訪れ、福...

調布花火は9月20日link.gif 2025年08月29日

 「第40回調布花火」が9月20日(土)、調布市多摩川周辺を会場に開催される。主催は調布市花火実行委員会。 大玉70連発、花火と音楽がコラボレートする調布名物「ハナビリュ...

「小児医療費助成制度拡充を」link.gif 2025年08月29日

 川崎市議会の自民、みらい、公明、川崎・維新の4会派が8月18日、小児医療費助成制度の拡充を求めた要望書を福田紀彦市長に手渡した。 小児医療費助成制度を巡っては、県内31...

補聴器のプロに聞こうlink.gif 2025年08月29日

 最新の補聴器体験もできる「聞こえの測定・無料相談会」が9月2日(火)に、新百合トウェンティワンホールで開かれる。午前10時〜午後4時半。事前予約で優先案内。 最大36時...

キッズボクサー集まれlink.gif 2025年08月29日

 地域密着とボクシングを通じた人間教育を掲げる川崎新田ボクシングジム(多摩区登戸2929)は子ども向けのボクシングにも力を入れる。 小1〜小6対象のキッズクラスは「とにか...

災害時は「開局中」薬局へlink.gif 2025年08月29日

 「万が一の時、頼れる薬局に」―。(一社)川崎市薬剤師会は9月1日(月)、防災の日に合わせ、災害時の訓練として市内の会員薬局475店(7月31日現在)に「開局中」のイエロ...

世代超えた交流目指しlink.gif 2025年08月29日

 中野島多摩川住宅の全14棟の住民約930世帯が加入する中野島多摩川自治会(島田茂生会長)。「住民の安全を守ることが一番」をテーマに、相互交流や自治会運営のデジタル化に力...

傾聴の技術学ぶlink.gif 2025年08月29日

 全7回の「シニア傾聴講座」が、てくのかわさき(高津区溝口1の6の10)で10月から始まる。 市高齢者在宅サービス課、認定NPO法人かわさき創造プロジェクト主催。傾聴の基...

音楽でふれあいをlink.gif 2025年08月29日

 多摩市民館大ホールで「ふれあいミュージックフェスタ」が9月20日(土)に開催される。午後0時15分開場、0時45分開演。観覧無料。 音楽を通じ、学校や世代の壁を超えて親...

3月末から展覧会休止link.gif 2025年08月29日

 川崎市岡本太郎美術館(多摩区枡形)は、施設や設備などの老朽化に伴う改修工事のため、2026年3月30日(月)から29年3月末(予定)まで、展示室での展覧会を休止する。 ...

ギャラリーで芸術文化支援link.gif 2025年08月29日

 企業の芸術文化振興への支援活動を認定する制度「This is MECENAT(メセナ)」に、麻生区の商業施設「新百合丘オーパ」の「アートdeみらいギャラリー」が2年連続...

たま寄席、今年もlink.gif 2025年08月29日

 かわさき産業親善大使の落語家・一玄亭米多朗さんがプロデュースする公演「たま寄席」が9月28日(日)、多摩市民館大ホールで開催される。 同寄席は、米多朗さんが真打に昇進し...

生田ライオンズクラブlink.gif 2025年08月29日

■川崎生田ライオンズクラブ▼会長/中野潤也((株)栄伸テクノサービス)▼幹事/吉澤章子(川崎市議会議員)▼会計/吉川大我((株)Luxem)■発足/1987年■会員数/3...

中村 邦彦さんlink.gif 2025年08月29日

「寄り道もまた楽しい」 ○…稗原小の校長を退任後、昨年9月から「エジプト日本式学校スーパーバイザー」として、第二の人生を歩んでいる。7月に一時帰国し、菅生中学校区地域教育...

多摩区役所を探検link.gif 2025年08月29日

 子どもたちの地域愛着形成を図り体験型ワークショップなどを行っている市民団体「たま結び」(なかむらなつき代表)は8月20日、小中学生が多摩区総合庁舎内を探検しながら、役割...

禅寺丸柿の収穫体験link.gif 2025年08月29日

 麻生区の木である「禅寺丸柿」の収穫体験が9月27日(土)、麻生区黒川地区で開催される。午前10時から正午。荒天中止。 麻生区観光協会と麻生区役所が主催する同イベント。昔...

防災ラジオを導入link.gif 2025年08月29日

 川崎市は、災害発生時に自動で起動し情報を届ける「防災ラジオ」を新たに導入し、市民に無償貸与・有償配布を行う。申込受付は、9月16日(火)から(有償配布は10月15日(水...

不登校を考えるlink.gif 2025年08月29日

 スクールカウンセラーから見た不登校の子どもたちをテーマとした講演会が8月31日(日)、麻生市民館第1会議室で開かれる。午後2時〜4時30分。主催は子の不登校や引きこもり...

切らない手術で負担少なくlink.gif 2025年08月29日

 ふくらはぎのボコっとしたコブやでこぼこした血管が浮き出る下肢静脈瘤。命に関わることはないがその見た目に長く悩む人、むくみやだるさの症状が表れる人など、QOLの低下を招く...

南武線遅延、対策へ本腰link.gif 2025年08月29日

 3月15日からワンマン運転が実施されている南武線の朝の通勤時間帯で遅延が増加していることが分かった。JR東日本横浜支社は今秋を目途に、車両システムの改修や発車メロディー...

死別の悲しみ考えるlink.gif 2025年08月29日

 大切な人との死別などにより心身に苦痛が生じる状態を指す「グリーフ」。そんな悲しみや苦しみを抱えながら生きる人を支える「グリーフケア」の存在や意義への理解を深める講演会が...

目指すは「日本一奪還」link.gif 2025年08月29日

 社会人アメリカンフットボール・Xリーグ「富士通フロンティアーズ」のキャプテン・大久保壮哉選手、副キャプテン・近田優貴選手らチーム関係者が8月22日、川崎市役所を訪れ、福...

防災を体験しよう!link.gif 2025年08月29日

 9月1日は「防災の日」。昭和35年9月1日発行の官報資料には「広く国民の一人一人が台風、高潮、津波、地震などの災害について、認識を深め、これに対処する心がまえを準備しよ...

東芝野球部、優勝誓うlink.gif 2025年08月29日

 「第96回都市対抗野球大会」に出場する川崎市代表・東芝野球部の壮行会が8月20日、川崎市役所本庁舎で開催された。チームは西関東予選を勝ち抜き、2年ぶり45回目の本大会出...

優勝を市長に報告link.gif 2025年08月29日

 厚木王子高校の女子ソフトボール部に所属する、川崎区出身の堀川麗杏(れこ)さんと飯岡杏奈さんが8月20日、市長を表敬訪問し、第77回全日本高等学校女子ソフトボール選手権大...

高校生が防災広めるlink.gif 2025年08月29日

 高校生による防災と音楽を掛け合わせたイベントが8月18日、新川崎タウンカフェ(幸区鹿島田)で開催された。主催は幸高校の2年生4人による「四丁目のタマリバ」のメンバー。 ...

幸区で総合防災訓練link.gif 2025年08月29日

 川崎市と幸区役所は8月31日(日)、川崎総合科学高校と多摩川緑地で川崎市総合防災訓練を開催する。開催時間は午前9時から正午まで。 訓練では、自主防災組織が実施する避難所...

二重鍵の大切さ絵で訴えlink.gif 2025年08月29日

 自転車盗難注意を訴えるポスター作りが川崎臨港警察署管内のこども文化センターで夏休み期間中に行われた。同署の呼びかけに応じた殿町、田島のこども文化センターや東門前小学校と...

堤防かさ上げ工事進行中link.gif 2025年08月29日

 幸区堀川町付近にある、多摩川の堤防をかさ上げする工事が進行している。 洪水被害を防ぐために、国土交通省京浜河川事務所が実施するもの。堤防にはこれまで、越水を防ぐためのせ...

「経営計画との連動で浸透」link.gif 2025年08月29日

 自然災害や感染症などのリスクに備える「BCP」(事業継続活動)が企業などで注目されている中、「経営計画との連動なしではBCPは浸透しない」と川崎区貝塚に本社を構えるフジ...

山田議員が自民離団link.gif 2025年08月29日

 川崎市議会は8月20日、川崎区選出の山田瑛理議員が最大会派「自民党」を離団し、無所属になったことを発表した。これに伴い、自民党は同氏が担っていた副団長を交代。本間賢次郎...

多様な立場から考える防災link.gif 2025年08月29日

 「自分にあった防災と避難にであおう」をテーマにした「防災マルシェ」が、9月13日(土)午後1時から4時、川崎区田島町のかわさき地域生活支援拠点たじまで開催される。小さな...

14日に定期演奏会link.gif 2025年08月29日

 川崎市民交響楽団が9月14日(日)、カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)で「第202回川響定期演奏会」を開催する。午後1時30分開場、2時開演。入場料は...

「小児医療費助成制度拡充を」link.gif 2025年08月29日

 川崎市議会の自民、みらい、公明、川崎・維新の4会派が8月18日、小児医療費助成制度の拡充を求めた要望書を福田紀彦市長に手渡した。 小児医療費助成制度を巡っては、県内31...

災害時を地域で想定link.gif 2025年08月29日

地域で助け合う未来を 地震などの災害時に、狭い地域で活動するボランティアを受け入れる役割を果たす、災害ボランティアセンターの運営スタッフを養成する講座が7月5日、幸区社会...

最新の生花祭壇を特別展示link.gif 2025年08月29日

 地域に寄り添い「安心」「信頼」を届けるセレモニアグループの『平安会館わたりだ』は9月11日(木)、特別見学会を開催する。午前10時から午後1時。予約不要。 「気軽に入り...

地域にぎわう祭礼link.gif 2025年08月29日

 戸塚区の浅間神社(原宿3の17の8)の祭礼が9月7日(日)に執り行われる。 午前9時から11時まで、お囃子や雅楽の演奏と式典が行われる。正午から、山車と大人・子どもそれ...

ビーチににぎわい再びlink.gif 2025年08月29日

 2年ぶりに海水浴場が開設され、賑わいを取り戻した三浦海岸で8月23日、マリンレジャーのSUP(スタンドアップパドル)などを楽しむビーチフェスタが開かれた。広大な砂浜を有...

クルマエビを名物にlink.gif 2025年08月29日

 太陽光発電システムの設計・施工・販売を主業とする(株)サンエー(本社・横須賀市三春町)は、クルマエビの陸上養殖を開始した。本社の倉庫を養殖場に改装し、約8千匹を飼育。今...

障がい者と健常者 アートで競演link.gif 2025年08月29日

 「筆ロック」と名付けた即興アートバトルを手掛けている一般社団法人「筆WORK」が、障がいの有無にかかわらず誰でも参加できるアートバトルイベントを10月に開催する計画を進...

良質肥料、予約販売link.gif 2025年08月29日

 三浦バイオマスセンターの肥料は、し尿・浄化槽汚泥と農水産物残渣等を発酵させた農林水産大臣登録済みの”バイオマス肥料”。窒素やリンを多く含んでおり、葉物(はもの)野菜や果...

教えて!不動産のギモンlink.gif 2025年08月29日

 まず、将来のライフスタイルを具体的にイメージすることが重要です。お子様の独立や退職後の暮らし、趣味や余暇の過ごし方など、どのような変化が訪れるかを見据えましょう。住まい...

仲間を信じて全力プレーlink.gif 2025年08月29日

 小学生ソフトボールチームの「横須賀女子」は、8月30日(土)から小田原市で開催される「第42回関東小学生男女ソフトボール大会」に出場する。5月に開かれた神奈川県予選を勝...

”夢の超特急”起源に特攻兵器link.gif 2025年08月29日

 1964年の東海道新幹線開業に伴いデビューし”夢の超特急”とも呼ばれた0系新幹線。これの開発プロジェクトをけん引した技術者・三木忠直(1909─2005)は戦時中、横須...

市の魅力インスタ動画でlink.gif 2025年08月29日

 横須賀愛、Instagramに乗せて--。市内の情報を発信する横須賀特化型のアカウント「すかなび」。企業とのタイアップ投稿やおでかけスポットの紹介などが市内の子育て世代...

校庭に光のカーテンlink.gif 2025年08月29日

 地域による自主運営イベント「岩戸納涼花火大会」が8月22日、岩戸中学校グラウンドで開かれた。2023年夏に始まり今年で3回目。長島正志さんを委員長とする実行委員会が中心...

幼児教育の質と専門性向上link.gif 2025年08月29日

 神奈川県私立幼稚園連合会が主催する「神奈川県私立幼稚園教育研究三浦半島地区大会が」8月22日、横須賀学院チャペルホールで開かれた。 幼児教育の質と専門性の向上を目的に、...

テレビ体操講座link.gif 2025年08月29日

 横須賀市ラジオ体操連盟は10月5日(日)、高齢者の健康増進を目的に「テレビ体操から学ぶ健康づくり講座」を開く。 NHKテレビ・ラジオ体操指導者の鈴木大輔さん、アシスタン...

牧野 由加利さんlink.gif 2025年08月29日

終わりを意識すれば、今が輝く ○…いくつもの名刺、いくつもの顔を持つ。自分史を作成するライター、商品企画のコーディネーター、キムチ店の右腕、企業や個人の目標達成を支援する...

防災協定を締結link.gif 2025年08月29日

 横須賀市内360の自治会・町内会で組織される「横須賀市自主防災組織連絡協議会」は8月25日、市内に16の店舗を構える湘南信用金庫と防災協定を締結した。 大規模な地震や風...

探求する若者応援link.gif 2025年08月29日

 若者のアカデミックな活動を支援する神奈川歯科大学の「探求する小中高校生のための学術交流会」が8月20日、同大で開かれ、自然科学、医療、社会学などをテーマに22のグループ...

Love Day1945・横須賀占領の日link.gif 2025年08月29日

 1945年8月。無条件降伏をした日本だが、次の課題は”占領”だった。連合国軍の大部隊が最初に目指したのは横須賀。その目と鼻の先には、防空砲台の役目をした猿島があった。記...

親子でケーキ作り体験link.gif 2025年08月29日

 「横須賀モアーズシティ」は8月24日、2階にあるカフェ「カフェコムサ」で子ども向けのパティシエ体験を開いた。同施設の夏休みイベントの一環で、市内外から8組18人が参加し...

聞こえの不安は専門家へlink.gif 2025年08月29日

 「電話の声が聞き取りづらい」「複数人での会話についていけない」など、聴力の低下を放置してはいないだろうか。聞こえに不安を感じたら、補聴器の専門家に相談するのが得策だ。 ...

三郎助を追う〜もうひとりのラストサムライ〜link.gif 2025年08月29日

 ペリー来航以前、三郎助が正式に与力となる前の出来事をもう少し追っていきたい。というのも、この時期のあまりに激しい世の動きが、結果的に彼の貴重な"場数"になったはずだから...

感謝の気持ち込めて別れlink.gif 2025年08月29日

 地域密着の辰若葬儀社・家族葬のエニシアでは9月28日(日)、「人形供養会」を実施する。22回目を数える恒例企画。大切にしていた人形などに感謝の気持ちを捧げて別れを告げる...

シニアの頂上決戦、相模原GC(ゴルフクラブ)でlink.gif 2025年08月29日

 シニアゴルフ界最高峰の戦いが相模原で繰り広げられる――。「第35回日本シニアオープンゴルフ選手権」が9月18日(木)から21日(日)までの4日間、南区大野台の相模原ゴル...

高齢者の就労を支援link.gif 2025年08月29日

 川崎市シルバー人材センターは男女問わず、働く意欲のある高齢者の経験と能力を活かした働く場を確保、提供する公益法人。家庭や企業、公共機関などから受託した仕事を会員に提供す...

2人に「愛称をつけて」link.gif 2025年08月29日

 今年4月から高津市民館(溝口)とプラザ橘(久末)の指定管理を任されている「たかつ・未来共創パートナーズ」は現在、各施設にとって初となるマスコットキャラクターの愛称を9月...

視覚障害者に「プロレス」をlink.gif 2025年08月29日

 大手プロレス団体「プロレスリング・ノア」に所属する人気選手・大原はじめさん(高津区溝口在住)が、8月11日にカルッツ川崎で開催された主催試合に、視覚障害者を招待した。6...

川崎市無料相続相談会link.gif 2025年08月29日

 地元の税理士、司法書士、宅建士による「川崎市相続無料相談会」が9月8日(月)と10月7日(火)、高津市民館で開催される。要予約。午前9時30分〜午後4時30分。 「生前...

風水害の補償は万全ですか?link.gif 2025年08月29日

 異常気象による豪雨や台風がもたらす甚大な被害が連日報道される中「自宅や家財、自動車の補償はどうなるのか」と心配する人も多いはず。 北見方で創業65年の「協親自動車」の車...

「施餓鬼会(せがきえ)」で先祖偲ぶlink.gif 2025年08月29日

 久本の古刹、大蓮寺(大橋雄人住職)で8月18日「大施餓鬼会」(だいせがきえ)が開かれ多くの檀信徒が参列した。 「施餓鬼会」とは、餓鬼道で苦しむ餓鬼たちに食べ物や飲み物を...

「川崎学」体験講座に66人link.gif 2025年08月29日

 地域住民にさまざまな学習の場を提供している「かわさき市民アカデミー」が、8月8日と9日に、地域の歴史や文化を学ぶ「川崎学」の体験講座を開講した。高津市民館での実施は今回...

新事務所開設に伴い無料相談実施link.gif 2025年08月29日

 神奈川県内に3つの支店(新横浜・本厚木・横須賀)を構える弁護士法人常磐法律事務所が、新しく高津区・溝の口に支店を開設した。交通事故や離婚・相続といった個人の案件から、中...

LPガス容器の転倒、流出に備えてlink.gif 2025年08月29日

 高津区末長を拠点に創業64年。燃料供給など人々の生活には欠かす事のできないライフラインの維持・管理などを手掛ける「株式会社高津石油」(関口淳也代表)。地域の「防災」にも...

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!link.gif 2025年08月29日

 第36回目は、「KSPふれあい夏祭り」についてご紹介いたします。 長い夏休みが終わり、SELF事務所がある高津中学校内に元気な生徒の声が戻ってきました(本心は、もう夏休...

災害時に役立つ6品が1つにlink.gif 2025年08月29日

 いつ、どこで遭遇するかわからない災害発生時に備え、「いざ」への対応策は常日頃から考えておきたいもの。 そこで今、注目を集めているのが防災ボトル。発災時に役立つグッズ6点...

市民健康の森だよりlink.gif 2025年08月29日

 8月3日に市民プラザで行われた「第46回橘ふるさと祭り」に私たちは今年も出店参加しました。今年は同祭りのプログラム表紙に私たちの「親子サツマイモ堀り体験」の様子を写した...

必要な備蓄数は?link.gif 2025年08月29日

 不動産コンサルティングのプロとして「防災・減災」に早くから取り組む「株式会社MREコンサルティング」(松元宏機代表=区内末長2の10の19/【電話】044・872・99...

「菊名音頭」で夏の締めくくりlink.gif 2025年08月29日

 菊名地区センター広場で8月23日と24日の2日間、菊名北町町内会(長井貞道会長)による盆踊り大会が開催された。毎年7月に実施されているが、今年は参院選と横浜市長選の日程...

新羽地域ケアプラザで、知って・考えるイベント多数link.gif 2025年08月29日

 新羽地域ケアプラザ・コミュニティハウスでは、認知症月間である9月から11月までの2カ月間にわたり、認知症について知り、考えるためのさまざまなプログラムが開催される。99...

磯子区がポータルサイトで「おすすめスポット」を公開link.gif 2025年08月29日

 磯子区はこのほど、一般から募集した「みんなのおすすめスポット」を区の魅力発信ポータルサイト「ISOGO+(いそぷら)」で公開した。 区の隠れた魅力を掘り起こして広く発信...

「朗読親しむきっかけに」link.gif 2025年08月29日

 「第2回SBE全国朗読コンテスト」の本選が8月23日、横浜市社会福祉センターで開催された。横浜を拠点に朗読会や公演を行うNPO法人声物園が主催。 録音審査の応募があった...

校舎に響く悲鳴…link.gif 2025年08月29日

 南区の日枝小学校で8月23日、「ミステリー学校たんけんとお化け屋敷」が行われた。校舎の2階をお化けがでないエリア、3階をお化けが出るエリアに分け、怪しげな札が貼られたふ...

区役所食堂の再開をlink.gif 2025年08月29日

 宮前区選出の川崎市議会議員団が8月25日、今年4月から休業している区役所内の「レストランみやまえ」の再開等を求める要望書を市に提出した。要望書は、多くの職員が再開を望ん...

東名入口で飲酒取締りlink.gif 2025年08月29日

 飲酒運転による人身事故が増加傾向にあることから、宮前警察署と宮前区に隊本部のある高速道路交通警察隊は、8月8日に東名川崎インターチェンジ入口で飲酒運転の取り締まりを行っ...

馬絹地区で花供養link.gif 2025年08月29日

 馬絹地区の花卉(かき)生産者らが8月17日、花の命に感謝し慰める「花供養祭」を泉福寺で行った。 花供養祭は、今年で107回目。セレサ川崎農業協同組合花卉部馬絹支部(吉田...

相続・不動産の悩み解決link.gif 2025年08月29日

 一般家庭にも身近になった相続問題。「生前贈与してもいい?」「我が家は相続税対象?」など対策の為には気軽な相談先がほしいところ。 溝口の「かわさき相続サポートセンターエヌ...

息のあった演技で日本一link.gif 2025年08月29日

 宮前区の一輪車チーム・ユニサイクルのがわに所属する竹地彩七さん(16・宮前区在住)と無藤真菜さん(同・横浜市都筑区在住)のペアが先月、群馬県で開催された全日本一輪車競技...

庄司兄弟(菅生中)関東ベスト16link.gif 2025年08月29日

 菅生中学校に通う庄司幸太朗さん(3年)と真太朗さん(1年)の兄弟ペアが8月6日、山梨県で行われたソフトテニスの関東大会でベスト16となった。 前衛の兄・幸太朗さんは、強...

新米のおいしさ味わってlink.gif 2025年08月29日

 犬蔵のお米専門店ヤマイチに今年最初の新米が入荷した。店頭に並ぶのは千葉県産の早生品種「ふさおとめ」。食欲が落ちがちな残暑がきびしい今の時期でも食べやすいあっさりとした味...

宮前区で車売却するなら地元買取店に任せて安心link.gif 2025年08月29日

 「車を手放したいが、どこに頼むのが良いのか」「愛車を売ったらいくらになるのだろう」 宮前区で車の売却を検討しているという人は地域密着の車買取専門店「ハッピーカーズ川崎登...

飲んで笑って認知症語るlink.gif 2025年08月29日

 認知症当事者とその家族や関係者らがお酒と食事を楽しみながら語り合う「武蔵小杉オレンジバル」が8月23日、武蔵小杉駅近くの飲食店で行われた。食べて、笑って、歌いながら参加...

境内に響き渡る鳴き声link.gif 2025年08月29日

 中原区の夏の恒例イベント「かわさき鈴虫祭り」が8月24日、宮内の常楽寺(通称・まんが寺)で行われ、子どもから高齢者まで多くの人が訪れ、にぎわいをみせた。 新城鈴虫愛好会...

ついに高校生まで!政治が動かす小児医療費拡充の裏側link.gif 2025年08月29日

 福田市長は、8月25日の定例会見にて、来年9月より本市小児医療費助成制度の対象年齢を高校3年生まで拡充し、小学4年生以上に設定してきた一部負担金も撤廃すると表明しました...

夏祭りに多くの人出link.gif 2025年08月29日

 元住吉駅近くの住吉神社(吉田盈一宮司)で8月23日、24日に例大祭が開催された。両日、みこし・山車の渡御が行われ、駅前から境内まで50店以上の屋台が軒を連ねて多くの家族...

全施設の整備内容を見直し等々力緑地再編整備(下)link.gif 2025年08月29日

 等々力緑地再編整備について「すでに頓挫している」「『市民協働』は生かされているか」との表題で、6月号、7月号の2回にわたり、本紙タウンニュースに私見として報告させていた...

参加者の募集開始link.gif 2025年08月29日

 毎年多くのミュージシャンやダンサーが参加する、音楽とダンスの祭典「In Unity」の出演者募集が始まった。主催は同実行員会。 2000年にスタートし、今回で27周年を...

脳と記憶を学ぼうlink.gif 2025年08月29日

 「記憶とやる気の脳科学」と題した講演が9月27日(土)、ユニコムプラザさがみはら(ボーノ相模大野)で開催される。 脳の記憶と感情の仕組みを知り、生活の中で活用できる「効...

新商品「繭」を発売link.gif 2025年08月29日

 藤野エリアを中心に特産品やローカルな情報を発信する『地産ガチャ』の第15弾「繭」が、このほど発売となった。販売価格は1回200円。 カプセルの中には神奈川県に伝わる蚕の...

夢の“まちなかスタジアム”実現をlink.gif 2025年08月29日

 「スポーツを通じた街づくり」として、365日人が集う多機能型スタジアムが広がっています。私が視察した広島の新スタジアムでは、旧スタの約1・5倍の年間140億円超の経済効...

町田スポーツ応援特別号link.gif 2025年08月29日

「MACHIDA SPORTS」は、町田市に関わるスポーツニュースを紹介する地域情報紙です。地元アスリートの活躍を楽しんで下さい。 p span{color:#...

タウンニュース大和版「大和市消防本部 特別号」を発行!link.gif 2025年08月29日

 タウンニュース大和版では、8月29日号の紙面を増ページし、「大和市消防本部特別号」を4ページにわたり掲載した。消防特別号では、中丸剛仁消防長のインタビューをはじめ、現...

法令順守の指針策定link.gif 2025年08月29日

 古谷田力市長は22日、全職員が法令を順守し市民から信頼される組織を目指すため、「市コンプライアンス行動指針」を策定したと発表した。これは、前市長による公共工事の不要なや...

2部門で31店舗が立候補link.gif 2025年08月29日

 大和市内の飲食店などが魅力や特色をPRし、市民の一票で大賞店を決定する「やまと街中行ってみたいお店大賞2025」(主催/同実行委員会・大和商工会議所)の投票受付が9月1...

大神輿で盛り上がるlink.gif 2025年08月29日

 大和天満宮(大和南)で23・24日に例大祭が執り行われた=写真。 23日は本殿で式典が行われ、氏子総代会役員や自治会長のほか、古谷田力市長ら多数の来賓も駆けつけた。 2...

部活の未来どう考える?link.gif 2025年08月29日

 大和市内の中学校に通う生徒たちを対象に24日、「中学生の中学生による中学生のための会議」と銘打った意見発表会が市議会議場で初めて開かれた。市政運営の参考とする市の広聴事...

主張は平行線link.gif 2025年08月29日

 公共工事の不要なやり直しによる損害賠償金の支払いを巡る裁判で20日、弁論準備手続きが行われた。 その中で被告の大木哲前市長は、第三者調査報告書で「合理性なし」と認定され...

平塚信用金庫と連携協定link.gif 2025年08月29日

 大和市と平塚信用金庫(尾上達也理事長/平塚市紅谷町)は22日、「中小企業の経営支援における連携に関する協定」を締結した。 今年で創業93年目を迎えた同金庫は平塚市に本店...

家永 稔之(としゆき)さんlink.gif 2025年08月29日

デジタルでまちをつなぐ ○…これまでの自治会の運営を見て「若年層には負担ではないか」と考えていた。今年の4月に前会長から推薦を受け、坊の窪自治会の会長に着任。回覧板や自治...

自治会館でカラオケをlink.gif 2025年08月29日

 大和市の深見地区にある「坊の窪自治会」(家永稔之会長=人物風土記で紹介)では、自治会館でカラオケが楽しめる「自治カラ」が人気を博している。 家永会長は今年4月に自治会長...

テーマは「花と緑」link.gif 2025年08月29日

 小中学生の絵画コンクールとして親しまれている、第17回「やまと子ども絵画大賞」(主催/(株)ジェイコム湘南・神奈川 かながわセントラル局、ギャラリーおがわ)では現在、市...

夏の思い出にlink.gif 2025年08月29日

 「みんなのやまとフェスティバル実行委員会」(横川信哉会長)が主催する夏祭りイベント、第1回「みんなのやまとフェスティバル2025」が23日と24日に大和駅周辺で開催され...

大和市消防本部 特別号」を創刊!link.gif 2025年08月29日

8月29日号のタウンニュース大和版で「大和市消防本部 特別号」を差し込みで発行しました。初の試みとなった今回は、中丸剛消防長のインタビューをはじめ、現役で地域の安全・安心...

2020年以前に購入のパソコンは要注意link.gif 2025年08月29日

 マイクロソフト社によるウィンドウズ10のサポートが、2025年10月14日に終了する。終了後はセキュリティ更新プログラムなどが提供されなくなるため、防犯上のリスクが10...

地域防災は「I」でなく「We」の精神でlink.gif 2025年08月29日

 私は今から30年ほど前、地元の消防団に入りました。阪神・淡路大震災が発生した時期と重なったこともあり、地域防災について強く考えるきっかけとなりました。 現在も、消防団第...

国政に全力で!link.gif 2025年08月29日

はじめまして!佐藤まさし(30歳)です。このたび自由民主党神奈川県第十六選挙区支部の支部長を拝命いたしました。自民党の公募によりご縁をいただき、甘利明前衆議院議員の地盤を...

DXの気づき続出link.gif 2025年08月29日

 データとデジタルで経営を変える「DX」のセミナーが8月18日に綾瀬市役所で開かれ、市内企業関係者や市の職員など32人が参加した=写真。 講師の一人、富士通Japan(株...

栗原神社で例大祭link.gif 2025年08月29日

 座間市の栗原神社(栗原中央4の4の4)で9月5日(金)と6日(土)、例大祭が開かれる。両日とも午後5時から9時まで。荒天中止。 栗原神社は、戦国時代中期の1573年(天...

AIさらに活用へlink.gif 2025年08月29日

 綾瀬市の小中学校の国語・算数(数学)・理科・社会・英語で、9月からタブレット用の新しいAI搭載学習ドリルを導入する。手書き回答を判別し、理解度に合った課題が出せるほか、...

海老名SA(サービスエリア)(下り)がお得link.gif 2025年08月29日

 今秋、NEXCO中日本が20周年を迎えるのを前に8月30日(土)・31日(日)、東名高速道路・海老名SA(下り)でプレイベントが実施される。 両日は飲食店の対象メニュー...

ひまわり焼酎復活へlink.gif 2025年08月29日

 座間市でひまわりの焼酎が復活する。製造を依頼していた福岡県の蔵元が昨年事業停止し製造できなくなったが、新たな蔵元の協力を得て、新名称「ひまわりゴールド」として、来年4月...

笑顔あふれる活動をlink.gif 2025年08月29日

 「Smile」をクラブターゲットに掲げ、楽しみながら活動を積み重ね、地域社会に良い影響をもたらすこと目指す。先輩から誘われ、「地域のためになるなら」と入会してから10年...

絆で未来を創るlink.gif 2025年08月29日

 入会してから4年目。積極的に活動に取り組む姿が認められ、会長に抜擢された。生まれ育ち、今も住む綾瀬への愛を原動力に突き進む。仲の良さがクラブの強み。事業を終え、「お疲れ...

中島 はるかさんlink.gif 2025年08月29日

「楽しむ心」を伝える ○…小中学生を対象にバレーボール教室を開き、撮影や運営に駆け回った。競技を通じて新たな出会いを生み出そうと、東海大学バレーボール部の現役部員に講師を...

共に学び活躍する場をlink.gif 2025年08月29日

 『共に学び・共に楽しむ』などをビジョンに、多くの会員に活躍の場を作り、自己研鑽の「卓話」を増やす決意だ。「現役世代が多いので、参加しやすい環境を作りたい」。前年度が55...

未来の子供たちのためにlink.gif 2025年08月29日

 『未来の子供たちが笑顔で迎えられるように』何をすべきか。それは仲間を増やし友情を深め活動し続けること。毎月報恩寺で開かれる「寺っこや食堂」もそのひとつ。カレーを子どもへ...

競技の楽しさ伝えるlink.gif 2025年08月29日

 海老名のNPO法人アラドスポーツ(中島はるか代表=人物風土記で紹介)は8月20日、東海大学バレーボール部の部員22人を講師に迎え、バレーボール教室を開いた。市内を中心に...

史跡に響く和の音色link.gif 2025年08月29日

 海老名市国分南の史跡相模国分寺跡で8月23日に相模国分寺盆踊りが開かれ、地元で活動する「国分囃子保存会」(飯田英榮会長)が七重の塔の基壇で囃子を演奏した。 国分の囃子は...

「早期発見には定期的な検査を」link.gif 2025年08月29日

 約84万人が暮らす県央医療圏で唯一の救命救急センターを有する、高度急性期医療を担う中核病院「海老名総合病院」。31の診療科のうち、今回は大腸カメラ検査に約30年携わる、...

源泉かけ流しの人気温浴施設link.gif 2025年08月29日

 相鉄線「かしわ台駅」西口から徒歩4分の温浴施設「おふろの王様 海老名店」。源泉かけ流しの天然温泉を内湯や露天で楽しめるのが評判となっている。また、広々としたサウナでは、...

水まわり相談から増改築までlink.gif 2025年08月29日

 20年以上住んでいる家には多かれ少なかれどこかに不具合があるもの。気になるあなたには地域密着のリフォーム専門店「エビナホーム(株)」を紹介したい。 行き届いたサービスを...

「夏の足のトラブル、足裏の痛み」足道楽+(プラス)にご相談く…link.gif 2025年08月29日

 中敷と靴の専門店、足道楽プラスの「イオンモール座間店」がオープン。近隣には海老名駅前「ららぽーと海老名店」もあるので、足の悩みはどちらでも対応できる。 骨格を矯正し痛み...

シニアライフをサポートlink.gif 2025年08月29日

 超高齢社会となり、住居や家族構成、介護、孤独対策など、高齢者を取り巻く環境は多くの課題を抱えている―。 厚木市をはじめ、県央エリアを中心に6500戸の賃貸物件を管理する...

活動が50年にlink.gif 2025年08月29日

 人形浄瑠璃の「あつぎひがし座」(林田洋子代表)が9月7日(日)に、第50回の記念自主公演を厚木市文化会館小ホールで開催する。同会は厚木東高校(現厚木王子高校)人形浄瑠璃...

県コンクールで金賞link.gif 2025年08月29日

 厚木市立藤塚中学校(上依知・須田剛校長)の吹奏楽部が8月12日に川崎市で開催された第74回神奈川県吹奏楽コンクールで金賞を受賞した。9月20日に茨城県水戸市で開催される...

体動かし 病気予防link.gif 2025年08月29日

 音楽に合わせて楽しく体を動かすことで生活習慣病を予防しようという「スキマFITover40」が厚木市内2カ所で開催される。 9月29日(月)は保健福祉センター(中町1の...

水谷準さんが熱く語るlink.gif 2025年08月29日

 厚木市が実施する生涯学習事業「あつぎ協働大学」の一環として8月25日、厚木市文化会館小ホールで、卓球五輪金メダリストの水谷隼さんと厚木市出身で日本テレビアナウンサーの梅...

委員会県外調査link.gif 2025年08月29日

 さとう知一は、市議会県議会を通じて「全ての行政視察」に加え、公費を使わない視察や調査であっても、全て自分自身で記録に残し写真付きで公開しています。活動を毎日ブログで公開...

厚木の底力link.gif 2025年08月29日

 今年の「あつぎミュージックフェスティバルコンサート」は11月2日、市役所前の公園、野外にて開催致します。 出演アーティストは順次追加発表してゆきますが、まずは再結成武道...

平野美宇選手が卓球指導link.gif 2025年08月29日

 厚木市の荻野運動公園で8月17日、卓球女子日本代表の平野美宇選手らを講師に招いた卓球クリニックが開催され、小学生から大人まで市民115人が参加した。 このイベントはトッ...

献血を呼び掛けlink.gif 2025年08月29日

 厚木薬剤師会(伊藤一会長)は8月24日、本厚木駅北口で行われた神奈川県赤十字血液センターによる献血活動に協力し、駅利用者に向けて献血を呼び掛けた。 当日は午前と午後の部...

ケント・モリさんと踊るlink.gif 2025年08月29日

 厚木市制70周年を記念して市民参加型のダンスイベント「ドリーム ライブ ショップ〜心のままに動け、未来〜」が11月8日(土)に開催される。世界的ダンサーとして活躍中のK...

高橋 知世さんlink.gif 2025年08月29日

町に笑顔を増やしたい ○…屋外で映画を鑑賞している間に、洗濯代行を頼めるサービスを組み合わせたユニークなイベント「洗文研シネマクラブ」を8月23日に実施した。自身が勤める...

人財プロジェクト進行中link.gif 2025年08月29日

 社会問題となっている看護師不足に対応するため、厚木市小野にある厚木佐藤病院(佐藤史朋院長)は、昨年8月から「人財プロジェクト」を進めている。このプロジェクトは、職場環境...

開催と出演者を発表link.gif 2025年08月29日

 あつぎミュージックフェスティバル実行委員会は8月21日に記者会見を開き、第10回となる音楽フェスティバルを11月2日(日)、厚木中央公園で開催すると発表した。今年は市制...

出店者を募集link.gif 2025年08月29日

 厚木市は厚木中央公園(厚木市寿町3の2)で10月26日(日)に開催する「市民ふれあいマーケット」の出店者を募集している。このイベントでは、家庭で不用になった日用雑貨や衣...

100歳パワーを継承link.gif 2025年08月29日

 特別養護老人ホーム愛和の里(愛川町田代)は8月21日、「百寿サミット」を開催した。100歳を超える入居者を主役に、人生の大先輩から生きる力や人生を楽しむ力を次世代へと継...

出演バンドが決定link.gif 2025年08月29日

 愛川町の冬の軽音フェス「若者たちの音楽祭」に出演するバンドがこのほど決定した。 今年で開催10周年となる音楽祭。12月21日(日)に愛川町文化会館ホールで開催される。高...

洗濯屋さんで映画?link.gif 2025年08月29日

 愛川町の春日台センターセンターに併設された洗濯文化研究所(高橋知世店長=人物風土記で紹介=)が8月23日、初めてとなる「洗文研シネマクラブ」を開催した。 このイベントは...

巨大キャップアート作成に協力link.gif 2025年08月29日

 厚木市金田に拠点を置くベストトレーディング株式会社は、「現在と未来に挑戦している企業」として限りある資源を有効活用し、持続可能な社会の実現に貢献への努力を進める。再生可...

地域固有の生物を守るlink.gif 2025年08月29日

 厚木市はアメリカザリガニなどの外来生物駆除の参加者を募集。10月5日(日)午前9時から午後12時30分。会場は広町公園(中荻野)。対象は市内在住・在学の小中学生と保護者...

全国の舞台で活躍link.gif 2025年08月29日

 厚木市の空手教室「錬桜会湘北支部」が、8月に開催された2つの全国大会で活躍を収めた。多数の選手が入賞し、形と組手の両部門を制する「W優勝」の快挙を果たした選手も輩出した...

LEDでライトを製作link.gif 2025年08月29日

 アンリツ株式会社(本社・厚木市恩名)で8月21日、「夏のリコチャレ2025」が開催された。これは、女子中高生に理工系分野に興味や関心をもってもらい、将来の自分をイメージ...

「樺太」がつないだ縁link.gif 2025年08月29日

 タウンニュースの発行があった8月15日の朝、県央支社に一本の電話がかかってきた。声の主は下荻野に住む長田令子さん(93)。同日のタウンニュースのある記事を見て、いても立...

平和を願う被爆ピアノlink.gif 2025年08月29日

 戦後80年の節目を迎え、厚木市文化会館で8月21日、広島県で被爆したピアノによる「被爆ピアノ演奏会」が開かれ、市民ら350人がピアノの音色を聴き、平和な世界の実現を願っ...

焼かれた街、飢えた日々link.gif 2025年08月29日

 「体験者が少なくなり、そろそろ私の出番かと思って」。1938年、東京都目黒区に生まれた。父の転勤で深川区(現江東区)に移り住んだ3歳半の時、初めての空襲を経験。空から落...

世界的ダンサー降臨ケントモリが厚木へ!link.gif 2025年08月29日

 マイケルジャクソンやマドンナも認めたダンサー・ケントモリ氏。マドンナのコンサートでマイケル役として追悼ダンスを踊ったことも。 私は昨年、愛知県内で行われたイベントを訪れ...

全中選手権を制覇link.gif 2025年08月29日

 伊勢原ボウリングセンターの教室に通う松田寿夏(ことか)さん(海老名市立今泉中2年)が、8月2日まで愛知県で開催された「第49回全日本中学ボウリング選手権大会」で優勝。小...

AI時代を生き抜くためにlink.gif 2025年08月29日

 平塚市出身で東海大学を卒業し、現在ドイツ・ベルリンを拠点とするイラストレーター・漫画家の高田ゲンキさん(48)が、フリーランスに関する2冊の本を続けて出版。8月5日に共...

防災を「自分ごと」にlink.gif 2025年08月29日

 伊勢原市では、地震や土砂災害、水害といった地域特有の災害リスクに対し、企業や市民と連携した防災体制の構築を進めている。9月1日の防災の日を前に、市の危機管理課の相原康一...

市民大学今年もlink.gif 2025年08月29日

 いせはら生涯学習ボランティア協会が、伊勢原市立中央公民館で第21期いせはら市民大学を9月6日(土)に開講する。 今期の講座は全15回(補講含む)。「楽しく、仲間づくり、...

「香害」について考えようlink.gif 2025年08月29日

 伊勢原市役所ロビーでは、9月5日(金)まで、「不安虫ちゃんの参加型パネル展 香害ってなあに?」が開催されている。午前8時30分〜午後5時(土日祝は休み)。主催/くらしの...

蔦本 明さんlink.gif 2025年08月29日

皆に楽しんでもらいたい ○…「観ボラ」の愛称で親しまれている「いせはら観光ボランティアガイド&ウォーク協会」。毎月さまざまなウォークイベントを企画し、予約不要で誰でも参加...

お化け屋敷が復活link.gif 2025年08月29日

 石田小学校で8月23日、石田小ふれあい祭り・花火大会が開催された。地域の父親たちによる「ポパイ倶楽部」(岸圭介代表)が運営する同祭り。今年で26年目を迎え、地元自治会や...

日向の彼岸花散策link.gif 2025年08月29日

 いせはら観光ボランティアガイド&ウォーク協会(通称/観ボラ・蔦本明会長=人物風土記で紹介)が9月30日(火)、ウォークイベント「日向の彼岸花と古寺めぐり」を開催する。 ...

昨年に続き準優勝にlink.gif 2025年08月29日

 伊勢原市内を拠点に活動するクラブレリーフ(中野剛監督)が、8月16日、17日に藤沢市の鵠沼海岸で開催された中学生の4人制ビーチバレーボール全国大会「湘南藤沢カップJVA...

大人のための青春ポップスlink.gif 2025年08月29日

 ヤマハ アミ伊勢原教室が新たなコース「青春ポップス」を10月から開講する。 「青春ポップス」コースは「1960〜80年代のヒット曲を仲間と楽しく歌える」と他のヤマハ教室...

マイルリレーで高校記録link.gif 2025年08月29日

 逗子市久木在住で私立相洋高校(小田原市)陸上部の田島連さん(3年)、安川潤也さん(3年)の2人が、7月29日に広島市で行われたインターハイ・男子4×400mリレー決勝で...

町の課題指摘し、提案link.gif 2025年08月29日

 「子どもの意見を聞きたい」という趣旨で始められ、今回で12回目を数える「中学生・高校生議会」が8月19日、葉山町議会議場で行われた。中学生5人、高校生3人が町の交通問題...

高齢者の転倒、年間500件link.gif 2025年08月29日

 逗子市消防本部によれば逗子市内の2024年中の救急出場件数は過去最高の3980件だった。その内、65歳以上の転倒による出場は約500件で、8件に1件の割合を占める。 消...

地域と連携し、必要とされる会社にlink.gif 2025年08月29日

 今年、創業75周年を迎えた沼田塗装店。沼田亮社長は「ここまでこれたのは地域の皆様のおかげ。これからも良い工事のお届けはもちろん、地域に必要とされる会社になるために、地元...

12年ぶり全国大会へlink.gif 2025年08月29日

 逗子市消防署の諸星大弥(ひろや)さん(30)が8月30日(土)に兵庫県で開催される全国消防救助技術大会に、神奈川県代表として逗子署から12年ぶりに出場する。諸星さんは6...

音訳の基礎を学ぶlink.gif 2025年08月29日

 視覚障害者のために録音図書を作成している音訳グループ「やまばとの会」が10月3日から11月21日まで、毎週金曜日に「録音ボランティア入門講座」を開講する。 音訳とは、視...

仕事の地産地消目指すlink.gif 2025年08月29日

 逗子市商工会(山上良会長)が新しく運用するコワーキングスペースが9月1日(月)、逗子5丁目の逗子会館内にオープンする。 これにさきがけ8月5日に行われたオープニングセレ...

好きなことをやるlink.gif 2025年08月29日

 入会9年目にして葉山ロータリークラブ(葉山RC)の第45代会長に就任した。 「地域もクラブの会員の中にも防災意識の高まりを感じている。社会奉仕事業として毎年、中学生向け...

「戦争絶対反対、皆で言おう」link.gif 2025年08月29日

ずし平和デー 戦争の悲惨さや平和の尊さ、命の大切さを子どもたちに伝える「ずし平和デー」が8月7日から12日まで行われた。7日のオープニングセレモニーで、戦闘機の整備兵とし...

