企業タウンニュース社東証スタンダード:2481】「サービス業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

配信情報

11月17日 鶴見区版 更新link.gif 2025年11月17日

神奈川県全域・東京多摩地域に発行する無料の地域情報紙『タウンニュース』鶴見区版のホームページです。地域に密着した街のニュースや生活情報が満載です。

川崎小馮(ひょう)さん、最優秀賞link.gif 2025年11月17日

 川崎消防署(伊藤健一署長)と川崎防火協会(島田潤二会長)は10月24日、川崎小学校で2025年度防火ポスター展の受賞者表彰式を行った。 同署管内の9の小学校から32点の...

浜町1丁目が優勝link.gif 2025年11月17日

 「田島地区秋季女子バレーボール大会」(主催・田島地区スポーツ活動振興会)が11月9日、JFE水江体育館で開催された。 大会には12チームが参加。トーナメント方式で行われ...

防災図書を図書館に寄贈link.gif 2025年11月17日

 鶴見火災予防協会(堀江良会長)が11月11日、鶴見図書館に防災に関する本13冊を寄贈した。 これは、11月の「秋の火災予防運動」に合わせて、区民の防災意識向上を目的に同...

まち歩きで鶴見の魅力をlink.gif 2025年11月17日

 まちを歩いて鶴見の魅力を再発見する講座が11月29日と12月5日に行われる。矢向、末吉地区センターの主催。 11月29日は、「南武支線・鶴見線 浅野駅周辺の歴史と夕景・...

犯罪被害者支援の重要性を訴える講演会link.gif 2025年11月17日

 相模原市は「犯罪被害者週間(11月25日〜12月1日)」に合わせて12月4日(木)、「犯罪被害者週間講演会」を相模原市立産業会館多目的ホール(中央区中央)で開催する。犯...

ビオラ秋祭りlink.gif 2025年11月17日

 ビオラ秋祭りが11月29日(土)、午前10時30分から午後1時まで行われる。会場はビオラ市ケ尾地域ケアプラザ(青葉区市ケ尾町25の6)。 当日はマリンバコンサートやキッ...

午前は泣いてもOK!「0歳からの音楽会」、午後は大正琴ミニラ…link.gif 2025年11月17日

 港北童謡の会(計屋珠江代表)は明日11月18日(火)、港北公会堂ホールで「すくすくムジカ」と「港北童謡の会」を開催する。すくすくムジカ 同公演のテーマは「0歳からのおん...

ゲーム形式でゴミ拾いlink.gif 2025年11月17日

 環境を調査・測定・分析する(株)オオスミ(大角武志代表取締役/瀬谷区五貫目町)が、このほど平塚市内の海岸でごみ拾いをゲーム形式にしたイベント「プラスチック・ゲームス」を...

リニューアルから半年link.gif 2025年11月17日

 野毛山動物園と中央図書館は今年4月22日、より親子で快適に楽しめる空間を目指し、一部リニューアルを行った。半年経った現在の様子を市の担当者に聞いた。人も動物も快適に 野...

横浜の街に思い馳せ作曲link.gif 2025年11月17日

 オランダ在住の指揮者・作曲家の阿部加奈子さんが、横浜の街に思いを馳せて作曲したオルガン作品『風の睦び〜オルガンとオーケストラのための3章』が、このほど完成した。 横浜み...

11月24日、横浜市保土ケ谷区常盤台で祭りlink.gif 2025年11月17日

 地域交流などを目的とした「ワイワイ文化まつり」が11月24日(月)午前10時から午後1時45分まで、常盤公園と常盤台小学校で行われる。常盤台地区連合町内会(石川源七会長...

サックスが彩るXmaslink.gif 2025年11月17日

 鷺沼キリスト教会(馬絹2の8の39)で12月7日(日)、クリスマスコンサートが開かれる。午後1時から2時30分まで。入場無料。 サックス奏者の宮里隆太郎さんが曲を披露す...

才能あふれるピアニストlink.gif 2025年11月17日

 音楽事業を手掛ける(株)サンフォニックス(宮内)のピアノショールーム「ハーモニア」で11月9日、第4回ジャパン・ジャズ・ポップ・ピアノコンペティションのグランプリなど各...

「不景気知らずだよ」link.gif 2025年11月17日

 橋本の大鷲(おおとり)神社で11月12日、恒例の橋本酉の市が開催された。 地域の商業者の繁栄と住民の安全安心、招福開運を願い、晩秋の風物詩となっている酉の市。今年も、商...

学んで動いて健康にlink.gif 2025年11月17日

 南林間地区たすけあいセンター(沓掛大乗センター長)が主催する「たすけあい健康講座」が13日、NAS南林間で開かれ、およそ40人の地域住民らが参加した。 「ここで習って、...

綾瀬市役所で11月28日から絵や彫刻などが並ぶ「芸術展」link.gif 2025年11月17日

 綾瀬市役所7階で、11月28日(金)から12月2日(火)まで芸術展が開かれる。 陶芸や洋画、日本画や彫刻、書など地元綾瀬市ゆかりのアーティストたちの作品が鑑賞できる。時...

ミニ門松を作ろうlink.gif 2025年11月17日

 県立あいかわ公園内の工芸工房村で12月20日(土)・21日(日)に「ミニ門松作り体験」が行われる。 門松は2基1組。材料は公園内で採れた竹を使用する。1基あたりの大きさ...

スポーツ振興に功績link.gif 2025年11月17日

 愛川町スポーツ推進委員で、同町スポーツ推進委員連絡協議会会長の山口淳さん(62歳・愛川町半原在住)が、11月13日に長野県長野市で開催された「第66回全国スポーツ推進委...

自分だけの防災ボトルづくりlink.gif 2025年11月17日

 タウンニュースでは災害の備えとして、万が一の時に役立つ6つのアイテムがまとまった「防災ボトル」を取り扱っている。自分用にリメイクする人もおり、クローバーホスピタル(鵠沼...

自然と歴史を体験しようlink.gif 2025年11月17日

 自然や歴史に触れることができる催し「”秋のParkイベント”in新林公園〜自然と親しみ、昔遊びを体験!〜」が23日(日)、新林公園で開催される。午前10時〜午後3時。 ...

アルコール依存症講座link.gif 2025年11月17日

 神奈川県が主催する「依存症家族講座 アルコール依存症の理解と家族ができること」が12月9日(火)、シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)で開講される。時間は午後...

写真でたどる中村哲医師の功績link.gif 2025年11月17日

 2019年12月、アフガニスタンジャララバード市で活動現場に向かう途中現地スタッフと共に凶弾に倒れた医師、故・中村哲さん(享年73歳)の功績をたどる写真展が11月29日...

菜の花で笑い納めlink.gif 2025年11月17日

 小田原地下街・ハルネ小田原の「菜の花ムーンカフェ」で12月6日(土)、「第7回菜の花寄席」が行われる=写真。 今回も「湘南賛人会」の喜楽家笑助さんと、えこ家でん助さんが...

ダイコンの収穫体験link.gif 2025年11月17日

 小田原寺子屋スクールII(小嶋琢代表理事)が、11月22日(土)に行う「はたけのがっこう」の参加者を募集している。 社会に出る子どもたちが「生き抜く力」を掴む学び場づく...

11月16日 戸塚区・泉区版 更新link.gif 2025年11月16日

神奈川県全域・東京多摩地域に発行する無料の地域情報紙『タウンニュース』戸塚区・泉区版のホームページです。地域に密着した街のニュースや生活情報が満載です。

高校生の美術作品を展示link.gif 2025年11月16日

 泉区民文化センターテアトルフォンテのギャラリーで11月20日(木)から25日(火)まで「高等学校美術展」が開催される。入場無料。 地元の生徒の作品発表の場を広げたいとフ...

子どもの医療費助成、高校生まで所得制限・自己負担撤廃へlink.gif 2025年11月16日

 相模原市は11月12日、2027年4月から「こども医療費助成制度」の所得制限と一部負担金を撤廃する方針を発表した。これにより、市内の18歳までの小児医療費が実質無償化さ...

納税功労者を表彰link.gif 2025年11月16日

 藤沢、茅ヶ崎、寒川の2市1町を管轄している藤沢税務署は13日、藤沢商工会館で納税表彰式を行った。 適正な申告と納税を続け、納税意識の向上のための活動に尽力した個人や団体...

11月15日 金沢区・磯子区版 更新link.gif 2025年11月15日

神奈川県全域・東京多摩地域に発行する無料の地域情報紙『タウンニュース』金沢区・磯子区版のホームページです。地域に密着した街のニュースや生活情報が満載です。

横浜南間税会が「税の標語」で児童生徒10人を表彰link.gif 2025年11月15日

 消費税などの間接税の正しいあり方を考える横浜南間税会(山岸幹夫会長)は11月12 日、「税の標語」の表彰式を横浜南税務署で開催した。 標語は小中学生を対象に、税について...

【横浜市港南区で人気の幼稚園】親子で成長できる大谷幼稚園の…link.gif 2025年11月15日

 認定こども園 大谷幼稚園は70年以上の歴史がある港南区で人気の幼稚園。特に未就園児クラス「ひよこ」が親子で成長できる場として、保護者から好評だ。「幼稚園に入る前の集団...

"AIシール"で三浦海岸のお店めぐりlink.gif 2025年11月15日

「シールを集めながら、三浦のまちを楽しく周って」--。 上宮田にある花屋「Little Bird Flower」(上宮田3340)の青栁日那さんの呼びかけで、三浦海岸駅周...

「マルカート」がゲスト出演link.gif 2025年11月15日

 地元FM放送局・FMHOT839(エフエムさがみ/83・9MHz)で放送中の「たけちゃんとたかちゃんの『パパラボ』」は、子どもたちと子育てに関わる人たちに向けた番組。1...

相模原市内のインフルエンザ「警報レベル」にlink.gif 2025年11月15日

 相模原市内のインフルエンザの報告数が「警報レベル」に達し、学校の学級閉鎖が急増している。市の感染症情報センターが11月13日に発表した報告によると、11月3日〜9日(第...

冬の吹奏楽フェスlink.gif 2025年11月15日

 「Winter Brass Festival 2025」が11月24日(月・祝)、こどもの国平成記念館(青葉区奈良町700)で開催される。午前10時から午後3時30分ま...

「マイ電車」出発進行link.gif 2025年11月15日

 プラレールで遊ぶイベント「でんしゃであそぼう!」が11月28日(金)・29(土)・30日(日)の3日間、大倉山記念館2階ギャラリー(港北区大倉山2の10の1)で開催され...

境内に笑顔あふれるlink.gif 2025年11月15日

 横浜市瀬谷区の諏訪社=相沢3の24の1=で恒例の七五三詣が執り行われている。11月2日には、晴れ姿を祝おうと、親・子・孫と三世代で集まり、記念撮影をする家族らで賑わった...

ものづくり体験しようlink.gif 2025年11月15日

 ものづくりを体験できる親子向けワークショップイベント「Aozora Factory」が11月22日(土)、金沢区の泥亀公園(金沢区役所隣)で開催される。午前10時から午...

金沢区の能見台駅前商店会周辺で、11月16日にスタンプラリーlink.gif 2025年11月15日

 金沢区の能見台駅前商店会周辺で11月16日(日)、「油原興業 子どもまつり@さくらの木」が開催される。午前10時から午後4時まで。 町屋町の(株)油原興業が、地域の子ど...

東亜建設工業が救命浮環を横浜市に寄贈link.gif 2025年11月15日

 海洋土木事業などを行う東亜建設工業株式会社=本社・東京都=が、海に落水した人を救助するための器具「救命浮環」10個を横浜市に寄贈した。市は11月6日時点で、うち9個を象...

地元農園が即売会link.gif 2025年11月15日

 地元農園の新鮮野菜を販売する「Nマルシェ」が11月23日(日)、南平台集会所前で開かれる。午後1時から。売り切れ次第終了。雨天の場合は同所洋室で開催する。 区内の山田農...

Tシャツ110枚を寄贈link.gif 2025年11月15日

 社会奉仕団体の「川崎とどろきロータリークラブ」(井上佳則会長)は11月10日、児童養護施設・新日本学園(木月伊勢町)にTシャツ110枚を寄贈した。 保護者がいない子ども...

御囲章の木版画展link.gif 2025年11月15日

 多摩美出身の版画家・御囲章さんの個展が11月17日(月)から29日(土)まで、ギャラリー誠文堂(中央区中央3の7の1)で開催される。時間は平日が午前10時から午後6時ま...

とれたて野菜の直販や生演奏もlink.gif 2025年11月15日

 下小山田町の大谷里山農園で11月22日(土)、「里山ごはんマーケット」が開催される。時間は午前11時から午後2時30分まで(3時閉園)、雨天決行。主催は特定非営利活動法...

秋のチェロコンサートlink.gif 2025年11月15日

 上和田の生養山薬王院信法寺(大谷慈通住職)の本堂で11月30日(日)、「お寺でクラシックコンサートⅨ」が開催される。午後2時開演(1時30分開場)。 当日は「秋のチェロ...

綾瀬市・小園子之社で11月16日に「AROMARU HOUSE」…link.gif 2025年11月15日

 綾瀬市小園子之社(小園273)で、11月16日 (日)にイベント「第7回AROMARU HOUSE」が開かれる。時間は午前10時から午後3時。 ステージエリアではコント...

「試合、観に来てね」link.gif 2025年11月15日

 男子プロバスケットボールB3リーグの湘南ユナイテッドBCは11月12日、本厚木駅北口広場で試合告知のチラシを配布した。 11月15日(土)午後3時〜、16日(日)午後1...

税を考える週間にlink.gif 2025年11月15日

 税を考える週間(11月11日から17日)に合わせた街頭広報が11月13日、イオン厚木店の入り口前で行われた。厚木税務署をはじめ、税務関係6団体(東京地方税理士会厚木支部...

湘南平・大磯海岸を歩くlink.gif 2025年11月15日

 あつぎ観光ボランティアガイド協会主催の「湘南平・大磯海岸ハイキング」が、12月11日(木)に実施される。午前10時から午後3時30分まで。 湘南平から富士山や丹沢などを...

愛称は「ライム」link.gif 2025年11月15日

 新江ノ島水族館は8日、同館で7月に誕生したミナミアメリカオットセイ(メス)の愛称が「ライム」に決まったと発表した。同日、館内で命名式が開かれた。 愛称は9月から10月に...

道の駅湘南ちがさきで柿の品評会link.gif 2025年11月15日

 茅ヶ崎市果樹持寄品評会柿の部が11月19日(水)、道の駅湘南ちがさき(茅ヶ崎市柳島1546の1)で行われる。 品評会審査を午前9時30分から行い、品評会結果発表と一般観...

フォト四季が作品展link.gif 2025年11月15日

 市内を中心に活動している写真クラブ「フォト四季」が、平塚市美術館市民アートギャラリーで11月18日(火)〜24日(月)、「2025フォト四季写真展」を開催する。午前9時...

インフル流行拡大link.gif 2025年11月15日

 小田原保健福祉事務所管内(小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町)の定点医療機関で報告されたインフルエンザ患者数が、10月27日から11月2日までの1週間で103人に上った...

不祥事根絶へ職員組織link.gif 2025年11月15日

 小田原市は、職員の逮捕や事務手続きのミスなど相次ぐ不祥事への対応策として、職員らでつくる組織風土改革に向けた庁内組織を設置した。行政運営の抜本的な改革に向け、職員の意識...

「脱温暖化」インスタで発信link.gif 2025年11月15日

 小田原市は、インスタグラムへの投稿を通して地球温暖化の改善に向けた取り組みなどを発信する「おだゼロアンバサダー」を新たに任命した。 おだゼロアンバサダーは、インスタグラ...

「ウツボ料理はいかが」link.gif 2025年11月15日

 小田原で漁獲される低利用魚の一つ「ウツボ」の魅力を伝える「おだわらウツボフェア」が、11月17日(月)から30日(日)まで小田原市内の飲食店で開催される。期間中は6店舗...

科学的根拠に基づく次世代型ジムlink.gif 2025年11月15日

 小田原駅から徒歩4分の場所に11月、科学的な検査の結果や数値を活用する新しいコンセプトのパーソナルジム「GENE FITNESS」小田原店がオープンした。 同ジムが掲げ...

片付け、解体から新築まで自社施工link.gif 2025年11月15日

 思い出がつまった我が家の解体は、信頼できるプロに依頼したいもの。西湘・湘南で多くの実績を誇るべインズは、家の片付けや解体のプロフェッショナル。解体後の新築まで自社一貫施...

タイミーと連携協定link.gif 2025年11月15日

 小田原箱根商工会議所と、空き時間での短時間アルバイト紹介アプリ「タイミー」を運営する(株)タイミー=本社・東京都港区=が先ごろ、包括連携協定を締結した。 スポットワーク...

集まって「おたのしみ会」link.gif 2025年11月15日

 小田原市障害者地域事業所連絡会(市事連、古木映里会長)が10月31日、川東タウンセンターマロニエで「おたのしみ会」を開催した。 市事連には現在、障害者の自立や就労をサポ...

新トンネルの名称募るlink.gif 2025年11月15日

 小田原市は、来年春に完成を予定している都市計画道路城山多古線の新トンネルの名称を募集している。 城山多古線は、小田原市役所や市立病院などがある市中心部と北部方面などを結...

50周年で時計塔寄贈link.gif 2025年11月15日

 創立50周年を迎えた小田原城北ロータリークラブ(須藤公司会長)は、記念事業として時計塔を小田原市に寄贈した。11月4日には設置場所の北條ポケットパークで除幕と寄贈式典が...

ハンドベルコンサートlink.gif 2025年11月15日

 ハンドベルアンサンブルの「ラベイユ」が、結成10年を記念したコンサートを11月24日(月)、小田原三の丸ホール大ホールで開催する。午後2時15分開場、3時開演。全席自由...

力作で「交通安全」呼び掛けlink.gif 2025年11月15日

 小田原市と市交通安全対策協議会による「小田原市交通安全ポスターコンクール」の入賞者がこのほど決まった。 交通安全の意識高揚に向けて1965年度から毎年実施している。今年...

新体制で活動まい進link.gif 2025年11月15日

 小田原市倫理法人会は、9月に岡みゆき氏が女性初の新会長に就任した。また、新設の「おもてなし委員会」の委員には安藤友江氏が就いた。同会の大川晋作氏は県倫理法人会の副会長に...

看護師への決意語るlink.gif 2025年11月15日

 おだわら看護専門学校(横田俊一郎学校長、小田原市久野)がこのほど、学生が看護師を志す自覚を促し、決意を新たにする場である「決意の日」を執り行った。 第32回となった今回...

作家・川崎長太郎の魅力link.gif 2025年11月15日

 小田原を代表する小説家・川崎長太郎(1901-1985)の没後40年を記念した講演会「芥川賞落選作家だからこそ分かる川崎長太郎」が、11月23日(日)に報徳博物館(小田...

ユニバーサル技研が寄付link.gif 2025年11月15日

 先端医療機器の製造などを手掛ける(株)ユニバーサル技研(加藤雅之社長/小田原市寿町)が10月29日、小田原市社会福祉協議会(木村秀昭会長)を訪問し、チャリティーゴルフコ...

親子の居場所として1年link.gif 2025年11月15日

 子育て世代や地域の人が集まる居場所「カフェわってらか」(小田原市南町)が10月に1周年を迎えた。 コロナ禍で移住者が増えていた中、「地域の人と知り合いたい」「親子の居場...

染谷 光夫さんlink.gif 2025年11月15日

読書と執筆、変わらぬ日々 ○…優れた自費出版作品の発掘を目的とする「日本自費出版文化賞」に応募し、小説部門215点から入選を果たした。「大賞を目指していたので残念だが、入...

香り芳醇 秋バラ見ごろlink.gif 2025年11月15日

 小田原フラワーガーデン(小田原市久野)で11月24日(月)まで、「秋のローズフェスタ」が開かれている。 同園には160品種360本のバラが植えられ、昨年のローズフェスタ...

特殊詐欺に注意をlink.gif 2025年11月15日

 県の条例により定められた「安全・安心まちづくり旬間」(10月11日〜20日)に合わせて小田原駅東西自由連絡通路で10月17日、小田原地方防犯協会が防犯キャンペーンを行っ...

保護司会が寄付link.gif 2025年11月15日

 小田原地区保護司会(宮崎彰典会長)が先ごろ、おだわら総合医療福祉会館を訪れ、神奈川県共同募金会小田原市支会(木村秀昭支会長)に8万9千円を寄付した。 同会は2020年か...

拉致問題を考えるlink.gif 2025年11月15日

 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんとその家族を描いた映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」が12月6日(土)、大井町生涯学習センターホール(大井町金子1995)で上映さ...