蓬春の模写に迫るlink.gif 2025年08月29日

 山口蓬春記念館(葉山町一色)は蓬春の模写に焦点を当てた夏季企画展「山口蓬春の模写の魅力」を9月15日(月)まで開催している。 同館は、蓬春が東京美術学校日本画科の在学中...

潜水艦見学で意識高くlink.gif 2025年08月29日

 葉山防衛協会(立川丈夫会長)は8月23日、部隊研修の一環で、米海軍横須賀基地に停泊中の海上自衛隊潜水艦「うずしお」(全長82メートル/2750トン)の見学会を行った。 ...

星空とピアノの共演link.gif 2025年08月29日

 逗子文化プラザさざなみホール(逗子市逗子)で11月22日(土)、プラネタリウムコンサート「秋の夜長の星とピアノ」が開催される。 ピアニスト・ボーカリストのKOSEIさん...

人生100年時代今から始める終活のススメlink.gif 2025年08月29日

 「最近歩くのが遅く、つまずきやすい。外に出るのがおっくう」このような状態がフレイルで、健康と要介護の中間です。特に女性が介護が必要となった原因の3位が高齢による衰弱。(...

山口 太郎さんlink.gif 2025年08月29日

夢広がる世界チャンプ ○…世界27カ国、約450人が技術を競い合った「マッサージチャンピオンシップワールドツアー」。5月に都内で行われた同大会に唯一、理容師として出場しフ...

星座にまつわるエトセトラlink.gif 2025年08月29日

 今年の初めに、このコラムでも紹介した、今年の天文現象の一つ、皆既月食が、9月8日(月)に起こります。今回は、それをもっと詳しくご紹介します。月食は地球の影に月が入る現象...

「物言わぬ語り部」後世にlink.gif 2025年08月29日

 明治から昭和初期にかけて、首都防衛を目的に建設された「東京湾要塞」と呼ばれる戦争遺跡(戦跡)にスポットを当てたガイドブック『三浦半島 東京湾要塞地帯を行く!』=写真=を...

聞こえの不安は専門店へlink.gif 2025年08月29日

 「電話の声が聞き取りづらい」「複数人での会話についていけない」など、聴力の低下を放置してはいないだろうか。聞こえに不安を感じたら、補聴器の専門家に相談するのが得策だ。 ...

不動産買取を強化中link.gif 2025年08月29日

 県下に39拠点を構え、暮らしに関わる悩みを一手に引き受けるウスイホーム逗子店は、戸建てや土地、マンションなどの即金買取サービスに定評がある。 同社の即金買取は築年数の経...

藤沢市、車出張買取 信頼と実績でGoogle口コミ4.9  古い車か…link.gif 2025年08月29日

 「強引に売らされた」「あまりにしつこく嫌な思いをした」などといったトラブルが後を絶たない車買取。「車に詳しくないし、どこに任せていいか分からない」「安値で買い叩かれな...

砂浜に幻想的な光link.gif 2025年08月29日

 片瀬西浜・鵠沼海水浴場に21日、竹灯籠が灯された。江の島海水浴場協同組合の主催。夏休み期間中の子どもたちが手作りした竹灯籠を砂浜に並べ、夏夜に幻想的な雰囲気を演出した。...

手話通訳介しテレビ電話対応link.gif 2025年08月29日

 藤沢市は9月から、耳の不自由な人や発話が困難な人などがデジタル端末のテレビ電話を使い、手話通訳オペレーターを介して市庁舎の窓口に問い合わせできる仕組み「手話リンク」を導...

道路陥没リスクを可視化link.gif 2025年08月29日

 藤沢市は25日、市内全域の路面下にできた空洞の箇所を示す「空洞ポテンシャルマップ」を公表した。市と東京大学生産技術研究所、ジオ・サーチ(株)の共同研究で開発したマップで...

幽玄の美に酔うlink.gif 2025年08月29日

 能と狂言、開山700年を迎えた遊行寺を背景に繰り広げられる歴史絵巻が堪能できる「遊行寺薪能」が9月18日(木)、同寺境内の特設舞台で開かれる。雨天中止。遊行寺薪能実行委...

湘南とバリ懸け橋にlink.gif 2025年08月29日

 湘南地域とバリ島の友好親善や文化交流を深めようと20日、「湘南バリ親善協会」が立ち上がり、市役所で設立総会が行われた。初代会長には、2006年から開催されているイベント...

設定不備で未収発生link.gif 2025年08月29日

 今年1月から導入され、4月にはキャッシュレス決済が可能になった市の新公共施設予約システムで、一部、利用料が入金されない事態が2度、発生している。 入金されていないのはキ...

移植医療と音楽link.gif 2025年08月29日

 湘南台文化センターで9月28日(日)に「移植医療を応援するチャリティーコンサート」が開催される。午後1時開演。主催はかながわアイバンク・移植医療を応援する会ホルス。 当...

子どもの居場所を提供link.gif 2025年08月29日

 県と民間企業が連携し、夏休みに子どもの居場所を提供する取り組みを行った。市内ではNPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブが連携し、6日、20日、28日の3日間、本町小学校...

天嶽院でふれあい盆踊りlink.gif 2025年08月29日

 天嶽院(渡内1の1の1)であす30日(土)と31日(日)、恒例の「ふれあい盆踊りat天嶽院」が近隣10地区の自治町内会との共催で開かれる。両日午後4時開場で、土曜は8時...

緑内障・黄斑変性症の無料勉強会link.gif 2025年08月29日

 ルミネはたの眼科が9月9日(火)、緑内障・黄斑変性症の一般向け無料勉強会を開催する。会場はサンパールはたの眼科緑内障クリニック(さいか屋藤沢店3階)。 当日は秦野寛院長...

「藤稔」 県ブランドに登録link.gif 2025年08月29日

 藤沢市発祥のぶどう「藤稔」が7日、県内の名産品として認められる「かながわブランド」に登録された。消費者にアピールできる品質や安全性がともに評価されたかたちとなる。 専門...

視覚障害者企画「お手伝い」link.gif 2025年08月29日

 藤沢ライオンズクラブ(藤沢LC・青木明彦会長)は7日、藤沢市総合市民図書館で行われた視覚障害者向けのイベント「みて!きいて!さわって!いろんな本をたのしもう!」の運営支...

司法書士の無料相談会link.gif 2025年08月29日

 県司法書士会湘南支部(池田将史支部長)は「司法書士無料相談会(面談)」を9月6日(土)と20日(土)、フジサワ名店ビル6階で開催する。午後2時30分から5時30分。 同...

「どんな人の人生も面白い」link.gif 2025年08月29日

 愚痴が延々と書かれたノート、恋人との日々を綴った日記、家計簿、闘病記録、仕事のメモ――。これら他人に見られるために書かれてはいないものを総称して「手帳類」と呼ぶ。その手...

長谷川 亜美さんlink.gif 2025年08月29日

「バリは私の生きる糧」 ○…いつか、インドネシア・バリ島と藤沢を友好都市に――。そんな思いを胸に、文化交流イベント「江の島バリサンセット」を続けること約20年。湘南バリ親...

湘南初の国際音コンlink.gif 2025年08月29日

 クラシック音楽家の若き才能を発掘する「湘南国際音楽コンクール」が今秋、湘南で初開催される。主催者(藤沢西ロータリークラブほか)は9月1日(月)まで(延長の可能性あり)、...

市建設業協会が要望書提出link.gif 2025年08月29日

 (一社)藤沢市建設業協会(村上進会長)は21日、市に対して要望書を提出した。資材費の高騰や人件費の上昇、時間外労働の上限規制が昨年から適用されたことなども踏まえ、厳しさ...

負傷乗り越え初Vlink.gif 2025年08月29日

 第49回全日本中学ボウリング選手権大会が先月31日から今月2日に開かれ、江の島ボウリングセンター(片瀬海岸)を拠点に活動する須田光翼さん(15・日大藤沢中3年)が男子の...

「未来つくる仕事に協力を」link.gif 2025年08月29日

 24法人43施設が加盟する藤沢市民間保育園設置法人代表者会(伊澤昭治会長)は26日、保育行政などに関する要望書を鈴木恒夫市長に提出した。 要望は、保育現場の慢性的な人手...

「自助・共助・公助」が鍵link.gif 2025年08月29日

 先月30日、ロシア・カムチャツカ半島沖を震源とするマグニチュード8・7の地震が発生し、市内では14年ぶりとなる津波警報が発令された。この日は、夏ならではの危険な暑さが続...

実情にあった避難所準備をlink.gif 2025年08月29日

 7月30日に津波警報が発令された事はご記憶に新しいと思います。 先日、市からその災害対応の最終報告をいただきました。人的被害・建物被害は0件で安堵をしておりますが、帰宅...

事前避難対象15人link.gif 2025年08月29日

 内閣府は20日、「南海トラフ地震防災対策推進地域」に指定されている707市町村に対して初めて実施したアンケートの結果、全国で事前避難の対象者が51万6000人に及ぶと公...

「耐震性なし」推計1万戸超link.gif 2025年08月29日

 藤沢市は、大規模地震に備え、市内の住宅耐震化を進めている。住まい暮らし政策課によると、市内全体として現在91・2%が耐震化されており、木造住宅は約7万8千戸のうち約1万...

地域防災力、底上げへlink.gif 2025年08月29日

 相模トラフ巨大地震を想定した藤沢市総合防災訓練が30日(土)、石川の市消防防災訓練センターで行われる。時間は午前10時から午後0時30分まで。主催は藤沢市。 大規模災害...

地域の備えに「ぜひ参加を」link.gif 2025年08月29日

 防災のキーワードとして出てくるのが「自助」「公助」「共助」。自助は 市民一人一人が災害に備える活動、公助が自治体が災害への備えとして手掛ける施策、そして共助が市民間で互...

安心な住まいは「未来基準」でlink.gif 2025年08月29日

 能登半島地震で多くの木造住宅が倒壊し、顕著となったのが旧耐震基準住宅の建替えやリフォームの必要性だ。「幸友ホーム」では5年後の建築基準法改正計画を考慮し、『2050年を...

ペット避難 課題山積みlink.gif 2025年08月29日

 能登半島地震では、災害時のペットとの同行避難について多くの課題が浮き彫りになり、市内でも市や獣医師らによって非常時を想定したあらゆる整備が進められている。 現在市内の避...

「LPガス発電機」とはlink.gif 2025年08月29日

 大規模災害による停電。明かりが消え、情報が途絶え、暑さや寒さが容赦なく襲いかかる。その時、本当に頼りになる備えとは何だろう――。 藤沢市で燃料事業を展開する三共石油ガス...

下水道の耐震化で人命・生活を守るlink.gif 2025年08月29日

 大地震後の災害関連死を防ぐためには、トイレを使える環境の確保が重要です。命綱の下水道管の耐震化は全国でも課題であり、藤沢市も例外ではありません。 市内の下水道管について...

自衛隊と防災を学ぼうlink.gif 2025年08月29日

 (公社)神奈川県宅地建物取引業協会湘南支部(水落雄一支部長)では、防災月間に合わせて9月6日(土)、親子で参加できる「自衛隊と楽しく!正しく!防災を学ぼう」を藤沢商工会...

困窮家庭等に食料・物資を配布link.gif 2025年08月29日

 子ども食堂やフードバンクなど子ども支援活動に取り組んでいるNPO法人ことりのおうちが今月から、子ども家庭庁の「ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」を活用した食料等の...

樹木葬・ふうがくの杜link.gif 2025年08月29日

 九百有余年の歴史を誇る禅寺、天嶽院。戦国の名将・北条早雲ゆかりの古刹としても知られる。渡内の高台に位置し、晴れた日には遠く富士山の雄大な姿を望める景勝地でもあり、長年に...

ふじキュン♡ボトルいかが?link.gif 2025年08月29日

 阪神・淡路、東日本、能登半島と大地震が起きるたび、災害に向けた備えの大切さが再認識される。タウンニュースではいざという時に役立つアイテムがまとまった「防災ボトル」に、藤...

キャンナス鎌倉、発足link.gif 2025年08月29日

 看護師のボランティア団体「キャンナス鎌倉」が9月1日(月)に発足する。イベントの救護班や健康・産前産後の相談、受診などの同行、医療・介護保険でカバーしきれない看護ケアな...

分割案に賛否の声link.gif 2025年08月29日

 鎌倉市役所の移転計画をめぐり、松尾崇市長が新たに表明した分割案の説明会が、8月3日から23日にかけて対面とオンラインで4回開催され、合計180人が参加した。最終日の23...

太陽光発電を体感link.gif 2025年08月29日

 上町屋の三菱電機株式会社鎌倉製作所研修センターで8月25日、科学教室「太陽光発電の仕組みを知ろう!〜ソーラーカーの工作教室〜」が開催された。 次世代を担う子どもたちの向...

鎌倉市の蝶 一冊にlink.gif 2025年08月29日

 浅野勝司さん(87・岡本在住)=人物風土記で紹介=がこのほど、著書「鎌倉市の蝶 附 神奈川県産蝶の生息動向」(文彩堂出版)を出版した。 蝶に魅せられた浅野さんが、200...

災害時の連携を確認link.gif 2025年08月29日

 山崎浄化センタースポーツ等広場で8月20日、2025年度の鎌倉市総合防災訓練が行われた。防災関連の団体が多数参加し、地震や火災などを想定したさまざまな訓練が行われた。 ...

防災の第一歩は自分自身からlink.gif 2025年08月29日

 9月1日は「防災の日」。地震や津波などの大規模災害のほかに、突然の断水や停電など、大小関係なく災害に見舞われた時、自分自身の「備え」が何よりも重要になる。鎌倉市総合防災...

「レオニー」上映とお話の夕べlink.gif 2025年08月29日

 鎌倉生涯学習センターきらら鎌倉(鎌倉駅東口徒歩3分)で9月28日(日)、日米合作映画「レオニー」の上映会と松井久子監督によるトークイベントが開かれる。主催は(一社)鎌倉...

浅野 勝司さんlink.gif 2025年08月29日

蝶と歩んだ人生 ○…可憐に舞う蝶に魅せられ、観察をライフワークとしてきた。前回発行した冊子から6年の時を経て、このほど、2008年から17年までの観察記録を再編集した「鎌...

安全性を最優先した無痛分娩link.gif 2025年08月29日

 分娩時の痛みに対する不安から、出産に恐怖心を抱く妊婦も少なくない。こうした声に応えるため、湘南鎌倉総合病院周産期医療センターでは、昨秋から無痛分娩を開始した。同じころに...

体育館へのエアコン設置をlink.gif 2025年08月29日

 鎌倉市議会議員の水上たけしです。私は、鎌倉市議会6月定例会において、災害時に避難所となる小中学校の設備が重要であるとの観点から、エアコンの設置について一般質問を行いまし...

防災における非常通信の重要性link.gif 2025年08月29日

活動報告 7月30日に起きたカムチャツカ半島付近での地震による津波が発生した際には、携帯電話やインターネットには問題が発生しておらず、事なきを得ました。しかし、多くの通信...

命を守る防災!link.gif 2025年08月29日

 地震発生時、まず最初に重要なのは「揺れから身を守る事」です。しかし、これが意外と見落としがちで、転倒防止器具設置から耐震リフォームまで色々な方法があり、効果がある事は理...

茅ヶ崎・寒川 防災特別号link.gif 2025年08月29日

 茅ヶ崎市と寒川町が行っている防災上の取り組みのほか、「高めよう地域の防災力」と題したコーナーでは両市町の自治会組織が先駆的に実施している活動を紹介。また、耐震診断と耐震...

体験型防災フェアlink.gif 2025年08月29日

 さむかわ中央公園(寒川町宮山275)で11月30日(日)、「さむかわ安全・安心フェア」が開催される。午前10時から午後2時まで。 この催しは自治会や関係機関を対象に開催...

災害時の情報共有を迅速化link.gif 2025年08月29日

 寒川町一之宮の5つの自治会(一之宮西・一之宮北・一之宮東・一之宮ソフィア・筒井)では、二次元コードを活用した避難所受付と安否確認システムの確立で自主防災を行っている。 ...

人とペットが共存する避難所にlink.gif 2025年08月29日

 茅ヶ崎市の海岸地区では、まちぢから協議会防災部会が中心となって「ペット避難所管理リーダー」の育成を進めている。災害が発生した際、避難所で人とペットが共存できる仕組みを作...

水害に備えて対策強化link.gif 2025年08月29日

 相模川、目久尻川、小出川が町内を流れる寒川町では、水害リスクに対し多角的な対策を進めている。近年頻発するゲリラ豪雨や想定を超える大雨は、広範囲にわたる浸水や内水氾濫を引...

キャッシュレス還元再びlink.gif 2025年08月29日

 茅ヶ崎市は4回目となるキャッシュレス決済によるポイント還元事業を実施する。期間は10月14日(火)から31日(金)まで。市担当者は「物価高騰の影響を受けた消費者や事業者...

リトルリーグで全国へlink.gif 2025年08月29日

 寒川町立寒川中学校1年の宮代悠太郎さん(12)が、8月29日から愛媛県で開催される全国大会「JA共済杯2025全国選抜リトルリーグ野球大会」に、少年硬式野球チーム「湘南...

夏の疲れをリフレッシュlink.gif 2025年08月29日

 猛暑続きの夏の疲れを癒すなら、野天湯元湯快爽快ちがさき(茅ヶ崎市茅ヶ崎3の2の75)へ。 同店は露天風呂をはじめとした各種風呂、月・日替わり湯、またサウナが充実している...

小児アレルギーを学ぶlink.gif 2025年08月29日

 小児アレルギー疾患を正しく理解してもらおうと、茅ヶ崎医師会館(茅ヶ崎市茅ヶ崎3の4の23)で9月27日(土)、「おとうさん・おかあさんのための小児アレルギー疾患勉強会」...

児童施設に寄付link.gif 2025年08月29日

 茅ヶ崎市、寒川町のパチンコ店が加盟する茅ヶ崎遊技場組合(小巻嵩典組合長)は8月7日、茅ヶ崎市内3カ所の児童養護施設におもちゃ類や花火、マンガ、菓子、飲料などを寄付した。...

感情も「防災訓練」をlink.gif 2025年08月29日

 茅ヶ崎寒川地区小学校ミドルリーダー等研修会が7月22日、茅ヶ崎市総合体育館第1体育室で開催された。 これは同地区小学校長会が校長、教頭、総括教諭といった管理職や現場のリ...

初めてのウクレレ教室link.gif 2025年08月29日

 YouTubeで動画配信をしている「湘南ウクレレ倶楽部」主宰のBJますもとさんによる、ウクレレ教室がうみかぜテラスで開催される。 第1弾となる9月19日(金)は、BJま...

昼下がりのボサノバlink.gif 2025年08月29日

 うみかぜテラス恒例のアフタヌーンコンサートが9月11日(木)、1階交流ラウンジで開催される。 ゲストは、5年前にサンバやボサノバが好きな音楽仲間で結成した「Ventos...

50周年記念の神輿渡御link.gif 2025年08月29日

 湘南連合神輿保存會が50周年を迎え、8月31日(日)に寒川神社周辺で『50周年記念神輿渡御』を行う。午前10時から午後1時30分まで。 湘南連合の歴史を彩った4基の神輿...

ふれあいまつりlink.gif 2025年08月29日

 円蔵小学校区青少年育成推進協議会による「ふれあいまつり」が8月31日(日)、円蔵スポーツ広場で開催される。午前11時から午後2時。雨天中止。かき氷やポップコーン、フラン...

渡邉 勝己さんlink.gif 2025年08月29日

湘南連合は「みな家族」 ○…湘南地域の16の神輿団体で形成される「湘南連合神輿保存會」の会長を務める。地域の祭りや行事での神輿渡御を通じて、伝統文化の継承や地域の活性化に...

五輪メダリストが指導link.gif 2025年08月29日

 オリンピアンと一緒に泳げるイベントが9月7日(日)、とのぷー殿山プールで開催される。時間は午後0時30分から1時30分。参加無料で、現在申し込みを受付中。 アテネと北京...

実施計画に市民意見をlink.gif 2025年08月29日

 茅ヶ崎市は2026年度から30年度を期間とする「茅ヶ崎市実施計画2030」の策定を進めており、市民から広く意見を募るオープンハウスを開催している。今後の予定は8月29日...

日用品や果物を寄贈link.gif 2025年08月29日

 奉仕団体「茅ヶ崎グリーンライオンズクラブ」(大柳裕一会長)のメンバーが8月22日、児童養護施設「白十字会林間学校」(茅ヶ崎市富士見町)を訪れ、日用品などを寄贈した=写真...

花いっぱいで送る葬儀link.gif 2025年08月29日

 茅ケ崎駅北口徒歩5分の好立地、地元と密接な結びつきのもと、約90年の歴史を誇る小清水商会では、「心温まるご葬儀」を基本に遺族の想いを大切にした人生終焉のセレモニーを提供...

学芸員のイチ推し!link.gif 2025年08月29日

 現在、茅ヶ崎市博物館では、特別展「古代高座(たかくら)」を開催しており、各地の指定文化財を含む古代の貴重な資料を350点以上展示しています。 約1300年前、古代の役所...

津波ハザードマップを更新link.gif 2025年08月29日

 茅ヶ崎市はこのほど、新たな津波ハザードマップを作成した。今年3月、神奈川県から津波災害警戒区域に指定されたことを受け、津波のせり上がりを考慮した「基準水位」を反映させる...

茅ヶ崎でも障がい者向け防災ハンドブックを‼link.gif 2025年08月29日

 大阪府吹田市では今年4月、障がい当事者の団体(吹田市地域自立支援協議会)が「障がい者児のための防災ハンドブック」を発行しました。これは普段の備えや発災時にどのような行動...

約2600人が避難所へlink.gif 2025年08月29日

 カムチャツカ半島沖を震源とする大地震が、7月30日に発生し、茅ヶ崎市を含む太平洋沿岸の広い地域に津波警報が発令された。当日の様子を振り返る。市全域に避難所 地震が発生し...

地震に経済的備え安心の保険提案link.gif 2025年08月29日

 防災の日を機に、万が一に備えてさらなる保険の見直しを検討しては。 アクシス・ファーム(本社・茅ヶ崎市元町)は保険会社から「トップクラス代理店」の認定を受ける保険代理店。...

大規模災害への備えに補助金・制度の活用をlink.gif 2025年08月29日

 茅ヶ崎市と寒川町は、耐震診断と耐震補強に対する補助金を設けている。茅ヶ崎市 茅ヶ崎市の耐震診断の補助を受けるには1981年5月31日以前に着工した旧耐震基準の木造住宅で...

防災情報SNSで発信link.gif 2025年08月29日

 茅ヶ崎市防災対策課は2023年12月に「Instagram」のアカウントを開設した。 地震や津波、風水害への備え、イベントの告知などのほか、最近は「避難所と避難場所の違...

避難想定し防災特番link.gif 2025年08月29日

 茅ヶ崎エフエム(エボラジ/89・2MHz)は9月7日(日)に防災特番を放送する。時間は午前11時から正午まで。 今回のテーマは茅ヶ崎市内の避難所について。7月30日にロ...

地域・家庭の「防災力」向上にlink.gif 2025年08月29日

 茅ヶ崎市の各地区では防災訓練が予定されている=表。 大規模地震に備えて「自分や家族の身の安全を守る」自助、「自分たちの地域は自分たちで守る」共助を推進するため、市内13...

地域防災力の強化へ全力link.gif 2025年08月29日

 建設会社「DAIEI」(茅ヶ崎市円蔵2221)では地域防災力の強化に力を入れている。「地域、そして国全体が災害に強いまちになるための一助になりたい」としている。 同社が...

備蓄品、足りてますか?link.gif 2025年08月29日

 すぐに始められる防災活動が「備蓄」。災害備蓄品は、ライフラインのストップも想定し、1週間分程度の食料品や生活用品を揃えることが望ましいとされている。 いざ使おうとした時...

決断の時は、いつなのかlink.gif 2025年08月29日

 未勝利が続く中、終了間際の同点ゴールでわずかな光明が見えたように思えた、前節FC東京戦。 続くアウェーのファジアーノ岡山戦。ベルマガも現地取材を行いました。J1初挑戦の...

ひとり親手当申請電子化link.gif 2025年08月29日

 平塚市は、児童扶養手当等事業として、ひとり親家庭対象の手当の「電子申請化」に向けたシステム改修費165万円を盛り込んだ補正予算4億8830万円を、8月26日から開会した...

施工は片倉工務店にお任せlink.gif 2025年08月29日

 2011年の東日本大震災、16年の熊本地震で、瓦屋根の木造住宅が倒壊した映像などを目にした人も多いのではないだろうか。30年以内の発生率が70%と言われている「関東直下...

大磯の砂浜が映画館にlink.gif 2025年08月29日

 大磯海水浴場で8月30日(土)、大磯海辺の映画館が開催される。砂浜で上映されるのは初めてで、海水浴場開設140周年記念事業のフィナーレとなる。町内の事業者で構成される大...

和歌を募集link.gif 2025年08月29日

 中井町は11月2日(日)に表彰式が行われる「第24回中井町短歌・俳句大会」に出品する作品を募集している。 対象は町内在住、在学、在勤の人。応募規定は【1】題は自由【2】...

山本 峻也(しゅんや)さんlink.gif 2025年08月29日

電気で地域照らしたい ○…電気事業の技術で地域活性化を図る「湘南電設業協同組合青年部」には、平塚・茅ヶ崎市、大磯・二宮・寒川町内の電設業従事者が所属する。サザンビーチフェ...

「避難所運営」を訓練link.gif 2025年08月29日

 大磯町では、6月と11月に総合防災訓練を実施。梅雨前の6月は風水害、津波防災の日に近い11月は地震・津波を想定したもので、今年は「避難所生活環境の改善」をテーマに訓練し...

防災無線をスマホでlink.gif 2025年08月29日

 中井町では、災害情報の入手のため、スマートフォンから防災無線の放送を聞くことができる「防災無線自動転送放送システム」の利用を推奨している。 同システムは、防災無線の放送...

「ハザードマップの確認を」link.gif 2025年08月29日

 2024年の台風10号に伴う豪雨で大きな被害を受けた平塚市。台風発生後の9月4日には、市社会福祉協議会にボランティアセンターを設置し、延べ172人のボランティアが活動し...

女性目線で見る防災link.gif 2025年08月29日

 二宮町の女性8人で構成される「二宮町女性防災隊」(磯部和美隊長)が、生活に根差した「女性目線」の防災活動で、地域住民の安全意識向上に貢献している。 同隊は1998年の結...

避難に備え多様な発信link.gif 2025年08月29日

 平塚市では、台風10号により150件の道路冠水や住宅浸水、全壊などの被害があった。 これらを踏まえ、避難体制の拡充を図ろうと今年4月から市内25の地区公民館を風水害に備...

台風乗り越えて営業link.gif 2025年08月29日

 二宮町にある、肉の清水(清水卓二代表)は葛川のそばにあり、昨年の台風10号の影響で店内まで浸水。店前の道路にある車は車体の半分ほどまで水が及び、店舗内も浸水。清水さんは...

ハード・ソフト両面から対策をlink.gif 2025年08月29日

 神奈川県では昨年8月27日から9月2日にかけて、台風10号に伴う記録的豪雨により、平塚市をはじめ大磯・二宮・中井町にも大きな被害が発生しました。なかでも平塚市の降水量は...

災害時、迷わせないまちにlink.gif 2025年08月29日

 7月30日の津波警報で東海道線が止まり、多くの方が平塚駅で足止めされました。帰宅困難となった人々が、行き場を失い、不安な時間を過ごしていたのです。 市はラスカ平塚のホー...

自助に補助金利用をlink.gif 2025年08月29日

 二宮町は、台風10号による記録的な大雨と葛川の溢水で、土砂崩落が発生したほか、個人宅や商店で浸水被害が出るなど、甚大な被害に見舞われた。町内全域に初の警戒レベル5「緊急...

いそげ!浸水対策‼link.gif 2025年08月29日

 いつ起こっても不思議ではないといわれる南海トラフ地震への心配も勿論ですが、「これまで経験したことがない」という線状降水帯による豪雨災害、土砂災害が頻発し、全国各地を震撼...

住まいのリフォーム大相談会link.gif 2025年08月29日

 TOTO水彩工房湘南平塚店の(株)三興は、9月6日(土)・7日(日)に「リフォーム大相談会」をTOTO厚木ショールーム(厚木市岡田4の3の12)で開催する。午前10時〜...

暴風対策に窓シャッターlink.gif 2025年08月29日

 例年勢力を増している台風などの気象災害。「窓が割れるのを防ごうと、養生テープで補強したり、ダンボールを貼ったり、自己流で完結していませんか?」。1956年創業のマドリエ...

大磯高校同窓会に集まれlink.gif 2025年08月29日

 大磯高校同窓会が9月20日(土)、同校で開催される。午後4時開始。 当日は、同校の文化祭「海鳴祭」の一般公開が行われているため、在校生の活躍を見学した後に同窓会に参加で...

相続の相談はどの専門家に?link.gif 2025年08月29日

 相続の相談を誰にしますか?持ち家の場合、相続登記が必要になるので司法書士がオススメ。 相続税申告が必要な場合は税理士、話がまとまらない場合は弁護士を紹介してもらいましょ...

市町との連携を強化し災害に備えるlink.gif 2025年08月29日

 9月は防災月間です。避難所の体育館整備や河川改修工事など県の取り組みを紹介します。 7月30日のカムチャッカ半島地震により津波警報が発令され、県内でも避難所計40か所を...

水の備え、できてますか?link.gif 2025年08月29日

 災害が起きライフラインが停止した時、特に困るのが「水の確保」だ。 そんな緊急時に備えておくと便利なのが、「折りたたみ式ポリタンク」。コンパクトに収納できるため、普段は場...

より早く、高い所へlink.gif 2025年08月29日

 ロシア・カムチャツカ半島沖合で7月30日に発生したマグニチュード8・8の巨大地震の影響で、太平洋沿岸の広い地域に津波警報が発令され、平塚市でも沿岸部の唐ケ原と撫子原に避...

35周年コンサート盛大にlink.gif 2025年08月29日

 平塚音楽家協会が8月30日(土)、「創立35周年記念コンサート」をひらしん平塚文化芸術ホールで開催する。午後4時30分開演(4時開場)。全席自由。チケットを同ホールで販...

六所神社でお焚き上げlink.gif 2025年08月29日

 県内屈指の歴史を持つ大磯のパワースポット・相模國総社の六所神社(大磯町国府本郷935)で9月7日(日)、「櫛魂(くし)まつり」が開かれる。 9月6日(土)・7日(日)に...

台風・豪雨のときこそ地元ケーブル局link.gif 2025年08月29日

 台風シーズンに先駆けて湘南ケーブルネットワーク株式会社(SCN)ではこのほど、地上波11チャンネルで放送中のデータ放送で、防災行政無線の音声を聞くことができる「音で伝え...

家族守る防災住宅link.gif 2025年08月29日

 ワラ・木・レンガの家、それぞれに狼がやってきて壊されてしまうが、最後に残ったのは丈夫なレンガの家だった-というおとぎ話「三匹の子豚」。私たちの暮らしにとっても大切な教訓...

修理費不要で時計高価買取link.gif 2025年08月29日

 親切丁寧な接客と口コミで評判が広がる「おたからや平塚中原店」と「おたからやマックスバリュ平塚河内店」「おたからや西友平塚店」「おたからや大磯駅前店」では現在、ジャンク時...

佐奈田霊社で奉納狂言link.gif 2025年08月29日

 小田原市石橋の佐奈田霊社で8月23日、狂言方大蔵流の能楽師・大藏彌太郎さんらによる「奉納の御狂言」が行われた。 同社は1180年(治承4年)、石橋山の戦いで討死した源頼...

未来の学校 子どもが構想link.gif 2025年08月29日

 大根中学校区の学校のありかたを検討するため、「大根中学校区学校整備懇話会」が8月21日、南矢名の「みんなの食堂☆ラパニス」で小学生〜大学生による未来の学校を考えるワーク...

「めずらし野菜」ヒシ収穫link.gif 2025年08月29日

 秦野市千村の小野薫さん(69)が栽培する野菜「ヒシ」が、収穫期を迎えている。小野さんによると例年より実の成長が早く、数も多いという。 ヒシの栽培を始めたのは8年前。種類...

「鶴巻の大欅」、一部が倒木link.gif 2025年08月29日

 樹齢約600年とされる神奈川県指定天然記念物「鶴巻の大欅」(鶴巻南4丁目)の一部が、8月21日に倒木した。隣接する住宅地に倒れたが、けが人はおらず、枝が家の雨樋にかかっ...

想いに寄りそう家族葬link.gif 2025年08月29日

 多様な葬儀のニーズに対応するため、地元ならではのきめ細かいサービスを行っている富士見斎場。1〜10人位までの小規模な家族葬から一般葬、直葬、100人以上の大規模な葬儀や...

矢野仁太さん全中2位にlink.gif 2025年08月29日

 第65回全国中学校水泳競技大会が鹿児島県の鴨池公園水泳プールで8月19日まで開催され、矢野仁太さん(南が丘中3年)が200mバタフライで銀メダルを獲得した。 矢野さんは...

「スポーツで良い汗を」link.gif 2025年08月29日

 秦野市スポーツ協会主催の「ふれあいスポーツデー」が9月13日(土)、メタックス体育館はだので開催される。時間は午前9時から正午。参加費無料。弓道体験やバドミントン・テニ...

高校演劇、舞台裏に迫るlink.gif 2025年08月29日

 秋は文化祭の季節。演劇部がある秦野高校と秦野曽屋高校では、9月の文化祭で上演する劇の準備が進められている。文化祭を前に、両校の演劇部に部の雰囲気や特徴、劇の見どころ、演...

9月イベント案内link.gif 2025年08月29日

 はだの館「周年祭」9月13日(土)〜19日(金)まで。 ◎月曜日「レディースデー」女性入館料1850円◎火曜日「シニアデー」60歳以上入館料1850円※年齢確認あり◎水...

インハイでベスト8link.gif 2025年08月29日

 早稲田実業高校2年の浦中颯太さん(秦野市戸川在住)が、7月28日〜8月4日に広島県で開催された硬式テニスインターハイの男子団体戦・シングルス・ダブルスの3種目で出場。団...

燃えるまちと語らぬ兄link.gif 2025年08月29日

 131機のアメリカ軍B-29爆撃機による甲府空襲。山梨県甲府市愛宕町に住んでいた田中忠良さん(90・秦野市堀川)は、家の両側から迫る炎から逃れ避難した愛宕山で「メラメラ...

野外彫刻設置のクラファンlink.gif 2025年08月29日

 秦野市は表丹沢の新たなシンボルとして野外彫刻2作品を設置するため、クラウドファンディングを実施中。期間は11月12日(水)まで。秦野戸川公園に吉田隆氏作の「星に向かう樹...

Alin展link.gif 2025年08月29日

 丹沢美術館(秦野市寿町6の19みどりやビル2階)で9月3日(水)から7日(日)まで、「Alin(アリン)展-エロスとタナトス-」が開催される。午前11時から午後6時。入...

関東研修大会で優勝link.gif 2025年08月29日

 中学生のソフトテニスクラブ・秦野フレンドリークラブ(駒水利幸監督)が8月17日、相模原市営横山公園テニスコートで開催された「関東中学校ソフトテニス相模原研修大会」の男子...

野田清隆トークコンサートlink.gif 2025年08月29日

 秦野市楽友協会が9月14日(日)、東海大学前駅南口のタウンニュースホールで「音楽講習会」を開催する。午後2時開演(午後1時30分開場)。 同協会が主催する音楽講習会は、...

市内各地で納涼祭link.gif 2025年08月29日

 厳しい暑さが続いた今夏、秦野市内の各地で納涼祭が開催された。 8月2日、秦野市役所西庁舎駐車場を会場に行われたのは、桜町自治会の納涼祭。本町中学校吹奏楽部による演奏でオ...

若者視点の提案 市政へlink.gif 2025年08月29日

 学生団体E4と高橋昌和秦野市長との意見交換会が8月18日、秦野市役所西庁舎で行われた。 学生団体E4は、高校生や大学生などからなる団体。若い世代の意見を直接市長に届けよ...

夏の全国初のベスト8にlink.gif 2025年08月29日

 中学生硬式野球チーム秦野リトルシニア=写真=(牧嶋和昭監督・部員64人)が、8月1日から神宮球場などで行われた日本選手権大会で、チーム最高戦績と並ぶベスト8入りを果たし...

3カ年計画で防災力向上link.gif 2025年08月29日

 北地区まちづくり委員会では、地域の防災力強化のため3年前から防災グッズを購入し、各家庭に配布を行っている。 まちづくり委員会は、地域における住民自治の意識と住民相互の連...

食品、日用品など247点link.gif 2025年08月29日

 パチンコ店のダイナム神奈川秦野店とマルハン平沢店が8月18日、秦野市社会福祉協議会を通じて食品などを寄贈した。 地域貢献を目的に、今回で3回目となった両店による合同寄贈...

「大切な家族を守るために」最大90万円 耐震補助を活用link.gif 2025年08月29日

 地震大国・日本。現在もトカラ列島近海を震源とする群発地震が続いている。大地震はいつどこで起こってもおかしくないからこそ、備えは”今すぐ”するべきだ。 昨年発生した能登半...

31日に総合防災訓練link.gif 2025年08月29日

 9月1日の『防災の日』にちなみ、秦野市では直近の日曜日に総合防災訓練を行っている。今年は8月31日(日)に合同訓練会場となる北小学校をはじめ、全市的に防災訓練が実施され...

防災・災害情報を発信link.gif 2025年08月29日

 秦野市は、地震や風水害などの災害が起きた際に「どのタイミングで避難すればいいか」「どう備えるべきか」などの情報を一元化したウェブサイト「総合防災情報システム」を運用して...

フォークとポップス鑑賞link.gif 2025年08月29日

 東公民館多目的ホールで9月7日(日)、「10周年記念 フォークとポップスの集い」が行われる。時間は午後1時30分〜4時。開場1時から。参加費無料、定員100人。受付は当...

人生100年!お金の心配なく  人生を楽しみ尽くす方法link.gif 2025年08月29日

 「これからの人生を安心して楽しめるように、必要な資産を無理なく確保する方法をお伝えします」と、200人以上の不安解消実績を持つIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー...

洋裁はじめませんか?link.gif 2025年08月29日

 自分のペースで、ブラウスやワンピースなど着たい服を手作り-。秦野市平沢の「つぐみ」では、少人数制の洋裁教室が開かれている=写真。洋服を長年作製してきた同店の技術と経験が...

最新カタログ進呈link.gif 2025年08月29日

 昨年から相次いで発生している震災。「地域防災」を担う自治会や町内会などでは現在、非常用備蓄や防災体制の見直しを図っている。売れ筋サンプルも タウンニュース社では、注目の...

8月28日 足柄版 更新link.gif 2025年08月28日

神奈川県全域・東京多摩地域に発行する無料の地域情報紙『タウンニュース』足柄版のホームページです。地域に密着した街のニュースや生活情報が満載です。

詐欺防止啓発物を製作link.gif 2025年08月28日

 日野中央高等特別支援学校3年の森山大輔さんはこのほど、詐欺被害防止を訴えるポスターを製作し港南警察署に提供した。これに伴い19日、港南署から感謝状の贈呈を受けた。ポスタ...

上大岡に新支援拠点link.gif 2025年08月28日

 不登校の児童生徒とその保護者を支える新拠点「ハートフルセンター上大岡」が8月27日、ゆめおおおかオフィスタワー13階(上大岡西)にオープンした。市教育委員会が開設した初...

大学生の「年収の壁」を解消link.gif 2025年08月28日

 市会の第2回定例会で公明党が主導で進めてきた税制改正について、大学生年代の収入に対する扶養控除の条例が可決されたので報告します。160万まで満額控除 扶養する大学生など...

齋藤さん(桜岡小出身)ソロで世界一link.gif 2025年08月28日

 港南区港南台の杉浦紀子バトンスタジオ(杉浦紀子主宰)に所属する齋藤晟さん(20)が8月上旬にイタリアで開催されたバトントワーリングの世界大会に出場し、ソロ・男子シニア部...

椿 潤さんlink.gif 2025年08月28日

恩返しの50周年へ ○…地域に根差した奉仕活動を行う横浜港南台ライオンズクラブの会長に就任。また、県内で約30店舗の飲食店を展開する株式会社せんざんの取締役も務めている。...

あっとほーむデスクlink.gif 2025年08月28日

▼港南区、栄区の読者の皆さまは、「夏休み」をどのように過ごしましたか?我が家には、中学3年生の娘がいるので夏期講習三昧で、家族での旅行は叶いませんでした。ある旅行会社の夏...

千秀小学校で出前授業link.gif 2025年08月28日

 千秀小学校で8月22日、横浜市水道局の南部方面工事課による出前授業が行われた。授業では今年度から導入された新型の水圧模型などを用いて、蛇口から水が出るまでの過程などを学...

校庭で水鉄砲大会link.gif 2025年08月28日

 港南区の市立桜岡小学校PTA(石塚丈雅会長)の傘下団体にあたる「桜岡サポーターズ」(田代充会長)が主催する「ウォーターガンバトル(水鉄砲大会)」が23日、同校の校庭で開...

保育士不足で定員割れlink.gif 2025年08月28日

 横浜市の保育所に関する調査によると、今年4月時点で定員割れした市内保育所は1220園中525園。うち1割以上にあたる66園が保育士不足を理由とした。市は採用と定着の両面...

博覧会会場だった野毛山link.gif 2025年08月28日

 開幕以降、何かと話題になっている大阪・関西万博。横浜市でも2027年に「GREEN×EXPO2027」の開催を控えるが、今から76年前の1949年、野毛山動物園と反町公...

必読「失敗しない塗装工事」link.gif 2025年08月28日

 気軽に読めて外壁塗装の疑問や悩みを解決――。外壁塗装の「(株)フレッシュサービス」(港南区日野中央2の19の28)が、家の塗り替えの鉄則をまとめた「失敗しない塗装工事」...

人材確保に効果実感link.gif 2025年08月28日

 企業が従業員の健康増進に力を入れることで、生産性向上、人材確保などにつなげる「健康経営」。市も独自の認証制度「横浜健康経営認証」を設けるなど力を入れている概念だ。実際に...

市政の先頭で語る姿をlink.gif 2025年08月28日

 ▼横浜市長選挙は現職の山中竹春氏が約66万票を得て再選された。得票率は52%で、ほかの新人5人を大きく引き離しただけに、圧勝と言っていいだろう。市民は山中市政の継続を選...

税金、相続の無料相談会link.gif 2025年08月28日

 上大岡に事務所を構える伊藤健太郎税理士が9月6日(土)・7日(日)の2日間、無料相談会を開催する。時間は午前8時から午後8時まで。事前予約制の個別相談会で時間は一人1時...

市営墓地の使用者募集link.gif 2025年08月28日

 横浜市では市営墓地・納骨堂使用者を募集する。申込資格は3カ月以上横浜市内に在住し審査時点でも住民登録がある人。申込受付は9月1日(月)から30日(火)まで(郵送またはイ...

富士通スタで運動教室link.gif 2025年08月28日

 富士通スタジアム川崎は、同スタジアムに隣接する「かわQホール」で、2つの新たな運動教室を開講する。現在参加者を募集している。 「基礎から学べるキッズダンス教室」は、小学...

多彩な二重唱を披露link.gif 2025年08月28日

 馬場睦子さん(メゾソプラノ)=写真=と桑原純子さん(ソプラノ)の、東京混声合唱団元メンバーからなるデュエットユニット「ふた色のリボン」が9月1日、サルビアホールでコンサ...

全国鉄道模型大会で受賞link.gif 2025年08月28日

 鶴見大学附属中学校・高等学校の鉄道研究部がこのほど、「第17回全国高等学校鉄道模型コンテスト」で2つの賞を受賞した。同校近くにかつてあった鶴見臨港鉄道の本山駅をジオラマ...

防犯指導員が詐欺被害啓発link.gif 2025年08月28日

 鶴見防犯指導員連絡会(尾上俊哉会長)は8月15日、区内各地の金融機関でATM利用者に特殊詐欺の注意を呼び掛ける啓発活動を行った。 同連絡会は、地域の防犯、啓発に取り組む...

改めて災害対応に尽力をlink.gif 2025年08月28日

 今年も多くの地域で夏祭りや盆踊り大会などが盛大に開催されました。連日の猛暑にもかかわらず、地域のつながりや活性化のため、様々な準備等にご尽力頂きました関係者の皆様に感謝...

「のるーとツルミ」運行始まるlink.gif 2025年08月28日

 馬場や上の宮、獅子ケ谷地区で実証実験運行が始まった乗合型AIオンデマンドバス「のるーとツルミ」のお披露目式が8月15日に行われた。 路線バスの運行が困難な幅員の狭い道路...

伝統料理”ヒージャー”味わうlink.gif 2025年08月28日

 仲通の鶴見沖縄県人会館でこのほど、ヒージャー(ヤギ)を食べる企画が初めて開かれた。同県人会が後援。 沖縄では伝統的にヤギを大勢で食べる風習がある。親類縁者の祝い事や激励...

市、新任の負担減へ新制度link.gif 2025年08月28日

 地域住民の生活上の困りごとの相談などに対応する「民生委員・児童委員」一斉改選を今年12月に控える中、横浜市では担い手不足を解消しようと、新制度を導入する。新任委員を前任...

奉仕できることに感謝をlink.gif 2025年08月28日

 昨年40周年を迎えた横浜鶴見西ライオンズクラブ。今回初めて会長に就任。「入会してまだ4年ほどなので未熟者ではありますが、会員と協力して活動を行っていきたい」と語る。 4...