秋空に球児の歓喜link.gif 2025年11月15日

 さがみ信用金庫主催の学童野球大会が11月1日から3日にかけ、小田原球場や酒匂川スポーツ広場で開催された。 台風やコロナ下での中止を挟みながら、27回目となった同大会。最...

「はしご乗り」募集link.gif 2025年11月15日

 小田原鳶職組合(磯崎保組合長)では、毎年1月に行われる小田原市消防出初式に向けて、はしご乗りの「乗り子」を募集している。 伝統的に乗り子を務めてきた若手鳶職人の減少に伴...

健康めばえ講座link.gif 2025年11月15日

 小田原市酒匂の杏林堂クリニック(金城瑞樹院長)が11月15日(土)午後2時から3時30分まで、申込不要の「健康めばえ講座」を川東タウンセンターマロニエ(市内中里、ダイナ...

飯田岡駅に手作り看板link.gif 2025年11月15日

 伊豆箱根鉄道大雄山線の飯田岡駅ホームに11月7日、小田原城北工業高校の生徒が描いた小田原フラワーガーデンのイベントをPRする看板が設置された=写真。 これは2020年に...

インクルーシブ教育考えるlink.gif 2025年11月15日

 おだわら市民交流センターUMECOで12月20日(土)、西湘地区教育研究集会全大会が開かれる。午前の部10時から11時45分、午後の部1時30分から4時。 武田緑さん(...

飲み歩き「水れもんバル」link.gif 2025年11月15日

 チケット制で飲み歩きが楽しめる名物イベント「小田原水れもんバル」がやってくる。小田原箱根商工会議所大博覧会の一環(主催/小田原箱根商工会議所)。 今年は11月18日(火...

平和の尊さ未来に紡ぐlink.gif 2025年11月15日

 戦後80年を機に平和の尊さを考える「ミライへいわフェスタ〜未来に紡ぐ平和の集い〜」が、11月23日(日)に富士見小学校体育館で開かれる。正午から4時。参加無料。 有志に...

開成町でモリンガ収穫link.gif 2025年11月15日

 開成町を拠点に環境保護活動に取り組む非営利活動団体「セーブ・ザ・アースinかいせい」(井上拓美代表)が10月29日、同町牛島でモリンガの収穫祭を開催した。 モリンガはイ...

ススキとツリー、輝き競演link.gif 2025年11月15日

 箱根ガラスの森美術館(箱根町仙石原)にクリスタルガラスのツリーがお目見えし、一足早くクリスマスムードを演出している=写真。 庭園の池に設置された高さ約10m、幅約6mの...

スポーツ活用で駅前回遊link.gif 2025年11月15日

 小田原市で11月15日(土)と16日(日)に行われるスポーツイベントの観客、参加者を市内店舗がお得な特典で迎える企画が行われる。 両日行われるのは、城山陸上競技場での「...

オフィスで小田原感じるlink.gif 2025年11月15日

 小田原市根府川の旧片浦支所を利活用したワーケーション施設「Workcation House U」(運営/(株)文祥堂・東京都)をイメージしたアロマミストがこのほど発売さ...

「守山乳業」ドア窓上にlink.gif 2025年11月15日

 伊豆箱根鉄道大雄山線の全車両に、10月1日から守山乳業(株)の「ツインステッカー」が掲出されている。 ツインステッカーとは、電車のドア窓上部に2枚1組で掲出されるステッ...

アートで地域の歴史触れてlink.gif 2025年11月15日

 箱根町のホテル「箱根・強羅佳ら久」の館内に、地域の産業やSDGsに光を当てたアート作品が展示されている。 運営するオリックス・ホテルマネジメント(株)による持続可能な観...

お得な商品多数!みどりや祭link.gif 2025年11月15日

 日々の暮らしを支える(株)みどりや(露木徳英社長)が11月15日(土)・16日(日)の2日間、「みどりや祭」を開催する。両日とも午前9時半から午後4時。今回も様々な目玉...

老舗人形店の安心価格link.gif 2025年11月15日

 小田原で創業100余年「あさひや」で羽子板・破魔矢・ひな人形が勢揃い。「良い品を安心価格で」と倉庫型店舗で専門店ならではの圧倒的な品揃え、親子3代で通う人も。小田原駅地...

確かな目で「高額買取」link.gif 2025年11月15日

 小田原市中里(巡礼街道沿い)の宝石専門店「ルフランビジュ」では、宝石の買取を実施している。 地元小田原で創業し40年以上「ルフラン」の名で親しまれている同店。宝石鑑定資...

クリニック併設 安心の住まいlink.gif 2025年11月15日

 住宅型有料老人ホーム「ウィズリビングへいあんやはぎ」(小田原市矢作5の1)が11月15日(土)と16日(日)の2日間、試食付き見学会を開催する。事前予約制、各日午前10...

アズ企画設計に感謝状link.gif 2025年11月15日

 不動産販売事業を行う株式会社アズ企画設計(東京都千代田区、松本俊人代表取締役)がこのほど企業版ふるさと納税で松田町にトレーラーハウス1台を寄贈。11月1日に寄贈車両の設...

めざせポロシャツlink.gif 2025年11月15日

 松田町は12月20日(土)に実施する「第17回まつだマイスター検定」の受検者を募集している。 松田町の歴史、文化、観光などの知識を問うもので、町への愛着を育むことなどが...

周遊ラリー企画始まるlink.gif 2025年11月15日

 南足柄市は市内の周遊と、はこね金太郎ラインの利用促進、金太郎伝説の地の周知などを目的にした「デジタルスタンプラリー」を11月1日から始めた。期間は2026年1月31日ま...

山北町で人権講演会link.gif 2025年11月15日

 山北町は人権講演会を12月6日(日)、山北町立生涯学習センター多目的ホールで開催する。時間は午後1時半から3時半まで(開場1時)。 12月の人権週間に合わせて行われる講...

犯罪被害者の理解促進講座link.gif 2025年11月15日

 犯罪被害者等支援について考える講座が11月30日(日)、南足柄市女性センターで開かれる。午後1時半から、入場無料。 講座は、犯罪被害者遺族の近藤さえ子さんによる講演と市...

実証運行3月で終了link.gif 2025年11月15日

 2023年10月から松田町を中心に運行するAIオンデマンド交通「のるーと足柄」の実証運行が今年度で終了する。町は来年度以降の運行継続の可否を含め、公共交通のあり方を検討...

小野リサさん 南足柄にlink.gif 2025年11月15日

 日本におけるボサノヴァの第一人者として知られる小野リサさんによるコンサート「Winter Music Journey」が2026年2月21日(土)、南足柄市文化会館で開...

12月9日にリニューアルlink.gif 2025年11月15日

 今年4月から改修工事を行っている「道の駅山北」(山北町湯触)が、12月9日(火)にリニューアルオープンすることが決まった。 開通予定の新東名高速道路(仮称)山北スマート...

福祉みんなのつどいlink.gif 2025年11月15日

 すべての人が互いに尊重し、支え合うとともに生きる地域づくりについて考えるイベント「福祉みんなのつどい」(主催/大井町社会福祉協議会)が11月30日(日)、大井町生涯学習...

ミニSLに乗ろうlink.gif 2025年11月15日

 ミニSLに乗ることができるイベント「MA―510フェスタ」が11月15日(土)(雨天時は翌日)、南足柄市の中部公民館(南足柄市生駒330の1)多目的広場で開かれる。午前...

チェンソーアートの大会link.gif 2025年11月15日

 間伐材等の丸太を使って木彫作品をつくる「第10回神奈川県チェンソーアート競技大会」が12月6日(土)、大野山山頂で開かれる。午前9時から午後1時半。 今回が最後の開催と...

石川 裕一郎さんlink.gif 2025年11月15日

笑顔あふれる場所に ○…足柄上地域を中心に幅広く福祉事業を展開する社会福祉法人一燈会。同法人が運営する開成町の複合施設「サウスマーク」で施設長を務める。施設1階のラウンジ...

防犯カメラ付自販機設置link.gif 2025年11月15日

 大井町は11月5日(水)、相模ベンディング株式会社、キリンビバレッジ株式会社、松田警察署と防犯協定を締結した。 協定は町が掲げる「安全で安心なまちづくり」を実現するため...

11月14日 高津区版 更新link.gif 2025年11月14日

神奈川県全域・東京多摩地域に発行する無料の地域情報紙『タウンニュース』高津区版のホームページです。地域に密着した街のニュースや生活情報が満載です。

パープルとオレンジの光で訴え 横浜市、DV・児童虐待の根絶へ…link.gif 2025年11月14日

 横浜市は国が定める「女性に対する暴力をなくす運動」(11月12日〜25日)と「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」(11月)に合わせ、各所でライトアップなどの...

多摩区・麻生区からは18人link.gif 2025年11月14日

 2025年秋の褒章と叙勲、危険業務従事者叙勲が11月3日付で内閣府から発令された。 多摩区からは褒章2人、叙勲6人、危険業務従事者叙勲2人の計10人、麻生区からは褒章1...

窪田氏が会頭に就任link.gif 2025年11月14日

 川崎商工会議所は11月4日、臨時議員総会を開催し、新会頭に窪田雅己氏(67)=富士通Japan相談役=を選任した。任期は同日から3年間。就任会見で窪田氏は、AI導入をは...

新刊に平和の願い込めlink.gif 2025年11月14日

 麻生区金程在住の児童文学作家、横田明子さんが、同区内で生産されている「防空壕きくらげ」を題材にした新刊『タイムトンネルを見つけた夏』(あかね書房)を出版した。戦後80年...

縁日×防災で楽しく啓発link.gif 2025年11月14日

 麻生区のはるひ野町内会(杉本秀治会長)は11月8日、「ハルヒノオータムフェスティバル」を開催した。同町内会恒例の「はるひ野縁日」と「はるひ野防災ジャンボリー」を融合させ...

麻生ロータリークラブlink.gif 2025年11月14日

■川崎麻生ロータリークラブ▼会長/木村良三((株)プレスビー)▼副会長/蓬田忠((株)エムケープリント)▼幹事/宇津木茂夫((有)栄進)■発足/1992年■会員数/25人...

いろいろな乗り物大集合link.gif 2025年11月14日

 バスや電車、タクシーなどの乗り物が集まる「かわさきのりものフェスタ」が11月22日(土)、カルッツかわさき、富士見公園、川崎競輪場(いずれも川崎区)で開催される。午前1...

井坂 好希さんlink.gif 2025年11月14日

市民の日常に消防の存在を ○…川崎市消防音楽隊の新隊長に今年4月に就任した。隊長交代は12年ぶり。「広報する音楽隊」を目指し、SNSでの発信など新たな取り組みに挑戦してい...

いつまでも健康でlink.gif 2025年11月14日

 多摩区にある菅町会恒例の敬老会が11月3日、東菅小学校体育館で開かれた。約300人が会場を訪れ、長寿と健康を祝い合った。 第1部の式典では、同町会の濃沼健夫会長があいさ...

自然にふれて不安を発散link.gif 2025年11月14日

 不登校の子どもやその保護者同士の交流の場として「ふりーたいむコネアグ」が12月7日(日)、午前10時〜午後4時、「NORACo.」の農場(麻生区片平)で開かれる。NPO...

マンドリン演奏会link.gif 2025年11月14日

 麻生区を拠点に活動するマンドリンオーケストラ「アンサンブルマンドリーノ斉藤」の定期演奏会が11月21日(金)、麻生市民館で開かれる。午後1時30分開演。入場無料。 整理...

三曲あさお演奏会link.gif 2025年11月14日

 邦楽合奏団「三曲あさお」が12月13日(土)、昭和音楽大学ユリホール(麻生区)で「箏・三絃・尺八第30回記念演奏会」を開く。午後2時開演。 三曲あさお創立35周年記念と...

菅町会で献血link.gif 2025年11月14日

 多摩区の菅町会(濃沼健夫会長)による献血活動が11月7日、JAセレサ川崎菅支店前で行われ、同町会役員らが通行人に協力を呼びかけた。 神奈川県赤十字血液センターと協働で年...

英伸三 写真展link.gif 2025年11月14日

 写真展「英伸三 映像日月抄 そのときのあのこと あのときのそのひと」が12月21日(日)まで向ケ丘遊園中和ビル(多摩区)2階で開催中。午前10時30分から午後5時。川崎...

キラキラ百合小link.gif 2025年11月14日

 百合丘小学校60周年記念「輝輝(きらきら)百合フェスタ」が11月29日(土)、午前10時から午後3時まで、同校校庭・体育館で開かれる。同校PTA主催。 防災イベント、児...

「午後の紅茶」から新商品link.gif 2025年11月14日

 キリンビバレッジ(株)が「キリン 午後の紅茶」シリーズの新商品「午後の紅茶FRUITS & ICE TEA オレンジとグレープフルーツ/白ぶどうとレモン」の2品=写真=...

8千人超の戦没者追悼link.gif 2025年11月14日

 戦争で命を落とした川崎市出身者を悼む「川崎市戦没者追悼式」が11月6日、川崎市総合福祉センター(エポックなかはら/中原区)で執り行われた。 川崎市と川崎市遺族連合会(程...

GO!GO!!フロンターレlink.gif 2025年11月14日

国内初!スポーツで自然保護を  川崎フロンターレと富士通は10月15日、スポーツを通じた自然保護を推進する国際的な枠組み「Sports for Nature(S4N)」の...

きらぼし銀行「退職金」特別金利link.gif 2025年11月14日

 きらぼし銀行各支店では現在、退職金受け取り後、3年以内の方を対象とした特別金利の定期預金を受付けている。年1・3%(税引後 年1・035%)、預入期間は6カ月(自動継続...

東京2025デフリンピック明日開幕link.gif 2025年11月14日

 明日11月15日(土)、東京2025デフリンピックが開幕し、26日(水)まで各種目で激戦が展開されます。陸上、バドミントン、空手、自転車など全21競技。東京体育館や、一...

拉致問題で人権学習link.gif 2025年11月14日

 拉致問題への若年層の関心を高め、人権について考えを深めることを目的とした「Kawasaki Youth Meeting」(主催:川崎市、市教育委員会)が11月7日、日吉...

1年ぶり「ブツブツ交換」link.gif 2025年11月14日

 鋼管通商栄会(阿部正弘会長)は11月15日(土)、1年ぶりに「ブツブツ交換」を同商店街で開催する。午前10時から午後2時。雨天決行、荒天中止。 会場は斎藤自転車店付近や...

海藻キムチでSDGslink.gif 2025年11月14日

 キムチ専門店「おつけもの慶」を運営するグリーンフーズあつみは10月31日、新商品「クロメキムチ」を川崎信用金庫本店で発表した。 同商品は鳥取県などに生育する海藻・クロメ...

「中小企業に稼げる力を」link.gif 2025年11月14日

 川崎商工会議所は11月4日、臨時議員総会を開催し、新会頭に窪田雅己氏(67)=富士通Japan(株)相談役=を選任した。任期は同日から3年間。就任会見で窪田氏は、AI導...

相続税・贈与税の計算と節税のご提案link.gif 2025年11月14日

 JR川崎駅西口徒歩8分にある同事務所では、相続・贈与に関する初回1時間予約制無料相談を実施。 R7年の路線価が公表され、相続税が前年比で多く“隠れ債務”となる。相続税を...

井田病院 高齢化に対応した地域密着医療を提案!link.gif 2025年11月14日

 全国の自治体病院の多くが赤字に陥っています。川崎市3病院(川崎、井田、多摩)も例外ではありません。とりわけ深刻なのが井田病院です。9月26日の市議会健康福祉分科会では井...

君もイノベーターに!link.gif 2025年11月14日

 子どもたちの発想の種を育てる「さいわいテクノ塾」が12月20日(土)、ラゾーナ川崎東芝ビル2階で開催される。主催は幸区役所と東芝HERITAGE SQUARE。 (一社...

「午後の紅茶」から新商品link.gif 2025年11月14日

 キリンビバレッジ(株)が「キリン 午後の紅茶」シリーズの新商品「午後の紅茶FRUITS & ICE TEA オレンジとグレープフルーツ/白ぶどうとレモン」の2品=写真=...

櫻井 亨さんlink.gif 2025年11月14日

信じる力が、人を集める ○…ロケ地の誘致など、映像とアートで川崎の活性化を目指す「NPO法人かわさきムーブアート応援隊」の理事長に就任した。これまで約30年にわたり市内企...

大師本通り商店会でハロウィーンlink.gif 2025年11月14日

 大師本通り商店会が10月18日、「ストリートハロウィン2025」を同商店街で開催しました。 商店街を「トリック・オア・トリート」の合言葉でめぐり、各店舗でお菓子がもらえ...

子どもの教育考える集会link.gif 2025年11月14日

 子どもの教育とより良い未来を語り合う「第34回子どもの未来をひらく川崎集会」が11月30日(日)、高津小学校で開催。 講演には、法政大学教授の児美川孝一郎氏が登壇し、G...

消防団へ照明器具寄贈link.gif 2025年11月14日

 災害時や夜間訓練に役立ててもらおうと、川又電機工事(株)(川崎区観音)が臨港消防団(清水潔団長)にバッテリー式の投光器(照明器具)4台、投光器用三脚4脚を寄贈した。 同...

JOB NEXTが準Vlink.gif 2025年11月14日

 川崎野球協会が主催する「全川崎選抜野球大会」が11月3日、等々力球場などで行われ、川崎区の川崎平和連盟代表のJOB NEXTが準優勝した。優勝はシルバー・リーグ野球愛好...

みんなの花壇を作ろうlink.gif 2025年11月14日

 新川崎ふるさとづくりの会主催による、花壇を作るイベントが11月16日(日)、さいわいふるさと公園内のコミュニティガーデン(幸区新川崎)で開催される。午前10時半〜正午。...

青年僧の未来を語るlink.gif 2025年11月14日

 神奈川県仏教青年会の創立50周年記念講演「青年僧の未来〜これからの寺院とご縁〜」が11月25日(火)、横浜ベイホテル東急地下2階クイーンズボールルームAで開催される。午...

和服のリメイク作品展link.gif 2025年11月14日

 横浜型地域貢献企業にも認定されている(株)横浜セイビが運営する家事代行サービス「コピエ」(戸塚区汲沢町1161の1石井ビル1階)を会場に、11月25日(火)、26日(水...

スポット巡りとみかん狩り楽しむlink.gif 2025年11月14日

 戸塚区の魅力を再発見するウォーキングイベントが11月16日(日)、開催される。先着30人。ひと・まちきわめ隊が主催で、今回4回目。 今回のテーマは「果樹園物語とみかん狩...

息をのむ荘厳な舞link.gif 2025年11月14日

 三浦市三崎の海南神社で11月11日・12日、「面神楽」が奉納された。 1971年に三浦市の重要無形民俗文化財に指定されている面神楽は同社に伝わる神事で、日本の神話を演じ...

期待の新鋭、初の地元凱旋link.gif 2025年11月14日

 横須賀市出身のバイオリニスト、栗原壱成さん(29)が12月7日(日)、ヨコスカ・ベイサイド・ポケットで初の地元凱旋となるリサイタルを、ピアニストの南ことこさんとの共演で...

3Rのけん引役link.gif 2025年11月14日

 Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の3Rを推進する環境省の「令和7年度 循環型社会形成推進功労者環境大臣表彰」に、三浦市南...

福祉に傾ける情熱評価link.gif 2025年11月14日

 神奈川県内の社会福祉事業を行う施設などで介護事業に携わり、特筆すべき功労のあった人を称える「第32回神奈川県介護賞」の受賞者が11月6日に発表された。4人が受賞し、この...

"自分軸"養う学び舎link.gif 2025年11月14日

 子どもたちの探究心に基づき、学びを深める学校「オルタナティブスクール」が来春、横須賀市秋谷の妙忍寺(秋谷4313)に開校する。教員経験のある川口翔平さん(秋谷在住)が理...

基地の街を歩き続けてlink.gif 2025年11月14日

 基地のある街で平和運動を続ける新倉裕史さん(非核市民宣言運動・ヨコスカ)をゲストスピーカーに迎える「第22回 いきいき市民塾」が12月6日(土)、汐入駅前の横須賀市立市...

「小栗は横須賀の大恩人」link.gif 2025年11月14日

 幕末の動乱期、横須賀製鉄所の開設などに尽力した幕臣、小栗上野介忠順の生涯をまとめた冊子「明治を夢見た侍 小栗上野介〜横須賀は明治産業革命の地〜」を郷土史研究家で歴史サー...

若江漢字とボイスlink.gif 2025年11月14日

 神奈川県立近代美術館 葉山(葉山町一色)で、展覧会「若江漢字とヨーゼフ・ボイス 撮影されたボイスの記録、そして共振」が11月15日(土)から開催される。会期は2026年...