「暴れ川」と呼ばれた鶴見川link.gif 2025年08月28日

 鶴見区での災害被害で思い出されるのが、1958年9月の「狩野川台風」での鶴見川の氾濫。川沿いの市場地区や矢向地区は床上浸水など甚大な被害を受けた。小学生時に同台風を体験...

市役所で演奏会link.gif 2025年08月28日

 区内在住の箏奏者・鎌田美穂子さんが9月8日、横浜市庁舎=中区=1階アトリウムで行われる「横浜市民広間演奏会秋の部」に出演する。 同演奏会は声楽家の故・佐藤美子さんの呼び...

石川 元信さんlink.gif 2025年08月28日

仲通を沖縄の国際通りのように ○…沖縄出身で、鶴見に移り住んで30年超。横浜・鶴見沖縄県人会には13年前に入会した。「沖縄出身者の集まるコミュニティに参加したくて、三線教...

時代劇コメディを上映link.gif 2025年08月28日

 かがやきクラブ鶴見が主催する映画上映会が9月10日、鶴見公会堂で開かれる。 上映作品は山口馬木也、冨家ノリマサら出演の「侍タイムスリッパー」。幕末の京都から現代の時代劇...

フレイル予防に健康運動link.gif 2025年08月28日

 県立三ツ池公園で9月21日、「元気に歩ける!フレイル予防運動・体験体操」が開かれる。 フレイルは加齢によって心身が衰えた状態のこと。当日は椅子に座ってタオルを使った健康...

地震や洪水、土砂災害時の避難は?link.gif 2025年08月28日

 大規模な地震や風水害、土砂災害の際、どこに避難をしたらよいか、日頃から確認しておくことが重要だ。 震度5強以上の地震で開設されるのは「地域防災拠点」。区内31カ所の小中...

地震・台風の窓ガラス対策link.gif 2025年08月28日

 台風や地震の二次災害で最も多いのが窓ガラスが割れ、その破片でケガをするケース。台風でも風速が速ければ小石やゴミでも窓ガラスを割るほどの威力を発揮する。 数年前に大型台風...

健康の基本「食べる」守るlink.gif 2025年08月28日

 横浜市18区の地区歯科医師会から構成される横浜市歯科医師会。その新会長にこのほど就任した佐藤信二さん(51)に抱負や課題を聞いた。 ――役割は。 「全国の指定都市で最大...

天井や腰下もプロにお任せlink.gif 2025年08月28日

 長年溜まった浴室のカビや汚れ。「いつか徹底的に」と思っても億劫になってしまうもの。 そんな時はダスキンにお任せ。浴槽や壁面はもちろん、普通は手に負えない天井や腰下周り、...

市の制度で快適な居住link.gif 2025年08月28日

 分譲マンションの維持管理や長期修繕計画の作成が適切に行われないと、建物の老朽化や居住環境の悪化につながる。こうした管理は管理組合を中心とした住民一人一人の役割。他人任せ...

「ゆるキャラ」集う大会出場link.gif 2025年08月28日

 泉区のマスコットキャラクター「いっずん」が現在、全国のご当地キャラのトップを決める大会「ゆるバース2025」に参加している。区担当者は「いっずんのPRを通じて、泉区の認...

篠田 伸夫さんlink.gif 2025年08月28日

気骨の人の挑戦 続く ○…救急現場に医療機器を備えたヘリコプターに同乗した医療チームが急行し、初期治療を施すことで救命率の向上をめざす「ドクターヘリ」。テレビドラマ「コー...

みんなとプラごみ対策をlink.gif 2025年08月28日

 プラごみの課題については、これまでも議会で指摘し、子供達の将来を考えれば妥協は不要と主張してきました。そんな中、横浜市は2年前から、分別プラごみに「汚れたプラ」を混入さ...

10回目のカラオケ大会link.gif 2025年08月28日

 東戸塚駅西口のモレラパークで8月3日、「モレラ東戸塚夏祭り&カラオケコンテスト」が開催された=提供写真。 今年で10回の節目を迎えた同イベント。カラオケコンテストは今回...

早期の治療で「健康長寿を」link.gif 2025年08月28日

 横浜市と横浜市歯科医師会は9月から、通院困難な在宅高齢者を対象に無料で訪問診療を行う「在宅要介護者訪問歯科健診事業」を開始する。 今年で9回目の事業で、対象は【1】市内...

来年度入学生を募集中link.gif 2025年08月28日

 戸塚区の「横浜未来看護専門学校」では現在、2026年度入学の学生を募っている。 同校は、現役学生だけでなく、社会人の入学も歓迎している。さまざまな入試方法を設けており、...

自分らしく気持ちも身体も軽やかにlink.gif 2025年08月28日

 市営地下鉄「下飯田駅」前・ゆめが丘クリニックモールの「にしよこ整形外科クリニック」。戸塚区汲沢町の本院・西横浜国際総合病院と連携し、通院から手術を含む治療、リハビリテー...

弥生台駅徒歩2分の美容医療link.gif 2025年08月28日

 年齢を重ねて気になるシワやくすみ、日差しで弱った肌――。そんな悩みを改善に導くのが「美容医療」。 弥生台駅から徒歩2分の「やよい台 内科・皮フ科」では、美容医療を行って...

「住んでよし」「老いて安心」の実力派ホームlink.gif 2025年08月28日

 中銀ライフケア横浜希望ヶ丘は、昭和46年より中高齢者専門住宅事業を展開している”中銀”が母体の介護付有料老人ホーム(入居時自立)。 その長年の知識と経験を活かした「住ん...

「親なき後」対策セミナーlink.gif 2025年08月28日

 障がいのある子を持つ親が抱える不安、「親なき後」への対策に関するセミナーが9月20日(土)に中区のラジオ日本横浜本社(地下鉄伊勢佐木長者町駅そば)で行われる。あずさ税理...

躍進と苦戦、クラブの未来link.gif 2025年08月28日

 サッカーJ3・SC相模原は今シーズン、優勝とJ2昇格を目標に掲げて挑んだものの、14試合を残して20チーム中13位(8月25日時点)と苦境に立たされている。一方で天皇杯...

流出超過30億円に迫るlink.gif 2025年08月28日

 ふるさと納税制度による市税の流出が課題となる中、相模原市の寄付受け入れ額から流出額を差し引いた額が流出超過約29億円に上ることが総務省の調査でわかった。制度に伴う市の2...

発生源特定へ前進link.gif 2025年08月28日

 スリーエム(3M)ジャパンイノベーション相模原事業所(南橋本)の敷地内から国の指針値を大きく超えるPFASが検出された問題を巡り、同社が7月に公開した調査結果によって、...

「全員喫食」17校で遅れlink.gif 2025年08月28日

 相模原市は8月15日、中学校給食の全員喫食に向けて整備する(仮称)南部学校給食センターについて、給食提供の開始予定日を見直すことを発表した。市は2026年12月の全員喫...

作業員にかき氷を提供link.gif 2025年08月28日

 中央区内の公立小学校の工事現場で8月20日、作業員にかき氷が振る舞われた。工事を請け負う南区麻溝台の建設会社「株式会社カナコー」のグループ企業「アットホームプラス株式会...

9日まで協会展link.gif 2025年08月28日

 相模原市内に暮らす40人ほどのプロ画家・彫刻家で構成される「相模原芸術家協会(成田禎介会長)の協会展が現在、相模原市民ギャラリー展示室で開かれている。9月9日(火)まで...

商店街を彩るアート展示link.gif 2025年08月28日

 JR相模原駅周辺の商店街で現在、多摩美術大学(東京都八王子市)によるアート展示「軒下プロジェクト in 相模原」が開催されている。9月7日(日)午後3時まで。 同大学が...

市職員採用link.gif 2025年08月28日

 相模原市は8月18日、2025年度市職員採用試験(大学卒業程度・免許資格職)秋試験を実施することを発表した。試験区分は【1】大学卒業程度(行政、社会福祉、土木、建築、造...

川柳募集link.gif 2025年08月28日

 タウンニュース相模原支社では毎月月末号に掲載される「タケシの万能川柳」の川柳を募集しています。投句いただいた作品は毎日新聞「仲畑流万能川柳」などでおなじみの水野タケシさ...

31日、「実質」ホーム開幕戦link.gif 2025年08月28日

初戦中止に 女子プロサッカー、ノジマステラ神奈川相模原が、8月31日(日)午後5時から相模原ギオンスタジアム(南区下溝)でサンフレッチェ広島レジーナを迎え、「2025/2...

熊本への支援呼びかけlink.gif 2025年08月28日

 記録的な豪雨によって大規模な浸水被害が発生した熊本県を支援しようと、福祉と環境を考えるボランティアグループ・青い鳥(前川好子代表)とNPO法人けやきの会(小笠原志穂理事...

歩いて健康と景品ゲットlink.gif 2025年08月28日

 市の健康づくり事業「健活!チャレンジ」が9月1日(月)にスタートする。開催期間中にウォーキングなどの健康づくりに取り組むと抽選で400人以上に景品が当たるというもの。対...

自由な発想で地域貢献link.gif 2025年08月28日

 地域資源を活用し大学生が主体となって活動する団体に対し、市が最大30万円の補助金を交付し支援する「さがみはら大学生チャレンジ応援事業(さがチャレ)」において、今年度は5...

相模原シティLClink.gif 2025年08月28日

相模原シティライオンズクラブ ▼会長/佐藤秀次郎(釣り師鯵仙人)▼会計/谷川亘((株)神谷コーポレーション)▼第一副会長/仲田興太((株)べステック)■発足/2005年■...

三菱重工相模原ダイナボアーズの夏Vol. 3link.gif 2025年08月28日

中森隆太選手と宮里侑樹選手が8月2日、第42回田名ふるさとまつり=写真下=に参加した。ブースで「魚釣りゲーム」やうちわの配布を実施。うちわの配布には田名中学校の生徒もボラ...

地域のつながりからlink.gif 2025年08月28日

 ノジマステラ神奈川相模原のその年の顔となるポスタービジュアル。撮影時のメイクやケアを担当しているのが「POLA 相模原並木店」のスタッフだ。 同店が2021年に「さがみ...

相模原おださがRClink.gif 2025年08月28日

相模原おださがロータリークラブ▼会長/平田徹(株式会社ユニックス)▼幹事/成田宣明(金相寺)▼会長エレクト/飯田美津雄(株式会社明輝社)■発足/2022年■会員数/39人...

市がマンホールふた販売link.gif 2025年08月28日

 相模原市は規格が変更になり使われなくなった下水道マンホールのふたを初めて販売する。 サイズは2規格あり、直径600mm(デザイン6種)が3300円、直径300mm(同2...

吉田 翔平さんlink.gif 2025年08月28日

「似たもののない」音楽を ○…来月結成8周年を迎える4人組バンドのフロントマン。結成当初から掲げているテーマは『踊れて・少し泣ける』。「長く活動を続ける中で、自分たちの音...

「最大の良さは共済」link.gif 2025年08月28日

 市内事業所の福利厚生の一翼を担っている(公財)相模原市勤労者福祉サービスセンターのあじさいメイツ。健康診断、地元商店のクーポン券、慶弔見舞金など、さまざまな形で福利厚生...

減る異年齢遊び、その意義link.gif 2025年08月28日

 道端や公園など、まちなかで子どもたちが年齢関係なく遊んでいる光景をあまり見なくなったと感じる人は多いのではないだろうか。一方、市内には年齢の異なる子ども同士の交流を意図...

新曲配信リリースlink.gif 2025年08月28日

 相模原市出身・在住の吉田翔平さん=人物風土記で紹介=がボーカルを務めるバンド「ティンペッツ」が9月3日(水)、新曲『ガラスのビート』を配信リリースする。曲は各ストリーミ...

高校生活を疑似体験link.gif 2025年08月28日

 淵野辺の麻布大学附属高等学校で8月22・23日に恒例のオープンスクールが開かれた。2日間で市内外から中学生約5千人が訪れ、毎年好評の個性的な体験授業や部活動見学、食堂開...

「出る杭」伸ばすlink.gif 2025年08月28日

 麻布大学は8月20日、ヒト・動物・環境の持続的健康社会の構築のために世界をリードできる人材の育成を目指す「麻布出る杭プログラム」の総括シンポジウムを開催した。同大学副学...

発災の前に対策をlink.gif 2025年08月28日

 2019年の10月12日から13日にかけて関東地方を通過した令和元年東日本台風。市内では特に中山間地域を中心に多数の土砂災害が発生した。 相模原市が22年にまとめた災害...

いざの時、慌てないlink.gif 2025年08月28日

 「マイ・タイムライン」とは、家族構成や地域環境に合わせて避難行動を時系列で整理する防災行動計画。災害の警戒レベルや避難情報に合わせて、避難手段やタイミング、備蓄品の持ち...

「防災さんぽ」で避難経路の確認link.gif 2025年08月28日

 地域を歩きながら避難場所や避難経路、災害時の危険箇所、防災施設などを確認する活動「防災さんぽ」。これも大きな備えのひとつだ。 確認するのは【1】自宅から避難場所まで移動...

80年が経ったという現実link.gif 2025年08月28日

 広島、長崎への原爆投下から今年で80年。生存する被爆者の数が10万人を下回り、平均年齢は86歳を超える中、「相模原原爆被災者の会(相友会)」は設立から50年を迎えた。会...

淵野辺公園に防災展示link.gif 2025年08月28日

 淵野辺公園内にある銀河アリーナ旧レストランスペースで現在、さまざまな視点から防災について学ぶことができる無人のパネル展示イベントが開催されている。9月11日(木)まで。...

ポイントは最低3日分link.gif 2025年08月28日

 大きな災害が発生すると電気やガス、水道などのライフラインが止まり、復旧するまで日数を要することもある。災害発生後の「在宅避難」に備え備蓄は欠かせない。 内閣府が行った「...

敬老の日はシニア半額link.gif 2025年08月28日

 まだまだ暑い日が続きそうな中、日々の疲れを癒すなら相模原市立藤野やまなみ温泉(緑区牧野4225の1)へ。開放感満点の大浴場、里山の絶景を一望できる露天風呂のほか、ドライ...

アートフェス最高賞 英国へlink.gif 2025年08月28日

 早川美容室(青葉台)のオーナーで、画家の早川光雄さんが8月、アートフェスティバル「JAPAN ART FESTIVAL in MANCHESTER 2025」の最高金賞...

些細なお悩みに無料の出張相談link.gif 2025年08月28日

 住宅リフォームのプロ集団『職人組』では、どんな些細な家の悩みにも無料で出張相談を行っている。担当をする工事部の小林寛明さんが自宅を訪問して、不具合の箇所を見てくれる。よ...

楽しく歌って生き生きとlink.gif 2025年08月28日

 2010年にカラオケ愛好者らの同好会として発足した「歌を楽しむ会」。約20人のメンバーが月2回、カラオケ・コートダジュール横浜鶴屋町店(神奈川区)で、懐かしい昭和の名曲...

認知症とともに支え合うlink.gif 2025年08月28日

 交流イベント「認知症とともに支え合う地域へ 私たちにできること」が9月6日(土)、山内地区センターで開かれる。午前10時〜午後5時15分。参加無料で申し込み不要。 当日...

パトロールカードを刷新link.gif 2025年08月28日

 青葉警察署はこのほど、各家庭へ巡回した際に渡す「パトロールカード」を刷新。鐵神社(鉄町1553)の獅子舞をモチーフにしたキャラクター「青葉守護丸巡査」が印刷されたパトロ...

「集まれサッカー女子」link.gif 2025年08月28日

 サッカー体験イベント「JFAなでしこひろば byFCすすき野レディース」が、9月23日(火・祝)午前9時から11時まで行われる。場所は、荏子田グラウンド(荏子田3丁目/...

復興支援投げ銭ライブlink.gif 2025年08月28日

 能登の復興支援を目的とした「投げ銭LIVE」が9月7日(日)、午後5時頃から開催される。集合場所はレコード店「中古レコードのタチバナ」(鴨志田町561の1の201)。 ...

スプラス青葉台4周年link.gif 2025年08月28日

 地域密着型コミュニティー&コワーキングスペース「スプラス青葉台」(青葉台1の13の1 青葉台郵便局内/運営:(株)AGORA)のオープン4周年記念イベント「スプラス感謝...

横山 功さんlink.gif 2025年08月28日

「音楽で街に活気を」 ○…昨年8月から始まった能登復興応援投げ銭ライブ。FUJI ROCK FESTIVALに出演したアーティストを集めるなど初回は50人を超える来場があ...

青葉台に活気再びlink.gif 2025年08月28日

 青葉台駅直結の商業施設・青葉台東急スクエアで8月23日、「つながる!青葉台夏フェス」が開催された。青葉台商店会(土志田隆会長)と同施設のコラボ企画。 コロナ禍の影響で大...

採れたてに、がぶりlink.gif 2025年08月28日

 日体大SMG横浜の選手11人が8月21日、土志田武さんが営む「田奈農園」(田奈町)で、浜なしの収穫を体験した。 女子サッカープレナスなでしこリーグ1部で奮闘中の同クラブ...

教えて!職人さんlink.gif 2025年08月28日

 Q...前回「外壁塗装の費用は依頼する業者によって大きく変動する」という驚きの事実を教えて頂きました。ということは、業者選びの重要性がさらに増す訳ですね? A...そう...

「おばけ万博」で大絶叫link.gif 2025年08月28日

 子どもたちが中心となってお化け屋敷を制作し、地域の小学生を招く「おばけ万博」が8月24日、藤が丘地区センターで開催され、123人が来場した。 NPO法人あおば学校支援ネ...

目のお悩みQ&Alink.gif 2025年08月28日

 白内障は、目のレンズに相当する水晶体が濁る病気です。水晶体は中心部の核、周りの皮質、表面の水晶体嚢からなり、強く濁る部分によって症状や経過が異なります。一番多いのは皮質...

新政厚徳(しんせいこうとく) ㉒link.gif 2025年08月28日

日本人ファースト 参議院選挙では「日本人ファースト」を掲げる政党が議席を伸ばしました。政治に携わる者として国家や国民を最優先に考えるのは当然ですが、日本人が生活に困窮する...

商品券今年は抽選販売link.gif 2025年08月28日

 横浜市商店街総連合会は、市の補助を受け昨年に引き続き発行する「横浜市商店街広域プレミアム商品券」の申し込みを8月18日に開始した。 この商品券はスマートフォンを利用する...

美術品・骨董品を高価買取りlink.gif 2025年08月28日

 本郷美術骨董館・世田谷支店では9月19日(金)、「お宝無料鑑定会」を開催する。同店は東大赤門前で創業40年になる美術品や骨董品の専門店。経験豊富な各分野の鑑定士が27人...

【横浜市都筑区の果樹園】新鮮果物は「折本園」へlink.gif 2025年08月28日

 大型商業施設が立ち並ぶなど、発展目覚ましい横浜市都筑区に佇む果樹園「折本園」(折本町1523)。  地元民に愛される「知る人ぞ知る」果樹園は、港北ICから車で約10分...

以津院でひと涼みlink.gif 2025年08月28日

 池辺町の曹洞宗以津院で8月12日、竹あかりが灯された=写真。 平和な世の中を願い企画され、今回で2回目の開催。「海」をテーマに花火やウミガメなど、夏らしいなデザインの手...

あなたの家は大丈夫?link.gif 2025年08月28日

 (株)エリアプロジェクトは家具耐震固定の専門店として創業。地域に頼りにされる企業を目指し、家具耐震、リフォーム・原状回復事業、不動産業など、住まいの悩みを幅広くサポート...

国際フォトコンでW受賞link.gif 2025年08月28日

 結婚式の写真や映像、演出などを手がけるジュノー株式会社(本社・茅ケ崎南/飯岡大昇代表取締役)の社員フォトグラファー・大田晃弘さんが、アジア最大級のプロフェッショナル向け...

詐欺被害に注意をlink.gif 2025年08月28日

 都筑警察署と都筑防犯協会が8月15日、センター北駅周辺で特殊詐欺に関する街頭啓発活動を行った。 この日の活動は、”偶数月15日”の年金支給日を狙い詐欺被害の電話が多発す...

センター北・南で同日開催link.gif 2025年08月28日

 9月1日の「防災の日」にあわせ、センター北と南で9月6日(土)、防災関連イベントが同日開催される。複数の会場で普段できない体験をきっかけに、新たな「備え」に気づく一日と...

横浜市の防災に潜む”トイレ不足”377万人を守るための課題link.gif 2025年08月28日

 横浜市の防災戦略で最大の課題は、377万人という膨大な人口をどう守るかです。特に深刻なのが、災害時のトイレ問題。市は小中学校を中心に地域防災拠点を設置し、下水道直結型の...

災害に備えるlink.gif 2025年08月28日

 都筑区医師会地域多職種連携協議会によるコラム「災害に備える〜医療・介護の視点から〜」。第11回は、都筑区薬剤師会から、災害に備えて確認しておきたい薬に関する対応について...

小森 秀一さんlink.gif 2025年08月28日

貫く「思いやりファースト」 ○…新会長としての会長テーマを論語から引用し「恕(じょ)」(思いやり)とした。「思いやりをもった奉仕活動」を念頭に、独善的にならないように目を...

横須賀でライブlink.gif 2025年08月28日

 都筑区出身のジャズピアニストで作曲家の壷阪健登さん(31)のユニット「soraya」によるライブが9月27日(土)、横須賀市本町のヨコスカ・ベイサイド・ポケット(京急汐...

今年度から対象を拡充link.gif 2025年08月28日

 私立高校に通う生徒の保護者等の経済的負担を軽減するために設けられている学費支援制度。県では今年度、「学費補助金」の対象を拡充。より多くの世帯に支援が行き届くことになった...

ゴリラ探し、アイスで涼むlink.gif 2025年08月28日

 センター北恒例の「みなきたマルシェ」が8月30日(土)、みなきたウォーク(中川中央1の1)で開催される。午後3時から8時。荒天中止。 かき氷の早食い大会や会場内で「ゴリ...

舞台裏を探検&体験link.gif 2025年08月28日

 横浜市内の小学生を対象にした夏休み体験学習プログラム「子どもアドベンチャーカレッジ(AC)2025」が8月5日から8日まで、市内88カ所で開催された。都筑区では5日、ボ...

不登校の子に輝く場link.gif 2025年08月28日

 不登校や学校に行きづらい思いをした経験のある若者が運営する「チャコカフェ」が8月15日、みんなの夢カフェ(中川中央1の3の6)で開かれた。 地域交流の場「チャコ村」が不...

愛車売却は地元店へlink.gif 2025年08月28日

 愛車売却、どこへ頼めばいいかわからない…。そんな人は全国約140店舗の地域密着型中古車買取店「ハッピーカーズ横浜北部店」(青葉区)に相談してみては。 オーナーの米田大介...

「鳩村英次」の任務とはlink.gif 2025年08月28日

 JR横浜線の「十日市場」駅で、人知れず任務にあたる「鳩村英次」がいる。1番線ホーム側の配電盤の上に設置されているフクロウの置物だ。通路で、少し目線を上に向けるとその存在...

防災情報を冊子で発信link.gif 2025年08月28日

 日本郵便(株)南関東支社はこのほど、防災に関する情報をまとめた2025年版の冊子『防災と暮らしの安心情報』を作製した。緑区洪水ハザードマップなどを表示した緑区版は区内各...

迫真のスピーチで市長賞link.gif 2025年08月28日

 田奈中学校の篠浦智香さん(3年)が7月に開催された「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」で市長賞を受賞した。予選などを含めると市内の小中学生約4万8千人が参加した...

緑警察署が感謝状link.gif 2025年08月28日

 緑警察署(本田悦二郎署長)は8月22日、特殊詐欺被害を未然に防止したとして、ファミリーマート横浜鴨居駅前店と、同店でアルバイトとして働く高山心花(このか)さんに感謝状を...

協働のノウハウを地域へlink.gif 2025年08月28日

 横浜市役所1階の横浜市市民協働推進センターがこのほど、協働のノウハウを市民に提供する新たなプロジェクトを開始した。「安全安心なまちづくり」をテーマに設定し、1年かけて同...

横浜緑吹奏楽団が出演link.gif 2025年08月28日

 長津田地区センター(長津田町2327)で10月19日(日)、「ハロウィンコンサート」が開催される。開場午後1時45分、開演2時、終了2時45分。入場無料。 出演は横浜緑...

市の緊急補助金 生かしてlink.gif 2025年08月28日

 いわゆる「闇バイト」による凶悪事件などが広域で発生し、市民の不安が広がる中、横浜市は現在、住民一人ひとりの防犯意識や地域の防犯力を高める取り組みを推進しようと「地域の防...

子ども中心に家族で体験link.gif 2025年08月28日

 「御幸通り防災訓練」が9月7日(日)、長津田小学校(長津田町2330番地)体育館で実施される。午前9時から正午まで。雨天決行。 緑消防署、緑消防団なども協力。大規模災害...

食べて 飲んで 思い出をlink.gif 2025年08月28日

 緑新栄会(白須里美会長)は8月19日と20日、区内台村町にある駐車場を会場に「緑新栄会 納涼大会」を開催した。大勢の家族連れなどでにぎわい、多くの子どもたちが輪投げやヨ...

白山でエクセル応用講座link.gif 2025年08月28日

 NPO法人「みどりITコミュニティサポーターズ」(MICS)によるIT講習会が9月17日(水)から19日(金)までの3日間、白山地区センター(白山1の2の1)で開催され...

北八朔のナシ農家が優秀賞link.gif 2025年08月28日

 市内の生産農家が栽培した「浜なし」「浜ぶどう」の品質や栽培技術を競う横浜夏季果樹持寄品評会が8月22日にJA横浜きた総合センターで開催され、緑区からは北八朔町でナシを栽...

「どんな香りができるかな」link.gif 2025年08月28日

 国産未利用材を使用した精油から、児童がオリジナルスプレーを作る天然製香ワークショップが8月19日、いぶき野小学校コミュニティハウスの一室で開催された。 全国で子育て支援...

芝生で本格ジャズ堪能link.gif 2025年08月28日

 横浜市旭区の夏の風物詩「横浜旭ジャズまつり」が8月31日(日)、こども自然公園(旭区大池町65の1)で開催される。アクセスは、相鉄線の「南万騎が原」駅から徒歩約7分。午...

県で金賞、9月に東関東へlink.gif 2025年08月28日

 田奈中学校吹奏楽部が8月9日、川崎市内で開催された「第74回神奈川県吹奏楽コンクール」中学生の部A部門に出場し、金賞に輝いた。同部は川崎市内で9月7日(日)に開かれる「...

川嶋 亮さんlink.gif 2025年08月28日

次世代の経営者育成掲げ ○…小学校の租税教室や企業の健康経営への取り組み、地域貢献など多岐にわたって活動する(公社)緑法人会青年部。設立40周年の節目の今年、会員68人を...

コピー・ロゴを発表link.gif 2025年08月28日

 来年11月に神奈川県内で行われる伝統的工芸品のイベント「KOUGEI EXPO in KANAGAWA」(伝統的工芸品月間国民会議全国大会神奈川大会)のキャッチコピーや...

犯罪・事故発生状況link.gif 2025年08月28日

 緑警察署管内の8月14日〜8月20日までの犯罪・事故の認知件数を配信する。交通事故の認知件数は11件、死者は0人、重傷者は1人、軽傷者は11人だった。 犯罪の認知件数は...

教員として全国2人目の快挙link.gif 2025年08月28日

 長津田町在住の小学校教諭・土谷宗玄さん(43)が8月10日、「(一社)日本ブレイキン協会公認ブレイキン指導者資格ライセンスA-教員」を取得した。同級合格は県内初。教員と...

地域と学校つなぎ「ふるさと愛」育むlink.gif 2025年08月28日

 太尾小学校校庭・校舎で8月23日、ふるさとまつり実行委員会(竹崎理浩実行委員長)主催の「太尾小学校ふるさとまつり」が開催された。毎年同小夏休み最後の土曜日に実施されるイ...

今年もホコ天とコラボで「winwin!」link.gif 2025年08月28日

 日吉台小学校校庭で8月23日、24日の2日間、日吉本町東町会(米川武夫会長)主催の納涼盆踊り大会が開催された。 やぐらには昨年同様、日吉商店街などの提灯が張り巡らされ、...

被爆の記憶、作品にlink.gif 2025年08月28日

 長崎県出身で高田西在住の松岡眞(本名は眞男)さん(95)は、画家としてさまざまな作品を生み出してきた。 松岡さんの作品には、絵画の剥離剤を用いた手法で、キャンバスの絵の...

福祉施設に車両寄贈link.gif 2025年08月28日

 綜合警備保障ALSOKの社会貢献活動として、福祉団体などを支援する公益財団法人ALSOKありがとう運動財団(東京都港区)が8月22日、日吉にある重症心身障がい児デイサー...

熱いぜ!ネクストジェネレーションlink.gif 2025年08月28日

 今年、広島の地で7月末に開催された全国高等学校総合体育大会(インターハイ)陸上競技。港北高等学校(坂本聡志校長)の3年生・高橋千尋さん=写真=が、男子400mで見事全国...

マリノスケが一日署長にlink.gif 2025年08月28日

 横浜F・マリノスの公式キャラクター「マリノスケ」が8月23日、一日港北消防署長に就任。当日の夜にF・マリノスのホーム戦が行われた日産スタジアム西ゲートに設置された消防ブ...

「薬は正しく使って」link.gif 2025年08月28日

 薬物乱用の危険性や防止啓発の重要性を伝える「薬物乱用防止啓発イベントin横濱」が8月21日、そごう横浜店前の新都市プラザ=西区=で開催された。同イベントは横浜市薬剤師会...

豊田梨園(新吉田東)の幸水が優秀賞link.gif 2025年08月28日

 今や横浜の名産品として定着した「浜なし」と「浜ぶどう」。その品質と栽培技術を競う「横浜夏季果樹持寄品評会」が8月22日、都筑区のJA横浜きた総合センターで開かれ、ナシ9...

藤貫 尚顕(なおあき)さんlink.gif 2025年08月28日

エンタメでつながる ○…「エンタメでつなごう!」が理念のクリエイター集団「TOYBOX」。昨年、横浜芸術高等専修学校とコラボし、八杉神社奉納演芸祭で学生らが演じた劇の脚本...

運動能力の測定会link.gif 2025年08月28日

 スポーツプログラムの提供と、発達・教育支援を行う横浜北YMCA(菊名6の13の57)では9月16日(火)から19日(金)・22日(月)の5日間、運動機能測定会を開催する...

共助の体制づくりをlink.gif 2025年08月28日

 地域の防災・減災活動の推進や被災地経済支援などを行っている「港北区災害ボランティア連絡会」の中島一郎会長に、防災の観点から見た港北区の特徴や災害に備える知恵を聞いた。 ...

光と音の舞で魅せるlink.gif 2025年08月28日

 八杉神社で9月6日(土)に宵宮祭、7日(日)に例大祭と奉納演芸祭が行われる。宵宮祭では、横浜芸術高等専修学校とクリエイター集団「TOYBOX」によるプロジェクションマッ...

「高台へ逃げて」の代替案link.gif 2025年08月28日

 防災・防犯用品の販売などを行う(株)セットアップ横浜(新横浜・徳丸義洋代表取締役社長・奈良建設100%子会社)は現在、(株)クラミー技術研究所と地下型津波シェルター「オ...

皆で「シェイクアウト」をlink.gif 2025年08月28日

 港北区では、いつ起きてもおかしくない大地震に備え、地震発生時の安全確保行動を身に着ける「シェイクアウト訓練」を、9月1日から30日の間、各家庭や職場、自治会・町内会館な...

2件の不審者情報あり、6件の自転車盗・万引きのほか、オートバ…link.gif 2025年08月28日

 港北警察署は8月25日、2025年8月18日から8月24日までに発生した犯罪件数を発表した。 それによると、6件の自転車盗や万引きのほか、2件のオートバイ盗などが発生し...

本会議質疑から県条例の改正が実現!link.gif 2025年08月28日

 第2回定例会にて、補正予算26億7千万超を含む全議案が可決されました。須田こうへいの本会議一般質問もあり、県条例の改正をはじめ、大きな成果をあげることが出来ました。 「...

自治会でいざという時の備えをlink.gif 2025年08月28日

 区内11の地区連合町内会の会長で組織されている瀬谷区連合町内会自治会連絡協議会、阿久和北部連合自治会及び原中南自治会の会長を務める高岩敏和さんに防災への取り組みについて...

子どもの居場所を創出link.gif 2025年08月28日

 神奈川県が民間企業と連携して進めている「こどもの居場所づくり」の一環として、瀬谷区にあるコナミスポーツクラブ 三ツ境で8月21日、小学生を対象としたイベントが開催。夏休...

災害時の福祉充実へlink.gif 2025年08月28日

防災・減災を社会の主流に 先日、減災対策推進特別委員会の有志で福島県双葉町の『東日本大震災・原子力災害伝承館』や宮城県の『震災遺構 仙台市立荒浜小学校』も視察して来ました...

高齢者世帯に無料で住警器link.gif 2025年08月28日

 瀬谷消防署(細川直樹署長)と瀬谷火災予防協会(高橋更一会長)が防災の日に合わせ9月1日(月)から12日(金)(土日祝除く)まで、瀬谷区在住の70歳以上を対象に、住宅用火...

寺院を避難所として活用へlink.gif 2025年08月28日

 旭区は7月30日、保土ケ谷・旭区仏教会(志村齢彦会長)と震災時などに区内の寺院など7施設を避難場所として提供する協定を締結した。権藤由紀子区長は「安心して過ごせる場所と...

最短3分から学べるlink.gif 2025年08月28日

 横浜市消防局では、災害や火災の対策について学べるウェブサイト「よこはま防災e―パーク」を運営している。最短3分で学習できる手軽さが特徴だ。 同サイトは100本以上の動画...

失敗しない老人ホームの選び方link.gif 2025年08月28日

 横浜駅から徒歩8分の好立地にある住宅型有料老人ホーム「シニアホテル横浜西口」で9月13日(土)、無料セミナー「失敗しない老人ホームの選び方」が開かれる。いざという時のた...

引越し不要で自宅を現金化link.gif 2025年08月28日

 「相続の前に資産を整理したい」「ローンを早く完済したい」「老後の資金を確保したい」などの悩みのある人は相鉄不動産販売(株)の「住んだまま買い取り」がお勧め。 このサービ...

一般質問での論戦link.gif 2025年08月28日

 横浜市会第2回定例会の一般質問より、一部を抜粋してご報告いたします。地域子育て支援拠点 父親も含めた利用促進を図るために地域子育て支援拠点の日曜日開所を進めていくべきと...

救助技術で全国へlink.gif 2025年08月28日

 金沢消防署能見台特別救助隊第1係に所属する5人が、8月30日(土)に兵庫県で開催される「第53回全国消防救助技術大会」に出場する。種目は「障害突破」で、同署から同種目で...

餃子50個が1200円link.gif 2025年08月28日

 創業25年の(有)ハマトミ食品は9月1日(月)から決算セールを開催する。ピリ辛味の「レギュラー」、小さい子どもにも好評の辛味なしの「マイルド」とも50個通常1800円の...

介護施設でバリトン演奏link.gif 2025年08月28日

 メディカルホームグランダ金沢文庫=金沢区谷津町84の3=は9月4日(木)、「グランダマーケット」を開催する。午後2時から3時まで。 買い物もできる、交流・憩いの場として...

思い出の花火守りたいlink.gif 2025年08月28日

 長年見てきた花火大会で花火をあげたい―。そう思い続け昨年の50回大会で初めてスポンサーとなり大会プログラムに名を連ねた企業がある。金沢区富岡東で製造業を営む君島精機(株...

夏の夜空を彩る3500発link.gif 2025年08月28日

 金沢区の夏の風物詩「第51回金沢まつり花火大会」が8月30日(土)、海の公園で開催される。午後7時から8時まで。荒天時中止。スターマインなど約3500発の花火が夜空を彩...

出店支える大黒柱link.gif 2025年08月28日

 金沢区の一大イベント「金沢まつり」をはじめ、横浜金澤七福神、どんど焼きなどを通し金沢区の魅力発信に努めている横浜金沢観光協会。独自に観光協会がある区は珍しく、市内で唯一...

金沢・磯子の津波避難施設link.gif 2025年08月28日

 海沿いに立地する金沢区と磯子区。横浜市内でも7月末に津波注意報が発令されたのは記憶に新しいが、津波の危険性がある際に避難できる施設が両区にもある。 横浜市では津波発生の...

ごみ集積所を改良link.gif 2025年08月28日

 横浜市が取り組む「YOKOHAMA GO GREEN 10Action」の一つ、リデュース・リユース・リサイクルの推進をテーマにしたごみの分別促進・削減などを行う「GO...

相続・不動産の無料相談会link.gif 2025年08月28日

 「不動産相談室かながわ」が、毎月各地で開催している相続と不動産に関する無料相談会。9月20日(土)、磯子公会堂(区役所内)集会室1で開かれる。 不動産(売買や借地・底地...

パネルで防災伝えるlink.gif 2025年08月28日

 磯子区役所は本日8月28日から、1階区民ホールで「防災パネル展」を開催する。期間は9月3日(水)まで(最終日は午後4時まで)。 区内で活動する各種防災団体の取り組みを伝...

補聴器購入に助成link.gif 2025年08月28日

 横浜市は軽度・中等度難聴の人を対象に補聴器購入費の助成を8月18日から開始した。認知症のリスク因子の一つとされる難聴は、早期に発見・対応することが重要で、補聴器を積極的...

「命の大切さ」伝えるパネル展link.gif 2025年08月28日

 9月10日の「世界自殺予防デー」に合わせ、磯子区役所は1階区民ホールでパネル展を開催する。期間は9月5日(金)から18日(木)まで。 自殺への誤解や偏見をなくし、命の大...

日本近代化の歴史をたどるlink.gif 2025年08月28日

 横須賀市観光協会はヴェルニー公園(同市汐入町)のガイドツアーを9月から12月まで毎週土曜日に実施する。9月は6・13・20・27日。よこすかシティガイド協会との共同企画...

窓リフォームに補助金link.gif 2025年08月28日

 窓辺の暑さ対策に、国の補助金制度が活用できる。「先進的窓リノベ2025事業」では、今年中の工事で改修費用の一部が定額補助される。上限は、一戸につき200万円。 創業64...

「リースバック」で資金を有効活用link.gif 2025年08月28日

 不動産会社のウスイホームには、持ち家を売って売却代金を得る一方で、その家に家賃を払ってそのまま住み続けられる「リースバック」のシステム「レントホーム」のサービスがある。...

きらぼし銀行がみなとみらいにlink.gif 2025年08月28日

 (株)きらぼし銀行(渡邊壽信頭取)は8月25日、中区本町で営業していた横浜支店・横浜西口支店を西区みなとみらいにあるKタワー横浜14階に移転させた。以前店舗のあった場所...

日産カップで準優勝link.gif 2025年08月28日

 中区を拠点とする鷺竹クラブ少年野球部(加藤広昭監督)が、「2025 日産神奈川販売カップ 神奈川県学童軟式野球選手権大会」で準優勝を果たした。中区の大会を勝ち上がり、2...

不動産無料査定、締切迫るlink.gif 2025年08月28日

 タウンニュース特別企画「不動産一括査定」では、東急リバブル横浜センター、三井のリハウス(横浜元町センター他)と協力し、持ち家などの価値や評価を無料で査定できる。2社一括...

自治会町内会活動に役立つ「横浜デジタル版」で好事例を紹介link.gif 2025年08月28日

 タウンニュース社では、自治会町内会や地域活動に関する情報をまとめた「横浜デジタル版」を2025年7月から作成しています。自治会町内会の加入率が低下し、担い手不足が課題と...

当事者ら動画で紹介link.gif 2025年08月28日

 認知症の当事者を含む市民リポーターが認知症カフェを取材し、映像作品を制作するプロジェクト「まちかどピクチャーズ」の2年間の集大成となる上映会が9月15日(月・祝)に横浜...

自己啓発や生涯学習の場にlink.gif 2025年08月28日

 横浜市民プラザ=中区本町=は、秋期の「横濱市民講座」を開講する。同講座は9月3日(水)から11月19日(水)まで全6回の開催。会場は、横浜市社会福祉センターや開港記念会...

臨港パークで大盆踊りlink.gif 2025年08月28日

 第16回みなとみらい大盆踊りが8月29日(金)と30日(土)、みなとみらいの臨港パーク・プラザ広場で開催される。時間は午後4時30分から8時30分まで(30日は午後4時...

県庁電話に手話リンク導入link.gif 2025年08月28日

 神奈川県は、10年前の2015年に手話が聴覚障害のある方にとって必要な言語であることを基本理念とした「手話言語条例」を制定しました。翌年には手話の普及、手話を使う環境づ...

「児童虐待」防ぎ、命を守るためにlink.gif 2025年08月28日

 昨年、全国の警察が摘発した児童虐待の件数は、過去最多の2649件(前年比11・1%増)となりました。罪状別でみると、傷害(1029件)、暴行(984件)、不同意わいせつ...

どこに避難する?link.gif 2025年08月28日

 大規模な地震や風水害、土砂災害の際、どこに避難をしたらよいか、日頃から確認しておくことが重要だ。 震度5強以上の地震で開設されるのは「地域防災拠点」。中区は15カ所、西...

安井 健太郎さんlink.gif 2025年08月28日

個と向き合う姿勢を ○…防災・減災教育の場や災害時の応急活動拠点として防災啓発を行い、横浜駅からも近い横浜市民防災センター。9月に控える「ぼうさい縁日‼」など、子どもから...

9月6日、歴史講演会link.gif 2025年08月28日

 南区蒔田に関係する吉良家の調査を行っている「蒔田の吉良歴史研究会」は9月6日(土)、講演会「戦国時代の関東【2】」を旅館松島=蒔田町=で開催する。講師は青山学院大学准教...

横浜駅周辺の「浸水対策」進むlink.gif 2025年08月28日

 8月に九州を襲った豪雨被害に象徴されるように近年、大雨の被害が甚大化・頻発化している。 横浜市は横浜駅周辺の浸水対策を実施。雨水を河川や海に排水するための大型排水路「雨...

「医療を身近に」link.gif 2025年08月28日

 神奈川県医師会は8月21日、後援する映画の上映会をキノシネマ横浜みなとみらいで開催した。 夏休み中の子どもと保護者を対象にしたイベント。定員100人に対し、約3000人...

地元奉仕団体 新会長の横顔 Vol.5link.gif 2025年08月28日

奉仕活動は愉しく 横浜ライオンズクラブ 活動が制限されたコロナ禍を経て、2度目の会長職。伝統あるクラブで約30人の会員をまとめる。今期は例会場の予算等を見直し「できるだけ...

「ぼうさい縁日‼」link.gif 2025年08月28日

 楽しみながら防災意識を高められる「ぼうさい縁日」が9月20日(土)、横浜市民防災センター=神奈川区=と隣接する沢渡中央公園で開催される。午前10時から午後3時。荒天中止...

こんにちは区長です。link.gif 2025年08月28日

スポーツ通じた地域のつながり 11月に開催される聴覚障害者の総合スポーツ大会「東京2025デフリンピック」に西区在住の早瀨憲太郎選手と早瀨久美選手が自転車競技で出場します...

プロが教える「シャンソン」link.gif 2025年08月28日

 人生の喜怒哀楽を歌い上げる「愛の歌、人生の歌」シャンソン。毎月第4日曜に開催されるシャンソン教室で、仲間たちと一緒に学んでみては。 プロのシャンソン歌手である林美喜さん...

料理長のクッキングサロンlink.gif 2025年08月28日

 老舗フレンチレストラン「馬車道十番館」で9月19日(金)、料理長によるクッキングサロン「美食の館」が開催される。 今回のテーマは「秋の味覚 茸を味わうコースメニュー」。...

ジュニオケ修了コンサートlink.gif 2025年08月28日

 「神奈川フィル・ジュニアオーケストラ2025(第9期生)」修了コンサートが8月31日(日)、県立保土ケ谷公園内にあるかながわアートホール(馬場洋一館長)で実施される。 ...

教会でソプラノ独唱会link.gif 2025年08月28日

 保土ケ谷区内を中心に活動する女声合唱団・さくらエコー(伊東宏子代表)が主催する「渡海千津子ソプラノリサイタル」が8月23日、霞台の保土ヶ谷カトリック教会で行われた。 同...

水中結索競う全国大会へlink.gif 2025年08月28日

 保土ケ谷消防署(森屋司署長)の隊員3人が7月18日に厚木市で行われた消防救助技術関東地区指導会に出場し、水中結索の種目で3位に入った。この結果を受け、8月30日に兵庫県...

コンサートが満員御礼link.gif 2025年08月28日

 横浜市立桜台小学校のPTAを主体とする吹奏楽クラブ「桜台小学校PTAバンド」(森田雅樹代表)によるサマーコンサートが8月23日、保土ケ谷公会堂で行われた。 同バンドは2...

二輪事故防止、呼び掛けlink.gif 2025年08月28日

 保土ケ谷交通安全協会(板橋悟会長)らが「バイクの日」とされている8月19日、二輪車事故防止キャンペーンを保土ケ谷警察署前で行った。 保土ケ谷署によると、保土ケ谷区内で今...

親子の笑顔あふれるlink.gif 2025年08月28日

 2027年10月に迫る保土ケ谷区制100周年をテーマとした子ども向けイベント「たくさんみつけた!こどもスポット!」が8月13日、保土ケ谷区役所で行われた。 これは、こど...

門脇 るり子さんlink.gif 2025年08月28日

生の声、届け続ける ○…保土ケ谷区内に伝わる民話や昔話を題材にした紙芝居の制作と口演活動を続ける市民グループ「えかたり〜べ」の代表に就任した。「語り部」と、ドイツ語で「愛...

「いま」から「いざ」に備えるlink.gif 2025年08月28日

 1人ひとりの避難行動を平時の「いま」から災害時の「いざ」まで一体的にサポートするのがアプリ「横浜市避難ナビ」。 アプリ内では、ARを活用した浸水時の疑似体験ができる。ま...

地震、洪水、土砂災害時の避難は?link.gif 2025年08月28日

 大規模な地震や風水害、土砂災害の際、どこに避難をしたらよいか、日頃から確認しておくことが重要だ。 震度5強以上の地震が発生した場合に開設されるのは「地域防災拠点」。保土...

映画『8番出口』とコラボlink.gif 2025年08月28日

 横浜市交通局は、8月29日(金)に公開される映画『8番出口』とのタイアップ企画として「異変探しラリー」を市営地下鉄構内で開催している。9月23日(火)の終電まで。 物語...

二胡の魅力を紹介link.gif 2025年08月28日

 岩間市民プラザ(岩間町1の7の15)で9月20日、午前の音楽会「二胡に魅せられて」が開催される。午前11時10分開演(10時50分開場)。 当日は、二胡奏者の木村常宜さ...

ミルキーJr.モカJr.モネのほどがやlink.gif 2025年08月28日

 ボクはミルキーJrモカJrモネ。瀬戸ケ谷町に住む3歳のミニチュアシュナウザー。 天候を表す「嵐」は、激しく吹く風、強風、暴風、雨や雪、雷を伴うものなど自然界の現象だね。...

三幸学園の美容学生が東神奈川リハビリテーションで院内ブース…link.gif 2025年08月28日

 学校法人三幸学園で学ぶ美容学生が8月6日、東神奈川リハビリテーション病院で、患者や病院職員に、ハンドマッサージやネイルケア、パーソナルカラー診断を施す院内ブースを出展し...

大口通商店街に直言link.gif 2025年08月28日

 「かつて『大口銀座』と呼ばれた賑わいをもう一度」。大口通商店街に、変化を起こそうと挑戦する二人の高校生がいる。横浜創英高校3年の宇佐美圭祥さんと福川莉央さんはこの夏、商...

区長の人・まち探訪link.gif 2025年08月28日

世代を超えた地域交流サロン南の丘 斎藤分南部町内会館で月に一度、民生委員や地域のボランティアが中心となって運営する地域カフェ「サロン南の丘」にお邪魔しました。 高齢者を中...

アイスアリーナで研修link.gif 2025年08月28日

 横浜市立学校教職員のスキル向上を目的とした「北部ハマ・アップ オリジナル講座」が8月19日、横浜銀行アイスアリーナ=広台太田町=で実施された。参加した約90人の教職員た...

バスケ選手と園児ら交流link.gif 2025年08月28日

 鶴屋町に本社を置く家事代行サービス業の(株)楽土舎は8月9日、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の選手と地域の園児が交流するイベントを磯子区のたきがし...

愛車売却は安心の地元店link.gif 2025年08月28日

 免許返納などで愛車を売却するなら、ハッピーカーズ横浜白楽店へ。 同店では店長の大津さんが丁寧かつ迅速に対応。事前相談から見積、出張、名義変更などの煩雑な書類手続きも一括...

「国語力」の高め方 その4link.gif 2025年08月28日

お子さんとの「心の交流」、意識していますか? 「あのね...」とお子さんがあなたに話しかけてきても、無意識にスマートフォンに手は止まらず、通知をチェックしたり、画面をスク...

モルックで交流link.gif 2025年08月28日

 「モルック」の体験会が9月28日(日)、向丘出張所2階大会議室で開かれる。午前9時から正午。参加無料で申し込み制。 モルックはボウリングのように下手投げで木の棒(モルッ...

引揚救助、19年振り全国へlink.gif 2025年08月28日

 南消防署の高度救助隊5人が、7月18日に神奈川県消防学校で行われた「第53回消防救助技術関東地区指導会」引揚救助の種目で3位となり、8月30日(土)に兵庫県で開催される...

話すだけで心軽くlink.gif 2025年08月28日

 更年期や体質改善、疲れやすさ、冷え、不眠など、季節や年齢とともに変化する心身の不調でお悩みの方に朗報。相模原市南区新磯野に、新たに「横濱漢方堂」がオープンした。 34年...

初の大舞台で健闘link.gif 2025年08月28日

 区内を拠点に活動する小学生バレーボールチームの北相ボーイズ(佐藤佳一監督=人物風土記で紹介=)が8月19日、8月に東京都などで行われた「スミセイⅤitalityカップJ...

8月31日、ホーム初戦link.gif 2025年08月28日

 女子サッカープロリーグ、2025/26 SOMPOWEリーグ第4節が今週末に開催される。 ノジマステラ神奈川相模原は8月31日(日)、相模原ギオンスタジアム(下溝)でサ...

佐藤 佳一さんlink.gif 2025年08月28日

「つなぐ」バレーの楽しさ ○…「最終日まで残って戦うことを目標としていたが、ベスト8まで行けるとは想像していなかった」。チーム過去最高の結果に驚いた。いち保護者としてチー...

エンディングノート書き方講座link.gif 2025年08月28日

 相模原市で創業百十二年目の老舗葬儀社・永田屋は累計750回開催の終活なるほど教室を9月11日(木)、メモリアルハウス小田急相模原で開催する。予約制。参加料500円。定員...

医学の迷信「常識と非常識」link.gif 2025年08月28日

◆子どもに「日焼け止め」は必要ですか? 日本人は日光にナーバスになり過ぎです。アフリカやアジア系の民族は肌は強いほうで、あまりにも神経質になり過ぎです。一方でアメリカやオ...

リフォームはお任せlink.gif 2025年08月28日

外壁・屋根塗装目安は10年 「塗り替え目安は10年」と言われる外壁。特に過去最高を更新し続ける夏の高温や紫外線は、外壁へのダメージも大きい。美観を損ねるだけではなく建物の...

本村市長「私も楽しみ」link.gif 2025年08月28日

 9月6日(土)に相模川高田橋上流(中央区水郷田名)で開催される第52回相模原納涼花⽕⼤会=関連記事あり=の実行委員会が8月20日、相模原市役所を訪れ本村賢太郎市長らに大...

8月31日、ホーム初戦link.gif 2025年08月28日

 女子サッカープロリーグ、2025/26 SOMPOWEリーグ第4節が今週末に開催される。 ノジマステラ神奈川相模原は8月31日(日)、相模原ギオンスタジアム(南区)でサ...

橋本に宇宙交流拠点link.gif 2025年08月28日

 神奈川県は宇宙関連企業が交流することのできる新しい拠点を橋本駅周辺に整備する。事業の委託を受けたのは、株式会社さがみはら産業創造センター(SIC/西橋本)と日崎工業株式...

夏の食を満喫link.gif 2025年08月28日

 大沢地区子どもの居場所ネットワーク情報交換会主催によるイベントが8月20日、相模原ミヤコブルーベリー狩り園で行われ、36人が参加した。 同会は大沢地区で子どもの居場所活...

井後 健矢さんlink.gif 2025年08月28日

「挑戦」する度、大きく開花 ○…今大会12位で終えた自身初のワールド杯出場。身長198cmの自身より、さらに高い海外選手の素早く力強いプレーに「一筋縄ではいかなかった」と...

帰ってきた金太郎、お披露目link.gif 2025年08月28日

 相原当麻田地区に明治時代から伝わる金太郎の山車人形の修復が完了し、8月16日に相原八幡宮でお披露目会が行われた。 この金太郎は台座を含めて高さ2・2〜2・4mほど。18...

「怖さを感じて」link.gif 2025年08月28日

 鳥屋地域では、関東大震災で山が崩れ16人が生き埋めとなり亡くなった。地域では遺族や住民らで組織する地震峠を守る会が「二度と被害を起こさぬように」と、伝承活動に努めている...

『首や腰の痛み』知って得する脊髄脊椎のお話link.gif 2025年08月28日

 パンデミック以前の通勤デスクワーカーの腰痛罹患率は23〜38%でしたが、パンデミック以降自宅でのリモート作業が増加し41%に増加したとの報告があります。通勤やオフィス内...

町田で流行?5人制野球link.gif 2025年08月28日

 誰でも気軽に取り組めるスポーツとして注目を集める5人制野球「ベースボール5」が町田市内で活発に行われている。市内の大学や高校を拠点にチームが発足し、子どもたちが運動の楽...

小野神社で祭礼link.gif 2025年08月28日

 小野神社の祭礼が9月13日(土)に開催される。時間は午後4時から9時まで。出店や、花火の打ち上げも予定されている。余興では午後7時から、世界的に活躍するジャズドラマー・...

14年ぶりならずも祝福の声link.gif 2025年08月28日

 日本大学第三高等学校(図師町)硬式野球部が23日、夏の甲子園(全国高等学校野球選手権大会/兵庫県)で準優勝した。14年ぶり3回目の夏制覇とはならなかったものの、町田市内...

アートで小野路 彩るlink.gif 2025年08月28日

 かつて宿場町として栄え、今も古い街並みが息づく小野路町で、地域を芸術で彩ろうと試みが進んでいる。11月から始まるアートフェスティバルをきっかけに、「小野路を文化の発信地...

家族葬のお料理 試食会link.gif 2025年08月28日

 町田市で創業百十二年目の地元老舗葬儀社・永田屋は「家族葬のお料理 試食会」を9月5日(金)に小さな家族葬ハウス(R)町田成瀬で開催する。 当日は葬儀に役立つ情報や家族葬...

斬新な力作が一堂にlink.gif 2025年08月28日

 町田市内および近郊のアーティストが出展する芸術の祭典「第31回町田市展」が、町田市立国際版画美術館(原町田4の28の1)で開幕した。長年にわたり市民の創作活動を支え、地...

パリオで「遊び」イベントlink.gif 2025年08月28日

 子どもから大人がさまざまな「遊び」を楽しむことができる催し「子どもも大人も遊びもまちだ展」が9月14日(日)、森野の施設「町田パリオ」(4・5階)で開かれる。むかし遊び...

夏まつり縁日に多くの人出link.gif 2025年08月28日

 KDDIミュージアムで8月2日、夏休みスペシャルイベントが開かれ、多くの家族連れが訪れていた。2階ミュージアム前には夏まつり縁日イベントが実施され、射的ゲームや輪投げ、...

プロバスケ 町田で公式戦link.gif 2025年08月28日

 町田市立総合体育館(南成瀬)を会場に、プロバスケットボールの公式戦が開催される。町田市の隣・八王子をホームタウンとするB3リーグ所属「東京八王子ビートレインズ」が主催し...

多様な民俗音楽集結?link.gif 2025年08月28日

 町田市内に南米やインドなどの民族音楽を楽しめるスポットがある。カルチャースクールなどを運営する森野の町田万象房だ。カフェとしてお客さんを迎え入れる一方で、夜はライブバー...

都ハンドで優勝link.gif 2025年08月28日

 町田南中学校1年の加藤柚乃さん=人物風土記で紹介=が先ごろ行われた東京都中学校ハンドボール選手権大会に所属する多摩ハンドボールクラブ(多摩市)のメンバーとして出場。チー...

「文鳥パラダイス」と話題link.gif 2025年08月28日

 相模原麻溝公園(相模原市)内にあるふれあい動物広場の一角、ウォークインバードゲージが愛好家たちの間で「文鳥パラダイス」と称されている。100羽以上の文鳥が放鳥されている...

夢のトリオコンサートlink.gif 2025年08月28日

 二期会を代表するバリトン・井上雅人さんと町田イタリア歌劇団による「若手応援プロジェクト」の第2弾として、夢のトリオコンサートが9月2日(火)に町田市民フォーラム3階ホー...

加藤 柚乃さんlink.gif 2025年08月28日

天真爛漫 視野広く ○…所属するのは多摩市を拠点にするクラブチーム。小学校の時から在籍し一番の目標だった今大会で優勝できたことを仲間たちと喜んだ。役割は司令塔。広い視野を...

デフ代表の母校、どのような環境?link.gif 2025年08月28日

 デフリンピックに出場予定の堀花梨選手や山中孝一郎選手などのアスリートを輩出してきたのが、市内の「きこえの学校ライシャワー学園(旧・日本聾話学校)」(野津田町)。スポーツ...

世界陸上にもlink.gif 2025年08月28日

 9月13日(土)には、陸上競技の世界最高峰の大会である世界陸上が国立競技場(新宿区)などを会場に開幕する。100m競技など注目を集める種目が数多くあるなか、町田市にゆか...

冬季五輪目指すlink.gif 2025年08月28日

 町田市出身者で来年開かれるミラノ・コルティナ2026冬季オリンピックを目指しているのが、スキー・フリースタイル女子モーグル競技に取り組む冨高日向子選手(多摩大学スキーク...

ゼルビア、アジアに挑むlink.gif 2025年08月28日

 町田を拠点とするFC町田ゼルビアが9月、アジア一のサッカークラブを決める大会「AFCチャンピオンズリーグ(ACL)エリート」に挑む。各地域のリーグ戦などで好結果を残した...

介護の入門的研修link.gif 2025年08月28日

 町田市介護人材開発センターは9月25日、10月2・9・16・23日の全5日間(全て(木))、未経験者が介護の基本的な知識や生活支援の技術を学べる研修「介護の入門的研修」...

全国制し、世界へlink.gif 2025年08月28日

 フィットネスキックボクシングジム「Refre,K」(百瀬竜徳会長/大和南)に所属する小池隼斗さん(文ヶ岡小6年)が、8月18日に後楽園ホール(東京都文京区)で開催された...

「当たり前の日常に感謝」link.gif 2025年08月28日

 伊勢原市が平和の大切さを次世代に継承することを目的に、8月22日から24日まで市民文化会館で「平和を祈念するパネル展示」を開催。また、今年戦後80年を迎えるにあたり、会...

市民交響楽団が120回目の定演会link.gif 2025年08月28日

 藤沢市民交響楽団による第120回定期演奏会が31日(日)、藤沢市民会館大ホールで開かれる。 午後2時開演(午後1時20分開場)。曲目はモーツァルト歌劇『劇場支配人』序曲...

救急講話会とフェアlink.gif 2025年08月28日

 鎌倉市消防本部は救急の日(9月9日)と救急医療週間(7日〜13日)に合わせて、市内で救急予防講話会や救急フェアを開催する。いずれも参加無料で予約不要。日常での予防法 講...

女子走り高跳び全国3位link.gif 2025年08月28日

 大船中学校3年の井澤菜緒さんが、8月17日から20日に沖縄県で開催された「第52回全日本中学生陸上競技選手権大会」の女子走高跳に出場し、1m63cmをクリアして全国3位...

親の学び直し講座link.gif 2025年08月28日

 「親の学び直し講座」が8月29日(金)、ブランチ茅ヶ崎3(茅ヶ崎市浜見平)のまちづくりスポット茅ヶ崎で開催される。午前10時30分から11時10分まで。申し込み不要、無...

中井町短歌・俳句大会の和歌を募集link.gif 2025年08月28日

 中井町は11月2日(日)に表彰式が行われる「第24回中井町短歌・俳句大会」に出品する作品を募集している。 対象は町内在住、在学、在勤の人。応募規定は【1】題は自由【2】...

ゴッホテーマに企画展link.gif 2025年08月28日

 ポーラ美術館(箱根町仙石原小塚山)が11月30日(日)まで、開館以来初となるオランダの画家ビンセント・バン・ゴッホをテーマにした展覧会「ゴッホ・インパクト─生成する情熱...

1000席超の大ホールで歌おうlink.gif 2025年08月28日

 松田町は9月28日に町生涯学習センター大ホールで開くカラオケ大会の参加者を募集している。 大ホールは町内の小中学校の文化祭や町民文化祭のほか、コンサートでの利用もある。...

歳末商戦にコイン活用をlink.gif 2025年08月28日

 秦野商工会議所、秦野市商店会連合会、秦野市西商店会連合会の3者が8月14日に高橋昌和市長のもとを訪れ、歳末商戦に電子地域通貨「OMOTANコイン」を活用した経済活性化事...

対話にSNSを活用もlink.gif 2025年08月27日

 「全部の質問に答えることは難しく、申し訳ない。それでも、市長に当選しても皆さんとの対話は続けていく」――。横浜市長選投開票日前日の8月2日、候補者の福山敦士氏は動画サイ...

かき氷が酷暑で大人気link.gif 2025年08月27日

 酷暑でかき氷の需要が増している。市場調査会社によると、全国のかき氷の市場規模は2024年に過去最高の964億円を記録し、今年は1千億円超えも予測されるという。一方で街の...

プラネタリウムで支えるlink.gif 2025年08月27日

 プラネタリウムの仕事を通じ、ウクライナから避難中のオレナ・ゼムリヤチェンコさんの生活を支えよう――。日本国内のプラネタリウム関係者の間で、そんな活動が続いている。その名...

市長「私も楽しみ」link.gif 2025年08月27日

主催者が報告 9月6日(土)に相模川高田橋上流(中央区水郷田名)で開催される第52回相模原納涼花⽕⼤会=関連記事あり=の実行委員会が8月20日、相模原市役所を訪れ本村賢太...

防災キャンペーンを実施link.gif 2025年08月27日

 防災の日(9月1日(月))を前に、溝口の老舗写真館「写真のたなかや」は「家族防災キャンペーン」を8月31日(日)まで行っている。 期間中は、1家族につき13500円(税...

音楽と食で境内に活気link.gif 2025年08月27日

 白幡八幡神社=白幡仲町=は納涼縁日と奉納演芸大会を8月24日に開催した。 同神社ではコロナ禍以前は夏祭りを実施していたが、2023年以降は屋台の出店がなくなった代わりに...

お寺で怪談イベントlink.gif 2025年08月27日

 お寺で怪談はいかが――。馬絹にある泉福寺で9月14日(日)、怪談イベントが開催される。 主催は、地元で歴史イベントを企画する「たちばなのくに歴史探求の会」。今年は怪談作...

みんなで作るもんじぇlink.gif 2025年08月27日

 「第19回相模大野もんじぇ祭り」が8月30日(土)と31日(日)に相模大野中央公園(相模大野4の2の2)で開催される。アーティストのライブと地元の飲食店を楽しめる夏の風...

多世代で夏を楽しむlink.gif 2025年08月27日

 地域の誰もが自由に参加できるコミュニティカフェ『湖カフェ』が8月7日、与瀬のけいゆう通所介護で行われ、高齢者ら約45人が参加した。 今回は『ぷち』と称し同所利用者の手作...

ローカル雑誌を発行link.gif 2025年08月27日

 下鶴間在住の伊東菜々子さん(42)が、ローカル雑誌「神奈川犬のクビネッコ」を発行した。 漫画の装丁デザインを行う会社に勤務していた経験を持つ伊東さん。「若い方にも気楽に...

懐メロを楽しむlink.gif 2025年08月27日

 カドコミフォークソング愛好会が8月31日(日)、門沢橋コミュニティセンター1階集会室で音楽コンサートを開く。 同センターなどで30年以上活動を続けてきたグループで、コロ...

米岡聡選手と走るlink.gif 2025年08月27日

 「第38回清川やまびこマラソン大会」が11月2日(日)に宮ケ瀬湖畔園地で開かれる。現在、参加者を募集している。 当日は2021年の東京パラリンピックのトライアスロン競技...

外来害虫対策に一役link.gif 2025年08月27日

 特定非営利活動法人厚木つばきの会が運営する、つばき作業所(飯山南)で8月23日、全国で桜や果樹に深刻な被害をもたらしているクビアカツヤカミキリの木枯れ対策に関する講演会...

もしもに備えた防災ボトルlink.gif 2025年08月27日

 発災直後に必要と考えられる必要最低限の防災グッズが1本のボトルに入った防災ボトルは、「警視庁警備部災害対策課」が公式SNSで投稿して以降、注目を集めている。 タウンニュ...

断熱DIY工作しようlink.gif 2025年08月27日

 夏涼しく冬暖かく過ごすための断熱DIY工作ワークショップが9月23日(火)、辻堂青少年会館で開かれる。参加無料。 中田製作所の中田理恵さんが講師を務める。午前10時〜午...

松尾市長、8月30日までに意思表明かlink.gif 2025年08月27日

 任期満了に伴い10月19日告示、26日投開票で実施される鎌倉市長選挙への出馬について、現職の松尾崇市長(51)は、立候補者事前説明会が行われる8月30日(土)までに、「...

まちスポでアート体験link.gif 2025年08月27日

 ブランチ茅ヶ崎3(茅ヶ崎市浜見平)のまちづくりスポット茅ヶ崎で8月28日(木)、「なつやすみアートプログラム体験『まるまるシールとペンでかこう』」が行われる。午後2時1...

子どもの未来を議論link.gif 2025年08月27日

 参加・対話型ワークショップ「二宮で育つこどもの未来」が8月6日、二宮町町民センターで開催された。 二宮の現状や子どもの未来について話す場として1月に初めて開催され、2回...

夏祭りに鴨中生奮闘link.gif 2025年08月27日

 小田原市の飯泉八幡神社境内で先ごろ、飯泉1区自治会(加藤純一会長)による夏祭りが開催された。今回は同自治会の「いいずみキッズ」(旧子ども会)が市の「地域アクションいきい...

事務職・福祉職の職員採用試験link.gif 2025年08月27日

 神奈川県は2026年4月の設立を目指す「地方独立行政法人神奈川県立福祉機構」の職員を募集する。 同機構は障害者の地域生活を支援するとともに、科学的な福祉を研究・実践し、...

南足柄で多世代交流イベントlink.gif 2025年08月27日

 南足柄市は世代を問わず交流できるイベント「みんなのひろば」を9月23日(火)、子育て支援拠点施設「にこっと」で開催する。午前10時から午後1時。参加無料。 初めて離乳食...

広がるサッカー仲間の輪link.gif 2025年08月27日

 秦野市の少年サッカーチーム・大根ラディッシュが県内外のチームを招き、8月2日・3日、なでしこ運動広場でサッカー大会を開催した。大会には同チームを含め16チームが参加し、...

永野小教諭が全力演奏link.gif 2025年08月26日

 上永谷町内会(高橋克彦会長)の夏祭り・盆踊り大会が8月23日、永野小学校グラウンドで開催され、多くの来場者が祭りを楽しんだ。 第1部夏祭りプログラムの永野小学校教諭バン...

障害福祉事業所紹介冊子を改訂link.gif 2025年08月26日

 栄区高齢・障害支援課は8月25日、区内障害福祉事業所を紹介する冊子「来て見てさかえ〜障害福祉事業所よりみちマップ〜」を改訂し、区WEBサイトで公開した。 栄区内には21...

国際平和活動に取り組む小中学生を「ピースメッセンジャー」にlink.gif 2025年08月26日

 横浜市が行う「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」の本選に出場した小中学生に「よこはま子どもピースメッセンジャー」と「子ども実行委員」を委嘱するセレモニーが8月2...

春日神社で祭礼link.gif 2025年08月26日

 港南区日野中央にある春日神社(松本正昭宮司)の祭礼が8月31日(日)、9月1日(月)に開催される。 8月31日は祭日の前夜に実施する宵宮で、翌日に例大祭、式典が執り行わ...

マリエンで遊び尽くそうlink.gif 2025年08月26日

 子ども向けのイベント「あそびの日」が9月7日(日)、川崎マリエンで開催される。午前10時〜午後3時。雨天決行。主催は公益社団法人 川崎港振興協会と一般社団法人 川崎市子...

神輿が地域を練り歩くlink.gif 2025年08月26日

 小雀五霊社例大祭が9月14日(日)に同神社で行われる。 当日は、午前9時の祭礼神事からスタート。神輿が途中休憩をはさみながら地域を巡行。午後3時に神輿は帰還する。午後4...

「ブルーローズ」を知るlink.gif 2025年08月26日

 高級美術食器を手がけ、今年は創業者・大倉和親氏の生誕150周年を迎えた大倉陶園(秋葉町20番地)。同社を代表する作品「ブルーローズ」は、独自の手法で焼きあげられた白磁に...

さくら通りを日々整備link.gif 2025年08月26日

 市役所さくら通りで清掃や花の植え替えなどを行っている街美化アダプト団体を紹介する展示が現在、市役所本庁舎ロビーで開かれている=写真。各団体が思いを込めた手作りのパネルを...

地域課題解決お役立ち講座link.gif 2025年08月26日

 地域の課題解決を応援する講座「あおばちえのわ」が10月18日(土)、青葉区役所で開かれる。受講無料。午前10時〜。 第2弾のテーマは「運営のイマドキ情報」。数多くの団体...

「読んで、備えて」link.gif 2025年08月26日

 9月1日は防災の日。横浜市内の郵便局で防災や暮らしに役立つ情報をまとめたオリジナル冊子「防災と暮らしの安心情報」が、9月1日から無料配布される。 2021年から始まり、...

初の平和に関する展示link.gif 2025年08月26日

 横浜市瀬谷区にある長屋門公園=阿久和東1の17=で8月15日に恒例のすいとんが提供されるイベントが行われ、合わせて横浜隼人高校ボランティア部による平和に関する展示が15...

スポーツや昔遊びで多世代交流link.gif 2025年08月26日

 キャンプファイヤーやレクリエーションなどを通じて多世代の交流を深める「第22回 今宿ふれあいキャンプ」が8月2日、横浜市旭区にある今宿連合会館と今宿西公園で行われ、小学...

夏休みに消防体験link.gif 2025年08月26日

 磯子消防署と磯子火災予防協会は8月21日と22日、夏休みの小学生向けイベント「消防体験フェス」を開催した。 消防に関する体験を通じて、楽しみながら防災・防火の知識を身に...

お三の宮日枝神社でふれあい夏まつりlink.gif 2025年08月26日

 ふれあい夏祭りが8月23日、南区山王町のお三の宮日枝神社の境内で開催された。 会場には小俣組の協力でやぐらが組まれ、盆踊りや杵屋勝彦さんの三味線演奏などが行われた。境内...

防災講演で課題共有link.gif 2025年08月26日

 麻溝地区防災協議会の総会が7月29日に麻溝公民館で行われ、報道写真家の時田まさよしさん(新戸在住)が防災講演を行った。 同地区自治会連合会の役員や、地区内の小中学校、福...

約100人の力作を展示link.gif 2025年08月26日

 「みどり・碧 習字教室 合同作品展」が9月7日(日)、サン・エールさがみはら(西橋本)で行われる。11時30分〜17時。 幼児から大人まで約100人の作品を展示。無料体...

爽やかな歌声で魅了link.gif 2025年08月26日

 NPO法人地域家族しんちゃんハウス(館合みち子理事長)が8月9日、同所(大和市南林間6の7の3)でミニコンサート「たのしみまショー」を開催した。地域住民ら約60人が参加...

海老名駅西口で「おもいで祭り」 夏の終わりを盛り上げるlink.gif 2025年08月26日

 海老名駅西口中心広場や周辺道路を会場に8月23日、「扇町おもいで祭り」(一般社団法人海老名扇町エリアマネジメント主催)が開催された。 夏の終わりを盛り上げる恒例の行事。...

相談できる建設業フェアlink.gif 2025年08月26日

 地元業者に家の悩みを相談できる「建設業フェア2025」が9月7日(日)にイオンモール座間2階のレストランコートで開催される。 時間は午前10時から午後4時で、予約不要。...

キャンプで親睦link.gif 2025年08月26日

 厚木市中町のT&Tボクシングスポーツジム(倉永丈雄代表)では、小・中学生を対象としたボクシングサマーキャンプ2025〜青少年育成夏合宿〜を8月16日・17日の2日間、厚...

トレリスで救急フェアlink.gif 2025年08月26日

 厚木市消防本部が主催する「救急フェア」が9月6日(土)に、アツギトレリス(厚木市戸室5の31の1)の中庭および1階店舗前スペースで開催される。 これは、救急医療や救急業...

「素敵な名前つけて」link.gif 2025年08月26日

 新江ノ島水族館が、4月に同館で誕生したフンボルトペンギンの子どもの愛称を募集している。  子どもは4月20日生まれで、性別はまだ不明。母親は「チョキ」で、父親は「ブラウ...

タイ式ヨガ体験募集link.gif 2025年08月26日

 茅ヶ崎市勤労市民会館(茅ヶ崎市新栄町13の32)で9月4日(木)から10月2日(木)まで、「ルーシーダットン タイ式ヨガ体験講座」が開催される。毎週木曜日の全5回にわた...

昭和スターの宝物ずらりlink.gif 2025年08月26日

 文化と心のふれあい会代表の奥山晴治さん(82)が、昭和の名優のコレクションを展示する「昭和のスター宝物展」を8月28日(木)〜9月2日(火)までひらつか市民プラザ(紅谷...

松田町でカラオケ大会link.gif 2025年08月26日

 松田町はカラオケ大会を9月28日(日)、松田町生涯学習センター大ホールで開催。時間は午後1時半から4時。参加者を募集している。 参加は町内外問わず誰でも可能。1人1曲を...

「ちょい呑み」10月開催へ始動link.gif 2025年08月26日

 チケット1枚でドリンクとフードを気軽に楽しめる「秦野ちょい呑みフェスティバル」が、今年も10月28日(火)・29日(水)に秦野駅周辺で開催。7回目を迎えるイベントに向け...

クラシックに親しもうlink.gif 2025年08月25日

 横浜市瀬谷区にある阿久和地区センター=阿久和南2の9の2=で同区出身演奏家の橘和(きつわ)美優さんによるバイオリンミニコンサートが、9月6日(土)午後1時から2時まで開...

裏野球部が優勝link.gif 2025年08月25日

 南区民軟式野球大会のAクラス決勝戦が8月17日に行われ、裏野球部が優勝した。決勝戦の相手は昨年の覇者、日揮。裏野球部は、3回に3点を先取すると、その後も得点を重ね8対4...

元気に歩こうlink.gif 2025年08月25日

 健康講座「元気に歩く!動ける姿勢作り」が9月8日(月)、向丘出張所2階で開かれる。参加無料。主催はつばめプロジェクト運営委員会。 講座では、介護予防運動指導員の中村明寛...

栄養士と食事相談link.gif 2025年08月25日

 中原保育園の離乳食講座「Ami!栄養士と話そう!」が9月12日(金)、地域子育て支援センターなかはら(小杉陣屋町)で行われる。午後1時45分から2時15分。 生後4カ月...

カフェで読書会link.gif 2025年08月25日

 「読(毒)書会」が8月30日(土)、緑蔭Cafe聚(麻溝台6の16の22)で開催される。同所が行っている文化企画の第4弾。 「diaspora(離散)」をテーマとして水...

大和市ゆかりのソリストlink.gif 2025年08月25日

 大和市ゆかりのクラシック奏者らが登場する「新日本フィルハーモニー交響楽団feat.YAMATO Players」が12月27日(土)、シリウス1階のメインホールで開催さ...

海老名市文化会館で8月28日から、水彩画の「三人展」link.gif 2025年08月25日

 海老名市美術協会会員ら3人による「水彩画三人展」が8月28日(木)から9月1日(月)まで、海老名市文化会館1階展示コーナーで行われる。展示されるのは清水しづ子さん、藤巻...

世界王座獲得を報告link.gif 2025年08月25日

 厚木市中町にある「新興ムエタイジム」(坂上顕二会長)に所属する大田拓真選手が、8月19日に市役所を訪問し、WBCムエタイ世界フェザー級タイトル獲得を山口貴裕市長に報告し...

福祉作文・ポスター募集link.gif 2025年08月25日

 愛川町では、福祉への理解や関心を深めるため、日常生活を通じて感じていることや体験したことなどを自由に表現した、福祉作文とポスターを募集している。 対象は町内在住の小学生...

スポーツで街に元気をlink.gif 2025年08月25日

 様々な角度からスポーツを楽しんでもらうことを目的とする「FUJISAWA SPORTS PARK」が30日(土)、藤沢駅北口のサンパール広場で開催される。午前10時から...

親子で学ぼうノートの魔法link.gif 2025年08月25日

 ブランチ茅ヶ崎3(茅ヶ崎市浜見平10の2)のまちづくりスポット茅ヶ崎で8月27日(水)、「親子で学ぼうノートの魔法〜学ぶ力がアップするノート術〜」が行われる。午前10時...

夜空に咲く3千発の大輪link.gif 2025年08月25日

 「第73回湘南ひらつか花火大会」が8月22日、平塚市相模川河口の湘南潮来で開催された。 午後7時から8時までの1時間、青や赤など色とりどりの約3千発の花火が打ち上げられ...

祭りで地域交流link.gif 2025年08月25日

 スポーツプラザ報徳小田原校(小田原市堀之内458)で9月15日(月)、「ホウトクまつり」が開催される。 地域貢献の一環で、大人も子どもも楽しめる場所づくりを目的に企画さ...

神奈川県西部への移住後押し9月13日に小田原でイベントlink.gif 2025年08月25日

 神奈川県は、西湘足柄エリア(小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町の2市8町)への移住促進に向けたイベント「西湘足柄『超』...

不動尊で雅楽奉納link.gif 2025年08月24日

 泉区の岡津不動尊(岡津町2111)で8月31日(日)、恒例の祭典にあわせて雅楽が奉納される。  氏子からなる岡津不動尊講が主催。「生演奏など、親しみやすい催しを通じて、...

殉職警官を慰霊link.gif 2025年08月24日

 戸塚警察署の署員らが8月4日、戸塚区吉田町の宝蔵院にある殉職警察官の墓前で手を合わせた=写真。 埋葬されているのは、西岡駿吉一等巡査。コレラが流行した明治12年に、警察...

音楽と歌と笑顔とlink.gif 2025年08月24日

 音楽と歌で地域住民が交流するコンサート「えだCOMひろば」が8月30日(土)、田園江田教会礼拝堂(青葉区荏田町474の1)で開かれる。午後1時30分〜3時30分(30分...

岸根町の結婚式場「ソシア21」で子ども向けイベント ミニ雪山も…link.gif 2025年08月24日

 冠婚葬祭業などを手掛ける株式会社メモワールが運営する結婚式場「ソシア21」=港北区岸根町=で8月23日、「メモワールグループ夏のキッズイベント」が行われた。 同社が地域...

青少年の音楽の祭典link.gif 2025年08月24日

 藤沢市は現在、市民会館大ホール(鵠沼東)で12月21日(日)に開催される「JUMP UP U-20 WINTER CONCERT」の参加者を募集している。 応募資格を持...

公園の「素敵な一瞬」募集link.gif 2025年08月24日

 (公財)鎌倉市公園協会は、第15回「公園で見つけた素敵な一瞬フォトコンテスト」の作品を募集している。 同協会が管理する鎌倉市内の公園が対象(笛田公園、広町緑地は対象外)...

平和願う ピースキャンドルナイトlink.gif 2025年08月24日

 平和の日事業「第18回ピースキャンドルナイト」が8月16日、メタックス体育館はだの前のけやき広場で行われた=写真。当日は、竹で出来たモニュメントを中心に、竹灯籠や市民が...

石仏の保護について考えるlink.gif 2025年08月23日

 港南区の郷土史の調査などに取り組む港南歴史協議会は9月27日(土)、「危機に直面する港南の石仏」というテーマで講演会を開催する。参加費は500円、定員は50人(応募者多...

「2割お得」の横浜市商店街広域プレミアム商品券 今年は抽選販…link.gif 2025年08月23日

 横浜市商店街総連合会は、市の補助を受け昨年に引き続き発行する「横浜市商店街広域プレミアム商品券」の申し込みを8月18日に開始した。 この商品券はスマートフォンを利用する...

潮田歩き、多文化学ぶlink.gif 2025年08月23日

 鶴見の魅力を見つける講座「つるみMACHI塾」が9月13日に開かれる。つるみ区民活動センターの主催。 今回は、「多文化共生つるみの会」を講師に招き、海外と日本の違いに目...

戦後80年の鶴見を知るlink.gif 2025年08月23日

 鶴見歴史の会主催の展示会「鶴見郷土史展 戦後80年」が9月9日から12日まで、区役所1階区民ホールで開かれる。 同会が収集した新聞記事や雑誌、貴重な資料などで戦後80年...

減災向けた防災イベントlink.gif 2025年08月23日

 泉区役所1階区民ホールで9月1日(月)から5日(金)まで「地震防災展」が開催される。 減災行動の啓発を図ることなどを目的に、泉消防署が区役所と連携。地震への備えや災害時...

相模原市が下水道のマンホールふたを販売link.gif 2025年08月23日

 相模原市は規格が変更になり使われなくなった下水道マンホールのふたを市として初めて限定販売する。 サイズは2規格あり、直径600mm(デザイン6種)が3300円、直径30...

ポリ袋でクッキングlink.gif 2025年08月23日

 2025年度第1回WE講座「防災ポリ袋クッキング」が9月13日(土)、WEショップ・あおばあざみ野南店(あざみ野南2の4の3)で行われる。午後0時30分から1時30分。...

帆船模型40点を展示link.gif 2025年08月23日

 第47回世界の帆船模型展が9月2日(火)から7日(日)までの期間、かながわ県民センター(神奈川区鶴屋町2の24の2)1階展示場で開催される。横浜帆船模型同好会(濱中聖之...

太陽の恵み「いただきます」link.gif 2025年08月23日

 東山田一丁目町内会で今夏、住民に無料でかき氷を振舞うイベントが行われた。 同町内会では昨年、横浜市が推進する自治会町内会館の脱炭素推進事業の補助金を使い、公民館に太陽光...

新しい体育施設が完成link.gif 2025年08月23日

 横浜市旭区中希望が丘の八ッ橋幼稚園(篠崎眞由美理事長)で8月2日、新しいアリーナと温水プールの落成式が行われ、卒業生や地域住民などが多数参加した。 約900平方メートル...

金沢文庫西口商店会が抽選会・ビアガーデンを9月7日に初開催link.gif 2025年08月23日

 金沢文庫西口商店会は9月7日(日)、「ガラポン大抽選会ANDビアガーデン」を初めて開催する。会場は金沢文庫駅西口駅前広場で、午前11時から午後4時まで。 抽選会には、8...

アルミ缶で炊飯体験link.gif 2025年08月23日

 災害時に役立つサバイバル技術「アルミ缶自動炊飯体験」ができるバーベキュー大会が9月23日(祝)、金沢区の海の公園で開催される。時間は午前10時から午後2時。科学的な好奇...

技文会館で手づくり市link.gif 2025年08月23日

 「第23回GIBUN手づくり市」が9月13日(土)、横浜市技能文化会館2階多目的ホールで開催される。時間は午前10時から午後3時まで。入場無料。 手づくり市は、出店者を...

横浜市営地下鉄で異変を探せ 映画『8番出口』とコラボ企画実施link.gif 2025年08月23日

 横浜市交通局は、8月29日(金)に公開される映画『8番出口』とのタイアップ企画として「異変探しラリー」を市営地下鉄構内で開催している。9月23日(火)の終電まで。 物語...

災害ボランティアを学ぶlink.gif 2025年08月23日

 なかはらボランティアセンターが主催する「災害ボランティア講座」が9月25日(木)、福祉パルなかはら(今井上町1の34)で開催される。午後2時から午後4時。 自然災害発生...

「蝶々夫人」から見る日本link.gif 2025年08月23日

 「蝶々さんの日本学」と題した講演が9月13日(土)、ユニコムプラザさがみはら(ボーノ相模大野サウスモール3階)で開催される。 プッチーニ作の人気オペラ「蝶々夫人」は日本...

各地の家元ら一堂にlink.gif 2025年08月23日

 第18回「神奈川県名流舞踊の会」(主催/同会・後援/大和市)が9月13日(土)、シリウスメインホールで開かれる。午前10時開場。開演は10時30分を予定。 名流舞踊の会...

秋のプラネタリウムlink.gif 2025年08月23日

 神奈川工科大学厚木市子ども科学館(中町1の1の3厚木シティプラザ7階)で9月6日(土)か11月30日(日)まで、「秋のプラネタリウム番組」が楽しめる。 期間中は、ヒーリ...

発掘調査の成果を発表link.gif 2025年08月23日

 2024年度に厚木市内で行われた発掘調査で得られた成果を発表する「厚木市遺跡講演会」が、9月6日(土)にサイエンスホール250(厚木市中町1の1の3)で開催される。午後...

事業承継の悩みを解決link.gif 2025年08月23日

 (公財)湘南産業振興財団では9月2日(火)、事業承継をテーマにしたセミナーを開催する。参加は無料、会場は片瀬市民センター(片瀬3の9の6)。午後2時〜4時。 事業のバト...

「唐津と松坡・田辺新之助」link.gif 2025年08月23日

 鎌倉市中央図書館(御成町20の36)3階多目的室で10月12日(日)、松坡文庫研究会第11回講演会「唐津と松坡・田辺新之助」が開催される。 逗子開成中学校・高等学校の前...

鎌倉ジュニアオケが定演link.gif 2025年08月23日

 「鎌倉ジュニアオーケストラ」が8月31日(日)、鎌倉芸術館大ホールで第42回定期演奏会を開催する。入場無料。 同団は、1984年に田辺四郎さんが設立した音楽好きの子ども...

冬のひまわりの種販売link.gif 2025年08月23日

 寒川町観光協会は9月23日(火・祝)まで、ひまわりの種を販売している。一袋(30粒入り)で300円。 同協会では11月下旬から12月初旬にかけて、町内各地にひまわりを咲...

防災を考える講演会link.gif 2025年08月23日

 防災に関する興味や関心を高めようと「防災のつどい」が8月30日(土)、中井町農村環境改善センターで開催される。午前10時〜正午。参加費無料。 気象キャスターの岩谷忠幸さ...

かんきつ香るビール発売link.gif 2025年08月23日

 一般社団法人湯河原みかん倶楽部が8月5日、神奈川県が開発したかんきつ「湘南ゴールド」を使ったクラフトビール「果実香る 湘南ゴールドエール」を発売した。湯河原産の果汁や果...

チーム一丸で夏制すlink.gif 2025年08月23日

 小田原を拠点に活動するソフトボールチーム「神奈川オーシャンドッグス」が、日本一を決める全日本中学生男子大会(8月2日〜4日・福岡県)で初優勝を果たした。創部7年目でつか...

大型剥製標本を展示link.gif 2025年08月23日

 小田原高校南館3階の中等教育史料館(小田原市城山)で、企画展「大型剥製標本と鉱物標本」が開催されている。 同校には剥製標本や液浸標本、植物標本など、統合した小田原城内高...

まちづくり提案 4件採択link.gif 2025年08月23日

 若者ならではのまちづくりのアイデア具現化を支援する小田原市の制度「おだわら若者応援コンペティション」。今年度の審査結果がこのほど発表され、4件のアイデアが採択された。 ...

歴史薫る城下町歩こうlink.gif 2025年08月23日

 1市3町(小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町)を舞台にウオーキングを楽しむ「城下町おだわらツーデーマーチ」が、11月15日(土)・16日(日)に開催される。 歴史と文化...

旅の“お供”は小田原発link.gif 2025年08月23日

 全国各地のサービスエリアや土産物店などで見かける、名産品に扮したつぶらな瞳の小犬のマスコットシリーズ「旅するマメしば」。手がけているのは、小田原市久野にある「株式会社田...

感情を再び作品にlink.gif 2025年08月23日

 2022年に絵本出版賞大賞を受賞した小田原市在住のアーティスト・竹内麻桜さん(18)による個展「沈黙の感情展─影からのはじまり─」が平塚市のギャラリー「嬉々‼クリエイテ...

交通事故根絶へ決意新たlink.gif 2025年08月23日

 小田原管内青少年交通安全連絡協議会(相原金太朗会長)の定時総会と懇親会が8月8日、報徳二宮神社の報徳会館で開催された。 総会には、協議会に加盟する企業や個人の会員ら約7...

ネパールの文化満喫link.gif 2025年08月23日

 星槎大学箱根キャンパス(箱根町仙石原817の255)で8月25日(月)、ネパールの伝統的な祭り「ティージ祭」が行われる。正午から午後9時。参加費2千円。 箱根町で暮らす...

ソプラノとピアノの響きlink.gif 2025年08月23日

 「マイントラウムコンサート」が8月30日(土)、小田原三の丸ホールで行われる。午後2時開演。 小田原と名古屋で26回の開催を重ねてきた「猪股さんちのコンサート」が、名称...

3人、1事業所に感謝状link.gif 2025年08月23日

 初期消火や救急救護活動等を行ったとして小田原市消防本部(黒栁幹雄消防長)は8月6日、消防本部で3人と1事業所を表彰した。 初期消火功労で表彰されたのは安藤七海さん(27...

ベイビーブーと歌おうlink.gif 2025年08月23日

 男性5人組コーラスグループ「ベイビーブー」が9月7日(日)、小田原三の丸ホールで「初秋に歌うコンサート」を開催する。午後2時30分開場、3時開演。 小田原童謡大使を務め...

自然の魅力を抽象画にlink.gif 2025年08月23日

 小田原市内で活動をしている画家、斎藤真実さんの絵画展が8月27日(水)から9月1日(月)まで、お堀端画廊(小田原市本町1の1の36)で開催される=写真。 期間中は植物な...

小田原市に要望書提出link.gif 2025年08月23日

 神奈川県宅地建物取引業協会小田原支部(藤井香大支部長)は8月7日、小田原市役所を訪れ加藤憲一市長に要望書を提出した。県西の不動産に関する懸案事項や新たな問題を検討し改善...