生徒が育てた野菜や果樹link.gif 2025年11月14日

 三浦市初声町の三浦初声高校和田キャンパスで11月15日(土)、収穫祭が開催される。午前10時から午後0時30分。 ダイコンやハクサイ、ミカン、シクラメンなど、授業の一環...

Anyna(エニーナ)さん(本名:森 佳代)link.gif 2025年11月14日

「やさしい世界」絵本で描く ○…「やさしいテイスト」と評されるその絵本には、本人が大好きだという「空」や「飛行機」が穏やかに描かれている。イラストレーターで絵本作家。ユニ...

1300発が冬空染めるlink.gif 2025年11月14日

 第7回「三崎・城ヶ島花火大会」が11月23日(日)に開かれる。三浦市三崎の魚市場先の堤防から打ち上がる約1300発が港町の夜空を焦がす。時間は午後6時から20分程度。地...

広場で食べたおにぎり 帰国を実感link.gif 2025年11月14日

 横須賀市富士見町在住の樋口達さん(93)が11月7日、満蒙開拓団員として体験した終戦前後の壮絶な日々を語った。元ゼロ戦パイロットの生涯を描いたドキュメンタリー映画『原田...

祭典の主役はあなたlink.gif 2025年11月14日

 市民団体や事業者らによる催しで地域交流を図る「みうら市民まつり」が11月16日(日)、初声町の潮風アリーナと初声市民センターの2会場で開かれる。午前10時から午後3時。...

追浜でベイ応援link.gif 2025年11月14日

 横須賀市は、追浜地区で行われている横浜DeNAベイスターズの秋季トレーニングに合わせて、連携企画を実施している。追浜周辺の参加店舗で買い物をして応募すると、同球団選手の...

きっと空を見上げたくなるlink.gif 2025年11月14日

 横須賀市追浜東町在住のイラストレーター、Anyna(エニーナ/森佳代)さん=人物風土記で紹介=が先ごろ、絵本作家としてのデビュー作『クーモとクラド』を出版した。 元客室...

教えて!不動産のギモンlink.gif 2025年11月14日

 はい、本当です。不動産市場は、新年度の準備が本格化する2月〜3月が年間で最も活発になる時期を迎えます。進学、就職、特に転勤による異動に伴う住み替え需要が急増するためです...

三郎助を追う 〜もうひとりのラストサムライ〜link.gif 2025年11月14日

「よし。日本の最高の役人と会うためには、まずこの地の高官と会わねばならぬと言うべ。そして俺が...俺がこの地の副奉行だとな」(第一章)      ◇  三郎助と通詞(つう...

専門医に聞く肺がんの今link.gif 2025年11月14日

 横須賀共済病院(米が浜通1の16)は11月29日(土)、年々増加傾向にある肺がんに焦点を当てた市民公開講座を開く。 肺がんは、気管支や肺胞の細胞が、がん細胞になることで...

返礼品を超特価販売link.gif 2025年11月14日

 公郷町の「近野葬儀社」では11月24日(月)、返礼品の即売会を開く。 通夜や葬儀の参列者に香典返しや後返しとして渡す品で日本茶やコーヒー、菓子などが一般的。これらの品を...

相模原市消防局が巡回マラソンを実施link.gif 2025年11月14日

 相模原市消防局は「市内巡回・健康祈願マラソン」を11月16日(日)の午前11時から午後2時まで、中央区と南区で実施する。救急車の有効活用に繋がる「予防救急」のPRを目的...

水辺でコンサートlink.gif 2025年11月14日

 道保川公園(上溝1359)で11月19日(水)、秋風に吹かれながら箏の生演奏を楽しめる水上コンサートが開催される。午後5時開場・5時30分開演。 世界で活躍する箏奏者・...

障害や世代を超えたアート体験「アートピザ」link.gif 2025年11月14日

 相模原を中心に障害や世代を超えたアート活動に取り組む団体「フェース of ワンダー」が、参加型アートイベントを12月7日(日)、イオン相模原ショッピングセンター(南区古...

芸術に浸る秋link.gif 2025年11月14日

 アートフォーラムあざみ野(青葉区あざみ野南1の17の3)で青葉区民芸術祭2025作品展が開催される。入場無料。 前期(11月26日(水)〜12月1日(月))では、華道、...

お葬式で「豆腐」を食べる理由とは?link.gif 2025年11月14日

 川崎市高津区では、納棺の際に「豆腐一丁と日本酒を口にする」という風習が残っています。全国的にも珍しいもので、初めて耳にした人は不思議に思うかもしれません。しかしながらこ...

返礼品に和の心加わるlink.gif 2025年11月14日

 今年4月、川崎市のふるさと納税返礼品に選ばれた高津区に本店を構えるまるやま・京彩グループの「きもの お手入れ券」が注目されている。同制度を担当する市資金課は「日本の伝統...

市立中学校の教職員の休憩時間についてlink.gif 2025年11月14日

【1】休めない教職員 9月25日の決算審査特別委員会(文教分科会)で、教職員の休憩時間について質問しました。令和5年度の勤務実態調査では、市立中学校の教職員の92・9%が...

子ども・子育てフェスタlink.gif 2025年11月14日

 「高津区子ども・子育てフェスタ」が11月15日(土)に高津市民館(溝口1の4の1)で行われる。午前10時30分から午後3時。入場無料。 高津区役所主催、地域団体が協力し...

「ペット同行型」実施へlink.gif 2025年11月14日

 高津区では、地域で行っている防災訓練の一環として、市民参加型の「ペット同行避難訓練」を実施する。主催は高津区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課...

若林 将太さんlink.gif 2025年11月14日

一息つける場所目指して ○…「バーはお酒を楽しんでいただくのはもちろん、笑ったり、静かに一息つける場所。その空気を作り出すのが、自分の役目だと思っています」と、強い信念を...

バーテンダー大会で優勝link.gif 2025年11月14日

 東京ポートシティ竹芝で10月28日、全国約500人のバーテンダーが参加した、「サントリーザ・バーテンダーアワード2025」の決勝戦が開かれ、高津区のバー「N─BAR」(...

市民健康の森だよりlink.gif 2025年11月14日

 高津区の南東部、橘地区は行政や社会福祉的な単位として明確に定められており、町名や自治会単位で把握できます。古くは明治22年に新作村子母口村など7村が合併して橘樹郡橘村に...

音楽で心も身体もイキイキと!シニアも大歓迎!link.gif 2025年11月14日

 溝の口駅にほど近い「溝ノ口劇場」建物4階の「みぞのくちミュージックサロン」では「声楽教室」を開講。受講生を広く募っている。 アットホームな雰囲気の下、マンツーマン指導が...

江戸の道具・浮世絵を紹介link.gif 2025年11月14日

 「川崎市大山街道ふるさと館」(溝口3の13の3)で現在、企画展「大山詣りと人々のくらし」が12月14日(日)まで実施されている。午前10時から午後5時。入館無料。 大山...

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!link.gif 2025年11月14日

 第43回目は、「高津消防署」についてご紹介いたします。  高津区は、多摩川や多摩丘陵の田園地帯が広がる豊かな自然に恵まれています。また、区内には、国登録有形文化財である...

”隠れ高血圧”にご注意をlink.gif 2025年11月14日

 高血圧が脳卒中、心筋梗塞、腎臓病など多臓器の障害を引き起こすことは広く知られています。一方、自宅血圧は正常で、病院血圧が高い「白衣高血圧」も、やはり脳心血管病のリスクで...

事務スタッフを募集link.gif 2025年11月14日

 高津区内を中心に奉仕活動を行っている「川崎西ロータリークラブ」が現在、事務スタッフを募集している。 主な仕事内容はクラブの運営を支える一般的な事務作業。具体的には会合の...

パレードに観客熱狂link.gif 2025年11月14日

 新横浜のアリーナ通りで11月8日、シンヨコファンタスティックパレードが行われた。16年ぶりの実施に、観客らが沿道を埋め尽くし、熱い声援を送っていた。...

4件の不審者情報あり、空き巣5件のほか、住居侵入など発生link.gif 2025年11月14日

 港北警察署は11月11日、2025年11月3日〜11月9日の区内犯罪発生件数を発表した。 それによると、5件の空き巣のほか、2件の自転車盗などが発生し、不審者情報も4件...

磯子区のコンビニで強盗に備えて訓練link.gif 2025年11月14日

 磯子区のコンビニエンスストア「セブンイレブン横浜磯子森5丁目店」で11月11日、防犯訓練が実施された。 磯子警察署と神奈川県コンビニエンスストア防犯対策協議会が連携した...

120周年で桜を植樹link.gif 2025年11月14日

 今年で創立120周年を迎える南吉田小学校(金子正人校長)=南区高根町=で11月5日に、南区の花である桜の木の植樹式が行われた。5、6年生の児童26人や教職員、南区役所か...

県法人会連合会が税の広報活動 上大岡駅でキャッシュレス納付…link.gif 2025年11月14日

 「税を知る週間」(11月11日〜17日)に合わせ、神奈川県法人会連合会(高橋伸昌会長=横浜中法人会会長)が12日、港南区の京急上大岡駅で広報活動を行った。 法人会の認知...

中学生が防災の担い手にlink.gif 2025年11月14日

 災害時に地域で支え合う体制づくりを目指し、犬蔵地区の3自治会が11月8日、犬蔵中学校で防災訓練を行った。訓練には同校の全校生徒約580人が参加し、地域住民らと仮設トイレ...

宮前区の「推しグルメ」集結link.gif 2025年11月14日

 宮前区内の食の魅力を再発見するイベント「宮前区グルマン、集まれ!〜区内の推しグルメを紹介します!〜」(宮前区SDC主催)が、11月29日(土)に宮前区役所4階大会議室で...

白幡台小に「おはなし隊」link.gif 2025年11月14日

 白幡台小学校で11月7日、講談社の「全国訪問おはなし隊」のキャラバンカーが来校し、絵本や紙芝居の読み聞かせを行った。 「おはなし隊」は、講談社が1999年から行っている...

「てんかん」学ぶ講座link.gif 2025年11月14日

 聖マリアンナ医科大学病院の外来棟臨床講堂で11月23日(日・祝)、「てんかんの研修会・市民公開講座」が開催される。時間は午後1時から午後3時15分まで、開場は午後0時3...

野村 一仁さんlink.gif 2025年11月14日

チーム全員が我が子 ○…創部から約40年、今年初めて神奈川県大会、関東大会でチームを優勝へと導いた。この1年、対外試合の数を大幅に増やし、埼玉や山梨、群馬まで遠征に出かけ...

秋の味覚を満喫link.gif 2025年11月14日

 宮崎こども文化センター(山崎麻由館長)で11月8日、「さんま祭」が開催された。19回目となった今年も、秋の味覚サンマを炭焼きにして、訪れた地域住民らに提供した。 同セン...

住宅地価格「鷺沼」が6位link.gif 2025年11月14日

 このほど神奈川県が発表した土地取引価格の目安となる7月1日時点の基準地価で、「鷺沼」が住宅地価格で県内6位となった。 宮前区内の調査対象は、住宅地13地点と商業地4地点...

まちづくりを活性化link.gif 2025年11月14日

 宮前区のまちづくりを活性化するイベント「第18回まちづくり広場 ラブみやまえ」が、11月22日(土)に宮前市民館・市民広場で開催される。時間は午前10時から午後3時まで...

高齢期のうつを学ぶlink.gif 2025年11月14日

 「最近、元気がないな」と感じている人やその家族に向けた講演会「高齢期のうつを見逃さないために」が、12月8日(月)に向丘出張所で開催される。主催は、つばめプロジェクト運...

クリスマスツリーを描くlink.gif 2025年11月14日

 5mの大きな紙にクリスマスツリーを描く「おえかきタイム」が11月29日(土)に新城こども文化センター(下新城)で開催される。午後2時から3時30分。区内を中心に人とつな...

南武線連続立体交差事業の進捗についてlink.gif 2025年11月14日

令和6年度の決算 令和6年度決算において、南武線連続立体交差事業に大きな不用額が発生していることが判明したため、決算特別委員会まちづくり分科会にて、質問しました。 本事業...

手作り作家ら集合link.gif 2025年11月14日

 手作り作家が出展し、地域住民が交流する「井田神社マルシェ」が11月22日(土)、井田共和会館で開催される。午前10時から午後3時。主催はアトリエ・humuhumu、井田...

新城で献血活動link.gif 2025年11月14日

 川崎巽ライオンズクラブ(巽LC/原輝男会長)は11月8日、新城中央町内会と一緒に新城中央町内会館で献血活動を行った。 会員ら7人が参加し、武蔵新城駅前で買い物客などに協...

子ども食堂と地域が連携link.gif 2025年11月14日

 中原区内で活動する子ども食堂「ふれあい食堂」は10月16日、NEC玉川事業場で屋外イベントを開催した。 同イベントは2021年度から年2回ほど実施され、今回は子どもたち...

相澤 郁美さんlink.gif 2025年11月14日

「ほんのちょっと」叶えたい ○…8年前、結婚を機に川崎市で暮らし始めたが、知り合いが少ない土地での子育てに苦労した。「あまりに情報が少なくて、孤立して寂しかった。きっと同...

原議長の就任祝うlink.gif 2025年11月14日

 今年6月に第45代川崎市議会議長に就任した原典之氏(48)の就任祝賀会が11月4日、川崎市コンベンションホールで開催された。来賓や支援者、行政関係者ら約600人が出席し...

災害時の協定を再締結link.gif 2025年11月14日

 川崎市は10月22日、川崎葬祭具協同組合(齋藤隆理事長)、神奈川県葬祭業協同組合(石井時明理事長)、セレモニアグループ有限会社佐野商店(鈴木康伸代表取締役)と結んでいる...

末長クラブ15年ぶりVlink.gif 2025年11月14日

 川崎野球協会が主催する「全川崎選抜野球大会」が11月3日、等々力球場などで行われ、宮前区のシルバー・リーグ野球愛好会代表の末長クラブが優勝した。主管は同実行委員会。 同...

渋川沿道で合同清掃link.gif 2025年11月14日

 木月一丁目町会(内田治彦会長)、木月伊勢町町内会(勝山景之会長)は11月7日、住吉小学校の5年生約80人と渋川沿道・遊歩道の清掃活動を行った。 川の対岸に位置する両町内...

認知症への理解を深めるlink.gif 2025年11月14日

 市内の認知症サポーターを対象とした認知症サポーターステップアップ研修が12月2日(火)、川崎市医師会館(小杉町)3階ホールで開催される。時間は午後2時から4時。中原区主...

70周年、地域と祝うlink.gif 2025年11月14日

 西丸子小学校(吉村あかね校長)で11月8日、創立70周年記念式典が開催された。児童が日頃の感謝を込め、来賓や関係者らに向けて学習してきたことを歌や合奏、ダンスなどで発表...

有料老人ホーム等の「無料相談会」link.gif 2025年11月14日

 有料老人ホームや高齢者住宅など各種施設を、第三者の立場で紹介する「ラ・ヴィータプラザ湘南」による無料相談会が11月25日(火)・26日(水)の10時〜15時最終受付に、...

鼻づまりに「ラジオ波治療」link.gif 2025年11月14日

 「慢性的な鼻づまりがツラい」「鼻閉で口呼吸になる」など、アレルギー性鼻炎や花粉症に苦しむ人が全国から通う「すずき耳鼻咽喉科クリニック」。鈴木院長は「鼻づまりの治療法とし...

「1千円以上」買取保証link.gif 2025年11月14日

 2000年代に使われていた古いコンパクトデジタルカメラが、若い女性を中心に人気を呼んでいる。「平成レトロ」を感じる外観や手軽に持ち運べるサイズ感、何よりも現在のスマホや...

交通安全への意識高めlink.gif 2025年11月14日

 相模原城山高校(樋口一孝校長)と津久井高校(熊坂和也校長)は10月8日、交通安全運動を実施した。同校PTAや津久井警察署、津久井交通安全協会、津久井警察署管内地域交通安...

テクノパークに企業団体集結link.gif 2025年11月14日

 第3回「おやGAOフェス」が11月23日(日)、多摩境駅から徒歩10分のまちだテクノパークで開催される。時間は午前9時から午後4時。少雨決行、荒天中止。 普段は複数の企...

園内にカフェ開業へlink.gif 2025年11月14日

 大和市は21日から、F・マリノス成城石井パーク(大和ゆとりの森)内でカフェなどの飲食店舗を運営する民間の事業者を公募する。市によると、市内の公園に民設民営の飲食店舗が設...

インフルエンザ急増link.gif 2025年11月14日

 インフルエンザが猛威を振るい、大和市内の小中学校では学年閉鎖が相次いでいる。県厚木保健福祉事務所大和センター管内(大和市・綾瀬市)にある7カ所の定点医療機関で報告された...

桃井 豊さんlink.gif 2025年11月14日

自分色の地域貢献を ○…社会の高齢化が進む一方、住民相互の付き合いは希薄さを増す。「ご近所に醤油を借りるというやり取りも今は珍しい」。マンションの管理組合をけん引する立場...

「就労移行支援事業所りんく中央林間」開設link.gif 2025年11月14日

 秦野市で障害がある人の就職支援を行っている「就労移行支援事業所りんく」を運営する秦和会が、新たに中央林間駅徒歩2分の場所に「りんく中央林間」を開設する。  「りんく」は...

防災の大切さを学ぶlink.gif 2025年11月14日

 「防災・消防体験フェスタ2025」が1日、引地台公園で開催され、私も会場に伺いました(=写真)。 このイベントでは、「いざ」という時に欠かせない「自助」や「共助」の大切...

集大成を最高の笑顔でlink.gif 2025年11月14日

 小規模な家族葬を中心にサービスを提供する「小さなお葬式」。同社は友引イベントとして、参加無料の生前遺影撮影会を定期的に開催中している。11月24日(月・振休)は、「小さ...

イオンで食料支援link.gif 2025年11月14日

 大和市社会福祉協議会(濱田和博会長)は11月16日(日)、イオンモール大和1階のライトコートで「フードドライブ」を行う。午前10時〜午後4時。 募集する食品は米、缶詰、...

小田急沿線でよさこいlink.gif 2025年11月14日

 海老名市・厚木市・秦野市・小田原市・相模原市の小田急線沿線5市11会場で11月22日(土)と23日(日)の2日間、「第1回神奈川よさこいまつり」が開催される。県内外から...

綾瀬SICに自動運転拠点link.gif 2025年11月14日

 トラックの自動運転技術を開発する(株)T2が、東名高速道路綾瀬スマートインターチェンジ(SIC)隣に「無人・有人切り替え拠点」を整備する事を10月30日に発表した。20...

秋の見頃で10万人を突破link.gif 2025年11月14日

 光綾公園にある綾瀬ローズガーデンの来場者が、5月のオープンから累計10万人を超えた。 園内は秋の見頃のピークを過ぎたあたり。赤や白、ピンクのバラや、ダリア、コスモスなど...

すごい迫力ものづくりlink.gif 2025年11月14日

 綾瀬市早川・さがみ野・小園地区の工業地帯が11月8日、一般の見学者で賑わった。  市内で今年4回目となる「あやせ工場オープンファクトリー」で、受付となった(株)ミズキを...

新会頭に橋場氏link.gif 2025年11月14日

 海老名商工会議所の臨時議員総会が10月28日、ウイングス海老名で行われた。任期満了に伴う役員の改選を経て新会頭に橋場友一氏が就任し、第10期がスタートした。 橋場会頭は...

新しい懸垂幕贈るlink.gif 2025年11月14日

 座間安全運転管理者会(黒須隆会長)が11月6日、座間警察署に懸垂幕を寄贈した。 これまで署の表に掲げられていた幕が強風などで破れたため、同会では長さ8メートルほどの新た...

田中 健介さんlink.gif 2025年11月14日

根っこのばし 人つなぐ ○…綾瀬市の南部周辺の魅力をかき集めた、りょうなんマルシェの発起人。「人と人がつながる場を作りたい」と今年に入ってから声をかけ始め、手作り品など3...

摩訶不思議な世界へ本格マジックショーlink.gif 2025年11月14日

 三世代で楽しめる「本格マジックショー」が、11月29日(土)にキンダーガーデンえびな(上郷1の10の25)で開催される。参加無料。時間は午前11時から正午まで。 出演は...

初のマルシェ賑わうlink.gif 2025年11月14日

 綾瀬市の綾南幼稚園で11月8日、初のりょうなんマルシェが開かれ、親子連れで賑わった。 田中健介園長が「子育てだけでなく地域のつながりを作る場になれば」と企画したもの。キ...

0歳から楽しめるコンサートlink.gif 2025年11月14日

 海老名市文化会館は11月29日(土)、赤ちゃんから楽しめるイベント「おはなし玉手箱の音楽会」を開催する。 「みて、きいて、あそんで、さんかする!」、小さな子どもが創作と...

医師に聞く「健康講座」link.gif 2025年11月14日

 座間総合病院が12月6日(土)と来年3月7日(土)に「関節リウマチ」、12月13日(土)に「生活習慣病」、来年3月28日(土)に「腰痛と骨粗しょう症」をテーマに健康講座...

座間市の「かにが沢公園」で2万本のヒマワリ咲くlink.gif 2025年11月14日

 座間市のかにが沢公園(緑ケ丘4の23)で現在、冬のヒマワリが見頃を迎えている。 これは「まちの活性化委員会」(鈴木海航代表)がまちを盛り上げる活動の一環として、9月に植...

責任をとる文化なき降格決定後の快勝link.gif 2025年11月14日

 リーグ戦で勝ち点3を取り切るのに、約半年の時間がかかった。5月11日の東京ヴェルディ戦以来となる20試合ぶりの勝ち点3は、5得点のホーム快勝。この試合を「長いシーズンの...

湘南BCが厚木市長を表敬link.gif 2025年11月14日

 男子プロバスケットボールB3リーグの湘南ユナイテッドBCは11月13日、新トップパートナーのエフィラグループ株式会社(横浜市)と共に、スポーツ協定を結ぶ厚木市の山口貴裕...

厚木中央公園で食イベントlink.gif 2025年11月14日

 市内外からキッチンカー50台が集まる「神奈川キングオブキッチンカー㏌あつぎ2025」が厚木中央公園で11月22日(土)に初開催される。商業振興と街のにぎわいづくりを目指...

厚木の2人が最優秀賞link.gif 2025年11月14日

 神奈川県内の中学生を対象にした「文化財保護ポスター事業」の入賞者がこのほど決定し、11月3日に横浜市内で表彰式が行われた。厚木市内からは「わたしたちの文化財」部門で依知...

みんなの力で昇格を後押し!!link.gif 2025年11月14日

 厚木市をホームタウンとして活動するプロバスケットボールB3リーグに所属する湘南ユナイテッドBCは11月10日、新たに経営に参画したエフィラグループ株式会社(畠山大志郎代...

かながわハートフルフェスタ2025inあつぎlink.gif 2025年11月14日

 楽しみながら人権について学ぶ「かながわハートフルフェスタ2025inあつぎ」が12月6日(土)午後1時から4時まで、厚木市文化会館小ホールで行われる。入場無料、当日受付...

経験を武器に目指す志望校link.gif 2025年11月14日

 「生徒一人ひとりに自信を」を教育の土台に掲げるクラーク記念国際高等学校厚木キャンパス。同校で大きく変革したのが、総合進学コース2年の小林柚姫さんだ。 かつては人と話すこ...

<伊勢原市>妙蔵寺で人形供養 地域への感謝込めlink.gif 2025年11月14日

 伊勢原市串橋にある⽇蓮宗・妙蔵寺(阿部全雄住職)で10月19日に地域の皆様への⽇頃の感謝の気持ちを込め、人形供養祭が執り行われた。80人以上の人々が来山し、約300体...

伊勢原市から3人が入選link.gif 2025年11月14日

 日本最大の公募美術展として知られる「第118回 日本美術展覧会(日展)」が10月31日から11月23日にかけて国立新美術館で開催されている。「日本画」「洋画」「彫刻」「...

スケッチで巡る大山街道link.gif 2025年11月14日

 デザインを通じて社会や地域、観光、文化などをつなぐプロデューサー兼クリエイターとして活動している岡本和泉さん(東京都在住)が描いた「大山街道スケッチ紀行」が、11月から...

農業まつりlink.gif 2025年11月14日

 JA湘南本店(伊勢原市田中250)で11月15日(土)、農業まつり2025が開催される。午前9時から午後2時まで。荒天中止。 安全・安心な農畜産物と地域社会に貢献してい...

無料で口腔がん検診link.gif 2025年11月14日

 秦野伊勢原歯科医師会(井上泰会長)は12月11日(木)、口腔がん無料検診を実施する。会場は伊勢原シティプラザ4階の伊勢原市休日歯科診療所。時間は午後1時30分〜。 検診...

人間教育掲げ50年link.gif 2025年11月14日

 神奈川県立伊志田高校(広瀬邦彦校長)が創立50周年を迎え、11月7日に伊勢原市民文化会館で記念式典を開催。卒業生や在校生、来賓など約1000人が出席し、盛大に行われた。...

”トリオの響き”味わってlink.gif 2025年11月14日

 丹沢エリアで活躍する音楽家トリオ「ミッシェルズクラシック」(望月茉莉奈さん/ヴァイオリン、芝崎紘生さん/チェロ、長谷実怜さん/ピアノ)が11月22日(土)、東海大学前駅...

日本人抑留者の歴史語るlink.gif 2025年11月14日

 浄発願寺の塚越慈徳住職(=写真中央右)とモンゴルで日本人抑留者の研究をしているウルジートグトフさん(=写真中央左)が10月20日、萩原鉄也伊勢原市長を表敬訪問した。 塚...

「横断歩道は左右見て」link.gif 2025年11月14日

 学校法人成瀬幼稚園(近藤哲朗理事長)の園庭で10月28日、「危機管理および親子交通安全教室」が開かれた。 園児らの交通上のトラブル未然防止、災害に対する備えや心構えの必...

善意銀行配分金申請団体を募集link.gif 2025年11月14日

 伊勢原市社会福祉協議会は「2026年度善意銀行配分金」の申請団体を募集している。この助成は、地域での支え合い活動やボランティアの育成、多世代交流、見守り活動、被災地支援...

いせはら こどもタウンニュースlink.gif 2025年11月14日

 いつもタウンニュースを読んでくれてありがとう!  伊勢原編集室では、11月14日(金)に「こどもタウンニュースいせはら版」を発行したよ。伊勢原市内の公立小学校のみんなに...

「幸せのカタチ」見つけるフェスlink.gif 2025年11月14日

 健康や幸せをテーマに地域住民が心身共に満たされた状態の実現を目指す「新湘南ウェルビーイングフェスタ2025」が29日(土)、湘南アイパーク(村岡東2の26の1)で開かれ...

県内初「女性会」を発足link.gif 2025年11月14日

 (一社)藤沢市建設業協会(村上進会長)が10日、女性会員が交流や広報活動を行う「女性会」を立ち上げた。県内の建設業協会では初の設立。同協会は「性別に関係なく活躍できる環...

創立50周年祝うlink.gif 2025年11月14日

 藤沢市技能職団体連絡協議会(通称・藤技連/青木敦会長)が創立50周年を迎え、先月31日に藤沢市民センターで記念式典が行われた。 藤技連は1975年に創立。現在は市内の衣...

たかぎの極上定期便link.gif 2025年11月14日

 「今日は少しいいお肉を食べよう」そんなプチ贅沢な食卓を叶えるタカギフーズの新サービス『たかぎのお肉定期便』がスタートする。創業以来、品質・安全・味にこだわってきた同社の...

藤沢駅前で乾杯link.gif 2025年11月14日

 「藤沢ワイン祭り2025」が22日(土)、藤沢駅北口サンパール広場他で開催される。国内ワインの出荷量日本一を誇る神奈川県。その9割以上を出荷する藤沢市の特色を生かそうと...

2年ぶり8度目の全国へlink.gif 2025年11月14日

 第104回全国高校サッカー選手権大会神奈川予選の決勝が9日、ニッパツ三ツ沢球技球場(横浜市神奈川区)で行われ、日大藤沢高校が桐光学園高校を1―0で破り、2年ぶり8度目の...

市民会館に壁画を作ろうlink.gif 2025年11月14日

 来年3月に建替えのため休館する市民会館で22日(土)、「みんなで創るまちのアート〜過去から未来への思いを刻め〜」が開かれる。イベントは、市民に休館前の同会館で思い出を作...

有機農家の姿たどるlink.gif 2025年11月14日

 鵠沼の映画館シネコヤで15日(土)から24日(月)まで、御所見地区の有機農家の姿を追ったドキュメンタリー映画「ハタケのチカラ」が上映される。 農薬や化学肥料を使用せずに...

旗、モニュメントで辻堂の魅力発信link.gif 2025年11月14日

 辻堂まちづくり会議は11月6日から、「坂」をテーマにしたのぼり旗29本を辻堂市民センターと湘南工科大学を結ぶ高砂小、高浜中、浜見小、白浜養護学校に面する自転車歩行者専用...

海と空イメージし冬彩るlink.gif 2025年11月14日

 テラスモール湘南で湘南の海と空からインスピレーションされた約15メートルの巨大ツリーが展示されている。期間は来年2月15日(日)まで。 初日の今月5日には、俳優の桜田ひ...

環境保全楽しく体験link.gif 2025年11月14日

 「第28回ふじさわ環境フェアEco2(エコエコ)まつり 2025」が、15日(土)午前10時から午後3時まで、藤沢市役所本庁舎で開催される。入場無料で雨天決行。 環境保...

学校の枠を超えた視点をlink.gif 2025年11月14日

 ▼藤沢市立中学校の女子生徒がいじめに遭い、不登校になり、市外の学校へ転校した。市教育委員会は重大事態と判断し、昨春から第三者委員会で調査しているが、現在当時の生徒に対す...

デジタル安全講習無料ご招待link.gif 2025年11月14日

 デジタル化が進む現代。タッチパネルでの飲食店の注文や、二次元コード経由の旅行の手配、行政・納税のオンライン手続きなどで「使い方がわからない」「セキュリティが不安」といっ...

大賞は「介護美容まき家」link.gif 2025年11月14日

 藤沢・茅ヶ崎・寒川の創業者や創業予定者らの優れたビジネスプランを選出する「第26回湘南ビジネスコンテスト」の最終審査が6日に藤沢商工会館で行われ、ビジネス大賞に介護美容...

人材確保は「会社の総合力」link.gif 2025年11月14日

 藤沢市と藤沢商工会議所主催の「FUJISAWA 健康経営フォーラム2025」が10月30日、藤沢商工会館ミナパークで開かれた。市内事業者の人材不足を解消する取り組みの一...

藤沢駅周辺で清掃link.gif 2025年11月14日

 (一社)藤沢市建設業協会(村上進会長)が7日、藤沢駅南口周辺で毎年恒例の清掃活動を行った。 加盟企業38社から44人がボランティアとして参加した。防災活動を行う南口4エ...

景山 紘翔さんlink.gif 2025年11月14日

未来をつむぐ、まちの「点検」 ○…横浜国立大学の地域連携コーディネーターとして、村岡地区を歩いて健康や暮らしやすさを考えるワークショップ「てくてくてっく」の舵を取る。2年...

紅葉の季、秋めく境内link.gif 2025年11月14日

 戦国の名将・北条早雲ゆかりの古刹としても知られ、九百有余年の歴史を誇る禅寺、天嶽院。 渡内の高台に位置し、晴れた日には遠く富士山の雄大な姿を望める景勝地だが、街の喧騒か...

自転車も青切符link.gif 2025年11月14日

 明治地区郷土づくり推進会議は11日、自転車のマナーアップキャンペーンを実施した。 自転車の交通違反に反則金を納めれば刑事罰を科さない交通反則通告制度(青切符)が、来年4...

大庭城で楽しく遊ぼうlink.gif 2025年11月14日

 小学生を対象としたイベント「大庭城わくわくフェスタ」が15日(土)と29日(土)、大庭城周辺で開かれる。参加無料。 15日は午前10時から正午に、湘南大庭市民センターで...

布団の上から害獣監視link.gif 2025年11月14日

 寝たいけれど寝られない時間を社会のために──。(株)電通の有志メンバーによる睡眠プロジェクト「ねれないス」の企画として藤沢市内で昨年から、農家を害獣被害から守るユニーク...

迫真の演技で観客魅了link.gif 2025年11月14日

 松竹大歌舞伎藤沢公演が10月31日、藤沢市民会館で開かれた。中村又五郎さんと子、孫の播磨屋一門が出演した。 演目は、屋敷に忍び込んだ泥棒と、お家騒動に巻き込まれ、幽閉さ...

「藤沢らしさ」次世代へlink.gif 2025年11月14日

 フジサワ名店ビル6階「391THEATRE」で22日(土)、藤沢駅前の再生をテーマにしたトークイベントが開かれる。午後2時から。 湘南の玄関口として多くの人が行き交う藤...

江の島でスタンプラリーlink.gif 2025年11月14日

 神奈川県建設業青年団体連絡協議会(県青連)は7日、江の島で会員たちが店舗を巡るスタンプラリーを開催した。藤沢市建設業協会青年部の藤友会が企画。江の島飲食組合の協力のもと...

藤沢勢が総合優勝link.gif 2025年11月14日

 静岡県牧之原市で先月開催された全日本サーフィン選手権大会で、日本サーフィン連盟(NSA)湘南藤沢支部(田村隆之支部長)が団体総合優勝を果たした。また出場した選手のうち、...

有隣堂藤沢店27年に閉店へlink.gif 2025年11月14日

 南藤沢の総合書店「有隣堂藤沢店」が、入居するフジサワ名店ビル周辺の再開発事業に伴い、2027年末をもって閉店する。 有隣堂は、神奈川、東京、千葉、兵庫、大阪などで45店...

子どもも大人もリングで熱戦link.gif 2025年11月14日

 藤沢チャリティーキックボクシング大会「湘南ファイトチャレンジ(SFC)2025」が3日、秩父宮記念体育館で行われた。鵠沼東にあるジム「湘南格闘倶楽部」の代表、岡林章さん...

ココロもカラダも喜ぶ一日「新湘南ウェルビーイングフェスタ202…link.gif 2025年11月14日

 「水兵リーベぼくの船〜」の意味を理解できず、元素記号を覚えられなかった記者――。  武田薬品工業(株)が2018年4月、藤沢市村岡東の自社研究所を外部に開放し、医療や...

「歯周病」から歯を守るためlink.gif 2025年11月14日

 細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯ぐきや歯を支える骨などが溶けてしまうのが「歯周病」。日本人が歯を失う最も多い原因で、放置すれば口の中の雑菌が増え、歯ぐき...

プロも愛するコーティングlink.gif 2025年11月14日

 世界的にも有名なカーレース「スーパーGT」に参戦する車両の施工も手がける「マイスターシャフト」。プロのレーシングチームもその技術を認めるこの店は、一般車両のオーナーから...

メルシャン藤沢工場見学link.gif 2025年11月14日

 藤沢法人会では11月28日(金)、特別研修としてメルシャン藤沢工場(藤沢市城南4の9の1)の見学会を実施する。 1920年の設立以来、日常の食卓に寄り添うワインを次々と...

介護ヘルパー・デイサービス併設の安心な住まいlink.gif 2025年11月14日

 サービス付高齢者向け住宅「ウィズリビングへいあん亀井野」(亀井野3286)が11月15日(土)と16日(日)の2日間、試食付き見学会を開催する。事前予約制、各日午前10...

三浦半島移住を体感link.gif 2025年11月14日

 (株)カヤックは、三浦半島(横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町)への移住促進を目指し、初のリアル交流イベント「三浦半島 暮らしまるごと体感DAY」を、11月15日...

手染めの紙の花アート展link.gif 2025年11月14日

 (一社)BlossomArt協会は設立23周年を記念し、手染めで彩色した紙を用いて、繊細な技法で花の形を造り上げる同アートの展覧会を、11月16日(日)まで鎌倉芸術館で...

菊花の祭典 24日までlink.gif 2025年11月14日

 大船フラワーセンターで11月24日(月・祝)まで、第62回神奈川県菊花大会が開催されている。 秋の深まりとともに見頃を迎える菊。期間中は、生産者が約1年かけて育ててきた...

高浜選手デフ五輪出場link.gif 2025年11月14日

 鎌倉市出身の高浜彩佑生選手=写真=が、11月15日から開催される東京2025デフリンピックのバレーボール女子日本代表として出場する。 デフリンピックは、聴覚に障害がある...

「鎌倉あんどん」市民部門金賞link.gif 2025年11月14日

 鎌倉市らが主催したごみの減量、資源化のアイデアを競うコンテスト「第2回鎌倉サーキュラーアワード」の授賞式が、11月8日に鎌倉女子大学大船キャンパスで開かれ、市民部門で関...

腰越・片瀬ににぎわい再びlink.gif 2025年11月14日

 腰越と隣接する片瀬エリアの飲食店を巡るイベント「第8回ぶらり呑み歩きの日」が、11月21日(金)から23日(日)に開催される。今年は、初の試みとして3日間にわたり実施さ...

久保田会頭、再任で5期目へlink.gif 2025年11月14日

 鎌倉商工会議所(久保田陽彦会頭)は5日、臨時議員総会を鎌倉プリンスホテル(七里ガ浜東)で開き、任期満了に伴う役員改選を行った。 同所を運営する新執行部の会頭には久保田陽...

ゆめひかる子 4人表彰link.gif 2025年11月14日

 鎌倉市は、文化芸術活動で優秀な成績を収めた子どもたちを対象に、「ゆめひかる文化芸術子ども表彰」を行っている。今年度の受賞者4人が決まり、11月3日、市議会本会議場で表彰...

人生の「最期」考えるlink.gif 2025年11月14日

 「人生の最期」を考える第4回人生会議in鎌倉が11月30日(日)と12月14日(日)、建長寺で開催される。両日午後1時から3時。資料代500円。 第1部の11月30日は...

富士から知る鎌倉の魅力link.gif 2025年11月14日

 鎌倉や京都、奈良などを撮り続ける「古都グラファー」の原田寛さん=人物風土記で紹介=の写真展「富嶽写景」が11月20日(木)から22日(土)まで、鎌倉プリンスホテル(七里...

原田 寛さんlink.gif 2025年11月14日

自らの心に問い続ける ○…鎌倉を拠点に、京都や奈良など歴史を伝える街にこだわり続ける「古都グラファー」として、数多くの写真集や著書を発表してきた。11月20日から始まる作...

高齢者支援の懸け橋にlink.gif 2025年11月14日

 介護サービスを必要とする高齢者と事業者を円滑につなぐため、かまくら地域介護支援機構が11月からホームページの拡充を行った。 同機構は市と介護サービス事業者等が協働で設立...

円覚寺で聴くバッハlink.gif 2025年11月14日

 チャリティーコンサート「円覚寺で聴く室内楽演奏会」が11月29日(土)、同寺如意庵で開催される。午前11時からと午後2時からの2回開催。入場料は無料(全席自由・要予約)...

市と連携協定link.gif 2025年11月14日

 鎌倉インターナショナル(株)(四方健太郎代表取締役)が10月30日、鎌倉市教育委員会と「スポーツ・身体づくりを通じた教育活動の推進に関する連携協定」を締結した。 同社は...

1億円の重み体験もlink.gif 2025年11月14日

 湘南信用金庫は10月23日、「放課後かまくらっ子だいいち」で「お金のはなし」と題したプログラムを開催し、小学生33人が参加した。 当日は、お金が生まれた歴史や稼ぐことの...

幼馴染ペアが全国へlink.gif 2025年11月14日

 寒川町の室田道場に所属する中口清玄(きよはる)さん(11)と室田廉翔(れんと)さん(11)が、11月16日(日)に講道館(東京都)で開催される「第15回日整全国少年柔道...

亀井信幸会頭が再任link.gif 2025年11月14日

 茅ヶ崎商工会議所は4日、臨時議員総会を開いた。任期満了に伴う役員・議員の改選が行われ第14代会頭に亀井信幸氏(66・亀井工業ホールディングス社長)を選任した。亀井氏は4...

信頼・高値の愛車売却link.gif 2025年11月14日

 「愛車の売却を考えているけれど、しつこい営業はいや。信頼できるお店にお願いしたい!」。そんな人は『ハッピーカーズ茅ヶ崎店』に相談してほしい。 徹底的なコストカットで高値...

大村 美佐さんlink.gif 2025年11月14日

音声訳のバトンつなげたい ○…視覚障害者のために活動する奉仕者を表彰する朗読録音奉仕者感謝の集いで「グループ奨励賞」を受賞した茅ヶ崎録音奉仕会の会長を務める。「たまたま私...

グループ奨励賞受賞link.gif 2025年11月14日

 音声訳ボランティアの茅ヶ崎録音奉仕会(大村美佐会長=人物風土記で紹介=)がこのほど、第55回朗読録音奉仕者感謝行事で、グループ奨励賞を受賞した。関東甲信越地区では同会を...

懐かしのロックの名曲が響くlink.gif 2025年11月14日

 茅ヶ崎公園体験学習センター(うみかぜテラス)を会場に12月7日(日)午後2時から(1時30分開場)、Shu-Band(シューバンド)クリスマスロックンロールコンサート(...