都市部の教員、林業学ぶlink.gif 2025年08月23日

 「先生のための森と木の講習会」が7月29日に小田原市内で行われ、横浜市内の小学校教員が訪れた。 身近に林業の環境が少ない都市部の教員に、国産材や林業の現場について学ぶ機...

身近な科学 楽しんでlink.gif 2025年08月23日

 小田原お堀端コンベンションホールで8月3日、小学生を対象とした実験科学教室が行われた=写真。 主催は小田原白梅ライオンズクラブ(浦井謙会長)。中高生の科学コンテストを実...

夏は食中毒に注意link.gif 2025年08月23日

 小田原食品衛生協会と県小田原保健福祉事務所が8月6日、食中毒予防啓発キャンペーンを実施し、管内の1市3町で呼び掛け活動を行った。 活動は厚生労働省が定める「食品衛生月間...

松下 善彦さんlink.gif 2025年08月23日

人をつなぐ まちの理解者 ○…1918(大正7)年、西洋靴取り扱いから始まった老舗の4代目。紳士婦人から学生靴、祭り足袋などで地域の足元を支えるほか、カラフルなサンダル「...

駅東口図書館で記念展link.gif 2025年08月23日

 大雄山線が10月15日で開業100年を迎えることを記念した展示が、8月26日(火)から9月23日(火)まで小田原駅東口図書館とおだぴよ子育て支援センターで開催される。 ...

全日本選手権で準優勝link.gif 2025年08月23日

 小田原市矢作の卓球クラブ「タナカ卓球」に通う茂田悠稀さん(平塚市立神田小2年)が、7月25日から27日に兵庫県で行われた全日本選手権バンビの部で準優勝を果たした。 昨年...

献血など呼び掛けlink.gif 2025年08月23日

 小田原ライオンズクラブが8月3日、ダイナシティ・イーストで「献血並びに献眼・献腎推進街頭キャンペーン」を行った=写真。 メンバーの呼び掛けに56人が採血、11人が献眼登...

持続可能なまちづくり加速link.gif 2025年08月23日

 小田原市と神奈川大学が先ごろ、おだわらイノベーションラボで包括連携協定を締結した。 双方が保有する豊富な資源を生かした持続可能なまちづくりの推進を目的としている。すでに...

地元の魅力なりわいで体験link.gif 2025年08月23日

 小田原や箱根に根差した地域の仕事を実際に体験しながら、その魅力に触れるイベント「なりわい体験」が7月27日から8月31日の期間で開催されている。 地域の伝統や魅力を再発...

小田原松風ライオンズクラブlink.gif 2025年08月23日

 少年野球大会や献血、薬物乱用防止教室など、継続事業を通して会員の結束力強化を目指す。「新規メンバーも増えたことで、より活気あるクラブ運営につながっている」と組織の活性化...

湯河原ライオンズクラブlink.gif 2025年08月23日

 2年前に60周年を迎えた中で会員の減少という課題と向き合いながら、「先輩方が続けてきたことをなくすわけにはいかない」と昨年からの会長続投を決心した。 これまで続けてきた...

箱根ライオンズクラブlink.gif 2025年08月23日

 今年掲げるテーマは「元気モリモリ!We Serve ―新会員と創る楽しい奉仕―」。ここ数年で新しい顔ぶれが増え、「団体としての方向性などを伝えていきながら、奉仕活動が楽...

フルートコンサートlink.gif 2025年08月23日

 小田原市で50年以上活動しているフルートアンサンブル団体「シルバーノイズ」が13回目のコンサートを8月31日(日)、小田原三の丸ホールで行う。午後2時から4時まで(1時...

小田原で現代美術展link.gif 2025年08月23日

 現代美術展「小田原ビエンナーレ2025『指標II』」が8月25日(月)から9月16日(火)まで、小田原市内4会場で開催される。入場無料。 2013年から隔年で開催され、...

ピザ作りに挑戦link.gif 2025年08月23日

 小田原短期大学(上野奈初美学長、市内城山)で8月6日、「おだたん食育村」が開催された。同大学食物栄養学科が主催。 地産地消の意味を理解し、地域住民や子どもたちと触れ合い...

白磁や漆器身近にlink.gif 2025年08月23日

 小田原地下街「ハルネ小田原」にある菜の花暮らしの道具店で9月23日(火)まで、販売会「楽しくて、使いやすい。白磁の食器と漆のお椀。」が行われている。 高橋台一店主が「多...

小田原ライオンズクラブlink.gif 2025年08月23日

 65代目のけん引役が掲げるテーマは「団結の奉仕」。伝統あるクラブ活動を継承し、次世代につなぐことに重きを置く。 地域とのつながりを求め、32歳で入会。「先輩方から挑戦す...

小田原白梅ライオンズクラブlink.gif 2025年08月23日

 45周年やガバナー(エリア責任者)輩出など、クラブの2年間は規模の大きな行事が続いた。今期はこれまでと変わらない意欲と改めて活動の本質を見つめるテーマ「笑顔で繋げよう奉...

「箱根ゴルフ」 家族で満喫link.gif 2025年08月23日

 小田原湯本カントリークラブ(箱根町湯本390の37)で9月15日(月)、「箱根ゴルフフェスティバル」が行われる。 小田原と箱根エリアの地域が持つ伝統や魅力をイベント参加...

尿でがんリスク判定link.gif 2025年08月23日

 小田原箱根健診クリニックで尿で判定できる「がんのリスク検査」を開始した。日本人に多い最大7部位に対応。その場で採尿し、結果の相談や精密検査等も対応可能。初期治療につなが...

雑音下での聞き取り能力link.gif 2025年08月23日

 難聴者の大きな悩みと言えば、騒音下での会話。静かな部屋では何とかなっても周囲が騒がしくなると途端に聞き取れないといった経験、ありませんか? 同じような聴力レベルの人でも...

多目的トイレカー導入link.gif 2025年08月23日

 開成町は、用途に応じて車内のレイアウトを自由に組み替えられる多目的トイレカー「MARU MOBI(マルモビ)」を県内自治体として初めて導入した。 マルモビは「平時活用、...

災害時、衛生的な入浴をlink.gif 2025年08月23日

 自然災害の激甚化・頻発化に対応するため、開成町は8月5日、特定非営利活動法人Vネット(岐阜県高山市)と「災害時における入浴支援等に関する協定」を開成町役場で締結した。 ...

川村小で非行防止教室link.gif 2025年08月23日

 立花学園高校の演劇部(部員7人)の生徒が8月6日、山北町立川村小学校放課後子ども教室で、非行防止教室=写真=を開催した。 これは、スマートフォンの正しい使い方やゲームの...

管内詐欺急増で注意喚起link.gif 2025年08月23日

 松田警察署は今年に入ってから7月31日までの時点で、管内の特殊詐欺の認知件数が26件で、前年比2倍超のペースになっているとして注意を呼び掛けている。同期間中の被害額は7...

SING続編を上映link.gif 2025年08月23日

 やまきたシアター夏休み映画上映会が8月24日(日)、山北町立生涯学習センターで開催される。午後1時半から3時20分。 上映されるのは、「SINGネクストステージ」。ミニ...

消防団待機宿舎が完成link.gif 2025年08月23日

 南足柄市千津島の福沢コミュニティセンター敷地内にこのほど、市消防団第4分団の待機宿舎が完成した。 建物は鉄骨造2階建てで、延床面積は227・05平方メートル。消防車両3...

恐竜の歯のレプリカ展示link.gif 2025年08月23日

 神奈川県立生命の星・地球博物館(小田原市入生田499)の情報コーナーで9月6日(土)まで、実物と見間違えるほどの恐竜の歯のレプリカ製作の技術を極めた小畑朗さんのレプリカ...

県精神障害者スポーツ大会link.gif 2025年08月23日

 神奈川県は精神障害がある人を対象にしたボウリング・バレーボール競技会の開催にあたり参加者を募集している。 日程等はボウリングが11月21日、湘南とうきゅうボウルで午後1...

松田町がフォトコン 四季やツナガリ写してlink.gif 2025年08月23日

 松田町は、「あなたが見つけた、まつだの365日」をテーマにしたフォトコンテストの作品を募集している。 募集は町の四季を写した「春夏秋冬部門」と松田町とのツナガリを象徴し...

子ども・子育て会議南足柄市が委員募集link.gif 2025年08月23日

 南足柄市は子ども・子育て支援に関する施策の事業計画づくりや実施状況などを調査する子ども・子育て会議の委員を募集している。 資格は【1】0歳から小学生までの子どもがいる保...

松田町長選で公開討論会link.gif 2025年08月23日

 任期満了に伴う松田町長選挙(9月2日(火)告示、同7日(日)投開票)の立候補予定者による公開討論会(主催/一般社団法人あしがら青年会議所)が8月27日(水)、松田町生涯...

エントリー受付中link.gif 2025年08月23日

 紅葉真っ盛りの山々、美しい湖を見ながら走る「第47回丹沢湖マラソン大会」が11月30日(日)に開かれる。 今回も10Km、特設20Km、3・3Kmの3種目で性別・年代別...

全国学力・学習状況検査問題形式で正答率に差link.gif 2025年08月23日

 神奈川県は7月31日、4月17日を調査基準日として実施された全国学力・学習状況調査の神奈川県の結果の概要(速報)を発表した。 調査は小学6年(国算理)、中学3年(国数理...

町長とのふれあいミーティングlink.gif 2025年08月23日

 町民との協働によるまちづくりを推進しようと、大井町は8月27日に町生涯学習センターで「町長とのふれあいミーティング」を開く。午前10時から11時半。町民対象で定員は先着...

米パサデナ派遣の中高生link.gif 2025年08月23日

 秦野市は姉妹都市の米国テキサス州パサデナ市へ訪問する中高生を、現在募集している。国際性豊かな青少年を育成し、平和意識の醸成を目的に、2年に1回実施している。 今回の秦野...

店内に支援学校生の作品link.gif 2025年08月22日

 三井住友信託銀行上大岡支店(上大岡西1の18の5ミオカM2階)の待合スペースに、8月1日から市立日野中央高等特別支援学校(港南区日野中央)の生徒が制作した美術作品が展示...

「KOUGEI EXPO」のキャッチコピー・ロゴマーク発表link.gif 2025年08月22日

 来年11月に神奈川県内で行われる伝統的工芸品のイベント「KOUGEI EXPO in KANAGAWA」(伝統的工芸品月間国民会議全国大会神奈川大会)のキャッチコピーや...

80歳超の「輝き」捉えlink.gif 2025年08月22日

 男女ともに平均寿命全国トップを誇る「長寿日本一」の麻生区で、80歳以上の区民をモデルにした写真展の企画が進行中だ。地元出身の写真家、原田京子さん(64)=人物風土記で紹...

理美容で寄付26万円link.gif 2025年08月22日

 川崎市内の理美容師らで組織されるNPO法人プリックジャパンビューティー(菅原司郎理事長)は8月5日、高津区のてくのかわさきでチャリティーカットイベントを開催した。 当日...

小児病棟から万博参加link.gif 2025年08月22日

 大阪・関西万博会場と全国各地の小児病棟などをオンラインでつなぐアートイベント「KIDS ART WORKSHOP-ゴチャ・ゾウ」が8月8日に開かれた。会場に足を運べない...

相続の無料個別相談会link.gif 2025年08月22日

 地元・多摩区に事務所を構える「司法書士法人ウィスタリア」は9月3日(水)、多摩市民館第4会議室を会場に、相続に関する無料相談会を開催する。午後1時15分から5時。事前予...

水道料金「値上げNO」link.gif 2025年08月22日

 上下水道料金の値上げに反対する市民の集いが8月30日(土)、午後1時30分から多摩市民館4階第1会議室で開かれる。 川崎市が見直しを図っている上下水道料金に関して、意見...

学生が「推す」一冊link.gif 2025年08月22日

 多摩図書館で8月29日(金)の午後4時まで、特集展示「大学生がおすすめする本」が実施されている。 専修大学図書館ボランティア「Compass」(コンパス)の学生が選書し...

スポーツ7チームを紹介link.gif 2025年08月22日

 多摩区総合庁舎2階の多摩市民館市民ギャラリーに開設中のクールシェアルームに、川崎市にゆかりのあるスポーツ7チームのPRコーナーが設置されている。 NECレッドロケッツ川...

地域活動を学ぶlink.gif 2025年08月22日

 健康づくりボランティアと食生活改善推進員の養成教室が、9月19日(金)から実施される。会場は麻生区役所、麻生市民館ほか。 麻生区地域支援課では現在、受講者を募集している...

「マイピクニック」募集link.gif 2025年08月22日

 多摩区では、10月12日(日)に生田緑地(多摩区)で初開催されるピクニックイベント「ピクたまフェスin生田緑地」の中で行われるコンテストの出展者を募集中だ。 このコンテ...

校庭で映画楽しむ夏の夜link.gif 2025年08月22日

 KAWASAKIしんゆり映画祭「野外上映会2025」が9月6日(土)、岡上小学校(麻生区岡上675の1/鶴川駅徒歩10分)校庭で開かれる。午後7時上映開始。入場無料。主...

36組の親子が議場見学link.gif 2025年08月22日

 川崎市議会は8月6日、小学4年〜6年生を対象にした「夏休みこども議場見学会」を実施し、市内外の小学生と保護者36組が参加した。 議会のことをより広く知ってもらおうと実施...

酷暑と子どもの健全育成を考えませんかlink.gif 2025年08月22日

 私が子どもの頃は、気温が30度を超えるとニュースになっていました。ところが昨今は、35度以上の猛暑日が当たり前になり、地域によっては40度に迫る気温が続いています。こう...

水面を照らすlink.gif 2025年08月22日

 二ヶ領用水宿河原堀(多摩区)の灯籠流しが8月17日に行われた。先祖への感謝や、願いごとが込められた550個の灯籠が水面を照らした。 宿河原町会と稲田部会子ども会が主催し...

原田 京子さんlink.gif 2025年08月22日

人生は軽やかに 面白く ○…モデルは80歳以上の麻生区民。「80歳を超えて今を輝く」がテーマの写真展を企画し準備を進める。カメラ越しに多彩な個性や生き方がにじむ表情を目に...

セミナー100回目link.gif 2025年08月22日

 柿生中学校(麻生区上麻生)の敷地内にある柿生郷土史料館で年6回程度開催されている「カルチャーセミナー」が、このほど100回目を迎える。同館では9月7日(日)、「カルチャ...

図書館を考えるlink.gif 2025年08月22日

 麻生市民館市民自主企画事業「おしゃべりな図書館〜本と出会う、人と出会う」が9月から5回にわたり実施される。 これからの図書館について考える。参加無料。日程は9月20日(...

愛車の売却は高価買取の地元買取店に任せて安心link.gif 2025年08月22日

 「車を手放したいが、どこに頼むのが良いのか」「愛車を売ったらいくらになるのだろう」 車の売却を検討しているという人は地域密着の車買取専門店「ハッピーカーズ川崎登戸店」に...

全日本硬式空手道での活躍誓うlink.gif 2025年08月22日

 市立京町中学校2年生で実践空手道「勝空会」に所属する伊藤夢叶(ゆめか)さんが8月23日、24日に国立代々木競技場第二体育館で開催される「第39回全日本硬式空手道選手権大...

空手で日韓交流、カルッツで合同練習link.gif 2025年08月22日

 川崎市空手道連盟は8月10日、東京2025デフリンピックに出場する韓国デフ空手代表団を招き、カルッツかわさき武道室(川崎区富士見)で合同練習会を行った。市連盟の波江野充...

八丁畷駅前でビール祭link.gif 2025年08月22日

 「川崎ビール祭 2025」が京急線八丁畷駅前の地域交流拠点「Park Line 870」で8月31日(日)まで開催されている。川崎祭り実行委員会が主催。 今年で3回目を...

子育ての悩みを共有link.gif 2025年08月22日

 幸区で子育て中の保護者を対象にした「ユメカフェ発達交流会」が開催される。主催はまさ出版、協力はこども☆みらい。参加費無料。 子どもの発達に関する不安や悩みを共有する。ゲ...

世帯数と人口を発表link.gif 2025年08月22日

 川崎市は8月1日現在の全市世帯数が79万5320世帯、人口が155万7963人であることを今月12日、発表した。前年同月比で人口は6188人増加。対前月比では280人増...

川崎中央プランナーと考える「家族で守る不動産」link.gif 2025年08月22日

「権利証って、これですか?」Aさんご夫婦は不動産会社に書類を持っていきましたが、「これは権利証ではなく、登記簿謄本ですね」と言われてしまいました。 不動産は書類が多いです...

訪問宅で詐欺被害防ぐlink.gif 2025年08月22日

 特殊詐欺被害を未然に防止したとして、第一生命保険(株)神奈川東支社川崎中央営業オフィスの高橋喜美子さんが8月7日、川崎臨港警察署から表彰を受けた。 高橋さんは7月下旬に...

2度目の全国大会へlink.gif 2025年08月22日

 東京ガーデンシアター(江東区)で8月29日(金)に開催される、高校ダンス部日本一を決定する「第13回全国高等学校ダンス部選手権」(DCC)に市立橘高校(中原区)ダンス部...

障害の息子と母の歩みつづるlink.gif 2025年08月22日

 重度の知的障害のある山本健吾さんと母の真由美さん=幸区鹿島田在住=が二人三脚で歩んだ33年間の軌跡を綴った『ぼくとかあちゃんのマラソンアート』(星雲社)を出版した。真由...

愛媛の特産品ずらりlink.gif 2025年08月22日

 愛媛県の特産品を集めたフェアが8月29日(金)から31日(日)まで、川崎アゼリアサンライト広場で開催される。午前11時から午後7時、最終日は6時まで。 みかんジュースや...

音楽ワークショップlink.gif 2025年08月22日

 カルッツかわさきは10月5日(日)、東京文化会館と連携した音楽教育プログラム「東京文化会館ミュージック・ワークショップ in かわさき あけてみよう!海のふしぎな宝箱」...

手作りロボットで対戦link.gif 2025年08月22日

 ラジコン型のロボット同士で対戦する「かわさきロボット競技大会」が9月7日(日)、川崎市産業振興会館1階ホール(幸区堀川町)で開催される。今年は30回目の記念大会。 学生...

西尾 理恵子さんlink.gif 2025年08月22日

活力の赴くままに ○…20年ほど前、人の勧めで幸区原水爆協議会を立ち上げた。最初は4人ほどのメンバーでスタートし、徐々に活動の幅を広げていった。今年も開催している原爆展で...

核廃絶、声高にlink.gif 2025年08月22日

 市内約7万4000人の労働者とその労働組合で組織する「川崎地域連合」(渡部堅三議長)と県組織「連合神奈川」は8月7日、核兵器の廃絶を訴える街頭活動「ピースウィーク」を、...

相続税・贈与税の計算と節税のご提案link.gif 2025年08月22日

 JR川崎駅西口徒歩8分にある当事務所では、相続・贈与に関する初回1時間予約制無料相談を実施。 R7年の路線価が公表され、相続税が前年比多く“隠れ債務”となる。相続税を知...

レンジャーまつりが盛況link.gif 2025年08月22日

 戸塚区の東品濃小学校でこのほど、保護者や地域住民からなる地域学校協働本部(愛称・ヒガシナレンジャー)主催のイベントが開かれた。 ヒガシナレンジャーは2年前に設立された組...

人生の最期を考えるlink.gif 2025年08月22日

 忌避しがちな死や人生の最期を、明るく自然に語り合うことをめざしたイベント「終活フェスティバル」が8月30日(土)、衣笠栄町の大明寺で開かれる。HALENOHI(ハレノヒ...

「京急ファン」写真スポットlink.gif 2025年08月22日

 京急電鉄の車両とマスコットキャラクターの「けいきゅん」を描いた大型アート作品が、ウィング久里浜5階スペースにお目見えした。8月16・17日に催された「京急ミュージアム」...

舞台の裏側に興味津々link.gif 2025年08月22日

 客席からは見ることができないステージの裏側の仕組みを体感できる「子どものための劇場裏側探検ツアー」が8月19日、横須賀芸術劇場小劇場(ヨコスカ・ベイサイド・ポケット)で...

堅守武器 挑む夏の陣link.gif 2025年08月22日

 神奈川の強豪、三浦学苑高等学校軟式野球部が、3年ぶり4度目となる全国の舞台に挑む。8月24日(日)から29日(金)にかけて兵庫県明石市の明石トーカロ球場などで開催される...

自分の目に見えるものlink.gif 2025年08月22日

 自らの視覚体験を起点に「見ること」の本質を探求し続けるアーティスト、茂木敏宏氏の個展「優しさの浅瀬にて」が、ヨコスカアートセンター(横須賀市上町2の3の11)で始まった...

英空母打撃群3隻が寄港link.gif 2025年08月22日

 英空母の「プリンス・オブ・ウェールズ」を旗艦とする英空母打撃群3隻が8月12日から横須賀本港に寄港している。同国の打撃群の寄港は2021年9月の「クイーン・エリザベス」...

巨大スクリーンでルパンlink.gif 2025年08月22日

 海を見渡す広場を会場にした「野外シネマパーティー」が8月30日(土)・31日(日)の両日、横須賀美術館で開かれる。巨大スクリーンで宮崎駿監督初の長編アニメ作品『ルパン三...

古澤 潤さんlink.gif 2025年08月22日

筆先が平和を問いかける ○…アートを通じて、平和を問いかける美術展の発起人で、今年で56回目を数えた。当初、出展者を募るべく、作家の元へ東奔西走。「自身の美意識や絵画論、...

西地区花火 ソレイユが継承link.gif 2025年08月22日

 長井海の手公園「ソレイユの丘」で8月16日、500発の花火が西地区の夏夜を焦がし、観覧者は笑顔で空を見上げていた。 毎年8月下旬ごろに陸上自衛隊武山駐屯地で実施されてい...

資料で見る日本の大震災link.gif 2025年08月22日

 チャッキラコ・三崎昭和館(三浦市三崎2の11の3)では、地震など自然災害に備える機会にしてもらおうと「日本大震災パネル展」を開いている。 館内には発生から100年を超え...

救助技術2種で全国へlink.gif 2025年08月22日

 全国の消防隊員が日頃の訓練の成果を生かして、救助活動を披露しあう「第53回全国消防救助技術大会」(主催/全国消防協会)が8月30日(土)に兵庫県三木市を会場に行われる。...

西地区の地域芸能を披露link.gif 2025年08月22日

 横須賀市西地区の各地に伝わる囃子や踊りなどの伝統芸能を楽しめる祭りが9月13日(土)、長井海の手公園「ソレイユの丘」で開かれる。大楠・武山・長井連合町内会、長井地域運営...

戦争遺跡 歩いて巡るlink.gif 2025年08月22日

 三浦半島に眠る戦争遺跡を紹介している本紙連載コラム「東京湾要塞地帯を行く!」の掲載内容をまとめたガイドブックの発刊を記念した現地散策ツアーが9月27日(土)、東京湾要塞...

街角ミニドックlink.gif 2025年08月22日

 よこすか浦賀病院(西浦賀)では8月23日(土)に開かれる「浦賀みなと祭」に合わせて「街角ミニドック」を開催する。 血管年齢や体脂肪などの測定のほか、薬や栄養、介護や看護...

音楽人生の集大成link.gif 2025年08月22日

 今年80歳を迎えたハーモニカ奏者の沢柳和夫氏のリサイタルが8月31日(日)、汐入駅前のヨコスカ・ベイサイド・ポケットで開かれる。横須賀ハーモニカ愛好会の主催。 沢柳氏は...

心地良い癒しlink.gif 2025年08月22日

 インテリアグリーンとカフェが融合した空間「cocos farm cafe」(横須賀市佐原1の8の11)が、カフェごはんの提供を始めた。エッグベネディクトに自家製バーガー...

不動産を無料査定link.gif 2025年08月22日

 「老後は適度に快適な家で過ごしたい」「相続対策で自宅をどうするか悩んでいる」など、将来の備えとして自宅の価値や評価を把握することは大切だ。そこで本紙では、不動産売却で実...

全国共済が「地域相談会」link.gif 2025年08月22日

 都道府県民共済グループの全国共済は8月26日(火)〜28日(木)、ノジマモール横須賀(1階スーパー三和前)で「地域相談会(無料)」を開催する(10時〜16時)。 同相談...

聞こえと補聴器の講演会link.gif 2025年08月22日

 世界の7メーカーを取り扱う小型補聴器専門店「ヒヤリングストア二子玉川店」(二子玉川駅西口徒歩2分)が8月29日(金)、高津市民館(ノクティプラザ2・11階)で無料セミナ...

区民有志が「啓発講座」link.gif 2025年08月22日

 早期発見が重要とされる「認知症」の理解を深めてもらおうと、区民有志らで構成する「高津区認知症連携を進める会」が8月31日(日)に啓発講座を開催する。 帝京大学医学部附属...

ボクシング全日本Jr.王者にlink.gif 2025年08月22日

 武蔵新城のYSボクシング(孫創基代表)に通う柳澤孝英さん(東高津中3年)が、8月4日、兵庫県立武道館で行われた「第12回全日本アンダージュニアボクシング王座決定戦」に参...

「川崎市も対象年齢引き上げ、一部負担金0円に!」市民の声を議…link.gif 2025年08月22日

 7月24日の文教委員会で小児医療費助成制度に関する陳情の審査を行いました。 市の小児医療費助成制度は、中学卒業まで。小学4年からは一部負担金500円。この陳情は「一部負...

受入額は過去最高26億円link.gif 2025年08月22日

 川崎市は8月1日、2024年度のふるさと納税寄付受入額が過去最高の約26億円に達し、全国の自治体中91位となり、初めて「トップ100入り」したと発表した。一方で継続的な...

市民プラザが閉鎖、「なくすな」の声を!link.gif 2025年08月22日

 建替えは未定、    今年中に提案 川崎市は、市民プラザを27年3月末で閉鎖すると発表しました。大規模改修と耐震補強工事にお金がかかるという理由です。予算審査特別委員会...

末吉 光さんlink.gif 2025年08月22日

人の心を動かす作品描く ○…風景や動物、植物などを細かくデッサンし、紙を切り貼りして版を作り、墨の濃淡で表現する紙版画を続けて30年以上。これまでに描いた作品は1万枚を超...

久地第三レッズが頂点にlink.gif 2025年08月22日

 「第15回 エヌアセット杯争奪大会兼 関東学童秋季軟式野球大会 高津予選大会」が6月から7月にかけて瀬田球場と諏訪第一球場で開かれ久地第三レッズが優勝を飾った。 高津区...

90歳、長寿を祝うlink.gif 2025年08月22日

 90歳以上の人の長寿を祝う「高津区福祉敬老大会」が9月13日(土)午後1時30分から高津市民館大ホール(ノクティプラザ2)で開催される。 これは高津区社会福祉協議会(冨...

「3つの柱」で会員増強をlink.gif 2025年08月22日

 12月に創立60周年を迎える同クラブ。大きな節目となる重要な1年の舵取りを担うにあたり「メンバーが一致協力して、すばらしい年度にしていければ」と抱負を語る。 今年度、掲...

台風シーズン前に備えをlink.gif 2025年08月22日

 まもなく訪れる台風シーズンに向けて、備えは万全だろうか。「近年は、強風や豪雨などで自宅が被害を受けたという連絡が相次いでいます。適切な塗装・防水工事は水の侵入を防いでく...

専門家に学ぶ「相続対策」link.gif 2025年08月22日

 不動産オーナーにとって気になる相続対策。そんな相続の基本から税金対策まで学べる「相続対策・応用編セミナー」が9月20日(土)、てくのかわさき第1・第2研修室で開催される...

親子で体験「働く喜び」link.gif 2025年08月22日

 葛が谷に本社を構える株式会社AOKIホールディングスと株式会社AOKI(以下、AOKIグループ)は8月5日、本社勤務の従業員とその家族を対象に、初めて「ファミリーデー」...

看板猫の記録が蘇るlink.gif 2025年08月22日

 引退後も、名物看板猫の人気は健在だ――。 7月いっぱいで閉店した、相鉄線鶴ヶ峰駅前の「喜久屋青果店」があった場所で8月9日から16日まで、同店の看板猫の写真展「めいちゃ...

地域密着の音楽フェス開催link.gif 2025年08月22日

 「Uruppy music Festival」が9月7日(日)の正午から午後4時20分まで、西公会堂=西区岡野=で開催される。 地域の人にもっと音楽に触れてほしいと、地...

校内居場所カフェが10年目にlink.gif 2025年08月22日

 横浜総合高校=南区大岡=の校内で運営されている「ようこそカフェ」が開始されてから10月で10年目に入る。8月20日には、同カフェが10年目を迎えることを記念した活動報告...

大口通商店街で8月30・31日に「納涼夜店」link.gif 2025年08月22日

 大口通商店街で8月30日(土)と31日(日)の2日間、夏の終わりの風物詩「納涼夜店」が開催される。時間は両日とも午後4時から8時まで。大口通商店街協同組合(北出貴祥理事...

全国大会に6人出場link.gif 2025年08月22日

 サギヌマスイミングクラブ宮前平に所属する6人が、8月26日まで東京アクアティクスセンターで開催される「第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会」に出...

地域安全へ協定締結link.gif 2025年08月22日

 宮前警察署(永田高訓署長)とケーブルテレビ局のイッツ・コミュニケーションズ株式会社(金井美惠社長)は、「地域安全に関する協定」を締結し、8月18日に同署で締結式を行った...

マジック道具を手作りlink.gif 2025年08月22日

 西野川の宮山スポーツプラザで8月14日、小学生の親子を対象とした「工作教室」が開かれた。夏休みの思い出づくりや自由研究に役立ててもらおうと同館が企画。「真夏のマジックシ...

歯周病と矯正治療の関係性link.gif 2025年08月22日

 日本人の40歳以上の約8割が罹患しているといわれる「歯周病」。歯を支える歯茎や骨が壊されていく病気で、自覚がないまま進行し重症化するケースも少なくない。 宮崎台やすい矯...

節目の年に次世代への思いlink.gif 2025年08月22日

 今年は戦後80年、昭和でいえば丁度100年です。総務省の人口推計によると、2024年10月現在の戦前生まれは約1389万人で、戦争を体験していない世代が多数を占めていま...

ロケット自作 飛距離競うlink.gif 2025年08月22日

 川崎北部少年少女発明クラブ(上森規光会長)の「ペットボトル水ロケット飛翔コンテスト」が8月1日、県立向の岡工業高校(多摩区)で開催された。工作や科学実験を通じて創造力な...

下半期ツアー参加者募集link.gif 2025年08月22日

 宮前区観光ガイドの会(小川清会長)は、10月から3月までの期間に行われる下半期ウォーキングツアー(全5回)の参加者を募集している。 ツアーの日程と内容は、10月14日▽...

35周年記念写真展link.gif 2025年08月22日

 宮前写真倶楽部(淺川吉章会長)は、設立35周年を記念した「宮前写真倶楽部写真展」を、8月29日(金)から9月3日(水)まで宮前市民館市民ギャラリーで開催する。 期間中は...

夜の観察会に80人link.gif 2025年08月22日

 宮前区市民健康の森「水沢の森」(菅生緑地西地区)で8月16日、『夜の観察会』が行われた。ボランティアグループ「水沢森人(もりんど)の会」が主催。スタッフ23人と稗原小や...

岡崎 彩子さんlink.gif 2025年08月22日

「きっとうまくいく」 ○…20代半ばでチョークアートの教室を始め、出産や子育てを経て、2年ほど前に西野川で再開。この夏、生徒たちと、初めて作品展を開催した。展示数は22点...

平和願い灯ろう流しlink.gif 2025年08月22日

 「第13回平和をねがう灯ろう流し」が9月11日(木)、川崎市平和館と二ヶ領用水で開催される。主催は、同実行委員会。参加無料。申し込み不要。灯ろうは各自持参。 午後5時か...

「あぷ祭」でSDGs訴えlink.gif 2025年08月22日

 エンターテイメントとSDGsを融合したイベント「アップサイクルフェス(あぷ祭)2025」が8月16日、17日の2日間、川崎市コンベンションホールで開催された。主催は川満...

不登校の公開相談会link.gif 2025年08月22日

 不登校を考える親の会川崎の会(竹内春雄代表)は8月23日(土)、かわさき市民活動センター(新丸子東)で相談会を行う。午前10時から正午。参加費300円。 不登校の児童生...

2度目の全国大会へlink.gif 2025年08月22日

 東京ガーデンシアター(江東区)で8月29日(金)に開催される、高校ダンス部日本一を決定する「第13回全国高等学校ダンス部選手権」(DCC)に市立橘高校(中丸子)ダンス部...

お手柄の警察犬を表彰link.gif 2025年08月22日

 中原警察署(菅健司署長)は8月18日、管内で行方不明になった高齢者を発見した県警の警察犬2匹と担当者に表彰状を贈った。 表彰されたのはジャーマンシェパードの雄・ジゲン号...

リサイクル素材で物作りlink.gif 2025年08月22日

 ペットボトルをリサイクル素材として使う中原区SDC「アップサイクルアート」のワークショップが8月24日(日)、ビーンズ武蔵中原1階エスカレーター入り口前で行われる。時間...

8月15日に死を考えるlink.gif 2025年08月22日

 音楽とともに社会課題に向き合う哲学と音楽のサロン「メメント・モリ〜死と魂の目覚め」が8月15日、川崎市総合自治会館ホールで開催された。主催はTETSU-ON SALON...

造花の花かごで癒しをlink.gif 2025年08月22日

 地域社会の犯罪・非行の未然防止のための啓発活動などを行う「中原区更生保護女性会」(原双葉会長)は8月7日、中原警察署を訪れ、ペーパーフラワーの花かごを寄贈した。 女性保...

サンバパレードに観衆沸くlink.gif 2025年08月22日

 平間銀座商店街振興組合が主催し、平間商栄会と平間駅前商栄会が共催する「サマーフェスタ」が、8月2日から4週連続で土曜日に行われている。3週目となる16日には、名物のサン...

看板犬は「ラッキー」にlink.gif 2025年08月22日

 高齢者のための福祉活動施設「新城いこいの家」(新城1の2の4)で、来所者を出迎えている陶器の犬の置物の名前がこのほど、「ラッキー」に決まった。 今年6月に同施設にやって...

大家さんに役立つ相続セミナーlink.gif 2025年08月22日

 大家さんを対象とした「相続セミナー」が9月から武蔵小杉駅すぐのユニオンビル2階(小杉町)で全3回開催される。主催は川崎みなみ相続サポートセンター、協賛は石川商事。 借金...

墜落した一機から捕虜にlink.gif 2025年08月22日

 「アジア・太平洋戦争」末期、激化していた米軍による無差別空襲。その一つである川崎大空襲に参加したB29爆撃機一機が房総半島に墜落し、乗組員10人が捕獲された。このうちの...

みんなのやまフェス開催link.gif 2025年08月22日

 「みんなのやまとフェスティバル実行委員会」(横川信哉会長)が主催する夏祭りイベント「みんなのやまとフェスティバル2025」(略称/みんなのやまフェス)が8月23日(土)...

逆転優勝で全国制覇link.gif 2025年08月22日

 桜ヶ丘ボウリングセンター(深見)のアマカスアカデミーに所属する濱崎姫琉さん(18)がこのほど、稲沢グランドボウル(愛知県)で開催された第49回「全日本高校ボウリング選手...

小学生が職場体験link.gif 2025年08月22日

 中央林間西にある「(株)湘南保育」(林正幸代表)で5日、小学生を対象にした職場体験が行われ、同社従業員の子どもたち6人が参加した。 この取り組みは、親の働く姿を見てもら...

ごみ拾いで運気アップlink.gif 2025年08月22日

 大和市は8月2日、ごみ拾いイベント「LUCKY GET大作戦 〜ごみ拾いは運気をあげる〜」を中央森林地区(深見西付近)で開催した。 ごみ拾いをゲーム感覚で楽しめるように...

アマコンサート開催link.gif 2025年08月22日

 「やまとアマチュア・クラシック・コンサート」の第13回高座渋谷公演が8月24日(日)、渋谷学習センター2階多目的ホールで開かれる。午後1時30分開演(1時開場)。主催は...

2位に輝くlink.gif 2025年08月22日

 中央林間在住の平野麻矢さん(21)=人物風土記で紹介=が8月3日、テンネー記念ホール(横浜市)で開催された第14回「カレッジフラコンペティション2025」に出場し、ソロ...

横浜に給食調理場link.gif 2025年08月22日

 給食事業などを手がける(株)安田物産(安田幹仁代表/大和市深見西)がこのほど、横浜市都筑区に「クッキングセンター横浜工場」を建設した。 横浜工場は、2026年度から横浜...

平野 麻矢さんlink.gif 2025年08月22日

夢を叶える努力家 ○…大学生フラダンサーにとっては最高峰の大会とされる「カレッジフラコンペティション」。知り合いが舞台に立った姿をみて「大学生になったら出たい」。そんな憧...

福祉について考えるlink.gif 2025年08月22日

 大和市社会福祉協議会(濱田和博会長)は8月28日(木)、シリウス4階の健康テラスで座談会「身近に感じて、大和のふくし!」を開催する。午前10時〜11時30分まで。 地域...

ユマニチュードを学ぶlink.gif 2025年08月22日

 やまとみらいが主催する講座「優しい認知症ケア ユマニチュード」が9月18日(木)、シリウス4階の図書館健康テラスで開催される。午後1時30分〜3時30分。 ユマニチュー...

医師とサーファーの二刀流link.gif 2025年08月22日

 シニア特集にあたり、本紙では、大和市に暮らす60歳以上の人に話を伺い、仕事とプライベートを両立し、生き生きとした毎日を送るための秘けつなどに迫った。今回は今月還暦を迎え...

「岩盤浴」のすすめlink.gif 2025年08月22日

 大和市唯一のスーパー銭湯として親しまれている「おふろの王様 高座渋谷駅前店」では、年齢や性別に問わず幅広い世代の人たちから「岩盤浴」が人気を集めている。 岩盤浴とは、ほ...

頭痛の種類と危険な症状link.gif 2025年08月22日

 日本人の4人に1人が悩んでいるといわれているのが「頭痛」。今回は頭痛の種類や原因、注意点などを「えびな脳神経クリニック」の岩田智則院長に話を聞いた。―頭痛の種類やどのよ...

ナラ枯れ、大幅減link.gif 2025年08月22日

 県内のナラ枯れが、2021年の2万8千本をピークに、昨年は1836本に減った。座間市の公園でも大きな被害を出したが、市民団体が木を守るためボランティアと防虫トラップを設...

出征者の所持品 公開link.gif 2025年08月22日

 海老名市温故館(国分南)で現在、戦後80年に合わせた企画展「〜終戦から80年〜出征兵士の御守」が行われている。御守・手紙・千人針・日章旗など、個人から寄贈され市が収蔵す...

松田 雄介さんlink.gif 2025年08月22日

縁と熱意で綾瀬を照らす ○…綾瀬の夏の風物詩「綾瀬市花火大会」を盛り上げるため、運営委員会をけん引する。23日には、15号玉を含む2500発の大輪が夜空を彩る。市内外から...

西口が盛り上がるlink.gif 2025年08月22日

 第7回扇町おもいで祭り」が8月23日(土)、海老名駅西口中心広場とプロムナード・エビーロード会場で開かれる(雨天時は24日(日)に順延)。午後1時から9時まで。 「古く...

「元気なうちから備えたい高齢期の住まい選びと不動産売却」link.gif 2025年08月22日

 65歳以上の方とその家族を対象に、神奈川県住宅供給公社がシニアライフセミナーを開催する。 介護人材が不足している昨今、訪問介護サービスは回数が制限される地域も出てきてい...

丹沢湖マラソン参加者募集link.gif 2025年08月22日

 「第47回丹沢湖マラソン大会」が11月30日(日)、山北町の丹沢湖畔で開かれる。特設20Km、10Km、3・3Kmの3種目で、性別・年代別に24部門。定員は計2千人。参...

自然の回復、官民協働でlink.gif 2025年08月22日

 厚木市は8月19日、市内の豊かな自然を次世代に継承するため、企業や団体との間で環境の保全や回復を目的とした包括連携協定を締結した。 厚木市では独自の調査で在来種の減少が...

安心安全を願ってlink.gif 2025年08月22日

 日本フルハーフ株式会社(田中俊和代表取締役社長・厚木市上依知)は8月7日に厚木市役所を訪問し、山口貴裕市長に「あつぎ応援寄付金」として20万円を手渡した。 これは、同社...

ハーモニカコンで1位にlink.gif 2025年08月22日

 関西ハーモニカ連盟が主催する「西日本ハーモニカコンテスト 決勝ライブ」が8月10日に大阪府堺市内で開催され、小アンサンブル部門に出場した「SAKURA」(厚木市)と、大...

スイカ割りで利用者交流link.gif 2025年08月22日

 厚木市飯山で休耕地を活用する飯山農楽校(渡辺一夫校長)が、8月9日に流しそうめんとスイカ割りを行い、利用者同士の交流を育んだ。 「飯山農楽校」は農家の高齢化や後継者不足...

「ミニ中津箒(ほうき)」を手作りlink.gif 2025年08月22日

 国の登録有形文化財「古民家山十邸」(愛川町中津)で8月11日、「中津箒手作り教室」が開催された。 講師を務めたのは、中津菷のつくり手を育成している「株式会社まちづくり山...

目指すは軟式野球日本一link.gif 2025年08月22日

 自動車部品などを製造するAstemo(株)厚木工場の野球部が6月に行われた天皇賜杯第80回全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント県予選で優勝。2年連続で全国大会出場を...

赤く染まった空、死を覚悟link.gif 2025年08月22日

 1937年、日本橋人形町で5人きょうだいの長女として生まれた。7歳の時に町田の旅館に学童疎開。「母が一度お弁当を持ってきてくれたんだけど、目を離した隙に誰かに食べられて...

議長に瀧口氏が就任link.gif 2025年08月22日

 厚木市議会第5回会議が8月7日に開催され、議長に瀧口慎太郎氏(会派/ネクストあつぎ)、副議長に望月真実氏(会派/新政あつぎ)が選ばれた。 瀧口氏は1979年生まれの46...

アートと自然を融合link.gif 2025年08月22日

 遊びのアトリエ「ズッコロッカ」と厚木市文化会館が共催する、自然環境保全をテーマにしたアートイベントが10月4日(土)、厚木市文化会館大ホールロビーで開催される。時間は午...

9月に演奏会link.gif 2025年08月22日

 厚木男声合唱団の第6回演奏会が9月15日(月)に厚木市文化会館小ホールで開催される。時間は午後3時から(2時30分開場)。入場料500円で全席自由。男声合唱団組曲「中勘...

新企画も大盛況link.gif 2025年08月22日

 「宮ヶ瀬ふるさとまつり」が8月13日から17日まで、宮ヶ瀬湖畔園地と水の郷プロムナード周辺で開催され、5日間の開催期間中に約2万3千人が来場し、大きな賑わいを見せた。昨...

瀧口 慎太郎さんlink.gif 2025年08月22日

原点は父の背中 ○…「スピード感と実行力を持って、議会改革を進め、行政と力を合わせ市民の安心安全を守りたい」。8月7日の市議会第5回会議で第62代議長に就任し、28人の議...

雨乞いの伝統「青龍祭」link.gif 2025年08月22日

 清川村煤ヶ谷で8月9日、夏の風物詩である青龍祭が開催された。 江戸時代の「雨乞いの雌龍・雄龍」を由来とする同祭。翌10日には見事に雨をもたらした。 当日は緑小学校での入...

サンバに花火に阿波踊りlink.gif 2025年08月22日

 愛川町の夏の一大イベント「愛川町勤労祭野外フェスティバル」が8月17日に内陸工業団地の街路で開催され、過去最高となる2万8千人が来場した。 今年は愛川町政70周年という...

映画と洗濯を楽しむ夜link.gif 2025年08月22日

 洗濯文化研究所が8月23日(土)に、「洗文研シネマクラブ」を春日台センターセンター(愛川町春日台3の6の38)周辺の屋外で開催する。 このイベントは、コメディ映画『スク...

夏休みの応援授業link.gif 2025年08月22日

 JAあつぎ本所(大矢和人代表理事組合長・厚木市水引)で8月7日と8日の2日間、厚木市と清川村の小学生を対象とした「夏休み応援企画!わくわく自由研究!」が行われた。 これ...

地産地消で食卓守るlink.gif 2025年08月22日

 JAあつぎでは、8月28日(木)から10月31日(金)までの期間、あつぎの農業を応援!キャンペーン「〜食と農の未来を考える〜私たちの食卓をみんなで守ろう!」を行う。 同...

全日本クラブで3位入賞link.gif 2025年08月22日

 第46回全日本クラブ女子ソフトボール選手権大会が7月19日から北海道倶知安町で開かれ、厚木市の厚木SCが3位入賞した。 各都道府県の予選を勝ち抜いた全国のクラブチームが...

0歳からの音楽会link.gif 2025年08月22日

 シンガーソングライターのNUU(ぬぅ)さんと、ガラクタ楽器奏者のシーナアキコさんによる「0歳からの音楽会」が10月5日(日)、厚木市文化会館大ホールロビーで開催され現在...

手術支援ロボットを体験link.gif 2025年08月22日

 社会医療法人社団三思会東名厚木病院(厚木市船子)で8月16日、同院に導入されている手術支援ロボット・ダビンチをはじめとしたロボット手術体験が行われた。 これは、同法人が...

宮ヶ瀬湖畔に響く歓声link.gif 2025年08月22日

 宮ヶ瀬湖畔園地で8月16日、みやがせ自然博士による昆虫・植物観察会が行われ、多くの家族連れが参加した。 この日は自然観察に詳しい愛川町郷土資料館学芸員の藤田裕さんとあい...