寒川の風物詩冬のひまわりlink.gif 2025年11月14日

 寒川町の風物詩となった冬のひまわりが見頃を迎えている。 約10万本が咲き誇る、さむかわひまわり畑(寒川町宮山3922の5付近)では「さむかわ冬のひまわり festiva...

「迅速・信頼・高値提示」でハッピーな愛車売却を実現link.gif 2025年11月14日

  「車を買い替えることになった」「免許を返納することになったので車がいらなくなった」などの理由で愛車の売却を考えている人は、『ハッピーカーズ茅ヶ崎店』に相談してほしい...

何度でも無料相談link.gif 2025年11月14日

 近年増加傾向の遺言や相続トラブル。要因の一つは問題に直面したときの準備不足だ。相続登記が義務化された今、家族間の無用な”争続”を避けるためには、予め専門家の助言を仰ぎた...

大好評の「アルバックフェスティバル」link.gif 2025年11月14日

 好評のアルバックフェスティバルが11月15日(土)、アルバック茅ヶ崎本社・工場(茅ヶ崎市萩園2500)で開催される。午前10時から午後3時で雨天決行(荒天中止)。入場無...

長年の不調を根本改善link.gif 2025年11月14日

 慢性的な腰や肩の不調、睡眠の悩みなど、長引く体の不調に「変わらない」と諦めかけている人もいるのでは。  そんな人には「KINMAQ整体院茅ヶ崎院」がおすすめ。辛い悩みの...

片付け不要で不動産買取link.gif 2025年11月14日

 湘南・横浜・横須賀エリアに40拠点を展開するウスイホームでは、戸建て・土地・マンション・アパートなどの不動産の買取を強化している。 建物は築年数の経過による汚れや傷みが...

責任ある交通社会の実現へlink.gif 2025年11月14日

 2026年4月から、自転車の交通違反に「交通反則通告制度(青切符)」が導入され、比較的軽微な交通違反には、16歳以上を対象に「反則金」が科されるのをご存じでしょうか。こ...

「60代、70代も活躍できる環境」平塚市東八幡・特別養護老人ホ…link.gif 2025年11月14日

 平塚市東八幡、閑静な住宅街の中にある特別養護老人ホーム「ローズヒル東八幡」。常に身の回りに介護を必要とし、自宅での生活が困難なひとに生活全般の介護を行っている。ユニッ...

「多様な人がともに働きやすい施設に」平塚市土屋・特別養護老…link.gif 2025年11月14日

 平塚市土屋、緑豊かな環境の中にある特別養護老人ホーム「ローズヒル」。常に介護を必要とし、自宅での生活が困難な人に生活全般の介護を行っている。認知症がみられる人や、身体...

茅ヶ崎で出会う、医師・大学教授推薦の筋膜整体link.gif 2025年11月14日

 長年続く腰や肩の辛さや体の不調の根本的な改善を目指す整体院が茅ヶ崎市の産業通り沿いに位置する「KINMAQ (キンマク) 整体院 茅ヶ崎院」だ。  年間4万人もの来院...

町政施行90周年に1万人link.gif 2025年11月14日

 二宮町(村田邦子町長)は11月3日、町政施行90周年を迎えた。この日、町生涯学習センターラディアンで記念イベントが開催され、町民たちが未来を描いた演劇などを披露。会場に...

小中学生が『初恋』演じるlink.gif 2025年11月14日

 大磯町大磯の「sakurayaキッズダンス」に通う女子小中学生が11月29日(土)(午後2時30分〜)と30日(日)(正午〜、午後2時30分〜)に鴫立庵で、島崎藤村の詩...

地域で祝う七五三link.gif 2025年11月14日

 田村八坂神社(平塚市)で11月3日、七五三行事が執り行われ、水色や緑、赤、黄色、紺色など色とりどりの晴れ着を着た地元の子ども12人と家族らが訪れた。 拝殿での神事に出席...

平学・小沼さんが最優秀link.gif 2025年11月14日

 「第75回全国書道コンクール」(全日本書芸文化院主催)の結果が10月31日に発表され、平塚学園高校1年の小沼(おぬま)心優(みゆ)さん(中井町在住)が、毛筆の部で最優秀...

自然の色彩追求しlink.gif 2025年11月14日

 「油絵の色づくりにこだわり続けてきて良かった。雲の上の存在の日展にやっと届いた」。稲葉悦子さん(77)は洋画部門で初めての入選「新入選」を果たした。昨年、初出展時の落選...

3年連続シリーズ作品でlink.gif 2025年11月14日

 金谷研介さん(75)は工芸美術部門で3年連続入選。板状に形成した粘土と砂金釉を使い、オブジェを制作した。 今回の出展作品『龍(りゅう)渓(けい)』(高さ56、横40、奥...

自刻像で2度目の受賞link.gif 2025年11月14日

 服部憲一さん(79)は自身の顔を写実的に彫り上げた『自刻像』を制作して彫刻部門で入選を果たした。2023年にも入選しており、2回目となる。 服部さんは自らの写真を見なが...

医師・看護師と連携link.gif 2025年11月14日

 病気中または病気の回復期の子どもを預かる病児保育室「ここいこすまいるるーむ」(平塚市岡崎238の1)が、11月1日に開所から1年を迎えた。同保育室は医療法人感謝の郷(小...

光と陰を意識link.gif 2025年11月14日

 伊藤宏美さん(70)は2年連続で工芸美術部門に入選を果たした。「入選すると思っていなかった。体調を崩して家族に心配されたけれど、作るのが楽しいという思いで取り組んだ」 ...

不登校、ひきこもり改善link.gif 2025年11月14日

 不登校やひきこもり改善支援を行うNPO法人ぜんしん(柳川涼司理事長)が11月15日(土)、平塚市青少年会館(浅間町12の41)で進路相談会やレクリエーションを開催する。...

アンパンマンに学ぶ防災link.gif 2025年11月14日

 ひらつか防災まちづくりの会が主催する防災講演会が12月7日(日)、ひらつか市民活動センターで開催される。午後1時30分〜4時。入場無料。 東京科学大学リベラルアーツ研究...

元消防団の2人が受章link.gif 2025年11月14日

 内閣府は11月3日、2025年秋の叙勲・褒章の受章者を発表した。元平塚市消防団副団長の後藤昌司さん(70/夕陽ケ丘)と二宮光正さん(68/上吉沢)は、それぞれ賜った瑞宝...

常盤会頭が4期目続投link.gif 2025年11月14日

 平塚商工会議所は11月4日、同商議所で臨時議員総会を開き、第30期の役員を選出した。会頭には常盤卓嗣氏(70)=株式会社トキワヤ代表取締役・平塚市商店街連合会会長=が再...

理美容師の夢へ一歩link.gif 2025年11月14日

 平塚市明石町にあるヘアスタイリスト養成校・湘南ビューティーカレッジ(SBC/井出隆夫校長)の通信課程25期生の入学式が10月14日、ひらしん平塚文化芸術ホールで挙行され...

井上 仁行(まさゆき)さんlink.gif 2025年11月14日

溢れだす ものづくりの粋 ○…手を伸ばして触れてみたくなる質感と、細部に渡るギミックに心くすぐられる立体造形作品を生み出し、出版社「学校図書」の算数や数学の教科書の表紙を...

算数を「かたち」で表現link.gif 2025年11月14日

 大磯町大磯在住の立体造形作家・井上仁行さん=人物風土記で紹介=が11月15日(土)〜29日(土)、ギャラリーumineco(大磯町東小磯311の15)で個展「算数・数学...

海岸エリアの安心安全強化link.gif 2025年11月14日

 海岸エリアの安心安全対策強化を目的に10月29日、平塚海岸でレスキュードローンの実証実験が初めて実施された。主催の同実証実験実行委員会(数田俊樹実行委員長)メンバーをは...

韓国とオンライン交流link.gif 2025年11月14日

 県立平塚湘風高校で11月5日、韓国の高校とのオンライン交流会が行われた。選択授業で韓国語を選択した生徒向けの授業の一環。教員同士の縁から実現し、現地の水莞(スワン)高校...

提携35周年で記念石碑link.gif 2025年11月14日

 平塚市とアメリカ合衆国ローレンス市の姉妹都市提携35周年を記念して、「平塚市国際交流協会」(福澤正人理事長)がこのほど記念碑を建立し、市に寄贈した。市役所本館南側中央入...

子どもの笑顔きらりlink.gif 2025年11月14日

 神奈川県立子ども自立生活支援センター(平塚市片岡)で10月25日、「きらり祭」が開催され、多くの来場客で賑わいをみせた。 体育館には、横3ⅿ×縦2mほどの大きなシーツに...

地域防犯の活性化へlink.gif 2025年11月14日

 平塚市地域安全運動推進大会が11月7日、市立横内小学校で行われ、市防犯協会員や警察署員など約390人が参加した。式典では各賞の表彰や、地域安全運動作文で金賞を受賞した永...

ベルマーレコーチが指導link.gif 2025年11月14日

 平塚市のつくし幼稚園で10月29日、サッカーJ1湘南ベルマーレのコーチによる巡回事業が行われた。 子どもたちに外で身体を動かすことの楽しさを知ってもらおうと、同クラブが...

健康と子育てに役立ててlink.gif 2025年11月14日

 明治安田生命保険相互会社平塚支社(大井浩嗣支社長)が10月28日、健康増進や子育て支援事業に活用してほしいと、平塚市に132万393円を寄付した。 同社の地元の元気プロ...

平塚、中井でざる菊見頃link.gif 2025年11月14日

 平塚市農の体験・交流館(寺田縄457の5)付近に咲くざる菊が見ごろを迎えている=写真。白、ピンク、黄、赤色など6種類、直径約60cmのざる菊約175株がずらりと並ぶ。 ...

中学生がプログラミングlink.gif 2025年11月14日

 平塚市宮の前に本社を置くTANOTECH株式会社で10月29日、国府中学校の職場体験の受け入れを行い、同校2年生の松信成紀さんが、技術レクチャーや同社の非装着・非接触型...

「きれいに咲いて」link.gif 2025年11月14日

 平塚市内の製造業など47事業所で構成される「平塚地区環境対策協議会」(三宅仁会長)が11月5日、イシックス馬入のお花畑で相模川の現状調査・清掃、植栽を行った。今回で22...

市民の力 まつりで体験link.gif 2025年11月14日

 第19回ひらつか市民活動センターまつりが11月23日(日)、ひらつか市民活動センターと崇善公民館(平塚市見附町1の8)で開催される。午前10時〜午後3時。 会場内を10...

湘南「花の会」が写真展link.gif 2025年11月14日

 「第3回湘南『花の会』写真展」が、11月18日(火)〜24日(月)に平塚市美術館市民アートギャラリー(西八幡1の3の3)で開かれる。 午前9時30分から午後4時30分(...

「エンジョイ・スポーツ!」を合言葉に神奈川の未来を創るlink.gif 2025年11月14日

 私のモットーは「正しく、明るく、フェアプレー」ですが、これは、自らがサッカー選手として積み上げてきた様々な経験によるものです。県議会の議員であると共に、これまでスポーツ...

「寒い季節は心臓病に注意を」link.gif 2025年11月14日

 冬は心臓病の発症や悪化リスクが高まる季節。寒さによる血管収縮や血圧上昇により、心臓病で医療機関を受診する人が増加する傾向にある。救命救急センターを有する平塚市民病院では...

「墓じまい」の不安解決link.gif 2025年11月14日

 最近増えている墓じまい。検討を始めても、種類、費用、手続きや流れなど注意点は多い。 二宮駅から徒歩1分にあり、「穏やかで、話しやすい」と評判の佐藤行政書士事務所では、複...

創立1周年の感謝祭link.gif 2025年11月14日

 手軽にほうれい線の改善(3000円〜/自由診療)ができることで話題の美容注射・点滴専門店「カジュアルクリニック」(平塚駅西口徒歩1分)が、11月に開業1周年を迎え、感謝...

ドドンッ!とさらにカー用品プレゼントlink.gif 2025年11月14日

 ダイハツ平塚桜ヶ丘店・二宮店では、対象車種の新車成約で、アクセサリー類など「用品7万円分」をプレゼントするキャンペーンを12月31日(水)まで実施中。さらに11月からは...

市内でボランティア清掃link.gif 2025年11月14日

 公益社団法人小田原市シルバー人材センターが10月30日、地域貢献活動の一環で同センターのある小田原市生きがいふれあいセンターいそしぎと市保健センター(市内酒匂)周辺でボ...

消防団支援へグッズ寄贈link.gif 2025年11月14日

 ガソリンスタンド経営や燃料販売などを手掛ける相原興業株式会社(相原孝光社長/小田原市扇町)が11月10日、小田原市の消防団員向けに防災備蓄ボトル1440個を寄贈した。 ...

パラスポーツ理解深めてlink.gif 2025年11月14日

 パラスポーツを体感し、楽しさと障害についての理解を深めようと11月29日(土)、小田原アリーナサブアリーナで「パラスポーツおだわら」が開催される。午前10時〜午後3時。...

最新出土品を公開link.gif 2025年11月14日

 小田原市郷土文化館で12月14日(日)まで「最新出土品展2025」が行われている。入館無料。小田原市教育委員会が主催。 市文化財課が行っている発掘調査の最新の成果を、出...

旧松本剛吉別邸で演奏会link.gif 2025年11月14日

 旧松本剛吉別邸(小田原市南町2の1の27)で11月15日(土)と16日(日)、「小さな秋の音楽会」が行われる。 小田原市内を拠点に活動しているアーティストの演奏と、歴史...

金井酒造4部門で優等賞link.gif 2025年11月14日

 秦野市唯一の酒蔵である(株)金井酒造店(堀山下)が10月30日、東京国税局酒類鑑評会の清酒4部門全てで優等賞を獲得した。4部門全てで賞を獲ったのは、神奈川県では初だとい...

OMOTANコイン最大20%還元!link.gif 2025年11月14日

 最大20%ポイント還元される秦野市電子地域通貨OMOTANコイン「ポイントバックキャンペーン」が、11月14日(金)から2026年2月14日(土)まで行われる。  OM...

全線開通 1年以上の遅れlink.gif 2025年11月14日

 中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)が11月5日、新東名高速道路の全線開通時期が予定していた2027年度から1年以上遅延する見込みであることを発表した。開通時期は「...

Ⅹマスハワイアンフェスlink.gif 2025年11月14日

 秦野市立東公民館(東田原1538の3)で12月13日(土)、「クリスマスハワイアンフェスティバル」が開催される。午後2時から4時まで。 ウクレレやバンド演奏、フラのステ...

佐藤君が大会新で日本一link.gif 2025年11月14日

 秦野市を拠点に活動するHappinessAC所属の佐藤一志君(北小6年)が11月2日、日清食品カップ第41回全国小学生陸上競技交流大会に出場。男子コンバインドAで大会記...

秦野名水の訳探るlink.gif 2025年11月14日

 第39回全国水環境保全市町村連絡協議会全国大会「名水サミットinはだの」が11月8日にメタックス体育館はだので行われた。 この日は「名水というのには訳がある」をテーマに...

園児が「一日消防士」にlink.gif 2025年11月14日

 秦野市消防署西分署で11月4日、虹と風保育園(小島英希園長)の園児による一日消防士体験が行われた=写真上。 この取り組みは、秦野市内のこども園や保育園などからなる幼年消...

秦野は”彫刻のあるまち”link.gif 2025年11月14日

 風景の中に溶け込む野外彫刻。駅前、カルチャーパークやNITTANパークおおねといった公園など、数多く彫刻が設置されている秦野は”彫刻のあるまち”でもある。今年度は市制施...

森の中の音楽会link.gif 2025年11月14日

 奥津国道美術館(秦野市曽屋1758)が開催する人気コンサート”森の中の音楽会”。今月は11月30日(日)の開催。午後3時開演(4時30分終演予定)。現在観覧予約を受付中...

市内クマ目撃、10月に4件link.gif 2025年11月14日

 東日本を中心に相次ぐクマ被害。秦野市では今年度、4月〜11月8日現在で7件のツキノワグマ目撃情報があった。7月〜9月は各月1件、10月は4件だった。 ツキノワグマは、神...

小学生の陸上教室link.gif 2025年11月14日

 秦野市陸上競技協会は、陸上競技の基礎的なトレーニングを通して個々の走・跳・投力の向上を図ることを目的に陸上教室「楽しく陸上競技に親しもう」を開催する。後援は秦野市と秦野...

韓国・坡州市と友好20年link.gif 2025年11月14日

 秦野市と韓国・坡州(パジュ)市が2005年に友好都市提携を結んで20年が経過したことを祝い、11月3日、記念パーティーが秦野商工会議所で開かれた。坡州市からの訪問団25...

秋の味覚を自分で収穫link.gif 2025年11月14日

 みんなの食堂☆すえひろ(剱持真弓代表)が11月2日、NITTANパークおおねそばの畑で収穫体験を行った。 みんなの食堂☆すえひろは、昨年11月に立ち上がったコミュニティ...

講演会で人権考えるlink.gif 2025年11月14日

 人権・男女共同参画を考える会2025「世界9万5000Km 自転車ひとり旅から考える人権」が11月22日(土)、秦野市保健福祉センター多目的ホールで開催される。主催は秦...

詐欺防止に感謝状link.gif 2025年11月14日

 秦野警察署(浅田二郎署長)は11月4日、特殊詐欺被害を未然に防止したとしてセコム(株)神奈川本部秦野営業所の相馬隆道さん(41)に感謝状を贈呈した=写真。 相馬さんは1...

塩谷 雄一郎さんlink.gif 2025年11月14日

目的達成へ一直線 ○…よさこい界隈での愛称「しおピー」が、イベント成功へ奔走する。小田原、秦野、本厚木、海老名、相模大野駅周辺の5市11会場で11月22・23日、「出雲大...

市民功労に1個人3団体link.gif 2025年11月14日

 秦野市は11月3日、「秦野市功労者等表彰」を行った。今年度は市民功労表彰に1個人3団体、感謝状贈呈100人・23団体が選ばれた。受賞者は次の通り(敬称略)。 【市民功労...

フードドライブ受付中link.gif 2025年11月14日

 地域の子どもたちを取り巻く課題解決に向けた「子どもの未来応援プロジェクト」に取り組んでいる中栄信用金庫(本店・秦野市元町/北村圭一理事長)。 今回も12月30日(火)ま...

上地区でかかし一堂にlink.gif 2025年11月14日

 秦野市柳川の「生き物の里」周辺の田んぼに、11月10日から手作りかかしが展示されている。 上地区のかかしまつりは昨年、15年ぶりに復活。今年は上幼稚園や上小学校、柳川児...

郷土史研究家・写真家が講演link.gif 2025年11月14日

 神奈川県退職公務員連盟秦野支部が11月27日(木)、写真家と郷土史研究家を招き堀川公民館で講演会を開催する。 同連盟は、公務員をはじめとしたすべての働く人々の老後の社会...

えびす講まつり今年もlink.gif 2025年11月14日

 渋沢駅前商店会が主催する「えびす講まつり」が11月23日(日)、渋沢駅南口を会場に開催される。時間は午前11時から午後4時。 日頃の愛顧に感謝するため、同商店会が行って...

鶴巻温泉ジビエマルシェlink.gif 2025年11月14日

 鶴巻温泉ジビエマルシェが11月22日(土)、弘法の里湯(秦野市鶴巻北3の1の2)第一駐車場を会場に初開催される。時間は午前11時から午後4時。入場無料。荒天中止。鶴巻温...

”ピアノ連弾”リサイタルlink.gif 2025年11月14日

 秦野在住の若手演奏家「北原香菜・多田衣織によるピアノデュオリサイタル」が12月7日(日)、タウンニュースホール(小田急線東海大学前駅南口徒歩1分)で開催される。午後2時...

小中学生参加し盛会にlink.gif 2025年11月14日

 第30回全国報徳サミット秦野市大会が11月1日、メタックス体育館はだので行われた。 二宮尊徳にゆかりのある「全国報徳研究市町村協議会」に加盟する17市町村が集まり開催さ...

今すぐ「家具転倒防止」をlink.gif 2025年11月13日

 家具を固定していないと地震が起きた時、転倒によるケガや避難経路がふさがれることによる逃げ遅れ、火災を引き起こすことも。近年発生した地震でも、ケガをした原因の30〜50%...

港南署、半世紀振りの優勝link.gif 2025年11月13日

 神奈川県警察学校(栄区)で10月22日に行われた「令和7年慰霊祭柔道剣道大会」において、港南警察署(徳原太朗署長)が剣道(警察署対抗試合B組)が優勝した。同署の優勝は5...

バーズ杯で初優勝link.gif 2025年11月13日

 港南区、栄区、磯子区の少年野球チームが参加する「2025 第34回バーズ旗争奪少年野球大会(バーズ杯)」で港南区を拠点に活動するオール大久保少年野球部がこのほど、優勝し...

港南区へ食品と本 寄附link.gif 2025年11月13日

 株式会社京急百貨店はこのほど、来店客から集めた未開封の食品、参考書と100kgの米を港南区役所へ寄附した。これに伴い11月7日、同社の金子新司取締役社長は港南区役所を訪...

賞品目指して、施設巡りlink.gif 2025年11月13日

 栄区内の図書館、公会堂など14カ所を巡るイベント「クイズでdeスタンプラリー」が12月5日(金)まで開催中だ。 区役所とさかえ区民活動センターが例年行っている同企画。対...

あっとほーむデスクlink.gif 2025年11月13日

▼今年も残すところ50日を切りました。1年365日ですが、日々過ぎるのが早いと感じるのは私だけでしょうか?霜が降りる11月が終わると、師も走る12月ですね。クリスマス関連...

”天才”の足技間近にlink.gif 2025年11月13日

 不動産会社のウスイホーム(株)は10月19日、元サッカー日本代表の柿谷曜一朗さんと岩本輝雄さんを迎え、横浜市中区のフットサル場でサッカー教室を開いた。同社の地域貢献活動...

呉服のプロが目利きした「リユースきもの」販売link.gif 2025年11月13日

 中区のシルクセンターで11月22日(土)〜24日(祝)の3日間、10時〜17時(24日16時)に「きものフェス」が行われる。呉服のプロが「気軽にきものを着る機会を提供し...

お手柄の警察犬を表彰link.gif 2025年11月13日

 港南警察署(徳原太朗署長)は11月5日、区内で行方不明になっていた児童を発見したとして、神奈川県警鑑識課の警察犬アル号(8歳)と山村和警部補に表彰状を贈った。 10月2...

赤堀 郁彦さんlink.gif 2025年11月13日

漆芸の技術、後世に伝承 ○…貝や珊瑚、翡翠などの素材を使用し、器物の表面に花鳥人物などの模様を嵌めこむ伝統工芸「横浜芝山漆器」の研究会で会長を務める。「横浜開港後に海外か...

永谷天満宮で能を奉納link.gif 2025年11月13日

 港南区の永谷天満宮で10月29日、区内在住で国の重要無形文化財保持者で能楽師の大坪喜美雄さんと佐野弘宣さんによる能の奉納が行われた。  今回の奉納は、港南区民文化センタ...

防災講演会で知識学ぶlink.gif 2025年11月13日

 港南区の日野ヶ丘町内会(笠原純会長)は10月19日、防災講演会「東日本大震災から15年〜避難所開設の問題と備えておきたいこと」を特別養護老人ホーム「日野サザンポート」地...

名所巡って、まちを知るlink.gif 2025年11月13日

 地域の魅力を再発見するイベント「『公園・名所たんけん』スタンプラリー」を小菅ヶ谷つながるプラン推進会議(田中健次会長)が11月29日(土)に開催する。 スタンプラリーは...

ムノツィル・ブラス来日link.gif 2025年11月13日

 オーストリアから来日するムノツィル・ブラスは、トランペット、トロンボーン、チューバの計7人で構成される世界的な金管七重奏団だ。超一流の演奏とハーモニー、そしてユーモアた...

12月から分別収集link.gif 2025年11月13日

 横浜市では市内各地の専用ボックスで回収しているリチウムイオン電池などについて、集積場所での分別収集を12月から始める。通常のごみに混入したリチウムイオン電池などにより、...

商店街の魅力を発信link.gif 2025年11月13日

 栄区役所は、「栄区の商店街PRホームページ」で「さかえの商店街探訪」と題したコラムを掲載している。区内商店が”プロの技”を紹介する内容。このほど、新大船商店街の「中村薬...

訪問点検商法に注意link.gif 2025年11月13日

 「近くで工事をしているので、無料で屋根の点検をします」。この謳い文句で訪問してくる業者への注意を促すのは神奈中バスの車内放送でおなじみ塗装専門店・神崎建装の神崎社長。点...

プライベートエリアに招待link.gif 2025年11月13日

 ウインズ横浜内に12月までの期間限定で「プライベートエリア」がオープン。応募者の中から抽選で、1日1組を招待する。現在11月29日・30日・12月6日・7日・13日・1...

伝統や遊びを体験link.gif 2025年11月13日

 地域の芸能などにふれる「かながわ伝統文化こども歳時記」が11月29日(土)、神奈川県立青少年センター(桜木町駅徒歩8分)で開催される。午前11時〜午後4時。入場無料で申...

街道の歴史を学ぶlink.gif 2025年11月13日

 「多摩区郷土史入門講座」が、12月に多摩市民館で開催される。多摩区を中心に地域の歴史を研究している稲田郷土史会と多摩図書館、多摩区文化協会の共催。全2回。 川崎の街道と...

チーム一丸 「スポーツの力」でlink.gif 2025年11月13日

 東京都調布市の京王アリーナTOKYOで11月1日、公益財団法人 日本ライオンズが「第4回 全国特別支援学校フットサル大会」を開催した。 全国の特別支援学校に夢と希望を贈...

多摩川の里でイベントlink.gif 2025年11月13日

 「多摩フェス㏌なかのしま」が11月29日(土)、多摩川の里身体障害者福祉会館(多摩区中野島)で開催される。同館主催で午前10時30分から午後2時まで。雨天決行。 パン、...

横浜環境行動賞を受賞link.gif 2025年11月13日

 生麦貝ノ浜緑地の清掃や花壇の維持管理を行う「生麦貝ノ浜緑地 花の会」が11月5日、横浜環境行動賞「3Rまちの美化」功労者として団体の部で表彰された。同団体代表の田村司さ...

生麦を知り、楽しむ一日にlink.gif 2025年11月13日

 生麦事件を正しく知って楽しむイベント「生麦de事件DA‼」が11月23日、生麦駅前で開かれる。 生麦駅前通り商友会が主催し、生麦盛り上げ隊と岸谷商栄会が後援。2019年...

高齢者の「居場所増」に活用link.gif 2025年11月13日

 横浜市は、高齢者の社会参加と生きがいづくりの促進に、コンピューターゲーム等を使った対戦をスポーツと捉える「ゲームスポーツ」の活用を始めている。ボッチャやゲートボールのよ...

築20年以上なら屋根点検をlink.gif 2025年11月13日

 屋根の大規模補修を避けるには定期的な点検が重要。「特にアスベスト含有が禁止となった約20年前の屋根材の家は要注意。当時の技術が未発達で割れやすいものが多いので一度点検す...

キリンHDに知事が感謝状link.gif 2025年11月13日

 キリンホールディングス(株)が神奈川県「森林再生パートナー制度」の参加継続と今後5年間で総額1500万円の寄付を行い、11月7日に黒岩祐治知事から感謝状が贈呈された。 ...

韓国の今と言語学ぶlink.gif 2025年11月13日

 寺尾地区センターで11月22日から、講座「韓国語と韓国の今」が開かれる。 全8回講座で、横浜市国際学生会館=本町通=が協力。韓国の文化などに加え、韓国語を一緒に学ぶこと...

雨に負けず神輿練り歩きlink.gif 2025年11月13日

 矢向の日枝神社(萩原諄夫宮司)で10月25日、26日の2日間、例大祭が開かれた。 350年以上続く同神社の例大祭。初日は各町会の子ども神輿が境内に集まり萩原宮司からお祓...

シニア楽団による演奏会link.gif 2025年11月13日

 アンサンブルシーガル横浜の「第13回定期演奏会〜シニア楽団が奏でる懐かしい曲の数々」が12月7日、サルビアホールで開かれる。  音楽好きの仲間が集まり、クラシックからポ...

史季の郷で「彩り展」link.gif 2025年11月13日

 矢向・江ヶ崎・尻手の歴史資料室及び交流室「史季の郷」で11月30日まで、作品発表の「彩り展」が開かれている。 これは、同館の運営に携わる地域住民らが制作した作品を展示す...

交通安全標語を表彰link.gif 2025年11月13日

 潮田東部地区自治会連合会(上田久美子会長)は11月8日、児童が考えた交通安全標語の表彰式を潮田地区センターで行った。 この標語は同連合会が入船小学校と潮田小学校の児童に...

自動検針で実証実験link.gif 2025年11月13日

 横浜市が10月から、自動で使用水量を把握できる水道スマートメーターの共同検針の実証を行っている。  スマートメーターは無線端末を用いて、自動的に使用水量データを取得する...

災害時は若い力の協力をlink.gif 2025年11月13日

 市立鶴見中学校(清田英美校長)で11月4日、防災教室が開かれた。 同校のある鶴見中央地区では、同校と鶴見小学校が地域防災拠点に指定されている。今回の防災教室は、生徒たち...

神奈川ゆかりの作家の魅力link.gif 2025年11月13日

 上寺尾小学校コミュニティハウスで11月29日、「上寺尾ブックカフェ」が開かれる。 ゲストを囲んで話を聞きながら、くつろいで楽しい時間を過ごしてほしいと同館が企画。 当日...

児童と住民が一緒に清掃link.gif 2025年11月13日

 市立汐入小学校(小黒裕子校長)の児童が、地域住民らと学校周辺の清掃活動を行う「さわやかデー」が11月5日に行われた。 この清掃活動は、もとは毎年6月に行われる潮田神社の...

大切な愛車、真摯に買取りますlink.gif 2025年11月13日

 「丁寧な査定でできるだけ高く買い取ります」と鶴見区育ちのハッピーカーズ横浜鶴見店の小林大也店長。「駆け引きない適正価格をお約束します」。煩わしい手続き一括対応。他社0円...

金製品やブランド品をまとめて査定link.gif 2025年11月13日

 東寺尾の商業施設「ウェイクロード横浜鶴見」の2階にある買取専門店「おたからやウェイクロード東寺尾店」では11月末まで、3万円以上の買取成約をした人を対象に、現金1万円を...

鶴見出身・東洋のレセップス!?link.gif 2025年11月13日

自動車史に名を遺した真太郎  吉田寅松の長男真太郎は、初の国産自動車を造った自動車産業の先駆者だった。  吉田真太郎は、二〇一一年(平成二十三)に日本自動車殿堂(JAHF...

相続の専門家に無料で個別相談link.gif 2025年11月13日

 複雑な贈与税や相続税の法律、制度の改正点を正しく知れば、賢く節税できる相続対策。家族を”争族”から守るためにも、専門家たちに無料で個別相談してみては。遺言書がなくトラブ...

弁護士の無料相談link.gif 2025年11月13日

 「相続問題で家族間にトラブルがある」「相続関係が複雑で困っている」など相続問題で悩んでいる人も多いのでは。 相続問題に強い「弁護士法人湘南LAGOON」では、相続弁護士...

太田 晶子さんlink.gif 2025年11月13日

横浜の魅力を言葉で案内 ○…2月からtvkで放送されている「ハマナビ」の案内役に加わり、月1回程度、市内のスポットを紹介している。大学生まで暮らしていた横浜を巡り、「通っ...

桜保全に遠藤選手が協力link.gif 2025年11月13日

 戸塚区役所は現在、柏尾川の桜並木保全を目的としたクラウドファンディング(CF)型ふるさと納税への寄付を呼びかけている。今回は柏尾川桜並木応援アンバサダーでもあるサッカー...

「笑い」をチャリティーにlink.gif 2025年11月13日

 神奈川県宅建協会の横浜市内6支部が10月27日、恒例の「宅建チャリティー寄席」を関内ホールで開いた。 売上の一部を「よこはま協働の森基金」に寄付して樹林地保全に役立てて...

40周年ロゴが完成link.gif 2025年11月13日

 泉区役所が11月3日、来年に控える区制40周年を記念したロゴマークを発表した。お披露目は区内最大のイベント「泉区民ふれあいまつり」のステージで行われ、今後さまざまな周年...

通信所跡地で各種体験link.gif 2025年11月13日

 深谷通信所跡地中央広場で11月22日(土)、恒例の広場活用イベントが開かれる。午前10時から午後2時まで。雨天中止。 会場では防災コーナーとして起震車やはしご車の乗車体...

チャリティーコンサートlink.gif 2025年11月13日

 中区のレストラン・アルテリーベ横浜と横浜海岸教会の共催で行われる「第4回ウクライナ支援チャリティーコンサート」が12月9日(火)、同教会を会場に開催される。 当日はウク...

地域みんなのマルシェlink.gif 2025年11月13日

 「第3回みんなのマルシェ21」が11月23日(日)、県立保土ケ谷公園で開催される。午前10時〜午後3時。雨天中止。 地域の飲食店のキッチンカー出店やハンドメイド作品の販...

体操指導を続けて50年link.gif 2025年11月13日

 戸塚区平戸町在住の中里登代子さん(86)が主宰する「やもしか体操クラブ」が今年、活動50年目を迎えた。 同クラブは高齢化による怪我の防止や認知症予防などを目的に毎週水曜...

80歳、節目の個展link.gif 2025年11月13日

 泉区新橋町在住の中村博之さん(80)の個展「青春ルネッサンス」が11月17日(月)まで、瀬谷区のあじさいプラザ(瀬谷4の4の10)で開催される。午前10時から午後5時(...

襟川 陽一さんlink.gif 2025年11月13日

ゲーム業界に「創造と貢献」 ○…「テレビゲームの黎明期から発展に貢献してきたこと」が評価された。「私一人の力ではなく、一緒に頑張ってきた社員のおかげ」と感謝する。産業分野...

不要衣類の回収イベントlink.gif 2025年11月13日

 泉区のゆめが丘ソラトス1階吹き抜け広場でこのほど、不要になった衣類のリユース・リサイクルサービス「するーぷ」の回収イベントが開催され、不要な服を持参した来館者がサービス...

合同文化祭でにぎわいlink.gif 2025年11月13日

 老人福祉センターの横浜市戸塚柏桜荘と下郷コミュニティハウスでこのほど、下郷地域の団体・クラブがステージ発表などを行う合同文化祭が開催され、地元住民らでにぎわった。 2館...

地蔵祭りで無病息災祈願link.gif 2025年11月13日

 戸塚区にある曹洞宗の寺院「龍長院」(東俣野町1666)で10月24日、地蔵祭りが開催された。 同寺に安置される「延命地蔵菩薩」を祀る年に一度の行事。毎月24日は地蔵菩薩...

雨にも負けず秋の感謝祭link.gif 2025年11月13日

 泉区和泉中央南のリョーコーホーム(株)が10月25日、地域向けイベント「秋の大感謝祭」を開催した=写真。 近隣住民によろこんでもらおうと、季節ごとに開催している恒例の催...

シニアの居場所に「ゲーム」link.gif 2025年11月13日

 横浜市は高齢者の社会参加と生きがいづくりの促進に、コンピューターゲーム等を使った対戦をスポーツと捉える「ゲームスポーツ」の活用を始めている。ボッチャやゲートボールのよう...

司法書士法人が老後をサポートlink.gif 2025年11月13日

 司法書士法人あいおい総合事務所(戸塚町157)は、将来や老後の生活に必要なものを簡単にチェックできる「くらしの健康診断」をウェブ上で実施している。 ▽お金▽不動産▽人間...

四季の風景をカレンダーでlink.gif 2025年11月13日

 (公財)神奈川県公園協会が制作した2026年オリジナルカレンダー「神奈川の公園・四季の情景」が、県立都市公園の一部で販売されている。壁掛け式で見開きB3サイズ。1部税込...

歓迎!北サンディエゴ商工会議所ヨコハマ訪問団link.gif 2025年11月13日

 横浜市には8つの姉妹都市がありますが、最初に姉妹都市となったのはアメリカ合衆国カリフォルニア州最南端に位置するサンディエゴ市です。鈴木太郎は、両市の市民交流の窓口となる...

介護の「本質」考えてみませんかlink.gif 2025年11月13日

 認知症の診断を受けると、早い段階で「財布(お金)」を持たせてもらえないケースがあります。ご家族からすれば「失くしたら…」と心配になるため、ご家族が管理されるケースも多く...

まずは「無料査定」からlink.gif 2025年11月13日

 「いつかは不動産売却するかもしれないけれど今すぐではないし…」。そう思っている人も、まずは「無料査定」で不動産価値の確認を。 神奈中不動産センターなら、査定にはじまり、...

義務化の相続登記をサポートlink.gif 2025年11月13日

 「まちの法律家」として、多くの相続手続きを扱っている二俣川駅徒歩4分の田近淳司法書士事務所。昨年4月に法改正された相続登記義務化についてもサポートする。 改正でより身近...

ステッカーを目印にlink.gif 2025年11月13日

 公益財団法人相模原市勤労者福祉サービスセンター(あじさいメイツ)が発行するyell(エール)クーポン。利用可能店舗を示すステッカーが完成し、今秋から各店舗で目にするよう...

一時リードも及ばずlink.gif 2025年11月13日

 アメリカンフットボールの日本社会人Xリーグの上位リーグ「X1スーパー」で戦うノジマ相模原ライズが11月8日、春のパールボウルトーナメントで苦汁をなめたオービックシーガル...

全市展開へ課題抽出link.gif 2025年11月13日

 ごみを自分で集積場所まで持ち込むことが困難な独居高齢者や障害のある人などの負担を軽減すると同時に、在宅福祉向上と社会的孤独の防止をめざす行政の戸別収集サービス「ふれあい...

「困ってる人に一言を」link.gif 2025年11月13日

 アイマスクを付けた少年が巧みに攻撃をかわし、勢いよくパンチを決める――。南橋本在住の中学2年生、工藤聖真さんが10月31日、小山中学校の体育館で視覚を使わない「ブライン...

「掲示板」で地域づくりlink.gif 2025年11月13日

 市内の各所に設置されている「掲示板」を中心に地域コミュニティについて考え直す講演会が11月26日(水)、相模原市民会館(中央)で行われる。午後6時15分から7時30分ま...

「住まいの終活」出前講座link.gif 2025年11月13日

 空き家の増加が近年、全国的な社会問題となっており、相模原市でもその対策が急務となっている。市はこの現状を受け、主に一戸建ての住まいを持つ市民を対象とした「住まいの終活 ...

市の「消防・防災フェア」link.gif 2025年11月13日

 相模原市は、包括連携協定を締結している株式会社カインズと連携し11月15日(土)、「くみまち消防・防災フェア in さがみはら」と銘打ったイベントをカインズ相模原愛川イ...

空き家管理・活用術link.gif 2025年11月13日

 空き家を所有する人を対象にした無料相談会が11月28日(金)、29日(土)に開かれる。維持管理や税金、売却・賃貸などの管理・活用法について専門的な知見を持つ相談員が指南...

防災士1千人、生かせるかlink.gif 2025年11月13日

 防災に関する知識や技能を持つ「防災士」は相模原市内に1070人いる(2025年10月末時点)。「実際に避難所で協力してくれるのか」といった懸念があるのが実情だが、地域の...

物価高、運営資金募るlink.gif 2025年11月13日

 相模原市を代表する伝統行事「相模の大凧まつり」の運営費確保のため、相模原市はふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)で寄付を募っている。昨今...

相模原発「活躍」作曲家が文化講座にlink.gif 2025年11月13日

 爆風スランプや諸星和己さんのアーティストサポートなどで活躍する、作曲家で鍵盤奏者のジミー岩崎さん(緑区在住)による文化講座「音遊び」が11月17日(月)、相模原市立市民...

歴史のバトンをつなぐlink.gif 2025年11月13日

 創立50周年を迎えた相模原市立陽光台小学校で11月8日、記念式典が行われた。同校は1976年に陽光台地区の人口増加を受け開校。式典には在校生に加え、保護者や卒業生、地域...

税の役割 理解深めてlink.gif 2025年11月13日

 小学生に「税の大切さ」などを知ってもらうことを目的に開催されている「税に関する絵はがきコンクール」の受賞者がこのほど決まり、11月6日に杜のホールはしもとで表彰式が行わ...

最高賞はネットフィールドlink.gif 2025年11月13日

 「さがみはらSDGsアワード2025」の授賞式が10月27日、市立産業会館で開催され、アップサイクル品の販売などを行う「株式会社ネットフィールド(網野通代表取締役/緑区...

人気アニメのキャラ勢揃いlink.gif 2025年11月13日

 今季のアイススケート場の営業を10月20日に開始した銀河アリーナ(弥栄3の1の6/淵野辺公園内)で、フィギュアスケートを題材にしたテレビアニメ「メダリスト」に登場する人...

授業での活用術 一冊にlink.gif 2025年11月13日

 文部科学省の「リーディングDXスクール事業」指定校である市立中野中学校(小磯滋校長)の教員らが10月29日、教育委員会を訪れ、執筆した書籍「AIと仲間と学び合う 生成A...