発達障害の理解と支援link.gif 2025年08月22日

 厚木児童思春期精神保健講座が、8月30日(土)に保健福祉センターで開催される。午後2時30分から4時40分まで。 「こどもの発達障がいの理解と支援について」をテーマにし...

「気持ちよく新学期を」link.gif 2025年08月22日

 清川村煤ヶ谷にある総合建設業の株式会社山善(山本善一代表取締役)が今年も8月12日、村内の小・中学校と幼稚園の整備や美化作業ボランティアを行った。 子どもたちに気持ちよ...

プロと同じ舞台にlink.gif 2025年08月22日

 プロの演奏家から地元の子どもたちまで、世代を超えたハーモニカ奏者が一堂に会したハーモニカコンサートが8月9日、厚木文化会館大ホールで開かれた。主催は厚木市と厚木ハーモニ...

もっと話を聞いておけば...。link.gif 2025年08月22日

 「父からもっと話を聞いておけばよかった。それが心残り」 2017年から厚木市遺族会の会長を務める潮田春男さん(76)は、そう呟く。 春男さんは叔父・騰(のぼる)さんを太...

不動産の悩み解決link.gif 2025年08月22日

 (公社)神奈川県宅地建物取引業協会県央支部(三橋義人支部長)主催の「六士業専門家による無料相談会」が、9月6日(土)の10時〜16時に同支部で開かれる(予約制)。予約時...

子育てムービー制作link.gif 2025年08月22日

 伊勢原市は、子育て支援の拠点「こどもみらいプラザ」の運用開始100日を記念し、子育てプロモーションムービー「あなたが生まれて100日」を制作した(約4分)。若い夫婦の視...

大型製作の達人、涌井さんlink.gif 2025年08月22日

 子どもの心を掴むユニークな作品を生み出す、ダンボールなどで大型製作を手がける涌井聰さん(伊勢原市高森・73)。定年退職後、会社員時代にはなかったものづくりへの情熱を、作...

日本遺産に認定継続link.gif 2025年08月22日

 文化庁の「日本遺産」に認定されている伊勢原市の事業「江戸庶民の信仰と行楽の地〜巨大な木太刀を担いで『大山詣り』」が、7月31日付けで、2022年度に続き、2度目の継続認...

創業・独立を応援link.gif 2025年08月22日

 「創業を考えている」や「資格や趣味をいかしたビジネスを始めてみたい」、「開業して間もないので、更に知識を得たい」、「経営を学びたい」と考えている人。創業に向けて「一歩」...

田中 徹さんlink.gif 2025年08月22日

親切・丁寧で人の役に ○…秦野、伊勢原市役所のほか、道灌まつりでも無料相談会を実施し、相続や遺言など幅広い相談に対応する「頼れるまちの法律家」として地域に根付いた活動を行...

街頭犯罪の発生状況link.gif 2025年08月22日

▽事務所ねらい/仮設事務所内から工具等が盗まれた(日向)▽脱衣室ねらい/脱衣室からバッグ等が盗まれた(成瀬)▽自転車盗/歩道上に無施錠で駐輪中の自転車が盗まれた(白根)...

大山信仰と大山講link.gif 2025年08月22日

 伊勢原南公民館で9月9日(火)、30日(火)の2回にわたり、講座「大山信仰と大山講」が開催される。いずれも午後1時30分から3時まで。定員は申し込み順30人。参加費20...

救急車の出動がひっ迫link.gif 2025年08月22日

 救急車の出動件数が市内で増加している。市は13日、公式LINEアカウントで出動がひっ迫している事態を通知。こうした状況が続けば救急搬送に遅れが生じる懸念があり、市消防局...

インハイ男子団体が2連覇link.gif 2025年08月22日

 全国高校総体(インターハイ)のテニス競技団体戦が7月28日から8月4日まで、広島県で開かれ、湘南工科大学附属高校(辻堂西海岸)男子テニス部が優勝に輝いた。昨年に続く2連...

「辻堂の坂」を旗にlink.gif 2025年08月22日

 辻堂の魅力を感じられるような写真をのぼり旗にし、まちへ掲出する「辻堂ストリートギャラリープロジェクト」が始まった。辻堂まちづくり会議の主催。8回目を迎える今年のテーマは...

聖地でヨットを楽しもうlink.gif 2025年08月22日

 過去2度のオリンピックで競技会場となった"セーリングの聖地"江の島ヨットハーバーで10月4日(土)と5日(日)、「ふじさわセーリングフェスタ」が開かれる。 当日、参加者...

心和む作品展link.gif 2025年08月22日

 藤沢市に住む貼り絵作家のままだつよしさん、 油彩や水彩画を制作する画家のあきらさん兄弟による作品展が26日(火)〜31日(日)、藤沢市民ギャラリー(南藤沢21の1 OD...

高校生らが核廃絶訴えlink.gif 2025年08月22日

 終戦から80年を迎えた15日、市民有志による集会「不戦のちかい 平和行動」が辻堂駅北口デッキで行われた。護憲派の団体や個人約80人が参加。駅利用者らへ戦争の悲惨さや平和...

空調設備の設置状況はlink.gif 2025年08月22日

 藤沢市は、54市立小中学校のうち、今年新たに8校の体育館を対象に空調設備を整備する。 対象校は御所見・八松・新林・大鋸・駒寄・大清水小学校、および善行・大清水中学校。整...

河野 雅道さんlink.gif 2025年08月22日

サッカー愛で協会牽引 ○…幼児から学生そしてシニアまで、幅広い年齢層の選手の競技支援を行う県サッカー協会。フットサルも含め約5万5千人の選手が登録する団体の会長に、このほ...

医療的ケア児の"好き"発見link.gif 2025年08月22日

 医療的ケア児とその保護者を対象としたイベント「みんなのすきをみつけよう!」が9月23日(火)、藤沢市役所分庁舎2階で開かれる。「藤沢市医療的ケア児と家族と支援者の会 H...

「きれいかしら」link.gif 2025年08月22日

 スキンケアやメイクで健康寿命の延伸を目指す「いきいき美容教室」が18日、大庭にある住宅型有料老人ホーム「藤沢エデンの園一番館」で行われた。参加した入居者18人が、化粧品...

大人がつながる美味しい夜link.gif 2025年08月22日

 地域の大人が気軽につながれる場を作ろうと8月30日(土)、カフェノビシロ(亀井野4の5の8)を会場にイベントが開かれる。企画したのは子育て真っ最中のママを中心に有志が集...

名物の人形山車 人々を魅了link.gif 2025年08月22日

 「烏森(からすもり)神社」の愛称で親しまれる皇大神宮(鵠沼神明)で17日、例大祭が行われた。名物の高さ約8mの人形山車の他、威勢の良い囃子や太鼓で市内外から訪れた見物客...

「目指すは全国制覇」link.gif 2025年08月22日

 明治中3年の鈴木桜さんが、神奈川県中学生女子軟式野球の選抜チーム「神奈川やまゆりクラブ」のメンバーに選ばれた。今春行われたセレクションには45人が参加。持ち前の投球が評...

会長 海野 章さんlink.gif 2025年08月22日

 発足当初からクラブに携わり続け、活動5年目となる今年は会長に就任した。「クラブメンバー同士、地域と人など、さまざまなものを”つなぐ”1年にしたい」と意気込む。 「イノベ...

議長 秋吉 紀哉さんlink.gif 2025年08月22日

 高齢化や会員増強が全国的な課題となっているロータリークラブ(RC)。将来を担う人材を確保することなどを目的に、藤沢南RCを親クラブとし、2023年に産声を上げたのが衛生...

姉妹都市と武道交流link.gif 2025年08月22日

 藤沢市と姉妹都市関係にある韓国・保寧市から青少年訪問団が来日し、15日に秩父宮記念体育館で、韓国の国技であるテコンドーと日本の伝統武道の空手を通じた武道交流を図った。 ...

不屈の精神、リングで体現link.gif 2025年08月22日

 ”おやじ”たちを魅了するボクサーがいる。本町に住む岩崎広さん(33)は10日、後楽園ホール(東京・文京区)で行われた中高年らのボクシング大会「ザ・おやじファイト」に出場...

藤沢クラブ、ベスト8にlink.gif 2025年08月22日

 市内の鵠沼海岸で17日に開催された全日本ビーチバレーボールU15選手権大会男子の部で、藤沢クラブが健闘。全国の強豪が集まる中、ベスト8入りの好成績を収めた。 藤沢クラブ...

多ジャンル音楽そろうlink.gif 2025年08月22日

 Fプレイスホールで8月24日(日)に「みんなで交流コンサート」が開催される。入場無料。開演午後1時半。 当日は藤沢から全国で活躍する湘南ドルフィンズ・マーチングバンドに...

「定年後の生き方」考える学校開設へlink.gif 2025年08月22日

 「人生100年時代」と言われるなか定年退職後の生き方・暮らし方・楽しみ方を考える「湘南ライフデザインスクール」が来春、湘南エリアに開校することになった。 準備を進めてい...

後悔しないお別れを 家族葬の「ファミリーホール湘南台」が選…link.gif 2025年08月22日

 大切な家族を送り出す、人生の特別な時間――。藤沢市石川の「ファミリーホール湘南台」は、そんなお別れを温かく見守る家族葬専門の式場。家族だけで故人を偲ぶ「貸切ホール」を...

連続テレビ小説『ばけばけ』で話題の小泉八雲が愛した藤沢「柄…link.gif 2025年08月22日

 藤沢市柄沢の高台に佇み、「柄沢の鬼子母神」として古くから地域の人々の信仰を集める「日蓮宗 宗休庵 隆昌院」。安産や子育ての神様として知られるこの寺院には、その長い歴史...

決算法人、新設法人説明会開催のご案内link.gif 2025年08月22日

 起業や独立して間もない新規設立法人を対象とした「新規法人説明会」が9月22日(月)に藤沢法人会館で開かれる。午後2時から4時30分。 必要な手続きや税務、経営上の基礎知...

親子で楽しむクラシックlink.gif 2025年08月22日

 0歳児から入場できるファミリーコンサート「こどもオペラ ヘンゼルとグレーテル」が8月30日(土)、藤沢市民会館小ホールで開かれる。 入退場自由、授乳室完備など赤ちゃんや...

「お金」学び将来も安心link.gif 2025年08月22日

 「初心者のためのマネーセミナー」が9月6日(土)・7日(日)、藤沢商工会館ミナパークで開催される。参加無料で各日定員12人。午前10時から11時30分まで。 講師を務め...

29年度から共学化link.gif 2025年08月22日

 学校法人鎌倉女子大学(大船)が8月1日、2029年4月から男女共学大学に移行し、名称を「鎌倉大学」(仮称)に変更すると発表した。少子化で将来的な入学者数の減少が見込まれ...

鶴岡八幡宮 ぼんぼり 艶やかにlink.gif 2025年08月22日

 鶴岡八幡宮で8月6日から9日まで、夏の風物詩「ぼんぼり祭」が開催された。今年で87回目を迎えたこの祭りは、鎌倉にゆかりのある文化人や著名人が手がけた約400基のぼんぼり...

第一小が団体最優秀賞link.gif 2025年08月22日

 鎌倉市内の小学4年生以上を対象とした「第19回鎌倉市学童水泳大会」が8月12日、こもれび山崎温水プールで開催された。鎌倉水泳協会が主管し、競技の普及と技術向上を目的とし...

小坂小の加藤さんが優勝link.gif 2025年08月22日

 服部栄養専門学校(東京都/服部吉彦校長)が主催する、全国の小学生を対象とした料理コンテスト「第30回ハットリキッズ食育クッキングコンテスト」が7月30日に同校で開催され...

六国見山の魅力一冊にlink.gif 2025年08月22日

 六国見山の里山再生に取り組む北鎌倉湧水ネットワーク(野口稔代表)がこのほど、「花の里山 六国見山―知られざる魅力発見の小さな道しるべ―」を出版した。設立25周年を記念し...

植木リトゥルエコー演奏会link.gif 2025年08月22日

 今年40周年の節目を迎えた小学生ジャズバンド「植木リトゥル・エコー・アンサンブル」のサマーコンサートが8月30日(土)、植木小学校体育館で開催される。 第1部では小学生...

前川 朋子さんlink.gif 2025年08月22日

御家人のごとく声合わせ ○…鎌倉を拠点とする男声合唱団「御家人合唱団」の今秋始動を目指し、メンバーを募っている。目標は、直垂(ひたたれ)姿で神社仏閣を会場に行う公演だ。歌...

集え、御家人合唱団link.gif 2025年08月22日

 鎌倉を拠点に活動する男声合唱団「御家人合唱団」が発足を目指して、現在メンバーを募集している。 企画したのは、声楽家でテノールの指導なども行っている前川朋子さん(人物風土...

坂ノ下海岸で地曳網体験link.gif 2025年08月22日

 みらいふる鎌倉(鎌倉市老人クラブ連合会)と湘南漁業協同組合鎌倉支所では、10月18日(土)に坂ノ下海岸(長谷駅から徒歩5分)で行う「第12回多世代交流in坂ノ下(地曳網...

晩夏の夕刻、華やかに盆踊りlink.gif 2025年08月22日

 鎌倉宮(二階堂、小岩裕一宮司)で、8月19日、20日の両日にわたり例祭が執り行われ、多くの参拝客で賑わいを見せた。子ども神輿の渡御や夕刻から幽玄な雰囲気の境内で盆踊りが...

子どもたちが仕事を体験link.gif 2025年08月22日

 子どもたちへ「働くとは何か」を知ってもらい、仕事への関心を育むきっかけづくりとして、鎌倉市内の事業所で8月19日、子ども向けの職業体験が開催された。結婚式を企画 長谷の...

地域テラスゆきのしたlink.gif 2025年08月22日

 カトリック雪ノ下教会レベックホールで集いの場「地域テラスゆきのした」が8月31日(日)に開催される。参加無料。 音楽とお茶、菓子が楽しめる。午後3時から4時30分まで。...

「鎌倉のユリ」を学ぶlink.gif 2025年08月22日

 鎌倉生涯学習センターきらら鎌倉(小町1の10の5)で9月27日(土)、第31回鎌倉同人会講座「海を渡った鎌倉のユリ」が開催される。時間は午後1時から3時まで。 当日は、...

「3社以上から相見積を」link.gif 2025年08月22日

 外壁塗装や屋根工事は「最低でも3社から、見積もりを出してもらい、比較検討しましょう」。そう話すのは、鎌倉市に本社を構える(株)高一のスタッフ・岡部さん。 近頃、同社に多...

林水泳教室から25人出場link.gif 2025年08月22日

 第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会が8月24日(日)まで、滋賀県で行われる。茅ヶ崎市内のスイミングスクール・林水泳教室からは25人が出場する。...

自分らしく過ごす第二の人生link.gif 2025年08月22日

 サービス付き高齢者向け住宅リーフエスコート「あじさいの丘」「あじさいの丘II」は、茅ヶ崎駅から59分の鶴巻温泉駅に位置。駅からは徒歩7分という好立地にある。同住宅は自立...

救助技術競う全国大会へlink.gif 2025年08月22日

 厚木市で7月18日に開催された消防救助技術関東地区指導会「水上の部」で、茅ヶ崎市消防本部の隊員が個人・団体種目で優れた成績を収めた。この結果を受け、8月30日(土)に兵...

「白樺」が広げた西洋美術link.gif 2025年08月22日

 茅ヶ崎市美術館は9月2日(火)から、企画展「『白樺』日本における西洋美術の導入と広がり」を開催する。会期は11月9日(日)まで。 同展は明治から大正にかけて刊行され、西...

終戦の日に祈りを込めてlink.gif 2025年08月22日

 寒川神社(利根康教宮司)境内の特設能舞台で8月15日、平和を祈念する神事能「相模薪能」が行われた。今年で56回目を迎えるこの催しは、1970年から毎年終戦の日に開催され...

つながりを力に変える 8月 入江慎也さんディナー交流会link.gif 2025年08月22日

 地域のリーダー開発委員会では、「つながりを力に変える」ことをテーマに活動しています。 2月には異業種交流のビジネスマッチング事業、4月には西野亮廣さんを招いた講演会を開...

恩賜の菓子を抱いて眠った夜link.gif 2025年08月22日

 空襲が激化した第二次世界大戦末期、国民学校(小学校)に通う3年生から6年生の児童らの多くは親元を離れ、空襲の被害が少ない場所に避難していた。寒川町在住の石原美枝子さん(...

アイス大食い盛況link.gif 2025年08月22日

 茅ヶ崎市東海岸北のアイスクリーム店「プレンティーズ茅ヶ崎本店」で7月26日、アイス大食い大会が行われた。 5分間で食べた同店のカップアイスの量を競い合う恒例のイベント。...

白十字会に寄付link.gif 2025年08月22日

 不動産仲介などを行う株式会社フドケン(香川/山本栄一社長)が8月15日、茅ヶ崎市富士見町の児童養護施設白十字会林間学校(山川信人施設長)に、10万円を寄付した。同社から...

世界的ハーモニカ奏者が演奏link.gif 2025年08月22日

 寒川町出身で世界的クロマティックハーモニカ奏者・竹内直子さん=写真=のコンサートが8月23日(土)、寒川町民センターで開催される。世界ハーモニカフェスティバルで1位の経...

脊髄梗塞との闘病 冊子にlink.gif 2025年08月22日

 茅ヶ崎市中島在住の大森崇さん(53)がこのほど、脊髄梗塞の闘病についてまとめた小冊子『私は突然歩けなくなりました。』を出版した。 昨年末、入浴中にひどい痛みと共に体が動...

ブランチ夏まつりlink.gif 2025年08月22日

 ブランチ茅ヶ崎夏祭りが8月23日(土)・24日(日)に開催される。 浜見平自治会夏祭り実行委員会による盆踊り大会は、しろやま公園特設会場で23日午後6時30分〜、7時3...

24日は「ル・ニコの夏祭り」link.gif 2025年08月22日

 フレンチレストラン「ル・ニコ・ア・オーミナミ」(茅ヶ崎市柳島2の9の17)が8月24日(日)、同店を会場に夏祭りを開催する。時間は正午から午後8時まで。来場無料、雨天決...

聖地で吹こうサザンの名曲link.gif 2025年08月22日

 事前に指定された吹奏楽曲を当日顔を合わせたメンバーで演奏する「1日ブラバンデー」が9月7日(日)、うみかぜテラス(茅ヶ崎市中海岸3の3の9)で開催される。午後2時から5...

文化会館で人物画展link.gif 2025年08月22日

 茅ヶ崎美術研究会(藤村均代表)による「第30回人物画展」が8月26日(火)から31日(日)まで、茅ヶ崎市民文化会館展示室B、Cで開催される。午前10時(初日午後1時)か...

全日本一輪車で4連覇link.gif 2025年08月22日

 静岡県で6月に行われた全日本一輪車競技大会のトラックレース部門で、東海大学2年の内田岬希さん(20・茅ヶ崎市十間坂)が総合優勝を果たし、4年連続で男子全日本チャンピオン...

不動産を無料で査定link.gif 2025年08月22日

 本紙8月1日号で掲載した夏の特別企画「不動産の無料一括査定」。九眞エステート、(株)フドケン、東急リバブル茅ヶ崎センターの3社と協力し、本紙が取り次ぎ、持ち家などの価値...

柴田 健二さんlink.gif 2025年08月22日

「ジャンベ」の魅力伝える ○…西アフリカが起源の太鼓「ジャンベ」。その魅力を伝えようと寒川町を中心に活動する「おとのわ工房」の代表を務める。8月23日(土)には一之宮小学...

子どもたちが議会体験link.gif 2025年08月22日

 寒川町議会主催の「議会探検ツアー」が8月7日、同町議会議場他で開催され、小学生21人と保護者15人が参加した。 これは、子どもたちに議会の仕組みや活動を伝えることで、興...

石神台に「東征」痕跡link.gif 2025年08月22日

 大磯町石神台在住の白崎勝さん(81)が9月6日(土)、日本武尊と神武天皇が東へ進軍した2つの「東征」に関する講演をスタートさせる。自宅敷地内にあった大きな岩の位置と六所...

「平和はもろいもの」link.gif 2025年08月22日

 戦争の記憶を伝える「第34回ガラスのうさぎ像平和と友情のつどい」が8月5日、二宮町生涯学習センターラディアンで開催され、参加した約150人が平和を願った。 当日は二宮中...

神輿と囃子で新徳称えるlink.gif 2025年08月22日

 平塚市田村にある八坂神社の例大祭が7月27日に執り行われ、同社関係者や友好団体が参加した。一日、町内を練り歩いた大神輿は沿道の見物客を魅了。日が落ちる頃には境内に戻り、...

6年ぶりの全国へlink.gif 2025年08月22日

 少年硬式野球チーム「湘南リーグ平塚リトル」(市川正雄会長)が、8月29日(金)から愛媛県で開催される全国大会「JA共済杯2025全国選抜リトルリーグ野球大会」に出場する...

絵本出版賞大賞竹内さんが個展link.gif 2025年08月22日

 平塚市明石町のギャラリー「嬉々‼クリエイティブ」で8月31日(日)まで、14歳の時に絵本出版賞大賞を受賞したアーティスト・竹内麻桜さん(18)の個展「沈黙の感情展-影か...

酷暑に負けず甘さ「抜群」link.gif 2025年08月22日

 平塚市上吉沢の横山果樹園(横山政則代表)で、「かながわブランド」に認定されている「湘南梨」(平塚産)が収穫最盛期を迎えている。 同果樹園内の直売所では、実のサイズを仕分...

水彩画80点がずらりlink.gif 2025年08月22日

 「第24回透彩会展」が9月2日(火)から7日(日)まで平塚市美術館市民アートギャラリーで開催される。午前9時30分から午後5時(初日1時から、最終日3時30分まで)。 ...

森 幸男さんlink.gif 2025年08月22日

書で表現する己の世界 ○…平塚市内4校の書道部高校生の力作を展示する「市内学生書道展」をギャラリー1045で初めて開催。「若い世代の豊かな表現と、筆を通して伝わる思いを感...

七夕チャリティ公演会を実施link.gif 2025年08月22日

 平塚市文化芸能協会の第36回七夕チャリティ公演が7月27日、平塚市中央公民館大ホールで開催された。 日本舞踊や筝曲などの団体が演目を披露。会場では募金を実施し、集まった...

測量技術 競い高めるlink.gif 2025年08月22日

 平塚農商高校で7月28日、「平板測量競技会」が開催され、県内の4校が出場した。同大会は、日頃の測量の学習成果を競うことを目的に、毎年、各校が持ち回りで会場となっている。...

知って「香害」link.gif 2025年08月22日

 参加型パネル展「香害ってなあに?化学物質過敏症って知っていますか?」が9月9日(火)から18日(木)まで、平塚市役所本館1階多目的スペース1で開かれる。午前8時30分か...

食育がつなぐ みんなの輪link.gif 2025年08月22日

 金目川流域の田園地帯に園舎があるつくし幼稚園(尾崎絹子園長)。自然豊かな環境を生かした「食育」が魅力だ。昨年完成した給食棟では、地元のブランド米「はるみ」や、園で育てた...

毎日の散歩で発見いっぱいlink.gif 2025年08月22日

 「日々の散歩は小さな自然を身近に感じ、おしゃべりしながら楽しいひと時」――。 平塚市纒にある幼稚園型認定こども園「平塚めぐみこども園」では、「便利なこの時代こそ、自分の...

暑さ寒さは「サッシ」からlink.gif 2025年08月22日

 「良心対応」のリョウシンリフォーム・薄田社長が語る人気シリーズ。今回は、家の断熱性能を左右する「サッシ交換」について。 薄田「『暑さ寒さも彼岸まで』と言い、異常な暑さは...

一人ひとりが主人公link.gif 2025年08月22日

 「赤いお屋根はみんなのお城」。園歌の歌詞にある赤い屋根がトレードマークの神田幼稚園(平塚市大神)。1967年の開園以来、田畑に囲まれた自然豊かな環境と広い園庭で子ども達...

感性育む思い出と経験をlink.gif 2025年08月22日

 緑豊かな高麗山に、桜の名所としても知られる桜ヶ丘公園、花水川など、子どもたちの感性を伸び伸びと育む抜群のロケーションにある湘南桜ヶ丘幼稚園。 大人気の大型遊具「スペース...

夏に散財した人は大黒屋で不用品処分をlink.gif 2025年08月22日

 夏の旅行やイベントでお金を使いすぎてしまった人は、高価買取で評判の「大黒屋平塚北口店」で不用品の処分を。 平塚駅北口徒歩1分の都まんじゅう2階にある、オレンジの看板が目...

デイキャンプで協力、成長link.gif 2025年08月22日

 年長組みんなで、最後の夏の思い出作り--。 平塚市河内の白鳥幼稚園で7月22日、デイキャンプが行われ、園児たちはカレー作りや和太鼓演奏、手作りランタンを使ったキャンドル...

旬の味覚 平塚朝市link.gif 2025年08月22日

 「湘南ひらつかふれあいマーケット」が、8月24日(日)、平果地方卸売市場(四之宮1の7の1)で開かれる。午前7時〜8時。無料駐車場あり。 湘南ひらつか名産品や新鮮野菜、...

消化器がんの早期発見・治療を実践link.gif 2025年08月22日

 平塚市民病院では、身体の負担が少なく安全で丁寧な”内視鏡診療”を医師、看護師、医療技術職などの多職種によるチーム医療で取り組んでいる。 「がん」の中で、消化器(食道・胃...

地どれ鮮魚の直売会link.gif 2025年08月22日

 湘南ひらつか特産品に選定されている「シイラ」は夏が旬の魚。定置網や一本釣で漁獲され、2メートル以上にもなる回遊魚で、その身はピンク色の赤身で淡白な魚として知られている。...

相続・遺言のいろはlink.gif 2025年08月22日

 「丁寧な説明」「幅広い知識と最新の情報で対応してくれる」と評判の金子司法書士事務所(平塚市紅谷町)。相続や遺産の相談をこれまで2400件超受けてきた同事務所が、読者にア...

ブランド時計・金プラチナ高価買取強化!link.gif 2025年08月22日

 買取専門店「おたからや西八幡店」では、ブランド時計と金・プラチナの買取キャンペーンを実施中。従来よりも高価買取を目指す(金券、商品券は対象外)。 ロレックスやオメガとい...

自然体験で心を開放link.gif 2025年08月22日

 学校法人新藤学園は、「子どもたちに自然体験とさまざまな遊びの中で生命の飛躍を!」の志をもって「幼保連携型 認定美里・柿の実こども園」と「大神美里幼稚園 幼稚園型認定こど...

子どもの意欲支えてlink.gif 2025年08月22日

 子どもの成長する力を信じ、寄り添い支えていく同園。左の2歳児の写真は、自分たちの作った鯉が、お兄さんやお姉さんの鯉と一緒に揚げられ楽しそうに揺れる光景に見入っている一枚...

徒歩通園で育む体力と忍耐力link.gif 2025年08月22日

 開園以来70年間、徒歩通園を続ける同園。歩くことで身体も心も健康になり、年下の子は年上の子を手本に、年上の子は年下の子に優しくしようとする気持ちも育つ。 自由遊びの時間...

能登の被災 レンズに捉えlink.gif 2025年08月22日

 昨年1月1日に発生した能登半島地震の被災地の様子を伝える写真展が、湯河原町社会福祉協議会の1階ロビー(中央4の12の5)で開催されている。8月27日(水)まで、入場無料...

今、政治に求められるものは?link.gif 2025年08月22日

 先月行われた参議院選挙では、比較的新しい政党が躍進したことが記憶に新しいと思います。一方で旧来の政党の多くは得票を減らすか、または現状維持にとどまりました。「なぜそのよ...

葛葉緑地でシカ被害増加link.gif 2025年08月22日

 公益財団法人かながわトラストみどり財団が8月から、財団設立40周年寄附金募集事業を行っている。集まった寄付の一部は、シカによる食害などを受ける葛葉緑地(秦野市曽屋)のシ...

地域に根差した医療を提供link.gif 2025年08月22日

 県道71号秦野二宮線・中井電話局前交差点そばのなかいファミリークリニック(張民浩院長)は「病気ではなく人を診る」を信念に、地域に根差した医療を提供する。木曜日も診療 「...

「対話と思いやりで平和を」link.gif 2025年08月22日

 終戦から80年の節目を迎えた8月15日、「秦野市戦没者追悼平和祈念式典」が平和祈念公園(平沢)で行われた。今年は次代を担う若者を代表し、初めて鶴巻中学校の生徒7人が出席...

今年も勇壮に瓜生野百八松明link.gif 2025年08月22日

 弘法山麓の瓜生野地区で8月14日、盆の恒例行事「瓜生野百八松明(うりうのひゃくはったい)」が開催された。龍法寺門前では地元の若者らが松明を振り回し、炎が舞う光景が広がっ...

市長選は来年1月25日link.gif 2025年08月22日

 任期満了(2026年1月30日)に伴う秦野市長選挙が来年1月18日(日)告示、25日(日)投開票の日程に決定。8月6日の市選挙管理委員会の会議で決まった。期日前投票は1...

小形 夏輝さんlink.gif 2025年08月22日

早くも故郷へ恩返し ○…南が丘小時代、先生や親が「自分のことを思って叱ってくれた」。生徒会副会長を務めた南が丘中では、生徒や先生がサポートしてくれた。入部した秦野曽屋高山...

災害備蓄を考えようlink.gif 2025年08月22日

 広畑ふれあいプラザ世代間交流事業「災害備蓄ちゃんと使える?」が9月6日(土)、広畑ふれあいプラザ(秦野市下大槻174の4広畑小学校内)多目的ホールで開催される。時間は午...

伝統の富士登山link.gif 2025年08月22日

 秦野市立上小学校の6年生児童が、夏休み中に恒例の富士登山を行った=写真。 地域住民の協力により、行われている伝統行事。6年生から希望者を募って実施され、今年は10人が参...

「ファゴット」を楽しもうlink.gif 2025年08月22日

 人気企画「ランチタイムコンサート みんなで楽しむ音楽の時間【15】ファゴット編」は、9月7日(日)の開催。会場は東海大学前タウンニュースホール(東海大学前駅南口すぐ)。...

第5期素案に意見募集link.gif 2025年08月21日

 区民、区内団体、行政が協力しより良い地域を作るための指針である地域福祉保健計画。港南区は来年度から始まる第5期計画の策定にあたり現在、素案に対する区民意見を募集している...

アフリカを身近にlink.gif 2025年08月21日

 横浜市で第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が8月20日から22日まで開催されています。これに先駆け、3日に日産スタジアムで市会議員チームとして親善サッカー大会に参加...

5種目で大会新link.gif 2025年08月21日

 港南区陸上競技協会は第36回港南区陸上競技大会兼パラ陸上大会をこのほど、三ツ沢公園陸上競技場で開催した。 今年度は小学生男子ジャベリック、50歳代1500m、中学生女子...

絵が伝える原爆の実情link.gif 2025年08月21日

 核廃絶などを訴える新日本婦人の会栄支部は8月27日から29日まで、栄公会堂で「原爆の絵展」を開催する。広島県の基町高校美術部の生徒が被ばく体験者から聞いた話を元に描き上...

優良事業者21社を表彰link.gif 2025年08月21日

 横浜市下水道河川局は7月24日、同局の事業へ多大に貢献した事業者21社への表彰式を行った。 表彰は、下水道や河川の工事及び委託業務の中で、優れた提案や成果などをもって業...

大塚 正一さんlink.gif 2025年08月21日

奉仕活動で地域に活気を ○…奉仕団体、ロータリークラブ(RC)の横浜・川崎全50クラブが所属する国際R第2590地区をまとめるガバナーに就任した。ここに至るまでの3年間、...

晩夏に癒しのメロディーlink.gif 2025年08月21日

 地下鉄上永谷駅から徒歩1分、京急グループの葬祭会社「京急メモリアル上永谷斎場」は、本格的な生演奏が楽しめるメモリアル音楽鑑賞会を9月5日(金)に開催する。 この日はハー...

測定会で健康意識向上link.gif 2025年08月21日

 企業が従業員の健康増進に力を入れることで、生産性向上、人材確保などにつなげる「健康経営」。市も独自の認証制度「横浜健康経営認証」を設けるなど力を入れている概念だ。実際に...

マイナ保険証と高齢者医療link.gif 2025年08月21日

 今年度、私は神奈川県後期高齢者医療広域連合議会の議員として高齢者医療のあり方について検討していますが、マイナ保険証やデータに基づく地域医療の推進は持続可能な社会保障制度...

救助技術の全国大会へlink.gif 2025年08月21日

 鶴見消防署の大山大河さん(27)と石附巧巳さん(24)が、8月30日に兵庫県で行われる「第53回全国消防救助技術大会」に初出場する。同署からは7年ぶりの出場で、2人は「...

映画「長屋紳士録」を上映link.gif 2025年08月21日

 潮田地区センターで9月24日、小津安二郎監督作品「長屋紳士録」の上映会が開かれる。 「銀幕ライフ・潮田の休日」。午後1時30分から4時。無料。成人対象で定員30人。申込...

戦後80年で平和の祈りlink.gif 2025年08月21日

 アマチュア混声合唱団「コーラスアンサンブルIRIS」が、コンサート「戦後80年 鎮魂と平和への祈り」を8月31日にサルビアホールで開く。 鶴見区や港北区を拠点に活動する...

弁護士の無料相談link.gif 2025年08月21日

 「相続問題で家族間にトラブルがある」「相続関係が複雑で困っている」など相続問題で悩んでいる人も多いのでは。 相続問題に強い「弁護士法人湘南LAGOON」では、相続弁護士...

楽しさ継承するクラブへlink.gif 2025年08月21日

 横浜鶴見北ロータリークラブの会長に初就任。1973年に設立され、50年以上の歴史を持つ同クラブ。「不慣れなところはありますが、会員の皆様からもサポートいただき、楽しいク...

区民文化祭の出演者募集link.gif 2025年08月21日

 鶴見区文化協会が、11月を中心に行われる区民文化祭への出演者、出品者を募集している。 ダンス・演劇やホームコンサート(合唱、楽器演奏など)、芸能のつどい、区民作品展(絵...

菊谷 宏樹さんlink.gif 2025年08月21日

最後まで「誰か」を楽しませたい ○…テレビ神奈川で平日午後11時から放送中の音楽情報バラエティー『関内デビル』が、8月15日で2000回を迎えた。2017年の開始から8年...

エアコン清掃するなら今link.gif 2025年08月21日

 まだまだ続く猛暑。フル稼働するエアコンから嫌な臭いがしたり、効きが気になるならプロのクリーニングがおススメ。カビやホコリ除去はもちろん、効率よく運転し電気代の節約にも。...

鶴見出身・東洋のレセップス!?link.gif 2025年08月21日

富士山で自転車競走 明治三十三年、吉田寅松の三男、鶴田勝三は横浜のアンドリース・ジョージ商館の、曲乗り選手ウィリアムス・ボーンと二人で、富士山で自転車競走をこころみた。 ...

横浜発AIアイドル誕生link.gif 2025年08月21日

 今年1月、横浜に新たなご当地アイドルが誕生した。AI技術を備えたバーチャルアイドル「湊くるみ」だ。 地域に住む人と街の連帯感を高めることを目指す湊くるみには2つのモード...

市営地下鉄・バスのポスター募集link.gif 2025年08月21日

 一般財団法人横浜市交通局協力会は小学生を対象にした「市営地下鉄&市営バス乗車マナーポスターコンクール」の作品を8月31日(日)まで募集している。 募集テーマは「市営地下...

消防車の画集出版link.gif 2025年08月21日

 横浜市防火防災協会=南区別所=はこのほど、「画集『消防車』〜佐藤榮一と横浜の歴史〜」(A4サイズ128ページ)を発刊した。画と文を担当したのは、元横浜消防職員の佐藤榮一...

全日本大会で2位link.gif 2025年08月21日

 旧深谷通信所グラウンド(泉区)で活動する横浜中央リトル。同チームのメンバーも選出されている横浜リーグ(小学6年生と中学1年生のメンバーで構成)が、先ごろ行われた「全日本...

元大使が語るウクライナ戦争link.gif 2025年08月21日

 在日外国人と地元住民の相互理解促進を目的に、英語で対話懇談をしている、戸塚国際フォーラムが創立10周年を迎えた。先ごろ、記念特別講演会が戸塚地区センター会議室で開かれた...

地元食材で「かき氷」味わいlink.gif 2025年08月21日

 泉区のいずみ野地域ケアプラザでこのほど、夏休み企画としてブルーベリーの収穫体験とかき氷づくりが行われた。地産地消について学びながら「子どもたちにケアプラザを身近に感じて...

「いじめ撲滅」へ意見交換link.gif 2025年08月21日

 戸塚区の横浜深谷台小学校でこのほど、学区内のいじめ撲滅に向けた取り組みを考える「いじめ撲滅サミット」が開催された。参加したのは同校や深谷小学校の児童のほか、深谷中学校の...

「氷川丸」描き横浜市長賞link.gif 2025年08月21日

 倉田小学校1年の笠本修太郎さんがこのほど、山下公園で行われた「第42回よこはまファミリー写生大会」で市長賞を受賞した=写真。 受賞作品は同公園前に係留されている客船「氷...

ヒマワリ畑が満開link.gif 2025年08月21日

 泉区岡津町の児童養護施設「杜の郷」が毎年育てているヒマワリ畑が満開を迎え、近隣住民らの目を楽しませている=8月16日撮影。 ヒマワリ畑があるのは同施設すぐそばの「浅右衛...

とつか歴史探訪link.gif 2025年08月21日

 江戸時代に一里塚は、一里(約4km)ごとに街道の両脇に設けられ、旅人の歩く距離や人足の駄賃の目安として、又松や榎が植えられていたことから休息の場として利用されました。 ...

ふらっと立ち寄れる場にlink.gif 2025年08月21日

 地域密着を掲げる不動産会社のウスイホーム戸塚店は、夏休みイベントとして、小学生までの子どもを対象にした「お菓子のすくい取り」を実施している。期間は8月31日(日)まで。...

宮下 美香さんlink.gif 2025年08月21日

持ち帰ってできる活動を ○…戸塚区の環境活動推進団体「とつかエココーディネーター協議会」の新会長に就任。柏尾川のごみ拾いや廃食油の回収などが主な活動で、「自分の町に持って...

泉区制40周年ロゴを募集link.gif 2025年08月21日

 2026年に区制40周年を迎える泉区は現在、区内在住・在学の小中学生を対象にロゴマークを募集している。期限は8月31日(日)(必着)。 デザインは手書きで、泉区マスコッ...

「RUN伴」参加者を募集link.gif 2025年08月21日

 認知症への理解を深め、安心して暮らせるまちをめざす啓発イベント「RUN伴(とも)」が11月9日(日)に横浜市内各地で行われる。現在参加者を募集中だ。 全国的なイベントで...

長野の村、火のない戦禍link.gif 2025年08月21日

 泉区ゆめが丘在住の黒岩重雄さん(87)は、長野県の農家に生まれ、戦時下を過ごした。 爆撃や焼夷弾などの被害を受けることはなかったものの、戦争は確実に日常生活にも影を落と...

野外でジャズを堪能link.gif 2025年08月21日

 旭区の夏の風物詩「横浜旭ジャズまつり」が8月31日(日)、こども自然公園=旭区大池町65の1、相鉄線南万騎が原駅から徒歩7分=で開催される。午前11時40分開演。雨天決...

落ちないメイク、クリニックで提供中link.gif 2025年08月21日

 「忙しい朝のメイク時間を短縮したい」「スポーツや温泉を気兼ねなく楽しみたい」「病気による脱毛の不安を緩和したい」--。 湘南台の「湘南藤沢心臓血管クリニック」は、そんな...

市認可の軽費ホームlink.gif 2025年08月21日

 東戸塚駅西口徒歩3分の好立地にある「ケアハウスゆうあい」は、横浜市認可の軽費老人ホーム。社会福祉法人が運営し、入居者に寄り添う暮らしを実現する。 居室はすべてトイレ・洗...

救急出場が過去最多link.gif 2025年08月21日

 相模原市消防局は8月13日、2025年上半期の市内における火災と救急の速報値を発表した。救急出場件数が前年同時期と比べて1455件増加し、2万2276件で過去最多を更新...

ハイド戦士、全国へ挑むlink.gif 2025年08月21日

 全国大会に出場する県選抜チーム「神奈川やまゆりクラブ」に、市内の女子軟式野球チーム「相模原ハイドレンジャーズ」(田野倉利男代表兼監督)の8選手が選出された。京都府内でき...

8月23日に例祭link.gif 2025年08月21日

 氷川神社(清新4の1の5/浅原寛宮司)が8月23日(土)、年間で最も重要な祭祀である例祭を斎行する。午前10時30分から祭典を執り行い、午後6時30分から囃子や踊りなど...

優良工事の21社を表彰link.gif 2025年08月21日

 相模原市は8月5日、模範となる優秀な工事を行った21の事業者を表彰した。この表彰は事業者の技術や意欲を高め、工事の品質を向上させることを目的に毎年実施されている。建設業...

「宇宙のまち」より広くlink.gif 2025年08月21日

 相模原市はこのほど「宇宙交差天 SAGAMIHARA」という新たなコンセプトをもとに「宇宙のまち」を広く発信する事業の展開を始めた。10月11日(土)・12日(日)には...

送魂の夕べlink.gif 2025年08月21日

 水郷田名の龍澤山宗祐寺(永保貴章住職)で8月16日、先祖の霊を送り出す送り盆の催しが開かれた。「お盆で帰ってきたご先祖様を近くで感じてほしい」。催しには、永保住職のそん...

「勢いと情熱」収めて最優秀link.gif 2025年08月21日

 5月に開催された「相模の大凧まつり」の写真コンテストの表彰式が8月5日、相模の大凧センター(新戸)で行われた。 同コンテストは相模の大凧文化保存会(八木亨会長)が主催し...

三菱重工相模原ダイナボアーズの夏Vol. 2link.gif 2025年08月21日

 チームのマスコットキャラクター「ダイボ君」が8月1日、第73回橋本七夕まつりのパレードに姿を現した。相模原市特別観光親善大使のたすきをかけ、牙がチャームポイントの笑顔を...

大温室で南国体験link.gif 2025年08月21日

 県立相模原公園(南区)にある大温室「サカタのタネグリーンハウス」で、色とりどりの南国の植物が鑑賞できる。 同ハウスには全400種類ほどの植物が育てられており、それぞれの...

美化活動団体のパネル展link.gif 2025年08月21日

 市役所さくら通りで清掃や花の植え替えなどを行っている「街美化アダプト活動団体」を紹介するパネル展が、市役所本庁舎本館1階ロビーで8月29日(金)まで開催されている。 街...

相模原柴胡RClink.gif 2025年08月21日

相模原柴胡ロータリークラブ▼会長/小山勝美((株)小池設備)▼会長エレクト/松浦教郎((株)松浦工務店)▼幹事/臼井貴彦(市議会議員)■発足/2006年■会員数/25人■...

9月に「RUN伴(らんとも)」link.gif 2025年08月21日

 認知症啓発イベント「RUN伴(らんとも)」が9月6日(土)と21日(日)に相模原市内で開かれる。これに先立ち8月8日に市民会館で代表者会議が行われ、過去最多の出場数とな...

「目標は全国1位」link.gif 2025年08月21日

 相模原消防署の田名分署に属する3部救助隊(大泉暁史隊長)が7月18日、県消防学校(厚木市)で開かれた消防救助活動の技術を競う「第53回消防救助技術関東地区指導会」に出場...

地元開催 出場に強い意欲link.gif 2025年08月21日

 市内在住のプロゴルファー、堀貴麿(たかまろ)さん(53)が、9月に相模原ゴルフクラブ(南区大野台)で開催される「2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権」...

相模原西RClink.gif 2025年08月21日

相模原西ロータリークラブ▼会長/圡門明哉(医療法人ドモン矯正歯科)▼幹事/義澤彰(合同会社TGCネクスト)▼会長エレクト/廣石隆太(廣石隆太税理士事務所)■発足/1981...

相模原南RClink.gif 2025年08月21日

相模原南ロータリークラブ▼会長/竹村克二(竹村クリニック)▼幹事/小林大二郎(公認会計士・税理士小林大二郎事務所)▼会長エレクト/江田昌弘(えだ歯科医院)■発足/1970...

相模原橋本RClink.gif 2025年08月21日

相模原橋本ロータリークラブ ▼会長/塚原祐太(司法書士塚原事務所)▼副会長/鈴木智((株)協立設備)、内田雅仁((株)橋本自動車学校)、近藤雄太(山本・近藤司法書士事務所...

4年連続の最優秀賞link.gif 2025年08月21日

 共和小学校の児童を中心に活動する「共和キッズ吹奏楽団」が7月、第74回神奈川県吹奏楽コンクール(主催/神奈川県吹奏楽連盟・朝日新聞社)小学生の部に出場し金賞と最優秀賞に...

9月定例会議8月25日開会link.gif 2025年08月21日

 相模原市議会9月定例会議が8月25日に開会する。閉会は9月30日。 主なスケジュールは以下の通り。代表質問・個人質疑は9月2日と3日に行う。9月5日から11日までは各常...

歯科を通じた健康をlink.gif 2025年08月21日

 鹿沼台にある「やました歯科医院」で8月30日(土)、「健康フェスティバル in渕野辺 2nd」が開催される。午前10時から12時、午後1時30分から4時30分の2部制。...

児童が起業体験link.gif 2025年08月21日

 小学5・6年生の児童が起業体験を行う「さがみはら子どもアントレ」が8月5・8・9・10日の4日間行われ、最終日にはアリオ橋本(緑区大山町)で商品の販売会が行われた。主催...

目玉は「ロボスポ」体験link.gif 2025年08月21日

 さがみロボット産業特区の構成自治体として「ロボットと共生する社会」の実現を目指す相模原市が、8月22日(金)に体験型イベント「さがみロボットフェスタ」を産業会館で開く。...

昆虫文化を紹介link.gif 2025年08月21日

 子どもたちの自然・環境に対する興味、学習を増大させることを目指して活動する市民団体「昆虫文化を子供たちに伝える会」(三宅潔代表)があじさい会館(富士見6の1の20)1階...

青木 治親さんlink.gif 2025年08月21日

「上手くいくかもじゃん」 ○…オートバイに乗りたい障害者の夢を叶えようと、2019年に公益社団法人SSPを立ち上げた。「パラモトライダー」と呼ばれる障害者ライダーが箱根タ...

障害者と箱根でバイクlink.gif 2025年08月21日

 障害者がバイクに乗れるよう支援している公益社団法人SSP(青木治親代表=人物風土記で紹介=)が10月18日(土)、障害者のライダー(パラモトライダー)たちと箱根ターンパ...

「お店大賞」投票受付開始link.gif 2025年08月21日

 市内の「好きなお店」への投票を受け付け、多くの支持を集めた店舗を表彰する恒例企画「相模原お店大賞」の投票が8月20日から始まった。主催は相模原商工会議所「相模原お店大賞...

戦争の記憶、未来へ継承link.gif 2025年08月21日

 相模原市は戦後80年事業として8月30日(土)に講演会「戦争体験・記憶の継承」を開催する。会場はあじさい会館(中央区富士見)で入場無料。 市は核兵器廃絶平和都市宣言を行...

語り合う あの頃の日本link.gif 2025年08月21日

 終戦から80年が経った今、戦中戦後を生きてきた人たちは過去をどう捉え、未来に何を思うのか。千代田にある「社会福祉法人悠朋会千代田7丁目センター」でのつながりをきっかけに...

「公設民営」6割超が賛成link.gif 2025年08月21日

 相模原市は8月6日、一部公費負担のある「公設民営」での新たなアイススケート場整備について実施した市民アンケート調査の結果を公表した。公費負担をともなう整備に賛成の意思を...

千羽鶴で紙漉き体験link.gif 2025年08月21日

 サン・エールさがみはら(緑区)で8月16日、「戦後80年親子平和学習会 平和の紙漉き&広島被爆体験伝承のお話withランチ会」が開催された。主催はさがみ生活クラブ生協緑...

半世紀待ちわびた「昇竜」link.gif 2025年08月21日

 田名塩田2丁目に住む佐々木泰喜さんの自宅の庭で、7月下旬、50年の時を経てリュウゼツランの花が咲いた。 リュウゼツランは開花後に枯れる一回結実性の植物。「1975年に奥...

相模湖でバレエを身近にlink.gif 2025年08月21日

 「さがみ湖 野外バレエフェスティバル2025」が10月18日(土)、19日(日)に県立相模湖公園に設営される野外ステージで開催される。 開放的な自然の中、老若男女がバレ...

外泊・外出、自由なサ高住link.gif 2025年08月21日

 東急田園都市線あざみ野駅徒歩5分の閑静な住宅街の中に建つのが、サービス付き高齢者向け住宅「リーフエスコートあざみ野」だ。 同住宅は駅周辺に足を運べば、飲食店や金融機関、...

歌劇で地元にメッセージlink.gif 2025年08月21日

 あざみ野を拠点に、全国の学校や劇場でミュージカル公演を行っている劇団「夢団」(秋葉大介代表=人物風土記で紹介)が8月11日、初の無料公演を青葉公会堂で開催した。区内の子...

秋葉 大介さんlink.gif 2025年08月21日

子どもたちに夢と感動を ○…北は北海道から、南は沖縄まで。全国各地の学校などを巡業し、子どもたちに生のミュージカルを届けている。設立15周年を記念して、8月11日に青葉公...

30周年記念コンサートlink.gif 2025年08月21日

 青葉区を拠点に活動し、今年で30周年を迎える太鼓集団「鼓粋(こすい)」(加藤修代表)が、9月20日(土)に青葉公会堂で記念コンサートを行う。 テーマは「起源〜Roots...

手作りポストを制作link.gif 2025年08月21日

 昨年度、市内の優れた技能職者「横浜マイスター」に選ばれた野口正男さん(57・鴨志田町)がこのほど、中里北部連合町内会からの依頼を受け「気づきの和ポスト」を制作した。 こ...

「本性」 描き大賞link.gif 2025年08月21日

 「第10回あおば美術公募展」が7月に行われ、横浜美術大学4年の山中星砂(せいしゃ)さん(21/すみよし台在住)の『赤裸々』が大賞を受賞した。 市民の創作意欲の育成と、区...

車の廃パーツで工作体験link.gif 2025年08月21日

 カー&バイク用品のリユース専門店を全国展開するアップガレージグループ主催の「SDGsチャレンジ!車の廃パーツでワクワク工作体験!」が8月5日と6日に同社本社(榎が丘)で...

「浜なし」「浜ぶどう」の即売もlink.gif 2025年08月21日

 市内の生産農家が栽培した「浜なし」「浜ぶどう」の品質や栽培技術を競う横浜夏季果樹持寄品評会が8月22日(金)、JA横浜きた総合センター(都筑区東方町1401)で開催され...

「そのときでは遅い!『老後の住まい計画』」link.gif 2025年08月21日

 65歳以上の方とその家族を対象に、神奈川県住宅供給公社がシニアライフセミナーを開催する。 昨今、「介護」で頻繁に話題になっているのが介護人材の不足。在宅介護はサービスが...

「噛めない」を「噛める」にlink.gif 2025年08月21日

 「アークデンタルクリニック青葉台」(ほか港北区に1院)を運営する医療法人社団翔栄会(須田孝則理事長)は、インプラント無料相談を継続的に実施してきた。 人生100年時代、...

街歩きと写生の魅力語るlink.gif 2025年08月21日

 大山街道ふるさと館(溝口3の13の3)で9月15日(月)に、クリエイターの岡本和泉さんを迎えた講演会「スケッチ旅でひろがる人生の楽しみ」が開かれる 。午後1時から4時。...

憧れの白衣に身を包みlink.gif 2025年08月21日

 「かながわ看護フェスティバル2025」の一環として、看護師を目指す中高生を中心に一日看護体験が、県内の病院や看護専門学校で開催されている。東山田町の医療法人社団山本記念...

戦死者弔い、平和祈るlink.gif 2025年08月21日

 中川地区遺族会と旧中川村(現在の南山田、北山田、東山田、勝田、牛久保、大棚、中川、茅ケ崎)の住民らが8月13日、大棚町の清林寺で慰霊祭を行った。 清林寺には、日露戦争記...

備蓄庫でさつまいも開花link.gif 2025年08月21日

 茅ケ崎南第一自治会(新井重太会長)の備蓄庫で栽培しているさつまいもの花が開花した=写真。 約600世帯が加入する同自治会では毎年、備蓄庫でさつまいもやトマト、なすなどを...

区内に初オープンlink.gif 2025年08月21日

 地域の情報サイト「ジモティー」を運営する株式会社ジモティーは、横浜市と締結したリユースに関する協定に基づき8月20日、川和町に「ジモティースポット横浜中山店」をオープン...

盗撮事件で相談窓口link.gif 2025年08月21日

 横浜市立小学校教諭が性的な画像の撮影等で逮捕された事件を受け、市教育委員会は学校で発生するセクハラ(セクシュアル・ハラスメント)の相談窓口を開設した。不安を持つ児童生徒...

果樹品評会開催link.gif 2025年08月21日

 横浜市内の生産農家が、丹精を込めて栽培した「浜なし・浜ぶどう」の品評会が8月22日(金)、JA横浜きた総合センター(東方町1401)にて開催されます。そして品評会に出品...

市長選を終えて〜これからの横浜に必要なこと〜link.gif 2025年08月21日

 今回の市長選の投票率は約41%でした。静かな選挙でしたが、横浜の将来を左右する大きな課題が迫っていると感じます。市の試算では、財源不足は2030年度に502億円、206...

情熱のハーモニカを堪能link.gif 2025年08月21日

 センター南駅構内の駅ピアノを使ったコンサートが9月1日(月)、開催される。午後2時から。 24回目となる今回は「情熱のハーモニカ・コンサート」と題し、クロマチックハーモ...

高橋 満さんlink.gif 2025年08月21日

社会を照らす「救いの手」 ○…犯罪や非行を犯した人も、処分を受けた後は地域社会に戻り、社会の一員として生きていくことになる。多くの人の「立ち直り」を支えて11年。新会長に...

力合わせ緑道をきれいにlink.gif 2025年08月21日

 緑道の美化活動「せせらぎクリーン作戦」が8月3日、中川駅から牛久保公園まで続く「くさぶえのみち」で行われた。 NPO法人ぐるっと緑道とYellow Monkey Bre...

奄美大島の中学生と交流link.gif 2025年08月21日

 センター北でリフォーム業などを営む株式会社エリアプロジェクト(小杉駿介代表)が8月4日から7日まで、鹿児島県奄美大島の宇検村(うけんそん)から来た中学3年生7人の職業体...

小学生に音楽体験をlink.gif 2025年08月21日

 小学生の夏休み体験イベント「SONIC HOLIC」が8月25日(月)、ボッシュホール(中川中央1の9の33)の練習室で開催される。午前10時から11時30分、午後1時...

争族にしない相続準備をlink.gif 2025年08月21日

 仲町台のメモリアルアートの大野屋で8月2日、(一社)東京シルバーライフ協会の田口克彦さんを講師に終活セミナーが開催された。 セミナーでは、相続に関するトラブルは遺産の金...

「君も今日から考古学者」link.gif 2025年08月21日

 横浜市歴史博物館で9月7日(日)まで、企画展「君も今日から考古学者!〜横浜発掘物語2025 夏休み編〜」が開催されている。 遺跡から見つかるものを手掛かりに、文字がない...

中学校給食の拠点が開所link.gif 2025年08月21日

 来年4月からの市立中学校全員給食実施に向け、都筑区を含むエリアの調理・配送などを担当する株式会社安田物産(本社・大和市/安田幹仁代表取締役社長)が折本町に建設していた新...

社会人大会で個人戦Ⅴlink.gif 2025年08月21日

 仲町台に本社を構える株式会社ソディックの相撲部に所属する池田俊さん(23)が8月3日に石川県で開催された「第54回全国選抜社会人相撲選手権大会」の個人戦で優勝した。 池...

横浜アリーナで初のホーム戦link.gif 2025年08月21日

 横浜ビー・コルセアーズは今シーズン、横浜アリーナ=港北区=を会場にホームゲームを初開催する=写真。日程は来年3月7日(土)・8日(日)。レバンガ北海道を相手にクラブとし...

アフリカの理解深めるlink.gif 2025年08月21日

 横浜で開催中のTICAD9の公式パートナー事業「ヤングアフリカコネクト(YAC)2025」が8月24日(日)、JICA横浜=中区=で開催される。午前9時30分から午後6...

安全・安心な老後のためにlink.gif 2025年08月21日

 地元で30年以上不動産業を営んできた「みつや不動産」が知識、経験、人脈を生かし、8月30日(土)、センター南で「終活」セミナーを開催する。入場無料。 看護師、税理士、司...

思わぬトラブルになる前に早めの対策を相続税対策・不動産活用…link.gif 2025年08月21日

 日本の相続財産の金額構成は、土地を含めた不動産が大半を占めており、相続する人や引き継ぐ人にとっては早めの対策が必要だ。特に空き家や空き地を放置していると「土地が荒れ、資...

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が開幕!link.gif 2025年08月21日

 昨日8⽉20⽇から22⽇(金)までの3日間、みなとみらいのパシフィコ横浜では第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が開催されています。横浜では2008年の第4回会議から...

公園ルールブック発行へlink.gif 2025年08月21日

 横浜市緑土木事務所は今年度、公園利用のためのルールをまとめた「公園ルールブック」の製作に取り組んでいる。同所によると、横浜市緑土木事務所が公園ルールブックを発行するのは...

今年も開催区老連まつりlink.gif 2025年08月21日

 シニア世代の生き甲斐の創出や健康づくりなどに寄与する緑区老人クラブ連合会(平井充子会長)は9月12日(金)、緑ほのぼの荘(十日市場町825の1。建物の2、3階部分)で「...

盆踊り大会境内で盛大にlink.gif 2025年08月21日

 寺山町自治会館前の杉山神社境内で8月9日に寺山町自治会の納涼盆踊り大会が行われた(10日の開催も予定していたが雨天のため中止)。 当日は夕暮れ時になると地域の人が続々と...

地元有志、「お店マップ」 作成link.gif 2025年08月21日

 十日市場を拠点に活動する事業者ら有志が中心となり、このほど同エリアの店舗を紹介する「十日市場お店マップ」を作成した。8月中旬から各店舗に配布を始め、地元住民や観光客に向...

縁日で夏の思い出をlink.gif 2025年08月21日

 区内にあるフォレストハウス(三保町1351の1、三保中央バス停の正面)で8月23日(土)、「フォレスト縁日」が開催される(主催・なごみサロン、フォレストヒルズ三保自治会...

幼児教育を考え直してlink.gif 2025年08月21日

 NPO法人横浜シュタイナー学園(霧が丘)による子育て応援イベント「こどもといっしょのくらしかた」が8日29日(金)、みどりアートパーク(長津田2の1の3)で開催される。...

羽生 友紀子さんlink.gif 2025年08月21日

十日市場創生へ一歩ずつ ○…地名に「市場」と付くのに商店会がない。「探せばいろいろ個人店があるのにもったいない」との思いで地域の有志で実行委員会を結成し、十日市場の飲食店...

15年ぶりの優勝link.gif 2025年08月21日

 十日市場グラウンドで7月に第56回緑区少年野球大会の夏季大会が開催され、いぶき野メッツが15年ぶりに同大会での優勝を果たした。 いぶき野小学校を拠点に活動する同チーム。...

作品募集、9月8日までlink.gif 2025年08月21日

 地域の子どもに防犯について考えてもらうきっかけにしようと、緑防犯協会は今年も「緑区防犯ポスターコンクール」を実施する。現在、区内の小学校で学ぶ5、6年生を対象に、防犯ポ...

生きていく 「希望を持って」link.gif 2025年08月21日

 「父親から移植してもらった腎臓の寿命が来て…」。そう綴られたメッセージが8月3日、タウンニュース緑区編集室に届いた。送り主は北八朔町在住の元競輪選手・渡邉辰夫さん(60...

アフリカを知る扉を開くlink.gif 2025年08月21日

 8月22日(金)まで横浜市内で開催される「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)にちなみ、緑図書館では8月31日(日)まで「こんにちは!アフリカ」と題した企画展示を行...

子どものまちで働き 学ぶlink.gif 2025年08月21日

 子どものまちづくりイベント「Mini Mini Midori〜『GREEN×EXPO 2027』に向けて〜」が9月7日(日)、緑公会堂で開催される。1回目は午前9時30...

ジャンル超えた雅楽を披露link.gif 2025年08月21日

 ボランティアによる「緑区民音楽祭実行委員会」が11月30日(日)、雅楽師の東儀秀樹さんを招いてみどりアートパーク(長津田2の1の3)でスペシャルコンサートを開催する。午...

細かいケアを大切にlink.gif 2025年08月21日

 JR、地下鉄グリーンライン中山駅から徒歩1分の場所にある「オーク歯科クリニック」の歯科医師の石曽根先生に聞いた。 ――歯の健康管理で大切なことは何ですか 石曽根「普段か...

そうめんを涼しくアレンジlink.gif 2025年08月21日

 生活習慣病の予防や、シミ・シワ抑制に効果があるとされるオリーブ。横浜の名産品にすべく、緑区内を中心に生産規模を年々拡大している串田設備がレシピを紹介する連載コーナー。(...

踊って、食べて、遊んで賑わうlink.gif 2025年08月21日

 新羽中学校校庭で8月16日、新羽連合町内会(尾出清和会長)主催の新羽サマーフェスティバルが開催された。今回で31回目。 オープニングを飾ったのは、ワオキッズ新羽園などの...

やぐら囲んで踊り楽しむlink.gif 2025年08月21日

 八杉神社で8月15日、16日の2日間、大豆戸町内会(吉田亙会長)主催の盆踊り大会が開催された。 子どもたちに喜んでもらおうと、「ドラえもんくじ」が用意され、会場には、浴...

弁護士による無料個別相談会link.gif 2025年08月21日

 相鉄不動産販売・横浜店では、弁護士による相続・不動産の無料個別相談会を9月7日(日)に行う。相談を受けるのは弁護士・司法書士の高橋賢司氏。相続や債務整理、離婚時の財産分...

導水管設置工事に着手link.gif 2025年08月21日

 師岡熊野神社「いの池」愛護会(上田三夫会長)による同神社から池へ導水管を設置する工事が始まった。同取組みは、昨年度のヨコハマ市民まち普請事業で採択された提案「いの池を中...

特殊詐欺対策で感謝状link.gif 2025年08月21日

 港北遊技場組合(京極貴之組合長)は8月7日、特殊詐欺等抑止対策に協力したとして、港北警察署で齊藤昇署長から感謝状が贈呈された。 同組合は30年ほど啓発活動を実施しており...

「みど*リンク」に認定link.gif 2025年08月21日

 綱島商店街で20年以上にわたり緑化活動を続けているボランティア団体「グループ花いっぱいTsunashima(真島淳子代表)」がこのほど、東急(株)主催の「みど*リンク」...

暑さに負けず、心・体鍛えるlink.gif 2025年08月21日

 港北警察署の武道場で8月4日から8日までの5日間、暑中稽古の武道訓練が実施された。同訓練は、署員が武道を通じて体力や精神力を鍛え、職務遂行能力を高めるため毎年夏季に行わ...

横浜「3」動物園に迫るlink.gif 2025年08月21日

 JR新横浜駅直結の「キュービックプラザ新横浜」は、3つの市立動物園に焦点を当てた特別企画を催している。 市内にある野毛山動物園、よこはま動物園ズーラシア、金沢動物園の3...

江口 美玲さんlink.gif 2025年08月21日

自分に勝ち、新記録めざす ○…「まさか優勝できるとは」。7月末に行われた全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の女子七種競技では、合計5323点の自己ベストを叩き出した...

児童ら大パニックlink.gif 2025年08月21日

 綱島公園やその付近で8月16日、毎年恒例のオバケ大会が開かれた。これは綱島、樽町、大曽根の子ども達に交流の場を提供する取組みで、各地区の自治会・町内会が協力し、16回目...

「子どもに夏の思い出を」link.gif 2025年08月21日

 「たまりBAこづくえ」(高瀨勝代表)と「あそびBAしろさと」(三橋恵子代表)は8月6日、城郷小机地区センターで子ども向けの「夏の祭典」を開催した。 たまりBAこづくえは...

レモネードスタンド再びlink.gif 2025年08月21日

 師岡町会館(師岡町329)で8月24日(日)、小児がん支援のためのレモネードスタンドが開催される。午前9時から午後1時まで(完売次第終了)。師岡こども会主催、師岡キッズ...

高校新記録を狙うlink.gif 2025年08月21日

 7月28日に行われた全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の女子七種競技で優勝を果たした大綱中学校出身で、現在は東海大学付属相模高校2年生の江口美玲さん=人物風土記で...

ミズキーホールで音楽紀行link.gif 2025年08月21日

 ミズキーホールは、名曲ジャズのトリビュートナイトからトップランナーが奏でるクラシックの妙技まで、心躍る企画を予定している。ジャズ帝王の名曲を 9月6日(土)は、スウィン...

「噛める喜びを再び」link.gif 2025年08月21日

 「多くの人に噛める喜びを取り戻してもらいたい。まずはインプラントへの疑問や不安を何でもお話しください」--。そう話すのは、「すだ歯科医院(綱島西)」(ほか青葉区に1院)...

24時間看護、ペットと一緒に入居が可能link.gif 2025年08月21日

 特別養護老人ホーム「横浜旭いこいの里」は2025年11月、鶴ヶ峰駅から徒歩約9分の旭区西川島町にオープンする。同施設は、24時間体制で看護師が常駐しており、医療的な対応...

約270人が躍動link.gif 2025年08月21日

 瀬谷区陸上競技選手権(主催/瀬谷区陸上競技協会)が7月26日、三ツ沢公園陸上競技場で開かれ、約270人が参加した。各部門の1位は以下の通り(敬称略)。【100m】▽一般...

県と博覧会の歩み辿るlink.gif 2025年08月21日

 大阪・関西万博の来場者数が約1688万人を超え、賑わいを見せている(8月18日時点)。そうしたなか、神奈川県立公文書館=旭区中尾1の6の1=が、9月28日(日)まで企画...

台風対策の今を知るlink.gif 2025年08月21日

 横浜市旭区民文化センター・サンハートで9月10日(水)、大学教授らによる講演「『台風災害の激甚化にいかに立ち向かうのか〜タイフーンショット計画!』〜産学シームレス研究に...

正しい知識と準備で「争族」防ごうlink.gif 2025年08月21日

 誰もが直面する可能性のある相続トラブル。大切に築きあげてきた財産が、家族間の対立を招くケースも。「まだ先のこと」「うちは大丈夫」と油断せず、専門的な知識を学び、しっかり...

瀬谷の生き物だより187link.gif 2025年08月21日

 夏を彩る代表的な花木の一つにムクゲ(木槿)がある。観賞用として公園や民家の庭木、鉢植え、生垣など様々な場所に植えられているのが目に入る。本種は中国原産と言われているが、...

地域奉仕の輪つなぐlink.gif 2025年08月21日

 主に献血活動や中学生を対象とした薬物乱用防止標語コンクールなどの奉仕活動を展開する横浜瀬谷ライオンズクラブ(LC)。7月1日付けで就任した籾山英人会長に、2025年度の...

齋藤 牧さんlink.gif 2025年08月21日

飾らず、患者に寄り添う ○…会員100人で組織される旭区歯科医師会。学校歯科医などを担い、イベントでの歯科相談、高齢者の良い歯のコンクール、訪問診療なども行う。専務理事を...

平和な時代をこれからもlink.gif 2025年08月21日

 「戦争、平和について話せることこそが平和である」「戦争について語り合うことで、次の時代への財産となる」――。”節目の日”に確かめ合ったのは、平和な時代をこれからも続けた...

口腔と歯の話link.gif 2025年08月21日

 今回は、抜歯後の入れ歯についてお話しします。歯を抜いたまま放置すると、かみ合わせが崩れ、見た目や発音、食事にも影響が出ます。そのため、歯が無くなった部位や本数に応じて「...

瀬谷区社協に10万円寄付link.gif 2025年08月21日

 瀬谷区の中屋敷地区センターなどの指定管理やビルメンテナンスを手がける(株)清光社(鈴木真代表取締役社長/本社中区)が7月31日、瀬谷区社会福祉協議会(福田愛一郎会長)に...

子どものアイデア施策にlink.gif 2025年08月21日

 子どもたちが考えるアイデアを地域づくりに生かす「地域で実現!金沢子どもの夢プロジェクト」アイデアコンテストが8月6日、金沢公会堂で行われた。コンテストでは、小学生から高...

補聴器メーカーに無料で相談link.gif 2025年08月21日

 「ミニ世界の補聴器展」が8月26日(火)、磯子公会堂集会室(JR磯子駅5分)で開催される。 会場では、付けていることに気づかれない”見せない補聴器”の展示や人気4メーカ...

患者に祭り気分をlink.gif 2025年08月21日

 磯子区の森浅間神社神輿保存会横濱森睦(内苑英昭会長=人物風土記で紹介)は8月15日、同区森の関東病院前で神輿を担いで同院の患者やスタッフらを慰問した。 毎年8月14日・...

体育室を無料開放link.gif 2025年08月21日

 たきがしら会館=磯子区滝頭=は夏休み企画として、体育室の無料開放を行っている。日程は本日8月21日と26日(火)・28日(木)の午後3時10分から4時40分。事前申し込...

時計・ブランド品の買取相談増加中link.gif 2025年08月21日

 「金・プラチナ価格も引き続き高水準ですが、時計やブランド品のお買い取りも増えています」と話すのは、買取大吉サニーマート金沢八景店の谷澤店長。 30年前に購入した時計でも...

ソーラン節を踊ろうlink.gif 2025年08月21日

 障害児者や家族、支援者のこころをつなぐ居場所を作る「ここまる」は8月28日(木)、金沢地区センター体育館で、「ここまるソーラン節体験」を行う。午前10時から正午。冷房完...

富岡で商店街プロレスlink.gif 2025年08月21日

 金沢区の富岡みどり会商店街で8月31日(日)、商店街プロレスが開催される。はまと脳神経外科クリニック駐車場=富岡西7の19の13=が会場で、午後3時からイベント開始。観...

水風船投げ合う熱い夏link.gif 2025年08月21日

 磯子区の汐見台小学校で8月2日、大量の水風船で遊ぶイベント「スプラバルーン2025」が開かれた。浜小学校おやじの会が主催、汐見台小学域の青少年指導員、山王台小PTAが共...

高舟台が初の県制覇link.gif 2025年08月21日

 金沢区の小学生ソフトボールチーム「高舟台レッドソックス」がこのほど、「第46回夏季神奈川県少年ソフトボール大会」で優勝し、チーム創設以来初めての県制覇を成し遂げた。47...

杉田劇場でオペラ公演link.gif 2025年08月21日

 声楽家団体アンフィニは磯子区民文化センター杉田劇場で9月1日(月)、公演「オペラを歌おう」を開催する。午後2時開場、2時30分開演。入場無料、当日先着順で申し込みは不要...

内苑 英昭さんlink.gif 2025年08月21日

神輿の活気を次代へ ○…森浅間神社例大祭での神輿渡御を中心に活動する神輿会の8代目会長。約30人の仲間をまとめ、神輿を通じて地域を盛り上げる。例大祭での渡御が中止となった...

「側弯症」の無料講演会link.gif 2025年08月21日

 横浜市立脳卒中・神経脊椎センター=磯子区滝頭=は9月6日(土)、市民講演会「いま知っておきたい小児と成人の側弯」を開催する。会場は南公会堂(阪東橋駅徒歩約8分)で、午前...

混声合唱団が団員募集link.gif 2025年08月21日

 横浜緑ケ丘高校の卒業生を中心としたメンバーで構成される混成合唱団「牧陵合唱団」は現在、団員を募集している。 月2回、日曜日の13時〜15時30分に磯子区の横浜市社会教育...

記録更新の猛暑を生き抜く知恵!link.gif 2025年08月21日

 連日の猛暑に、暑すぎて「何も考えたくない」「何もしたくない」という方も多いようです。なぜやる気がなくなってしまうのか―。それは、大量の汗をかく夏は、体の中のエネルギー「...

認知症予防へ補聴器購入費助成link.gif 2025年08月21日

 横浜市は難聴を有する方の認知症リスク低減のため、補聴器購入費助成を8月18日から始めました。50歳以上で市民税非課税世帯に属するなど、対象者の方先着300人に最大2万円...

豪雨・台風を考慮した耐久性高い外壁塗装をlink.gif 2025年08月21日

 ゲリラ豪雨をもたらす線状降水帯や大型台風、そして近年の災害レベルの気温上昇に家の構造体を守る『外壁・屋根』が悲鳴をあげている。温暖化が進む中、構造体の耐久性を考慮した外...

片付け不要で即金買取りlink.gif 2025年08月21日

 金沢区・磯子区を中心とした横浜南部エリアを担当するウスイホーム金沢文庫店では戸建て・土地・マンション・アパートなどの不動産の買取りを強化している。 建物は築年数の経過に...

地域の安全・安心へ協定link.gif 2025年08月21日

 神奈川県警察と横浜高速鉄道(株)=中区元町=は8月6日、「地域の安全・安心」に関する包括連携協定の締結式を県警察みなとみらい分庁舎で行った。 みなとみらい線を運営する同...

能登半島地震を教訓に防災ワークショップlink.gif 2025年08月21日

 防災てらこや「大きな地震がおきたときの避難生活をまなぼう」が8月4日、南図書館で開催された。南消防署と(株)野毛印刷社が主催。小学生ら14人が参加した。 防災てらこやは...

歴史的建造物に認定link.gif 2025年08月21日

 横浜市は8月5日、旧横浜市庁舎行政棟を戦後の建造物として初めて「横浜市認定歴史的建造物」に認定した。現在、この建物を保全活用したホテルの工事が進められており、新たなラン...

学童疎開の体験伝えるlink.gif 2025年08月21日

 横浜市南図書館で8月5日、戦争経験者である田代信太郎さん(90)=中区野毛町在住=による講演会が行われた。 戦後80年にあわせて同館で行われているシリーズ企画「語り継ぐ...

旧市庁舎の面影残すlink.gif 2025年08月21日

 JR関内駅前の横浜市庁舎跡地に来春グランドオープン予定の「BASEGATE横浜関内」。その概要やプロジェクトのキーマンを紹介する。 昭和を代表する建築家・村野藤吾氏が設...

プロチームのレクチャーもlink.gif 2025年08月21日

 「みんなのスポーツフェスティバル2025」が9月20日(土)、南区の清水ケ丘公園で開催される。横浜DeNAベイスターズなどプロチームのアカデミープログラムの体験は、各回...

26日、防災セミナーlink.gif 2025年08月21日

 「明日を守る防災ワークショップ」をテーマにしたセミナーが8月26日(火)、横浜市開港記念会館=中区本町=講堂で開かれる。午後2時30分から4時まで。 講師はNHK財団ア...

補聴器の無料相談会link.gif 2025年08月21日

 認定補聴器専門店による「補聴器無料相談・体験会」が8月23日(土)、25日(月)、26日(火)、29日(金)、30日(土)、31日(日)の6日間、「ヒヤリングストアマル...

23日、虫の音を聞く会link.gif 2025年08月21日

 「第59回 西区虫の音を聞く会」が8月23日(土)の午後5時から7時30分まで、掃部山(かもんやま)公園=西区紅葉ケ丘=で開催される。小雨決行。 鈴虫の音色を聞きながら...

家族で納涼会楽しむlink.gif 2025年08月21日

 南区三春台にある大光院(宮林雄彦住職)で8月4日、「ともいき家族会」と題した納涼会が開催された。「お寺で仏様、ご先祖様とのご縁、ご家族様との絆を深める機会にしてほしい」...

夏のマルシェは「酔い祭り」link.gif 2025年08月21日

 弘明寺商店街内に架かる橋の上で開催している月1回のマルシェ「橋の上の、弘明寺市場」。8月24日(日)は「夏の酔い祭り」と題して、飲食をテーマにしたマルシェに初めて挑戦す...

校歌の旋律つなぐlink.gif 2025年08月21日

 横浜平沼高校の小ホールで7月27日、創立125周年記念事業のプレイベント「校歌史タイムトリップ」が開催され、約160人が来場した。卒業生の音楽家や現役生らが出演し、校歌...

細貝 昭一さんlink.gif 2025年08月21日

匠の技を次世代へつなぐ ○…洋家具発祥の地・横浜市中区に拠点を置き、60年以上の歴史を持つ「神奈川県家具協同組合」。椅子の張替えや家具の修復など各社の強みを生かしながら「...

ビールで10周年祝うlink.gif 2025年08月21日

 中区海岸通の北仲通北第二公園で8月23日(土)、「関内北仲キャナルパーク盆踊り」が行われる。 会場では10周年を記念して、地元の3つのビール醸造所(里武士 馬車道、ザ・...

市が防災支援策を説明link.gif 2025年08月21日

 横浜市は今年6月から、地震火災による延焼危険性が高い密集市街地(重点対策地域内)全174の自治会町内会に職員が訪問している。地震火災のリスクや対策について直接対話し、地...

特殊詐欺防止に感謝状link.gif 2025年08月21日

 南警察署は8月7日、特殊詐欺の被害を防止したとして、神奈川銀行井土ヶ谷支店の行員とスルガ銀行横浜六ツ川支店に感謝状を贈呈した。 高額送金手続きのため男性が井土ヶ谷支店を...

防火ポスターを募集link.gif 2025年08月21日

 南防火防災協会と南消防署は、「みんなに伝えたい火災予防」をテーマにしたポスターコンクールを実施している。対象は、南区の在住・在学の小学3年生。応募は9月12日(金)まで...

不動産投資の判断基準link.gif 2025年08月21日

 不動産投資において重要なのは、複数の指標を用いて総合的に見極めることです。 物件価格と満室想定賃料から算出する「表面利回り」、空室率から見る稼働状況、さらに総投資額と営...

盆踊りで国際交流link.gif 2025年08月21日

 中区矢口台の外国人向け会員制スポーツクラブ、横浜カントリー&アスレチッククラブ(YC&AC)で8月2日と3日、「国際親善盆踊り」が開かれた。 この盆踊りは、YC&ACを...

政策提案と実現に走り続けて30年link.gif 2025年08月21日

 横浜市会議員としての活動が今年で30年を迎えました。「動く、創る、変える」をモットーに政策提案と実現のため走り続け、現在8期目に入っています。主に取り組んできた防災減災...

乳がんの市民講座link.gif 2025年08月21日

 西区みなとみらいにある一般財団法人神奈川県警友会「けいゆう病院」の13階大会議室で9月13日(土)に乳がんをテーマにした市民講座が行われる。参加無料。 同院の嶋田昌彦ブ...

関節リウマチ教室link.gif 2025年08月21日

 横浜市立みなと赤十字病院=中区新山下=は関節リウマチの「福祉制度と療養生活」をテーマにした講演を9月9日(火)、3階大会議室で開催。午後3時から4時まで。同院の療養福祉...

将棋の全国大会で準優勝link.gif 2025年08月21日

 市立保土ケ谷中学校3年の比嘉盛仁さんが、山形県で8月3日と4日に行われた第46回全国中学生選抜将棋選手権大会において準優勝に輝いた。昨年の決勝トーナメント初戦敗退から大...

戦後80年、恒久の平和願うlink.gif 2025年08月21日

 80回目の終戦の日を迎えた8月15日、保土ケ谷区遺族会(福士周子(ちかこ)会長)による戦没者慰霊祭・追悼式が星川杉山神社で行われた。 同遺族会は戦争の悲惨さを忘れず、平...

人気のDVD鑑賞会link.gif 2025年08月21日

 花見台の県立保土ケ谷公園内にある音楽ホール「かながわアートホール」(馬場洋一館長)で人気のDVD鑑賞会が8月24日(日)に実施される。午前10時開演(9時45分開場)で...

始球式に中学生を招待link.gif 2025年08月21日

 横浜DeNAベイスターズのオフィシャルスポンサー・(株)ジェイコム湘南・神奈川=中区本町=(京克樹代表取締役社長)は、7月29日から31日までの3日間、「キッズSTAR...

より良い活動場所にlink.gif 2025年08月21日

 ほどがや市民活動センターアワーズ(北川有紀センター長)=星川=の今後について語り合う「ホンネの座談会」が8月8日と9日に同所で行われた。 音楽や演劇、歴史や文学などの市...

電気の仕組み学ぶlink.gif 2025年08月21日

 保土ケ谷公会堂で8月4日と8日、「夏休みこどもエコチャレンジ」が実施された。 保土ケ谷区内在住・在学の小学生を対象に電気や自然エネルギーの大切さを学び、エコカー作成を通...

柏木 功さんlink.gif 2025年08月21日

父の背中追い、郷土愛貫く ○…住民から尊敬されている「地蔵様」を守る地元有志のまとめ役で、父も務めた講元を担う。毎年8月に和田町商店街で行われる和田地蔵まつりでは、多くの...

法話箋 〜鹿苑〜link.gif 2025年08月21日

 皆さんは神社やお寺でご祈祷を受けたことがありますでしょうか。ご祈祷を受ける心構えについて、「自分の願い事を一方的にお願いするのではなく、普段の感謝の気持ちを神仏に伝える...

認知症に備える「税務・信託セミナー」link.gif 2025年08月21日

 「もし、家族が認知症になったら…」「今ある土地・マンションはどうしたらいいの?」――。 積水ハウス(株)が8月29日(金)に実施する不動産信託セミナーでは、こうした万が...

真夏に雪あそびlink.gif 2025年08月21日

 反町公園の自由広場に8月16日、一日限りの雪の山が登場した。 これは同日行われた、反町第一町内会の盆踊り大会に合わせて実施されたもの。公園に隣接する横浜銀行アイスアリー...

金港LCに厚労大臣表彰link.gif 2025年08月21日

 神奈川区内を拠点に活動する奉仕団体の横浜金港ライオンズクラブが、長年に渡る献血活動を称えられ、2025年度の献血運動推進協力団体として厚生労働大臣から表彰状が送られた。...

剣道体験で日米交流link.gif 2025年08月21日

 松本中学校で8月6日、柔道の国際合宿でアメリカから来日した若者たち約30人を対象にした剣道体験会が行われた。同校剣道部の部員たちが講師を務め、英語での指導に苦戦しながら...

小学生が仕事体験link.gif 2025年08月21日

 横浜市教育委員会が主催する「子どもアドベンチャーカレッジ2025」が8月5日から8日まで行われた。 市内小学生を対象に、主体的な学びや社会参加のきっかけ作りの提供を目的...

東急新横浜線直結で叶えるアクティブライフlink.gif 2025年08月21日

 「新綱島駅」に直結するシニア向け住宅「グランクレール綱島」。東急不動産HDグループが手掛けるこの住宅は、シニア世代のアクティブで安心な暮らしをサポートしている。 首都圏...

真夏の激闘に歓声link.gif 2025年08月21日

 夏の風物詩、商店街プロレスが8月2日、六角橋商店街で今年も開催された。 市内を拠点とする「大日本プロレス」が市内商店街とタイアップした企画。全6試合が行われ、メインイベ...

演芸にキッチンカーもlink.gif 2025年08月21日

 白幡八幡神社=白幡仲町=は納涼縁日と演芸大会を8月24日(日)に開催する。午後6時30分から9時まで。雨天決行。 演芸大会には区内の地区センターで活動しているフラダンス...

夏の夜空で天体観測link.gif 2025年08月21日

 斎藤分小学校PTAと父親の保護者からなる親地の会は8月6日、星のミニ講座「星空観察会」を開催した。 4年生の夏休みの宿題に星空観察がある同小学校。そこで皆で観察会を行お...

高校生の俳句募集link.gif 2025年08月21日

 神奈川大学は「第28回神奈川大学全国高校生俳句大賞」の作品募集を実施している。9月4日(木)必着。県・市教育委員会が後援、富士ソフト(株)が協力。高校生であればどなたで...

2郵便局に感謝状link.gif 2025年08月21日

 神奈川警察署(太田広明署長)は特殊詐欺被害を未然に防いだとして、大口駅前郵便局と横浜菅田郵便局に感謝状を8月上旬に贈呈した。横浜菅田郵便局 7月3日の阻止事案についての...

「100年超え」山車も巡行link.gif 2025年08月21日

 神奈川熊野神社の例大祭が8月16日と17日に執り行われた。境内は露店でにぎわったほか、神楽の奉奏も行われた。 両日は周辺の各町内でも、神輿や山車が地域を渡御・巡行した。...

子どもと描く巨大壁画link.gif 2025年08月21日

 横浜ベイクォーターで8月16日と17日の2日間、来館者参加型のウォールアートイベントが開催された。 「アート&デザインの街」をコンセプトとするヨコハマポートサイド地区に...

地震と台風、避難所の違いはlink.gif 2025年08月21日

 大規模な地震と台風では、開設される避難所の種類や運営体制が異なる。いざという時の的確な行動が重要だ。 震度5強以上の地震で開設されるのは「地域防災拠点」。区内25カ所の...

神奈川公園で進む「豪雨対策」link.gif 2025年08月21日

 幸ケ谷小学校の向かいにある神奈川公園。その一角が数年前から建物のような巨大な囲いに覆われている。一体何の工事なのか、横浜市に聞いてみた。深さ64mの大穴 下水道河川局の...

避難所用看板で区と協力link.gif 2025年08月21日

 DanZeeeeN FACTORY!(日本保安工業(株))=新子安=は神奈川区役所と協力し、地域防災拠点での多様な避難者への対応と避難所設営をスムーズにするための避難所...

神奈川区ボウリング大会link.gif 2025年08月21日

 神奈川区スポーツ協会主催の「令和7年度神奈川区ボウリング大会」が9月7日(日)、西区北幸のハマボールで開催される。主管は神奈川区ボウリング協会、後援は神奈川区役所。 大...

「文鳥パラダイス」で話題link.gif 2025年08月21日

 相模原麻溝公園内にあるふれあい動物広場(麻溝台)の一角、ウォークインバードゲージが愛好家たちの間で「文鳥パラダイス」と称されている。100羽以上の文鳥が放鳥されているゲ...

優しくされた日本人もいるlink.gif 2025年08月21日

 「戦後生まれで戦争は知らない。ただ、両親は戦後台湾から引き揚げた後も向こうの人と交流を続けていたことを伝えたい」―。 相武台在住の増本敏康さん(79)の父・森常さん(享...

全国平均超え多数link.gif 2025年08月21日

 小学6年生と中学3年生(義務教育学校の当該学年含む)を対象に国が4月14日〜17日に実施した「全国学力・学習状況調査」の結果が7月31日に公表された。相模原市の平均正答...

葬儀後の手続き講座link.gif 2025年08月21日

 相模原市で創業百十二年目の老舗葬儀社・永田屋は累計750回開催の終活なるほど教室を8月30日(土)小さな家族葬ハウス(R)上鶴間で開催する。 テーマは「事前に知って、不...

「踊らにゃ損々」link.gif 2025年08月21日

 全国から41連が集まる夏の風物詩、「第34回東林間サマーわぁ!ニバル」が東林間駅前通りなどで8月2日と3日に行われ、2日間で12万5000人が訪れた。 開会式では主催す...

窓リフォームで防犯対策link.gif 2025年08月21日

 SNSを通じた「闇バイト」による強盗事件が相次ぎ、住宅の防犯対策に注目が集まる。警察庁の統計によると住宅へのの侵入経路の半分以上は窓が占めている。 戸建てからマンション...

勝坂公園で土笛づくりlink.gif 2025年08月21日

 「勝坂を学ぼう『土笛づくり』」が9月14日(日)、史跡勝坂遺跡公園管理棟(磯部)で行われる。 縄文時代の土笛を作りながら文化に触れる。午前9時30分から正午まで。対象は...

藤本 恵介さんlink.gif 2025年08月21日

相模原をロボットのまちに ○…ロボットを軸にしたビジネス支援やロボット推進のため、2014年に設立された同協議会。現在は約60社が加盟する。今年4月に会長に就任。「労働人...

乗合タクシー実証運行へlink.gif 2025年08月21日

 相模原市は10月1日(水)から津久井、相模湖、藤野地区(中山間地域)で乗り合いタクシーの実証運行をスタートする。中山間地域では、神奈中バスのバス路線の廃止が2027年3...

14製品の販路開拓支援へlink.gif 2025年08月21日

 相模原市は、市内中小企業の優れた製品を認定する「トライアル発注認定制度」の今年度の認定式を7月25日、市役所で開催した。 同制度は2010年に市が創設。優れた新製品の生...

特殊詐欺、未然に防ぐlink.gif 2025年08月21日

 津久井警察署(山川満署長)は8月5日、特殊詐欺を未然に防いだとして、内郷郵便局に感謝状を贈った。 今回の事案が発生したのは7月22日。愛媛県警察をかたる男から「限度額を...

クラフト缶ビールlink.gif 2025年08月21日

 クラフトビールメーカー・横浜ベイブルーイング(本社・横浜市中区/鈴木真也代表取締役)が7月15日に、同社初となる缶ビールの販売を開始した。世界最大のビール審査会「ワール...

松下 孝さんlink.gif 2025年08月21日

座右の銘は積善余慶 ○…世界的な奉仕団体、ロータリークラブ(RC)。横浜市と川崎市を除く、神奈川県下のクラブが所属する第2780地区を牽引していく。今年度のポリシーは「ロ...

参院選で導入「投票支援カード」link.gif 2025年08月21日

 相模原市選挙管理委員会は、さまざまな理由により自身の意思を口頭で伝えることが苦手・困難で投票時に支援が必要な人が、係員に手伝ってもらいたいことを記入する「投票支援カード...

相模原市民は3割引きlink.gif 2025年08月21日

 相模原支店を開店する「屋根八」がプレキャンペーンを実施中。相模原市民なら、全工事代金の見積り額から3割引きになる。漆喰や瓦補修、壁塗装、室内リフォームも手掛ける同社。全...

全国大会で準優勝link.gif 2025年08月21日

 市内の一輪車クラブ・UC町田のチーム「アンムット」が先ごろ、群馬県で行われた全日本一輪車競技大会のグループクラスS(中学生以上の5・6人の部)で準優勝と好成績を収めた。...

カスハラ条例 周知進むlink.gif 2025年08月21日

 就業者に対する顧客らによる脅迫などの理不尽な迷惑行為(カスタマーハラスメント)防止を目指す「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」が施行され、9月で5カ月になる。町田...

ポイント還元キャンペーンlink.gif 2025年08月21日

加盟商店会で 町田市商店会連合会に加盟する商店会などで現在、決済サービス「d払い」による支払いでポイントが還元されるキャンペーンを実施している。対象の店舗で買い物をするた...