平均6千歩以上を10日間link.gif 2025年11月13日

 健康への取り組みを市民に習慣付けてもらうことを目的とした相模原市の健康づくり事業「健活!チャレンジ」個人部門後期コースが12月1日(月)に始まる。 対象は市内在住・在学...

古谷 えり香さんlink.gif 2025年11月13日

「祈りと感謝」を胸に ○…空や太陽、自然に手をたむけ、祈る-。美しい自然を守り仲間や家族、自分を大切にするフラの精神。「目に見えないものに幸せを感じる。それがフラかな」と...

地域課題解決へ結束深めるlink.gif 2025年11月13日

 市民が境界トラブルなく安心して住み暮らせるよう、綿密な連携を――。神奈川県土地家屋調査士会相模原支部(梅津賢一支部長)と神奈川県弁護士会相模原支部(藤田寛之支部長)が1...

豊かな音色響くlink.gif 2025年11月13日

 橋本駅近くの家族葬ホール「千代田ホール橋本」で11月8・9日、地域へ向けた『感謝のつどい』が開催された。目玉企画となったコンサートには、フルートやサックス、バイオリン、...

無失点で金沢に勝利link.gif 2025年11月13日

 相模原市をホームタウンとするサッカーJ3・SC相模原は11月9日、相模原ギオンスタジアムでツエーゲン金沢と対戦し、1-0で勝利した。 敗北すればプレーオフ進出の可能性が...

「地域の安心感じて」link.gif 2025年11月13日

 創業65年以上の歴史を誇る相模ガス株式会社が11月16日(日)、アリオ橋本でガス器具などの展示販売会を行う。同社がショッピングモールでの販売会を行うのは初めての試みだと...

女性歌手が新番組link.gif 2025年11月13日

 地元FM放送局・FMHOT839(エフエムさがみ/83・9MHz)で11月5日、東京を拠点に活動するシンガーソングライターのルカタマさんによる新番組「ルカタマ〜にきいて...

1枚で表す平和link.gif 2025年11月13日

 相模原市の写真祭「フォトシティさがみはら」が25周年を迎えることを記念し、高校生を対象とした写真コンテストを開催している。応募期間は12月19日(金)まで。 募集してい...

定年後の働き方link.gif 2025年11月13日

 定年後も働くことが一般的になりつつある今、「これからの自分らしい働き方とライフプラン」を考えるセミナーが11月29日(土)、ソレイユさがみ(緑区橋本/イオン橋本店6階)...

思い引継ぎ、森を守るlink.gif 2025年11月13日

 大野台小学校の6年生が11月6日、木もれびの森(南区大野台)で苗木の成長を助ける下刈を行った=写真。相模原市のホームタウンチームに所属するプロスポーツ選手らとともに地元...

秋の味覚に舌鼓link.gif 2025年11月13日

 水郷田名の認定こども園・田名幼稚園(永保貴章園長)で11月8日、恒例の秋祭りが開催され、園児や卒園生、地域住民など多くの人でにぎわった=写真。地域の食材を使用した豚汁の...

レモネードでがん支援link.gif 2025年11月13日

 相模女子大学(南区)で11月30日(日)に開催される「あじさいサミット」に、小児がん支援を目的とした「レモネードスタンド」が出店する。 レモネードスタンドは、レモネード...

親子で楽しむクリスマスコンサートlink.gif 2025年11月13日

 和泉短期大学(佐藤守男学長)が地域の子育て支援の場にと開設している子育てひろば「はっぴい」では12月6日(土)に、和泉クラーク・ホールで『クリスマスコンサート』を開催す...

「遺言のメリット」link.gif 2025年11月13日

 遺言が無ければ相続手続きができないということはありません。例えば夫婦と子どもの家庭の場合、遺言が無くても遺産分割協議は容易に成立します。しかし、夫婦だけの家庭の場合、配...

「地域を元気に、前向きに」link.gif 2025年11月13日

 25体のキャラクターによる人気投票企画「さがみキャラ総選挙」で第1位に輝いたほねごりくん。生みの親で県内を中心に接骨院を展開する株式会社ほねごり(橋本)の阿部公太郎社長...

世界を舞台に大活躍link.gif 2025年11月13日

 「第4回BFA女子野球アジアカップ」が10月26日から11月2日にかけて中国で行われ、侍ジャパン女子代表が4連覇を果たした。青葉区が拠点の少年野球チーム「青葉緑東リトル...

飲んで、食べて、知るlink.gif 2025年11月13日

 青葉台の飲食店を巡るちょい飲み企画「青葉台クルーズ2025」が、11月17日(月)から21日(金)にかけて開催される。主催は、青葉台商店会(土志田隆会長)。協賛は、桜台...

区内から2人入賞link.gif 2025年11月13日

 小学生対象の「第14回市営地下鉄&市営バス乗車マナーポスターコンクール」が11月1日、横浜市庁舎で実施され、区内からは渡邉美侑さん(荏子田小5年)が審査員特別賞、矢藤綾...

工事中の校舎で出前授業link.gif 2025年11月13日

 現在、校舎を建て替え中のつつじが丘小学校(小山進治校長)で10月31日、児童が工事現場を見学する出前授業が行われた。 この日、参加したのは5年生約40人。施工業者から工...

「ぜひ気軽にご相談を」link.gif 2025年11月13日

 世界の7メーカーを取り扱う小型補聴器専門店「ヒヤリングストア」は首都圏に13店舗を展開する業界屈指の大手ストア。その中でも今年、オープン18年目を迎える「二子玉川店」(...

冬に備える養生を学ぶlink.gif 2025年11月13日

 まち活カフェ+「冬の養生〜師走に心と身体を整える〜」が12月3日(水)、青葉区役所1階の区民活動支援センターで行われる。午前10時から11時30分。参加無料。 当日は腸...

エコで美味しいマルシェlink.gif 2025年11月13日

 地元農家や飲食店など多数の店舗が出店するイベント「あおばを食べる収穫祭」が11月23日(日)、藤が丘駅前公園で開催される。午前10時から午後3時。主催は認定NPO法人森...

NL(なでしこリーグ)1部の座、死守link.gif 2025年11月13日

 「2025プレナスなでしこリーグ」1部を3勝10分9敗、11位の成績で終えた「日体大SMG横浜」=鴨志田町=が10月26日と11月2日、同リーグ1部・2部入れ替え戦に臨...

悠先生のちょっと気になる目のはなしlink.gif 2025年11月13日

 眼科クリニックを訪れると、瞳孔を開く点眼をされて、眼の状態を確認されることがあります。  瞳孔を開くことを「散瞳」と言います。専用の点眼をすると20〜30分程度で散瞳に...

プロに聞く!シニアの住み替え相談会link.gif 2025年11月13日

 「東急株式会社 住まいと暮らしのコンシェルジュ東急百貨店たまプラーザ店」では、シニア向け住宅などの種類や選び方を学べる「シニアの住み替え相談会」を、11月24日(月・祝...

認知症予防カフェlink.gif 2025年11月13日

 駅前のアリソンハウスカフェ&バーあざみ野で11月20日(木)午後1時30分から、脳神経内科医・木ノ本景子氏による認知症予防カフェが行われる。テーマは「”困った行動”には...

児童と花壇を植え替えlink.gif 2025年11月13日

 えだきん商店会(宮原勇貴会長)とハマロード・サポーターのナチュラルガーデン倶楽部(野田千春代表)が、11月4日に荏田東第一小学校の3年生と、6日に荏田東こどもクラブの児...

日高システムが認定link.gif 2025年11月13日

 神奈川県が独自の工夫で成長する中小・小規模企業等を認定する「神奈川がんばる企業2025」に、茅ケ崎東の株式会社日高システム(五十嵐崇代表取締役)が認定を受けた。今年度の...

日本製シーチングを復活link.gif 2025年11月13日

 横浜市が中小企業の成長・発展に向けたイノベーション促進を支援する「販路開拓支援事業」に、洋裁や手芸用品の販売を手掛ける茅ケ崎中央の株式会社ホリウチ(堀内三千雄代表取締役...

「理解広まる機会」期待link.gif 2025年11月13日

 聴覚に障害を持つアスリートのスポーツ大会「デフリンピック」がいよいよ11月15日、東京で開幕する。大会が聴覚障害者に対する社会の理解の高まりや変化への期待について、都筑...

小学生の力作ずらりlink.gif 2025年11月13日

 都筑消防署主催の「都筑区こども防火・防災ポスター展」の入賞作品が11月11日まで、都筑区役所1階の区民ホールに展示された。 火災の怖さや災害への備え、地域での助け合いの...

広がる「書アート」の世界link.gif 2025年11月13日

 「書アート作家」の書浪人善隆さんと教室生による作品展「小春日和」が11月22日(土)から24日(月)まで、横浜市歴史博物館近くのファーストムーブ(中川中央1の21の7)...

つなぎ、つむぐ、本と人link.gif 2025年11月13日

 都筑図書館の開館30周年記念事業としてシンポジウム「本のつづき、未来へつなぐ」が11月8日、区役所6階大会議室で開催された。 旭区の団地内の書店と「移動式本屋BOOK ...

年の瀬に開運願うlink.gif 2025年11月13日

 茅ケ崎東の正覚寺では、二の酉にあたる11月24日(月)、「酉の市」を開催する。正午から午後4時。 酉の市は、例年11月の酉の日に行われる祭り。開運や商売繁盛を願う行事で...

野毛山動物園をご存じですか?link.gif 2025年11月13日

 野毛山動物園は9・1ヘクタールの野毛山公園の中にある、3・3ヘクタールの規模を誇る動物園です。周辺には横浜市中央図書館などがあり、野毛山公園はちょっとしたお散歩コースで...

いじめ認知件数が大幅増link.gif 2025年11月13日

 横浜市教育委員会は10月29日、2024年度の「いじめ・暴力」等の状況調査結果を公表した。いじめの認知件数は2万件超で過去最多を更新。市教委は「これまでの反省を踏まえ、...

都筑区応援デイで大勝link.gif 2025年11月13日

 プロバスケットボールB1リーグの横浜ビー・コルセアーズ(横浜BC)は11月9日、横浜国際プールで富山グラウジーズと対戦。107対94と1年8カ月ぶりの100点ゲームで大...

災害時個別避難計画を作成link.gif 2025年11月13日

 横浜市ではこれまで、洪水浸水想定区域などの住民で要介護3以上の市民を対象に、災害時個別避難計画の作成を進めてきた。10月より新たに、在宅で人工呼吸器の使用等があり災害時...

災害に備えるlink.gif 2025年11月13日

 都筑区医師会地域多職種連携協議会によるコラム「災害に備える〜医療・介護の視点から〜」。第14回は、都筑区認知症連絡会から、災害時に備えて、認知症者やその家族ができる行動...

大淵 真さんlink.gif 2025年11月13日

仲間と創る、満開の笑顔 ○…舵取り役を任されている会は、県内の鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師が、日本の伝統医療を次世代へ継承し、社会の中でその価値を広めていくため活動...

緑道を巡り紅葉を愛でるlink.gif 2025年11月13日

 都筑をガイドする会は12月7日(日)、都筑区が誇る『緑道』を巡り紅葉を楽しむガイドイベントを企画。現在、参加者を募集している。 当日は仲町台駅に集合し、午前9時から受付...

秋風を浴びて乾杯link.gif 2025年11月13日

 BBQ PARK THE B`NC主催の「クラフトビールフェス」が11月24日(月)、モザイクモール港北(中川中央1の31の1)屋上で開催される。正午から午後8時。 青...

防犯功労者表彰を受賞link.gif 2025年11月13日

 横浜市防犯協会連合会(名誉会長=山中竹春市長)が主催する「市防犯功労者表彰式」が10月28日、市庁舎で行われた。 表彰式は、日常的に防犯活動を実施し、犯罪の防止、青少年...

地域つなぐ横連携link.gif 2025年11月13日

 川和中学校体育館で11月15日(土)、「音楽を楽しむつどい」が開催される。午前9時30分から正午。入場無料。主催は川和中学校区学校・家庭・地域連携事業実行委員会文化活動...

Xmasは「ハフセン2」link.gif 2025年11月13日

 9月にボッシュホールで凱旋公演を行った「B─wave」が12月22日(月)、23日(火)に「ハフセン2〜アラフィフ達のクリスマス〜」を上演する。 「B─wave」は都筑...

【都筑消防署】救急救命士に仕事内容をインタビューlink.gif 2025年11月13日

 本記事では、救命の最前線で活躍する都筑消防署の救急救命士に取材を敢行。彼らの仕事内容や、地域住民の命を守ることにかける熱い想いに迫る。また、増加傾向にある救急出場件数...

音楽で異文化理解をlink.gif 2025年11月13日

 みどり国際交流ラウンジは11月2日、東本郷地域ケアプラザで、日中それぞれの伝統的な弦楽器の音色を味わう演奏会「楽しもう!中国の二胡と日本の大正琴」を開催した。来場したの...

新酒には「新漬け」と「新油」をlink.gif 2025年11月13日

 今年のボージョレヌーボー解禁日は11月20日(木)。「ワインの準備は万全でも『お供』の準備を忘れていませんか」と串田設備の串田賢司社長。「横浜オリーブ」ブランドを展開す...

ここでも読めますlink.gif 2025年11月13日

 タウンニュース緑区版は緑区役所、緑公会堂、緑図書館、緑スポーツセンター、みどりーむ、みどりアートパーク、各地域ケアプラザなどにも配架しています。...

「知識と意識」で被害を未然に防ぐlink.gif 2025年11月13日

 緑警察署長着任早々から、区民への情報発信力強化に取り組んできた本田悦二郎署長。「警察の抑止力にも限界がある。犯罪者は巧妙に手口を変化させるので、タイムリーでフレッシュな...

「時代は変わった」と認識し、警戒心高めて冷静に対処をlink.gif 2025年11月13日

 「昔の日本は、今と違って詐欺は少なかったと思う。人を信用し、人から信用される国だった。でもこの頃は違うのかな」。緑防犯協会の塚田順一会長が、少し肩を落としてそう語る。 ...

信じる/信じないどう見分けるのかlink.gif 2025年11月13日

 いつの時代も詐欺師はいる。騙される人の割合は今も昔もそれほど変わらないかもしれないが、インターネットやSNSが登場してからは詐欺師が接触することができる人の数は増えてい...

地域の顔の見える関係性が“いざ”というときに大切ですlink.gif 2025年11月13日

 自治会離れが進み、ご近所付き合いも希薄になる昨今。一人暮らしの高齢者も増えている。特殊詐欺の手法が巧妙になる中で「『自分だけは大丈夫』と思うでしょ。その油断が危険です」...

児童が絵で防犯呼び掛けlink.gif 2025年11月13日

 地域の子どもたちに防犯について考えるきっかけにしてもらおうと、緑防犯協会は毎年、緑区防犯ポスターコンクールを実施している。今年度は区内の小学生たちが「オレオレ詐欺などの...

駅周辺で防犯啓発link.gif 2025年11月13日

 10月の「安全・安心まちづくり旬間」の期間中、区内のさまざまな駅周辺で防犯キャンペーンが行われた。緑警察署員や緑区役所の職員、区内の防犯関係団体などの会員らが参加。特殊...

「ながら磨き」正し、歯を健康にlink.gif 2025年11月13日

 アットホームな雰囲気で、「地域のかかりつけ歯科医」として親しまれる『みどり歯科医院』。約7割の人が「ながら磨き」をしていると言われる中で、今回は「正しい歯磨き」について...

補聴器のプロに聞こうlink.gif 2025年11月13日

 最新補聴器も体験できる「聞こえの測定・無料相談会」が11月17日(月)に、緑公会堂で開催される。午前10時〜午後4時半。会場は3階会議室。 最大36時間の継続と紛失時の...

港北区社会福祉協議会 ふくしのまどlink.gif 2025年11月13日

 第43回港北区社会福祉大会受賞者を発表します。  10月30日(木)に港北公会堂にて開催いたしました「第43回港北区社会福祉大会」において、永年福祉活動等に携わってこら...

核廃絶の願い、次世代へlink.gif 2025年11月13日

 神奈川県原爆被災者の会主催の式典「被爆80年のつどい」が11月1日、港北区内で開催された。平均年齢86歳となった被爆者の「核廃絶」への強い願いを次世代へ継承する重要性が...

妙蓮寺駅近くの家族葬相談サロンlink.gif 2025年11月13日

 故人や遺族に寄り添い心のこもった温かい葬式を提供している、家族葬専用ホール『家族葬テラス菊名相談サロン』。葬儀のことを専門家に聞くシリーズ第3弾では、「斎場の選び方」を...

鶴見川の自然に触れるlink.gif 2025年11月13日

 日産スタジアム隣の新横浜公園遊水地で11月1日、自然観察会と乗船体験が行われた。鶴見川舟運復活プロジェクト(大谷佐一会長)の主催によるもので、当日は新羽、太尾地区の児童...

岡田 直樹さんlink.gif 2025年11月13日

手話で選手と監督つなぐ ○…今月から始まる耳が聞こえない、聞こえにくい人のための国際大会「デフリンピック」のデフバレーボール女子代表チームの手話通訳として帯同する。世界を...

幼稚園がライブハウスにlink.gif 2025年11月13日

 光明幼稚園(高田西・福寿亮賢園長)は10月31日、同園が実施する「音遊び週間」の最終日を飾るイベントで藤井空さんを招いた音楽ライブを開催した。 同ライブに出演した「ウク...

梅の再生誓う「幻燈会」link.gif 2025年11月13日

 師岡町・梅の丘公園で11月1日、「星降る夜の幻燈会」をコロナ禍を経て5年ぶりに開催した。 師岡連合町内会、横浜植木株式会社、熊野の森もろおかスタイルの共催で実施された同...

球根、天高く舞うlink.gif 2025年11月13日

 2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)開幕までちょうど500日前の11月4日、横浜市はキックオフイベント「花壇づくりで仲間になろう」を市内3会場(新...

「商店街の良き思い出に」link.gif 2025年11月13日

 日吉サンロードで11月3日、「見る・聴く・食べる」をテーマとした「日吉アートフェス」が開催され、約2000人が来場した。今年で4回目の開催となる同フェスは、子どもの部(...

お正月料理の基本を知るlink.gif 2025年11月13日

 福祉クラブ生活協同組合港北東地域協議会は、11月28日(金)にBe ACTO日吉まちのリビング(箕輪町2の7の60)で食のイベント「お正月を味わおう」を開催する。午前1...

デフバレーで手話通訳link.gif 2025年11月13日

 開催まで2日に迫った「東京2025デフリンピック」。同大会は、聴覚に障害がある選手たちの国際スポーツ大会だ。  国際手話やスタートランプ、旗などを使用して視覚的に情報伝...

放水・乗車体験で防災学ぶlink.gif 2025年11月13日

 菊名ドライビングスクールで11月3日、港北火災予防協会が主催する「港北AUTUMN消防フェア2025」が実施された。 同イベントは、地域住民に対し、放水体験、消防車乗車...

名曲の数々をミズキーホールで堪能link.gif 2025年11月13日

 ミズキーホールの5階大ホールで11月29日(土)、フランスの作曲家”ラヴェル”の生誕150周年を記念したコンサートが開催される。 国内外で活躍する実力派奏者たちが一堂に...

デジタル社会だからこそ”温かい心”を大切にlink.gif 2025年11月13日

 日吉アートフェスでは東急リバブルの徳留さんが、地域の子どもたちにゴミ分別をテーマにしたお菓子のくじ引きを通じて、楽しく環境意識を伝えていました。 そんな優しい笑顔の背景...

「税の知識」を次世代へlink.gif 2025年11月13日

 日吉駅前で11月5日、神奈川納税貯蓄組合連合会(石川圀光会長)、神奈川税務署らで納税の啓発運動を実施した。 今年で10回目となる同活動は、「税を考える週間」の一環行事で...

タウン情報link.gif 2025年11月13日

大倉山記念館ホールで11月16日(日)に「第12回カロランアカデミーコンサート〜寺本圭佑アイリッシュハープ横浜教室発表会〜」を開催。開演は午後6時45分(開場は15分前)...

小型バス運行開始link.gif 2025年11月13日

 旭区の今宿地区で、地域住民の移動手段確保を目的とした「おでかけバス」の実証運行が、11月4日から始まっている。坂道が多く、路線バスが走っていない交通空白地の存在などが課...

万騎が原の家族葬専用ホールlink.gif 2025年11月13日

 故人や御遺族に寄り添い心のこもった温かいお葬式を提供している、1日1組限定の家族葬専用ホール『家族葬テラス二俣川斎場』。葬儀のことを専門家に聞くシリーズ第8弾では、「火...

一人ひとりに合わせた家のような暮らしlink.gif 2025年11月13日

 高齢化が進む昨今、ケアの在り方は各家庭が直面するテーマといえる。横浜市旭区小高町(旧小高小学校)に、12月1日(月)に開設される社会福祉法人ユーアイ二十一が運営する特別...