能登復興支援コンサートlink.gif 2025年08月21日

 小山ヶ丘のギャラリーカフェ「アルル。」で9月20日(土)、能登半島地震復興支援コンサート「彩月〜初秋の煌めくアンサンブル」が開かれる。石川県出身の杉浦美代子さんが企画す...

河向来実&榛葉樹人コンサートlink.gif 2025年08月21日

 毎週BS日テレ「こころの歌」にフォレスタのメンバーとして出演し好評のテノール・榛葉樹人さんが9月7日(日)、期待のソプラノ・河向来実さんと町田で初共演のデュオコンサート...

小学生ダンサー募集link.gif 2025年08月21日

 町田のご当地ガールズコーラスグループ「まちだガールズ・クワイア」と一緒にステージに立つ小学生ダンサーを、まほろ座MACHIDAが募集している。 「恋まちアイドルプロジェ...

山里と海辺の古道を歩こうlink.gif 2025年08月21日

 「自然とアコースティック」をコンセプトに様々な講座を開講し、19年の歴史を持つカルチャースペース「万象房」(ばんしょうぼう/森野)が現在、カルチャー通年講座「山里と海辺...

金相場が歴史的高水準!link.gif 2025年08月21日

 金相場は2025年、高い水準で推移している。「お宝あっとマーケット町田店」では現在、金やプラチナの買取を強化。オープン20周年を迎え、記念イベント・セールも開催中だ。 ...

目指すは最優秀作品賞link.gif 2025年08月21日

 中央林間小学校に通う内田英那さん(3年)は、(一社)日本民営鉄道協会が主催している「『私とみんてつ』小学生新聞コンクール」の最優秀作品賞を目指し、挑戦している一人だ。 ...

海老名で撮影された「風景」「笑顔」の写真を募集、9月1日までlink.gif 2025年08月21日

 海老名市内で撮影された「風景部門(春夏秋冬)」「笑顔部門」の写真の募集が、9月1日(月)まで行われている。 対象となるのは、過去3年以内に撮影された未発表のカラー写真。...

古い蔵でエコ暮らし体験link.gif 2025年08月21日

 厚木市の市民団体「エコ・アップ・あつぎ」(内田善久代表)は8月8日、厚木市報徳会事務所の「文政蔵」で「夏休みこども向けイベント〜古い蔵で昔の生活を体験〜」を開催した。厚...

小林多喜二と七沢温泉link.gif 2025年08月21日

 あつぎ観光ボランティアガイド協会主催の講演「小林多喜二の七沢温泉逗留噺」が9月13日(土)、あつぎ市民交流プラザで開催される。 講師は蠣崎澄子さんで午前11時40分から...

江の島の夜空に幻想的な光link.gif 2025年08月21日

 片瀬西浜・鵠沼海水浴場で19日、ドローンショーが行われ、幻想的なアートで夜空が彩られた。江の島海水浴場協同組合の主催。 江の島に語り継がれる「天女と龍神」の神話をテーマ...

オペラ『羊飼いの王様』に出演link.gif 2025年08月21日

 11月8日(土)、9日(日)に藤沢市民会館大ホールで上演される若きモーツァルトが作曲したオペラ『羊飼いの王様』。暴君の娘・タミーリ役を演じる中山美紀さんに、公演の見どこ...

青島広志さんのモーツァルト・レクチャーlink.gif 2025年08月21日

 青島広志さんのモーツァルト・レクチャー『歌って、弾いて、お話しして』が9月13日に開催される。テレビ番組『世界一受けたい授業』で人気の作曲家・青島さんはじめ、横浜出身の...

ホノルル6日間の旅link.gif 2025年08月21日

 茅ヶ崎市では姉妹都市であるホノルル市・郡を巡る市民ツアー「茅ヶ崎発着ホノルル6日間の旅」への申し込みを受け付けている。締め切りは8月31日(日)。旅行企画はJTB神奈川...

瀬戸際で掴んだ勝点1link.gif 2025年08月21日

 前半6分に失点、「またか」という思いが脳裏をかすめたサポーターもいたに違いない。後半7分にもPKで失点し、万事休すかと思われた。しかし湘南の選手たちは諦めてはいなかった...

ダ・ヴィンチの復元展link.gif 2025年08月21日

 富士屋ホテル(箱根町宮ノ下)で8月31日(日)まで、「ダ・ヴィンチ没後505年 夢の実現」展が開催されている。(最終日の展示は午後6時まで)、入場無料。主催はレオナルド...

9月20日再開催足柄三山MTlink.gif 2025年08月21日

 山好き、ハイキング好きの交流の場となっている「足柄三山ミーティング@矢倉岳」。当初は8月11日に開催予定だったが悪天候のため中止になった。このほど、9月20日(土)に再...

教員と教員志望学生が語り合うlink.gif 2025年08月20日

 横浜市立学校に勤務している教員と教員志望の学生らが語り合う企画が8月19日、市役所で開催された。 市教育委員会は、学校現場で働く教員を「地上の星」と例え、参加者に横浜市...

地域の祭りが故郷愛育むlink.gif 2025年08月20日

 お盆真っ最中の先週末、港南区、栄区では各地で夏祭りが開催され、地元住民に加え、帰省者やその子どもたちで賑わった。区を越え5自治会協力 日野南公園では、港南区のつつじヶ丘...

『うつし世の静寂に』上映link.gif 2025年08月20日

 川崎を拠点に映画づくりを続ける「ささらプロダクション」(宮前区)製作の旧作2本の特別上映会が、9月6日(土)と7日(日)、川崎市アートセンター(麻生区)小劇場で開催され...

魅力向上のアイデア募集link.gif 2025年08月20日

 夢見ヶ崎動物公園(幸区)が魅力向上のためのアイデアを募集している。川崎市と民間企業が共同で取り組む「住民参加型クラウドファンディング」の実証実験で、クラファンの対象とな...

「戦争の本当の姿」伝えるlink.gif 2025年08月20日

 終戦から80年を迎えた8月15日、明治大学生田キャンパス内の平和教育登戸研究所資料館で、10代のための特別イベント「ひみつの研究所をさぐれ! 〜登戸研究所と戦争の裏側〜...

過去10年で最多の211件link.gif 2025年08月20日

 川崎市内における2025年度の上半期(1月〜6月)に発生した火災件数は、昨年同時期より30件多い211件で、過去10年間で最多だったことが分かった。火災原因ではたばこや...

「挑戦の大切さ痛感」と報告link.gif 2025年08月20日

 アラブ首長国連邦のドバイで7月に開催された「国際化学オリンピック」に日本代表として出場し、銀メダルに輝いた高校3年生・早田茂さんが、このほど神奈川県立産業技術総合研究所...

「はだしのゲン」上映link.gif 2025年08月20日

 ノーベル平和賞に日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が選ばれたことなどもあってか、原爆の恐ろしさと悲惨な被爆者の体験が戦後80年の節目に改めてクローズアップされてい...

手作りピザを焼こうlink.gif 2025年08月20日

 福祉クラブ生協の実施する夏休みの料理教室「みんなで手作りピザを焼こう」が8月24日(日)の午前10時から正午まで開催される。会場は中川地域ケアプラザ(都筑区中川1の1)...

4件の自転車盗あり、万引き3件のほか、2件の自動車盗(未遂)…link.gif 2025年08月20日

 港北警察署は8月18日、2025年8月11日から8月17日までに発生した犯罪件数を発表した。 それによると、自転車盗4件や万引き3件のほか、2件の自動車盗(未遂)などが...

横浜市立大学と横浜市が災害対応へ連携協定link.gif 2025年08月20日

 横浜市立大学と横浜市は8月5日、「航空消防活動における医療連携に関する協定」を締結した。 協定は災害や重大事故発生時に、医療と消防の連携体制を強化することを目的とするも...

働き世代を対象にした「夜景楽しむウォーキング」初開催 マリ…link.gif 2025年08月20日

 横浜の夜景を楽しみながら歩いて健康に―。中区役所主催の働き世代を対象にした「ナイトウォーキング」が9月19日(金)、中区内で開催される。 横浜市開港記念会館を出発し、万...

ペットの防災学ぶlink.gif 2025年08月20日

 「ペット防災講座」が行われる。ペット防災運営委員会、保土ケ谷区役所共催。10月4日(区役所地下会議室)と18日(ほどがや市民活動センターアワーズ)は、「災害時のペットの...

投資詐欺防ぎ表彰link.gif 2025年08月20日

 SNSを通じて投資に勧誘する「SNS型投資詐欺」を未然に防いだとして7月17日、相模原南警察署(伊東速人署長)はイオン銀行イオン相模原店の店長、畠山直美さんに感謝状を手...

2万5千株のジニアlink.gif 2025年08月20日

 津久井湖城山公園水の苑地(城山2の9の7)でジニア(百日草)が満開となり、見頃を迎えている。 同園のジニアは、草丈が高く花びらの重ねが良いのが特徴。園内には約2万5千株...

関東・東北大会で躍動link.gif 2025年08月20日

 大和市内を中心に活動する防具空手道場「誠志会館」(人見龍誠館長)の選手2人がこのほど、宮城県大河原町総合体育館で開催された第3回「JKKF関東・東北硬式空手道選手権大会...

夜空を彩る2500発link.gif 2025年08月20日

 第48回綾瀬市花火大会が8月23日(土)、綾瀬市オーエンス文化会館周辺で開かれる。午後7時30分から8時ごろまで。 当日は2500発の花火が夜空に打ち上げられる。昨年と...

レンゲショウマ見頃link.gif 2025年08月20日

 荻野運動公園(厚木市中荻野1500)の野草園で、レンゲショウマを見ることができる(=8月18日撮影)。 「森の妖精」とも呼ばれるレンゲショウマは日本特産の1属1種の花で...

ミロードがジャズ空間link.gif 2025年08月20日

 本厚木駅に隣接する本厚木ミロード【1】4階の「ミロにわ」イベントスペースで8月22日(金)に観覧無料のジャズコンサート「ミロードジャズゲート2025」が開かれる。予約不...

親子でおりがみ遊びlink.gif 2025年08月20日

 伊勢原市立図書館の夏休み親子向け事業の一環で「おりがみお兄さんのおりがみ教室」が8月14日、同図書館会議室で開催され、8組21人の親子が参加した。 講師を務めたのは市職...

25周年記念し発表会link.gif 2025年08月20日

 Feeling Up!ダンススタジオ(青栁優子代表)が25周年記念発表会を7月5日に市民文化会館小ホールで開催した=写真。 この日は、伊勢原みのり幼稚園のダンス教室に所...

一局が紡ぐ地域交流link.gif 2025年08月20日

 伊勢原市にある県営峰岸団地集会所で8月14日、伊勢原高校将棋部の生徒が高齢者と将棋を通じて交流するイベントが開催された。これは、伊勢原西部地域包括支援センターが主催する...

暑さ癒す夏の色彩link.gif 2025年08月20日

 西富岡交差点近くの県道沿いでサルスベリが夏の猛暑の中で鮮やかな色合いを見せ、人々の心を癒している。約600メートルの区間に41本が植樹されている。 サルスベリは別名「百...

ずぶぬれ消防イベントlink.gif 2025年08月20日

藤沢市北消防署による地域交流イベントが23日(土)、市消防防災訓練センター(石川3417の1)で開かれる。時間は午前9時30分から11時30分。雨天等で中止となる場合あり...

地域感謝祭に1700人link.gif 2025年08月20日

 鎌倉インターナショナルFC(鎌倉インテル)は8月11日、ホームグラウンドのゴールドクレストスタジアム鎌倉で、地域への感謝を込めたイベント「Cresta Thanks F...

茅ヶ崎交響楽団が定期演奏会link.gif 2025年08月20日

 市民オーケストラ「茅ヶ崎交響楽団」の第84回定期演奏会が9月7日(日)、茅ヶ崎市民文化会館大ホールで行われる。午後1時15分開場、2時開演。指揮に山上純司さんを迎え、「...

怖くてかわいい作品展link.gif 2025年08月20日

 障害福祉サービス事業所の社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴル(萩原美由紀理事長)が、8月25日(月)から31日(日)まで「こわかわ展」を開催する。アール・ド・ヴィーヴルギ...

巡礼サマーフェス 今年もlink.gif 2025年08月20日

 ダイナシティイースト屋外イベント広場(イトーヨーカドー小田原店前)で8月24日(日)、恒例の巡礼サマーフェスタ=写真=が開催される。午前11時から午後8時まで、雨天中止...

遊び感覚で運動能力向上link.gif 2025年08月20日

 メタックス体育館はだの(秦野市総合体育館)サブアリーナで、子ども運動能力向上プログラム「ヘキサスロン」が行われる。主催は秦野市指定管理者ミズノグループ。 ヘキサスロンと...

着衣泳など学ぶlink.gif 2025年08月19日

 港南区スポーツ協会(田代孝之会長)主催の第4回こども水泳教室がこのほど、米田功スイミングスクールで開催され、親子連れなど70人以上が水に親しんだ。 水泳教室は親子の部(...

点字入門講習会 9月からlink.gif 2025年08月19日

 川崎市多摩川の里身体障害者福祉会館(多摩区中野島6の13の5)で9月5日(金)から10月3日(金)までの毎週金曜日、全5回の日程で「点字入門講習会」が開催される。 視力...

ダンスフェスが盛況link.gif 2025年08月19日

 区内のダンススタジオWAAAPSはこのほど、横浜ビブレ=西区=横の広場でダンスフェスティバルを開いた。 同スタジオは小学生から大人まで幅広い世代が所属し、鶴見区内各地の...

「サツマイモ畑に花?」link.gif 2025年08月19日

 江ケ崎町の鴨志田潔さんの畑で、本州ではめったに咲かないサツマイモの花が咲いた。鴨志田さんは「30年以上サツマイモを育てているが、過去に1度しか見たことなかった」と驚いて...

「核兵器のない世界へ」link.gif 2025年08月19日

 「核兵器のない世界をデザインする」――。 市民団体「KNOW NUKES TOKYO」は、30代以下の若い世代が中心となり、核兵器根絶を目指して多様な活動を行っている。...

名産品販売ブース初出展link.gif 2025年08月19日

 秋葉町内会が「AKIBA夏フェス2025」を7月末、秋葉小・中学校の校庭で開催した。 当日は、強い日差しが照りつけたものの、川上小特別合唱クラブなどのパフォーマンスが披...

相模原市、休日保育を全市で展開link.gif 2025年08月19日

 相模原市は、2024年からエンゼルハウス保育園(緑区橋本)で先行して実施していた「さがみはら休日一時保育」を、今年4月にりとせ相模大野保育園(南区相模大野)、7月にすず...

3Mで高濃度PFASlink.gif 2025年08月19日

 相模原市は7月、スリーエムジャパンイノベーション相模原事業所(南橋本)から相談を受け、同所敷地内でPFAS(有機フッ素化合物)の臨時調査を行った。このほど調査結果を公表...

和楽器にチャレンジlink.gif 2025年08月19日

 青葉区三曲協会企画の「あなたも邦楽マエストロII」が9月6日(土)午後1時から、フィリアホール リハーサル室(青葉区青葉台2の1の1)で行われる。参加無料。 1部・邦楽...

高校生12人が職業体験link.gif 2025年08月19日

 横浜信用金庫は北新横浜事務センターで8月4日、5日の2日間、県立高校の生徒を対象に職業体験を実施した。これは神奈川県の「キャリア教育実践プログラム」の一環。高校生の職業...

芝生で本格ジャズを堪能しようlink.gif 2025年08月19日

 横浜市旭区の夏の風物詩「横浜旭ジャズまつり」が8月31日(日)、こども自然公園=旭区大池町65の1、相鉄線南万騎が原駅から徒歩7分=で開催される。午前11時40分開演。...

高校生がビーチサッカーに挑戦link.gif 2025年08月19日

 高校生を対象にした「エナジーハマー U-18 ビーチサッカーカップ」が7月26日、横浜市瀬谷区にあるロペビーチパークで開かれた。 この大会は同パークを拠点とし、2024...

児童にプロ体験を提供link.gif 2025年08月19日

 「未来へのスイッチ!高校生と挑む3つのプロ体験」が保土ケ谷公会堂で8月5日に実施され、児童ら約30人が参加した。保土ケ谷図書館(近和行館長)の主催。 このイベントは、「...

糖尿病の最新治療link.gif 2025年08月19日

 身近な病気の最新情報や健康維持に役立つ医療情報などを専門医師が解説する市民公開講座「井田病院で一緒に学ぼう!」が9月18日(木)、川崎市立井田病院(井田2の27の1)2...

台風前に倒木対策link.gif 2025年08月19日

 相模原市は倒木の恐れがある危険木の伐採を8月9日、文京みどりの公園(文京)で行った。 これは文京中央自治会からの要望を受け、市職員が現地調査を実施。危険と判断したため行...

闇バイトを疑似体験link.gif 2025年08月19日

 昨今、社会問題となっている『闇バイト』の危険性について学ぶ「闇バイト対策講習会」がこのほど、相模原城山高校で実施され、1年生約280人が参加した。 SNSを通じて高額報...

力作70点がずらりlink.gif 2025年08月19日

 心正書道会(山口爽苑会長)が主催の「会員展」が8月22日(金)〜24日(日)、シリウス1階ギャラリーで開かれる。午前10時〜午後6時(最終日は5時まで)。 同会には大和...

高座クリーンセンターで展望室を夜間開放、8月19日から24日と2…link.gif 2025年08月19日

 高座クリーンセンター環境プラザ(海老名市本郷1の1)で8月19日(火)から24日(日)と29日(金)、同施設10階にある展望室の夜間開放が行われる。実施時間は午後5時か...

リズムトレーニング学ぶlink.gif 2025年08月19日

 公益財団法人厚木市スポーツ協会は、10月2日(木)に厚木市営南毛利スポーツセンター体育館でリズムトレーニングアカデミーを開催する。現在参加者を募集中。 対象は小学生と中...

正しい乗り方親子で学ぶlink.gif 2025年08月19日

 子ども用自転車の正しい乗り方を学ぶ「キッズバイク教室」が10月4日(土)にぼうさいの丘公園で開催される。参加者を募集中。時間は午前10時30分〜、11時30分〜、午後0...

小学生45人が「薬剤師」にlink.gif 2025年08月19日

 (一社)藤沢市薬剤師会が3日、「こども薬剤師体験教室」をミナパークで行った。 薬剤師の仕事を身近に感じてもらおうと同会が毎年行っている恒例企画。今年は定員を大幅に上回る...

清方の朝涼ができるまでlink.gif 2025年08月19日

 企画展「≪朝涼≫ができるまで-清方芸術の前半生-」が鎌倉市鏑木清方記念美術館で8月30日(土)から始まる。 「朝涼」は、美人画で知られる清方の転機ともなった作品で、制作...

親子で楽しむ防災運動会link.gif 2025年08月19日

 防災教室「おやこで防災 みんなでまなぼうさい」が8月29日(金)に鎌倉市福祉センター第1・2会議室で開催される。主催は、かまくら子育て支援グループ懇談会。 鎌倉で活動す...

子育てがラクになる心理学link.gif 2025年08月19日

 「子どもに優しくしたいけれど、イラっとしてしまう」「子どもの気持ちが分からない」「何でこんなことをするのだろう…」などの疑問や悩みを解決するヒントを、学びのコンサルタン...

学生書道部の力作並ぶlink.gif 2025年08月19日

 市内学生書道展実行委員会(森幸男会長)が主催する「市内学生書道展〜初めてのギャラリー展」が、8月28日(木)までギャラリー1045平塚(明石町)で開催されている。午前1...

まつだの農業を語るlink.gif 2025年08月19日

 松田町は農業に携わる人が交流し、語り合う「まつだの農業を話そう」を9月21日(日)、松田町生涯学習センターで開催する。午後6時から。 農業初心者、興味ある人、地域で農業...

いも掘りと焼きいも作りlink.gif 2025年08月19日

 南足柄市は「さつまいも掘り&焼きいも作り」を9月23日(火)、県立足柄ふれあいの村で開催する。午前10時から午後3時。雨天決行、現地集合・現地解散。市は参加者を募集して...

上大岡から平和願うlink.gif 2025年08月18日

 終戦の日の8月15日、県戦没者慰霊堂で神奈川県戦没者追悼式が開かれ、80人以上が参列し、哀悼の意を示した。また、同日の夜には大岡川で戦没者慰霊、日本各地で多発する自然災...

宇宙刑事が横浜で緊急通報の適正利用を呼び掛けlink.gif 2025年08月18日

 神奈川県警察、海上保安庁、横浜市消防局は8月7日、緊急通報の適正利用を呼び掛ける合同キャンペーンをそごう横浜店地下2階正面入口前で行った。 市によると、2024年の緊急...

円真寺で天体観望会link.gif 2025年08月18日

 川崎天文同好会は8月30日(土)、円真寺境内(幸区幸町)で市民天体観望会を開く。 テーマは「夏の大三角を探そう」。時間は午後7時30分から9時まで。参加費は無料。予約は...

夜市で夏の思い出作りをlink.gif 2025年08月18日

 「第3回なまむぎ秋の夜市」が8月30日、生麦小学校校庭を会場に開かれる。 子どもたちの夏の思い出作りにと、地元住民有志による「麦友会」が主催するお祭り。同校PTAや花月...

中島敦「山月記」を音読link.gif 2025年08月18日

 上寺尾小学校コミュニティハウスで9月6日から、音読講座「山月記 編」が開かれる。 横浜ゆかりの文豪、中島敦著の短編小説「山月記」を読む。「音読を通して、明るく元気に声を...

50回の節目迎えるlink.gif 2025年08月18日

 戸塚区を主な活動拠点とする地域団体や企業など、垣根を越えて交流を育む「こらぼ会」がこのほど、50回の節目を迎えた。 会場となったONE FOR ALL横浜には20人ほど...

未使用文具を回収link.gif 2025年08月18日

 未使用の文具を回収し、支援が必要な子どもたちに届ける「スタディドライブ」が8月27日(水)まで、ハーモス荏田(青葉区荏田西2の14の3)で実施されている。 家庭で眠って...

警察官目指す若者にlink.gif 2025年08月18日

 港北警察署(齊藤昇署長)で夏休み期間中の3日間、警察官採用試験の受験希望者などを対象にした「オープンカンパニー」を実施した。 見学や体験を通じ、警察の仕事の理解を深め、...

8月23日に瀬銀の夏祭りlink.gif 2025年08月18日

 瀬谷銀座通り商店会が主催する恒例の夏祭りが8月23日(土)に開かれる。メインステージは相鉄線瀬谷駅南口を出て、同商店街を少し進んだ場所にある東京ガスライフバル横駐車場=...

小学生が地域活動に挑戦link.gif 2025年08月18日

 横浜市旭区独自の取組である「ジュニアボランティア体験事業」の就任式が、8月1日に旭公会堂で開かれた=写真。 同事業は、区内の小学5、6年生が毎年8月から11月まで、民生...

体験通じネジ学ぶlink.gif 2025年08月18日

 南区前里町のネジ専門商社「奥山製作所」は8月14日、南公会堂会議室でネジにまつわる仕事体験会を開催した。「夏休みの子どもたちに、体験の通してネジのことを楽しく知ってもら...

「地蔵様」に祈りをlink.gif 2025年08月18日

 和田町商店街で8月23日(土)と24日(日)、さまざまな模擬店が並ぶ「和田地蔵まつり」が行われる。 和田町駅北口の和田橋を渡り、川に沿い伸びる道を左折してすぐにある和田...

「本好き小学生集まれ」link.gif 2025年08月18日

 本が好きな小学生を対象にした「お仕事体験IN図書館2025」が10月5日(日)、中原図書館6階多目的室で開催される。時間は午後1時から4時まで。主催は中原区役所学校・地...

夏休みに地域貢献link.gif 2025年08月18日

 相模原市社会福祉協議会ボランティアセンターやさがみはら市民活動サポートセンターなどで構成される支援団体、相模ボラディアが主催する市内在住・在校の学生を対象とした「夏休み...

城山が熱い2日間link.gif 2025年08月18日

 城山夏まつりが8月23日(土)、24日(日)に開催される。雨天決行、荒天中止。 23日は神輿の宮出しが行われ1日を通して9カ所の御旅所を巡行。夜は川尻八幡宮、城山総合事...

コーラス祭link.gif 2025年08月18日

 やまとみらいが主催する「市民がつくるコンサートシリーズvol.9 SiRiUSコーラス祭」が9月15日(月)、シリウス1階メインホールで開催される。午後3時開演(2時3...

地場産並ぶ朝市link.gif 2025年08月18日

 海老名市の国分寺台中央商店会(関野和彦会長)は8月31日(日)、朝市を開催する。午前8時から売切れ次第終了。 会場には地場産の新鮮野菜やたまご、鮮魚や総菜などが並ぶ。焼...

新シーズンに向け抱負link.gif 2025年08月18日

 厚木市、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町を特別パートナーとするB3リーグのバスケットボールチーム「湘南ユナイテッドBC」(本拠地/藤沢市)が8月7日、厚木市役所を訪れ、山口貴裕...

科学館で実験、工作教室link.gif 2025年08月18日

 神奈川工科大学厚木市子ども科学館(中町1の1の3)で、9月に子ども向け科学イベントが開催される。 9月14日(日)は傘袋でロケットを制作する、ミニ工作教室「かさぶくロケ...

日本語スピーチコンテストlink.gif 2025年08月18日

 日本で介護の仕事に携わる外国人材が、日頃の学びの成果を披露する「日本語スピーチコンテスト」が9月25日(木)、藤沢商工会館ミナパークで開かれる。午後1時から4時。 当日...

成長期の食生活学ぶlink.gif 2025年08月18日

 健康とパフォーマンスアップのための食生活セミナーが9月23日(火)、中井町農村環境改善センターで開催される。午前10時(9時30分受付開始)〜11時。参加無料。 講師は...

SNSと週刊誌の違いはlink.gif 2025年08月18日

 小田原寺子屋スクールII(小嶋琢代表理事)が、8月31日(日)におだわら市民交流センターUMECOで開催の授業「SNSと週刊文春は何が違うのか」の参加者を募集している。...

9月7日開催やまきた駅前朝市link.gif 2025年08月18日

 毎月第1日曜日恒例の「やまきた駅前朝市」が9月7日(日)、山北駅前のふるさと交流センター周辺広場で開催される。時間は午前7時から8時30分まで。少雨決行、荒天中止。 普...

中学生と「サマコン」link.gif 2025年08月17日

 泉区・中和田中学校の吹奏楽部と同部の卒業生らからなる「いずみ吹奏楽団」の合同サマーコンサートが8月23日(土)、泉公会堂で開かれる。午後2時開演。 演奏されるのは「夏色...

相模原で戦争体験を語り継ぐ講演会link.gif 2025年08月17日

 相模原市は戦後80年事業として8月30日(土)に講演会「戦争体験・記憶の継承」を開催する。会場はあじさい会館(中央区富士見)で入場無料。 市は核兵器廃絶平和都市宣言を行...

障害者サッカーを体験link.gif 2025年08月17日

 障害者サッカーの普及を目的とするイベント「インクルーシブフットボールフェスタ神奈川2025」が9月23日(火)、アサンテスポーツパーク(善行7の1の2)で開かれる。イベ...

「中学生の甲子園」 横浜クラブは準々決勝敗退link.gif 2025年08月16日

 中学校の軟式野球日本一を決める「第42回全日本少年軟式野球大会ENEOSトーナメント」が8月11日から15日まで横浜スタジアムで行われ、開催地代表の「横浜クラブ」は1回...

横浜市の児童生徒 算数・数学 全国正答率上回るlink.gif 2025年08月16日

 横浜市はこのほど、4月に行った「全国学力・学習状況調査」の結果を公表した。この中で算数・数学の正答率が全国平均に比べて高いことが分かった。 調査は市内の小学6年生(約2...

食中毒予防を呼びかけるイベントlink.gif 2025年08月16日

 栄福祉保健センターは区の食品衛生協会と8月26日(火)、「令和7年度食中毒予防キャンペーンイベント」を栄公会堂にて開催する。 これは横浜市が定める8月1日の「市民食品衛...

候補者並ぶ 異例の演説会link.gif 2025年08月16日

 市長選が告示された7月20日の午後、青葉区のたまプラーザ駅前には候補者4人が車上に並び立ち、「合同演説会」が開かれた。真夏の日差しが照りつける中、小山正武氏、田中康夫氏...

遊びまわる生き物を表現link.gif 2025年08月16日

 泉区在住の画家・松本亮平さんの個展が9月4日(木)から、日動画廊(東京都中央区銀座5の3の16)で開かれる。入場無料。9月18日(木)まで。 今回のテーマは「いきもの漫...

平和を思う1日にlink.gif 2025年08月16日

 平和のわわわ実行委員会が8月31日(日)、青葉公会堂(市ケ尾町31の4)で「和楽器演奏とヒロシマお話会」を開催する。時間は午後1時〜4時まで(受付0時40分〜)。参加費...

普通部通りがホコ天にlink.gif 2025年08月16日

 日吉台小学校での盆踊り大会開催に伴い8月23日(土)、日吉駅から同小や慶應普通部につながる「日吉普通部通り」が歩行者天国になる。午後5時開始。主催は同イベントの実行委員...

親子で夕涼みを楽しもうlink.gif 2025年08月16日

 横浜市旭区の希望が丘ふれあいの森公園=旭区中希望が丘118の1、相鉄線希望ケ丘駅から徒歩6分=で8月23日(土)、「2025 親子のための夕涼み会」が開かれる。午後5時...

親子で花植え体験link.gif 2025年08月16日

 親子で花を植える「キッズ花植え体験」が11月15日(土)に中原区役所正面花壇で行われる。午前10時から11時。荒天中止。主催は花クラブ実行委員会と中原区。 緑に親しみ、...

お金について学ぶlink.gif 2025年08月16日

 みずほ銀行大和支店(宇田尚実支店長)で8月6日、金融教育イベント「子どもサマー・スクール」が開催された。地域の小学1年生から6年生の児童ら18人が参加した。 当日はお金...

ロバ隊長を作るlink.gif 2025年08月16日

 座間市長寿支援課は、8月22日(金)に市民健康センターで「みんなでつくろうロバ隊長」を開催する。午前10時から正午と、午後1時から4時の2回。出入り自由で申し込み不要。...

島村亮の作品を展示link.gif 2025年08月16日

 第13回あつぎアートマルシェが、9月4日(木)から7日(日)まで、本厚木駅近くのギャラリー悠(旭町1の8の15)で開催される 。午前11時から午後7時まで(最終日は午後...

デフサッカーを体験link.gif 2025年08月16日

 愛川町スポーツ協会は、9月14日(日)に愛川町中津の第1号公園多目的広場で「デフサッカー体験交流会」を開催する。午後4時から5時30分まで。荒天時は翌日15日に順延。 ...

アートスクエアに豊かなハーモニーlink.gif 2025年08月16日

湘南台駅地下にあるアートスクエアで22日、「歌のアラカルト」が開催される。午後5時から5時30分。東京藝大出身のクラシック歌手やピアニストのユニットが声楽アンサンブルを披...

大庭でナイアガラ花火link.gif 2025年08月16日

 子どもが企画した子どものための夏祭り「みんなのおおばミライまつり」が6日、湘南大庭市民センターで開かれた。花火鑑賞会では「ナイアガラ花火」が辺りをまばゆく照らし、集まっ...

川喜多家と映画人link.gif 2025年08月16日

 映画を通して国際交流に尽力した川喜多長政・かしこ夫妻の旧宅跡に開館した鎌倉市川喜多映画記念館が今年15周年を迎えた。同館では、記念企画展として「鎌倉・川喜多邸を訪れた映...

空手道選手権11月開催へlink.gif 2025年08月16日

 茅ヶ崎市空手道連盟は、11月16日(日)に茅ヶ崎市総合体育館第1体育室で開催される「第41回茅ヶ崎市空手道選手権大会」の参加者を募集している。 対象は茅ヶ崎市内在住、在...

地域課題解決をビジネスに?link.gif 2025年08月16日

 湘南・西湘地域のテレビ局「湘南ケーブルネットワーク株式会社」が、2027年3月卒業見込みの大学生向けに、湘南ベルマーレFCとのコラボセミナー「スポーツクラブがローカルゼ...

市内クラブから5人出場link.gif 2025年08月16日

 8月22日(金)に開幕する「第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会」(東京アクアティクスセンター)に、小田原市内のスイミングクラブに所属する5人が...

訪日客を駅前から街中へlink.gif 2025年08月16日

 観光庁が7月30日に公表した「地域観光魅力向上事業(二次公募)」の採択事業に、(一社)かながわ西観光コンベンション・ビューローの事業が選ばれた。小田原駅前に滞留している...

調整給付金(不足額給付)申請のご案内link.gif 2025年08月16日

 小田原市は、「令和6年分所得税額」が確定したのちに、「本来給付すべき額」と、「実際に給付した額(令和6年度に実施した調整給付(当初給付))」との間で差額(不足)が生じた...

スベリィさんが読み聞かせlink.gif 2025年08月16日

 大井町図書館「おはなしのへや」で8月26日(火)、大井町の笑顔特派員で、移住定住コンシェルジュとしても活動するスベリィ・マーキュリーさんによる「よみきかせ笑本ライブ!」...

解体・片付けは安心のベインズへlink.gif 2025年08月16日

 「放置したままの空き家がある」「自宅に溢れた不用品を片付けてほしい」といった悩みを抱える人は、小田原市で解体や廃棄物処分などを手掛ける(株)ベインズに相談してみては。 ...

観光庁モデル事業に採択link.gif 2025年08月16日

 観光庁がこのほど、「持続可能な観光推進モデル事業」の結果を発表し、(一財)箱根町観光協会(箱根DMO)が2年連続で採択された。地域の持続可能性の向上に資するモデル実証を...

企業に健康法伝授link.gif 2025年08月16日

 さがみ信用金庫で「アスリート職員」として今年1月から勤務する湘南ベルマーレフットサルクラブの堀内迪弥(みちや)選手が7月16日、(株)小笠原プレシジョンラボラトリー(山...

文化財で学ぶまちの歴史link.gif 2025年08月16日

 箱根町の文化財を紹介する企画展が、箱根町立郷土資料館(湯本266)で9月12日(金)まで開催されている。午前9時から午後4時30分(最終入館4時)。 箱根町内で国や県、...

地域防災カタログを進呈link.gif 2025年08月16日

 鹿児島県トカラ列島の群発地震やカムチャツカ半島の地震による津波被害など、今年も自然災害が猛威を振るっている。 「いざ」というときには、自治会町内会などが主体となって地域...

看護学校で今年も献血link.gif 2025年08月16日

 小田原白梅ライオンズクラブ(浦井謙会長)が7月24日、おだわら看護専門学校で献血活動を行った。 若者の献血協力者が減少する現状に向き合おうと、同クラブは3年前から若年層...

前立腺疾患の注意症状の話link.gif 2025年08月16日

 誰でもかかる可能性がある身近な病気について医師等が解説する神奈川県立足柄上病院(松田町松田惣領866の1)の医学講座が9月6日(土)、同院で開かれる。時間は午後2時から...

卒寿をお祝いlink.gif 2025年08月16日

 万葉倶楽部株式会社(本社小田原市、高橋理社長)の高橋弘会長と妻・きよ子さんの「卒寿のお祝い」が7月30日、同社が運営する箱根湯本温泉天成園で開かれた。 お祝いに集まった...

電車に親しむ企画満載link.gif 2025年08月16日

 「電車お楽しみ会」が、8月31日(日)に小田原市の中央図書館で開かれる。午前10時30分から正午と午後1時30分から3時の2回制。 JR東日本の運転士や車掌が乗務員の仕...

前橋 栄一さんlink.gif 2025年08月16日

鉄道の今昔に思いはせ ○…8月31日(日)まで南足柄市郷土資料館で開催されている「神奈川の鉄道模型展」。500両以上の模型や写真など、展示品のほとんどを貸与した。展示方法...

劇作家・北條秀司を偲ぶlink.gif 2025年08月16日

 戦後間もない時期に活動した小田原ゆかりの劇作家・北條秀司(1902〜96年)にまつわる資料などを公開する特別展が、小田原文学館(南町2の3の4)で開かれている。 北條は...

障害者の「困り感」実体験link.gif 2025年08月16日

 小田原市手をつなぐ育成会と箱根町手をつなぐ育成会が9月24日(水)、講演会「障がいのある人の困り感実体験」を開催。 おだわら市民交流センターUMECO会議室1で午後0時...

小田原北ロータリークラブlink.gif 2025年08月16日

 60周年の節目を迎える今年度。ここ数年力を入れてきた青少年育成は継続に加え、新たな取り組みも実施。周年記念事業として高校生と事業創出に向けた連携を行い、新たに県内で増加...

湯河原ロータリークラブlink.gif 2025年08月16日

 クラブ入会から20年の節目に2度目となる会長職を引き受けた。「会員が主体的に関わり、例会や奉仕活動を通じて明るく前向きなクラブ運営を目指していきたい」と意欲を語る。 静...

箱根ロータリークラブlink.gif 2025年08月16日

 入会8年目で会長になった。「メンバー内の絆を日々の活動の中で深めて、箱根の発展の一助になれば」と意欲を見せる。 クラブの活動について「自分たちが楽しく、幸せで、健康でい...

レモネードで医療支援link.gif 2025年08月16日

 NPO法人日本ゆたかなまちづくり研究会(新田時也理事長)が8月5日、小田原市御幸の浜海水浴場で社会貢献活動のレモネード販売を行った。 小児がんの子どもを支援するため、売...

1万2千発に歓声link.gif 2025年08月16日

 第36回小田原酒匂川花火大会が8月2日、酒匂川スポーツ広場をメイン会場に開催され、過去最多となる約26万人(主催者発表)が来場した。 今年は直前の津波警報発令により会場...

とびきりの一枚を募集link.gif 2025年08月16日

 箱根ターンパイク(株)は開通60年を記念し、デジタルフォトコンテストを開催している。応募期間は2026年3月まで。 募集テーマは【1】「ターンパイクの風景」、2025年...

富士の大自然 仲間と学ぶlink.gif 2025年08月16日

 小田原市南鴨宮の認定こども園「未来っ子幼児教育センター」の年長児20人と隣接するジュニアスクール「かくれんぼ村」に通う小学生9人が7月18日、未来っ子で恒例となっている...

小田原中ロータリークラブlink.gif 2025年08月16日

 昨年度の45周年を経て、次の節目に向けて注力すべきは会員の増強。「風通しの良さや和気あいあいとした小田原中RC(ロータリークラブ)のスタンスを大事にしながら、魅力を伝え...

小田原ロータリークラブlink.gif 2025年08月16日

 奉仕を「サービス」と表すRC(ロータリークラブ)の理念と歩を合わせ、テーマを「Better Club&More Service〜より良いクラブ、そしてより多くのサービス...

力合わせてコメ作り中link.gif 2025年08月16日

 小田原市内の田んぼでコメ作りを行っている志村屋米穀店(小田原市浜町)が、このほど市内曽比の倉庫を会場に慰労のパーティーを開いた。 限られた期間に人手が必要となるコメ作り...

市長に今年度の活動報告link.gif 2025年08月16日

 小田原北ロータリークラブ(松下弘樹会長)が先ごろ、小田原市役所で加藤憲一市長に新年度の活動についての報告を行い、同クラブが取り組む60周年記念事業への協力を呼び掛けた。...

「水の日」に合わせ水道補修link.gif 2025年08月16日

 水道工事などを手掛ける有限会社スドウ工営(小田原市成田・須藤公司代表)が、8月1日の「水の日」に合わせて小田原市内にある公園の水道補修を行った。 同社が創業30周年を迎...

小田原城北ロータリークラブlink.gif 2025年08月16日

 50周年の節目に掲げたテーマは「感謝、そして次の世代へとつなごう」。歴史の重みを感じつつ、「良いものは残し、時代の変化に合わないものは変えていく」と、100年クラブに向...

自由で安心できる心豊かな住まいlink.gif 2025年08月16日

 ライブリーハウス中銀[小田原]は、昭和46年より中高齢者専用住宅事業を展開している”中銀”が母体。その長年の知識と経験を活かした「住んでよし」「老いて安心」の実力派サー...

聞こえと補聴器の相談会link.gif 2025年08月16日

 『補聴器専門店オーディオ・ノバ 小田原店』による好評の「聞こえと補聴器の相談会」が8月20日(水)、おだわら市民交流センター UMECO1階会議室11(小田原市栄町/小...

4度目の全国 決勝目指すlink.gif 2025年08月16日

 山北町立川村小学校に通う今村愛梨さん(6年生)が、8月22日(金)に開幕の「第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会」(東京都)で「11―12歳女子...

キャッシュレス決済導入link.gif 2025年08月16日

 南足柄市は、住民票や印鑑登録証明書などの交付手数料の支払いに、8月20日(水)からキャッシュレス決済を導入する。利用可能となるのは、市役所1階の市民課カウンター。ただし...

真夏の夜に44チーム乱舞link.gif 2025年08月16日

 大井よさこいひょうたん祭が8月2日、おおい中央公園で行われた。 「よさこい踊り&フラフコンテスト」(22チーム)の定点部門はひょうたん大賞に「聯」、金賞に「ど〜んとCo...

遠藤 成雄(せいお)さんlink.gif 2025年08月16日

平和の大切さを次世代に ○…毎年8月15日に慰霊祭や平和のつどいを開く「開成町戦没者遺族会」。地元住民向けの講演会、劇、紙芝居、朗読劇などを通し、戦争の悲惨さや平和の大切...

充実経営で奉仕に尽力link.gif 2025年08月16日

 ▼「おのおのの経営と暮らしが充実してこその奉仕活動です。無理なく活動できるクラブにしていきたいですね」とにこやか。昨年度は新たに7人が入会した。「若い世代が仲間になり、...

福祉教育推進へlink.gif 2025年08月16日

 足柄上地域1市5町の小・中学校の教員と社協職員を対象にした「福祉教育研修会」が8月1日、南足柄市のりんどう会館で開かれた。 こども、高齢者、障害者など全ての人が生きがい...

会員増強で地域奉仕link.gif 2025年08月16日

 ▼5年前にも会長を務めたが当時はコロナ禍、思うような活動ができず、再チャレンジへの思いは強い。今年度のテーマに『未来に繋げる、思いやりの奉仕』を掲げる。「奉仕はライオン...

コミュニケーション第一link.gif 2025年08月16日

 ▼21〜22年度に続く再登板。会員減少に悩むクラブが多い中、足柄RCは昨年の年初に20人だったメンバーが現在30人にまで大きく増えた。気づけば中規模クラブの仲間入り。ク...

県民の暮らしを守るlink.gif 2025年08月16日

 身体に堪える暑さが続きます。地域ではこれからお祭りや花火大会など、楽しいイベントがありますが、人混みは熱気もすごいです。自分の体調変化に気をつけ、周囲にも呼び掛け、みん...

町民の願い 駅前再開発が始動!link.gif 2025年08月16日

 平成25年9月に初当選して間もなく『消滅可能性都市』とみなされましたが10年後には見事に『消滅可能性都市から脱却』しました。新型コロナ感染症対策は『町民の命と暮らし』を...

山北でこどもコンサートlink.gif 2025年08月15日

 「こどもコンサート2025」が8月23日(土)、山北町立生涯学習センター多目的ホールで開催される。午後1時半から5時。入場無料。 参加団体は、川村囃子山北保存会、山北ジ...

オリジナルデザイン「抗菌マスクケース」link.gif 2021年02月22日 15時37分

今回は、新商品《マスクケース》についてご紹介します。 コロナ渦の中、マスクは生活必需品になりました。 ただ、生 […]

そう!こういう「のぼり旗」を作りたかった!link.gif 2020年11月12日 19時15分

依頼されたお客様からの「満足の声」が続々! タウンニュース・ロコでは、オリジナルデザインの「のぼり旗」の販売を […]

販促品、記念品に「エコバッグ作りませんか」完成までサポートlink.gif 2020年11月06日 23時02分

 タウンニュースのグループ会社、タウンニュース・ロコでは、店名やロゴマークを入れたオリジナルエコバッグの製作を […]

飲食店の皆様へ エコバッグ作りませんか?link.gif 2020年08月24日 10時40分

 飲食店専門の広告代理店、タウンニュース・ロコではこの夏から、エコバッグ製作・販売を強化しています。  飲食店 […]

《 今晩は串焼き、どうでしょう! 》link.gif 2020年06月26日 02時44分

《 今晩は串焼き、どうでしょう! 》 ロコ、小島です。 関内で撮影。 ページのアクセスも 4月で底を打ち 徐々 […]

《 朝日新聞に 》link.gif 2020年05月13日 00時54分

《 朝日新聞に 》 ロコ、小島です。 ロコの話ではないのですが。 タウンニュースが運営するイベントサイトが 朝 […]

《 春季休業のお知らせ 》link.gif 2020年05月02日 22時22分

《 春季休業のお知らせ 》 5月6日(水)までお休みです。 次に繋がる種まきの準備をすすめます。 休み明けも […]

《 リリース 》link.gif 2020年04月11日 03時16分

《 リリース 》 ロコ、小島です。 コロナ対策のリリースです。 https://owner.tabelog.c […]

《 新しいサービス 》link.gif 2020年04月02日 06時44分

《 新しいサービス 》 ロコ、小島です。 AIで来店者数を予測する AI Hawk〈エーアイホーク〉の 販売を […]

《 そげ 》link.gif 2020年02月11日 07時07分

《 そげ 》 ロコ、小島です。 開店前の居酒屋さんで撮影。 動画は朝、三浦であがったそげ。 平目の子どもです。 […]

PR
検索