人生100年時代に安心をお届けlink.gif 2025年11月13日

■尊厳ある最期を!身寄りのない高齢者などへの支援を 近年は孤独死や引き取り手のない遺体などのニュースが増え、行政主導の金銭管理などの日常生活支援、入院・入所などの手続支援...

口腔と歯の話link.gif 2025年11月13日

 今回は口腔がんについてのお話です。 口腔がんは、日本国内で年間およそ1万人が発症し、がん全体の約1%を占めるとされています。「しこりがある」「なかなか治らない口内炎があ...

20周年祝い多数企画link.gif 2025年11月13日

 せや活動ホーム太陽=瀬谷区三ツ境78の12=で、11月22日(土)に恒例の「SUNSUNフェスタ2025」が開催される。入場無料。午前10時から午後3時まで。  主催の...

「スマホ、習いませんか?」link.gif 2025年11月13日

 二俣川駅徒歩4分で、スマートフォン専門の「横浜スマホ教室」。「1度諦めた人も大丈夫。楽しく学ぶことで少しずつ使えるようになります」と話すのは、デジタル庁から任命を受けた...

夢はF1レーサーlink.gif 2025年11月13日

 キッズカートレーサーとして活躍する田村信乃介さん(三ツ境小学校2年生)が10月20日、瀬谷区の山岸秀之区長を表敬訪問した。 信乃介さんがキッズカートを始めたのは、202...

独創アイデアが高評価link.gif 2025年11月13日

 ガソリン1リットルの走行距離を競う「本田宗一郎杯 Honda エコマイレッジチャレンジ 2025 第44回全国大会」が10月に栃木県であり、神奈川県立産業技術短期大学校...

「シニアの住みかえ」専門スタッフがサポートlink.gif 2025年11月13日

 不動産仲介大手の東急リバブルが展開するシニアの住まい選びの専用相談窓口「リバブル シニアの住みかえサロン」をご存じだろうか。 2019年の開設以来、各種相談にそれぞれの...

年内最後の人形焼納祭(にんぎょうしょうのうさい)link.gif 2025年11月13日

 本村神明社(ほんむらしんめいしゃ)は12月7日(日)、年内最後の「人形焼納祭」を開催する。午前10時から午後2時まで。雨天中止。 年内に人形を納めることができる最後の機...

「気軽に相談できる場所に」link.gif 2025年11月13日

 調剤だけではない、「身近な健康相談ステーション」を目指しているカワセ薬局=本店・笹野台=。創業者で薬剤師の川瀬惠津子会長(87)は「地域の皆様にとって、病気になる前から...

財産管理に柔軟な選択肢link.gif 2025年11月13日

 「終活」への関心が高まるなか、財産管理について遺言や成年後見制度と異なる選択肢として「家族信託」が注目されている。行政書士の長谷川成人さんに、その特徴や活用事例を聞いた...

内科医着任の挨拶link.gif 2025年11月13日

 横浜甦生病院の内科に着任いたしました。東海大学病院消化器内科で研鑽し、消化器内視鏡の治療を中心に診療を行ってきました。横浜甦生病院でも、胃カメラや大腸カメラを担当いたし...

「ウルトラセブンは分身」link.gif 2025年11月13日

 ウルトラマンシリーズは来年、放送開始から60周年の節目を迎える。数ある名作の中でも誉れ高いのが「ウルトラセブン」だ。主役のモロボシ・ダンを演じた俳優、森次晃嗣さん(82...

落ち葉で秋を感じてlink.gif 2025年11月13日

 磯子区の岡村公園で落ち葉や紅葉をテーマに、出版社と企画した、絵本『おちばのほん』のコラボ展が初めて開催されている。展示にあわせ、同園の落ち葉と樹木を紹介するガイドブック...

落ち葉アートを楽しもうlink.gif 2025年11月13日

 金沢八景駅前にある金沢八景権現山公園内管理休憩棟で11月28日(金)から12月7日(日)まで、「落ち葉アート」を開催する。公園の落ち葉を使っていきものを作り、作品は休憩...

サツマイモ掘りを楽しむlink.gif 2025年11月13日

 磯子区氷取沢町の農業専用地区で11月1日、収穫祭が開かれた。 上笹下地区社会福祉協議会の主催で、今年で21回目を迎えた同地区の恒例行事。スタッフらも含めて256人が集合...

磯子区役所で商店街朝市link.gif 2025年11月13日

 磯子区商店街連合会と磯子区役所は11月15日(土)午前10時から午後2時まで、区役所1階区民ホールなどで「商店街朝市」を開催する。雨天決行。  区内の商店街が集まる同連...

晩秋の金沢を散策link.gif 2025年11月13日

 NPO法人横濱金澤シティガイド協会が主催する「六国峠ハイキングコースから金沢の紅葉を!」が12月21日(日)に開催される。午前9時30分から午後0時30分。 晩秋の金沢...

金沢区三師会館で開所式link.gif 2025年11月13日

 金沢区三師会館・金沢区休日急患診療所=金沢区金沢町=の開所式が11月1日、同所で行われた。市内の医師会や歯科医師会、薬剤師会の会長のほか、山中竹春横浜市長、齋藤真美奈金...

金子 光則さんlink.gif 2025年11月13日

仲間と自然を大切に ○…磯子区の氷取沢町内会の会長で、昨年5月から上笹下連合自治町内会長を務める。上笹下地区秋の恒例行事「収穫祭」では、以前から畑を貸し出して協力。「役員...

新たな金沢文庫駅西口広場にlink.gif 2025年11月13日

 金沢文庫駅西口の広場がこのたびリニューアルされました。全体が明るく華やかな雰囲気になり、絵の中には20個のハートが隠されていて、子どもたちと一緒に楽しめる仕掛けです。ぼ...

15日・16日に六浦フェスタlink.gif 2025年11月13日

 金沢区の六浦地区センターと六浦地域ケアプラザで11月15日(土)と16日(日)、「2025六浦フェスタ」が開催される。時間は午前10時から午後5時(16日は3時まで)。...

窓リフォームで寒さに備えlink.gif 2025年11月13日

 窓辺の寒さ対策に活用できる国の補助金制度「先進的窓リノベ2025事業」の申請締切が迫っている。今年中の工事で高断熱窓への改修費用の一部を補助。上限は一戸につき200万円...

「ビアバイク」でローカルフードとのペアリングと夜景楽しむ 11…link.gif 2025年11月13日

 中区日本大通のホテル「シタディーンハーバーフロント横浜」が地域に密着した新たな体験型企画として11月19日(水)、横浜ビアバイクとのコラボツアー「横浜ビアバイク ―シタ...

南区・金刀比羅大鷲神社で酉の市link.gif 2025年11月13日

 南区真金町の金刀比羅大鷲(おおとり)神社で11月12日、「酉の市」が行われた。大通り公園沿いには縁起物とされる熊手の露店が並び、会社関係者らが訪れていた。熊手を購入した...

西区在住4選手が出場link.gif 2025年11月13日

 11月15日(土)から26日(水)まで開催される、耳が聞こえないアスリートのためのオリンピック「第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025」に、西区在住の4人の選手...

障害のある子に音楽をlink.gif 2025年11月13日

 横浜みなとみらい21ロータリークラブのメンバー8人は、10月31日に横浜みなとみらいホールで行われた演奏会の公開リハーサルに、入退場の案内や車いす誘導、受付の補助で協力...

一本松小で防犯教室link.gif 2025年11月13日

 戸部警察署は11月5日、横浜市をホストタウンとするラグビーリーグワン・横浜キヤノンイーグルスの協力のもと、一本松小学校の3年生約50人を対象に防犯教室を開催した。横浜キ...

こども食堂へ寄付link.gif 2025年11月13日

 地域貢献活動に取り組む企業を横浜市などが認定する「横浜型地域貢献企業」に今年10月、新たに6社が選ばれた。認定された中区、西区の企業を3回にわたって紹介する。 中区若葉...

県大会初Ⅴで関東大会へlink.gif 2025年11月13日

 南区を中心に活動する小学生軟式野球チーム「清水ヶ丘ジャイアンツ」が、11月22日・23日に茨城県で行われる関東大会に出場する。1都7県の代表チームがトーナメントで頂点を...

「南区をきれいに住みやすく」link.gif 2025年11月13日

 南区の地域清掃イベント「つながり清掃ウォーク」の一斉清掃が11月8日、区内4カ所(蒔田公園、大岡はらっぱ、永田東三丁目公園、六ツ川一丁目公園)に回収場所を設けて開催され...

日ハムから4位指名link.gif 2025年11月13日

 プロ野球ドラフト会議が10月23日に開かれ、小学生時代に南区の清水ヶ丘ジャイアンツに所属していた半田南十さん(日本大学藤沢高校)が北海道日本ハムファイターズから4位で指...

子どもらが寄付体験link.gif 2025年11月13日

 横浜西ロータリークラブ(石渡裕会長)は11月2日、西区民まつりに出展し、子どもたちがポリオ撲滅に向けた活動に対して寄付を体験する企画を行った。  ポリオは5歳未満の子ど...

山あて 漁師たちのGPSlink.gif 2025年11月13日

 現在では、スマートフォン1台あれば、陸上は勿論のこと、海上でも空の上でも自分が今どこにいるのかを正確に知ることができるようになりました。このグローバル・ポジショニング・...

1800人を無料招待link.gif 2025年11月13日

 神奈川トヨタ自動車は12月15日(月)午後7時から「トヨタモビリティ神奈川プレゼンツ第43回クラウンクラシックコンサート」を横浜みなとみらいホールで開催する。演奏は神奈...

洗濯機内部を無料でチェックlink.gif 2025年11月13日

 日常的に洗剤を使う洗濯機でも、見えない部分は意外に汚れがたまっているもの。特に「生乾きの臭いが気になる」「洗濯物に黒い汚れが付いていた」という場合は要注意。「洗濯物から...

大好き「みなみ」link.gif 2025年11月13日

特殊詐欺防止へ防犯教室を開催 744世帯から成る別所町友会(真田雅幸会長)は10月28日、南警察署の警察官を招き防犯教室を開催した。約20人が参加し、今年7月に別所地域で...

終活・相続の無料相談会link.gif 2025年11月13日

 高齢化や核家族化が進む中、終活対策として今やっておかなければならないのが相続対策。財産分与、遺言書の作成、不動産処分、揉めない財産分けの方法、借地や借家の整理などの問題...

児童を事故から守るlink.gif 2025年11月13日

 児童が交通ルールを学ぶ「はまっ子交通あんぜん教室」が11月7日、上星川小学校(西山久美子校長)で行われた。 同教室は、横浜市立小学校で実施されているもの。各区の交通安全...

ビジネスコンで優秀賞link.gif 2025年11月13日

 丸亀製麺などを運営する株式会社トリドールホールディングスが11月6日に行った「トリドール持続可能ビジネスコンテスト」で、横浜国立大学(河野ゼミ)の3人の提案が優秀賞に選...

「防災」合言葉に住民交流link.gif 2025年11月13日

 瀬戸ケ谷町自治会などによる「本陣フレンドシップ・デー&瀬戸ケ谷町防災訓練」が11月3日、瀬戸ケ谷町第二公園などを会場に行われた。 同自治会の防災訓練は20年以上前から例...

掘って、食べて笑顔にlink.gif 2025年11月13日

 川島東部地区社会福祉協議会、ほっとなまちづくり懇談会が主催する「芋ほり交流会&わいわいクッキング」が11月3日に河原農園=西谷町=で行われ、家族連れなど約50人が参加し...

決勝は白熱したラリーにlink.gif 2025年11月13日

 ラケットをスリッパに持ち替えて競う「第2回全かなスリッパ卓球選手権大会」の横浜地域の予選会が11月8日、和田町商店街で行われ、55人が参加した。 同選手権大会は、商店街...

正月のしめ飾りを作ろうlink.gif 2025年11月13日

 西谷地区センター12月12日(金)、「わら細工教室」が行われる。同地区センターの主催。今回の教室では、わらを編みリース型のしめ飾り作りに挑戦する。午前9時30分から11...

2年間無火災で表彰link.gif 2025年11月13日

 権太坂境木地区連合自治会(佐野三郎会長、2721世帯)が2年間の連続無火災を達成し、その表彰が10月24日に境木本町で行われた。 同連合自治会は、2023年9月19日か...

地域が誇る逸品が集結link.gif 2025年11月13日

 和田町商店街で11月8日、多種多様な模擬店が並ぶ祭典「第54回べっぴんマーケット」が開催された。和田町商店街協同組合(神山春行理事長)の主催。 べっぴんマーケットは、「...

野沢 澄夫さんlink.gif 2025年11月13日

子ども起点に地元愛育む ○…町内会長のほか、川島東部地区社会福祉協議会の事務局長を務めるなど多彩に活動。子どもたちがキャンプや工作を体験できる宿泊施設に勤務していた経験を...

ステージやグルメが充実link.gif 2025年11月13日

 県立保土ケ谷公園(花見台4の2)で11月23日(日)、第3回みんなのマルシェ21が開催される。午前10時から午後3時まで(雨天中止)。入場無料。同実行委員会主催。 ステ...

環境行動推進者を表彰link.gif 2025年11月13日

 横浜市は11月5日、横浜環境行動賞「3Rまちの美化」の功労者表彰式を横浜市庁舎1階アトリウムで開催した。 同賞は、日頃から地域でのリサイクル活動のほか地域での清掃活動や...

こども食堂にぎわうlink.gif 2025年11月13日

 和田・釜台地区社会福祉協議会(播口輝二会長)は11月8日、こども食堂「わだ・かま食堂」を釜台町自治会館で開催した。カレーライス約80食が1時間で完売するなど、過去最多の...

歌、紙芝居など披露link.gif 2025年11月13日

 保土ケ谷区民らが歌などを披露する「区民のつどい」が11月8日、保土ケ谷公会堂で行われた。 これは、地域課題の解決に向けて区民主体で協議する「保土ケ谷区民会議」(小林由美...

読書バリアフリー講座link.gif 2025年11月13日

 保土ケ谷公会堂2階会議室で11月19日(水)、読書バリアフリー講座「誰もが読書を楽しめる世界へ『デイジー(DAISY)図書』の活用」が行われる。参加無料。午後1時から3...

親子で野球の楽しさ体感link.gif 2025年11月13日

 小学1〜3年生対象の親子野球教室を12月7日(日)の10時〜12時、保土ケ谷公園硬式球場で開催する。小雨決行。1組500円(大人1人、子ども2人まで)で先着50組。応募...

市認可の軽費ホームlink.gif 2025年11月13日

 東戸塚駅西口徒歩3分の好立地にある「ケアハウスゆうあい」は、横浜市認可の軽費老人ホーム。社会福祉法人が運営し、入居者に寄り添う暮らしを実現する。 居室はすべてトイレ・洗...

U29公募で劇団結成link.gif 2025年11月13日

 神奈川区民文化センター「かなっくホール」は11月3日、16〜29歳を対象とした公募により結成した「劇団かなっく」15人による演劇の公演を初めて実施した。参加者たちは3カ...

全国に誇れる先進的な都市経営をlink.gif 2025年11月13日

 10月に開かれた「令和6年度決算特別委員会」において、私は会派を代表し、【1】市長の政治姿勢、【2】救急医療体制、【3】財源創出、【4】被災地支援について質問しました。...

冬の教室参加者を募集link.gif 2025年11月13日

 横浜市平沼記念体育館=三ツ沢西町=は、来年1月5日(月)から3月23日(月)まで開催する「冬の定期教室」の参加者を募集している。募集期間は11月18日(火)から12月5...

花めがけ商店街へlink.gif 2025年11月13日

 神奈川区は、地域の商店街のにぎわい創出を目的とした「神奈川区商店街花ラリー」を来年1月31日まで開催している。国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」にちなみ、...

地域カフェで一杯link.gif 2025年11月13日

 神奈川区内には様々な団体が運営する「地域カフェ」--住民同士のコミュニケーションの場があります。本紙記者が一杯頂きながらお話をお聞きします。* 菅田町にある(株)佐藤造...

義手バンクへ支援継続link.gif 2025年11月13日

 神奈川県遊技場協同組合と神奈川福祉事業協会はこのほど、神奈川リハビリテーション病院=厚木市=の筋電義手バンクに150万円の寄付を行ったとして、黒岩祐治神奈川県知事から感...

総理大臣表彰を報告link.gif 2025年11月13日

 職員の処遇改善、人材育成及び介護現場の生産性向上への取り組みが特に優れた介護事業者として内閣総理大臣表彰を受賞した株式会社トライドマネジメント=羽沢南=の長谷川徹代表取...

大熊弁玉の長歌を屏風にlink.gif 2025年11月13日

 浄土宗三宝寺=台町=は同寺の第21世住職だった明治期の歌人・大熊弁玉(べんぎょく)が揮ごうした長歌三首を、このたび屏風として仕立てた。 長歌は昨年、千葉県香取市の旧家で...

新図書館へ意見交換link.gif 2025年11月13日

 横浜市が建設を目指している新しい図書館の整備へ向け、市民の意見交換を目的にしたワークショップが10月26日と29日に市役所で行われた。昨年度に策定された「横浜市図書館ビ...

新子安駅前を清掃link.gif 2025年11月13日

 地域・企業・行政が連携する「新子安駅周辺美化推進GROUP」が発足し、11月5日にJR・京急新子安駅前で第1回クリーンアップキャンペーンを行った。 同グループは、たばこ...

「市民スポーツの父」学ぶlink.gif 2025年11月13日

 三ツ沢公園内にある横浜市平沼記念体育館で11月3日、展示室見学クイズラリーが行われた。 同体育館は明治末期から昭和前半にかけてアマチュアスポーツの振興に力を尽くし「市民...

朝飛道場館長が講演link.gif 2025年11月13日

 神奈川保護司会の犯罪予防活動部会は10月28日、平川町にある柔道場・朝飛道場の館長で慶應義塾大学體育會柔道部師範の朝飛大さんを講師に迎え、講演会を実施した。同会は地域の...

環境問題×サッカー教室link.gif 2025年11月13日

 サッカーJリーグの横浜FCは11月3日、ニッパツ三ツ沢球技場で「サステナサッカー教室」を開催した。これは「YOKOHAMA スポーツ・レクリエーション フェスティバル2...

不動産のお悩み解決link.gif 2025年11月13日

 土地建物の運用や相続など身近な不動産問題について、法律や税務、土地運用の専門家がワンストップで助言する無料相談会が11月21日(金)、横浜新都市ビル(そごう)地下2階の...

チラシ配りで活動PRlink.gif 2025年11月13日

 宮前区観光協会(石川閣会長)は、11月3日に影向寺で開かれた「ご縁日」の会場で、チラシを配布し活動をPRした。 チラシはリニューアルしたもので、「見る」「食べる」「遊ぶ...

W優勝を区長に報告link.gif 2025年11月13日

 少女ソフトボールチーム「有馬ドリームズ」が11月4日、宮前区役所を訪れ、齋藤正孝区長を表敬訪問した。今年8月の関東大会と9月の神奈川県大会での初優勝を報告した。 齋藤区...

歴史を巡り、楽しむlink.gif 2025年11月13日

 今井中学校区地域教育会議主催の教育を語る集い「今井の歴史めぐりウォークラリー」が12月13日(土)に開催される。元今井小学校校長・菊池眞氏が監修。 今井中学校周辺にある...

むくみ、こむら返り「放置せず専門医へ」link.gif 2025年11月13日

 ふくらはぎにボコっとしたコブや凸凹した血管が浮き出る下肢静脈瘤。 見た目の症状が出てから治療を始める人が多い一方で、「初期症状を放置しないで」と呼びかけるのは相模原町田...

江戸庶民の学びに触れるlink.gif 2025年11月13日

 学校法人相模女子大学と大野南公民館による文化講演会「江戸の戯作と『学び』―『べらぼう』な世界を支えたもの」が10月18日、相模女子大学で行われた。 講演会では、相模女子...

「日本初」の脳トレデイサービス開所link.gif 2025年11月13日

 「最近、物忘れが多くなった」や「なんだか落ち着かない」といったことはないだろうか。12月に相武台で新規オープンする「脳トレ特化型デイサービス モアブレイン相武台」では、...

今季初のインフル休校 link.gif 2025年11月13日

 相模原市は11月4日、インフルエンザによる休校が南区内の小学校で発生したことを発表した。市内では今季初で昨季より約6週間早い。学級閉鎖は今季、140学級を超え、昨年同時...

小学生3人が全国へlink.gif 2025年11月13日

 SRC体操クラブ(相武台)に所属する渋谷桜介さん(町田市立忠生第三小学校4年)、今村葵さん(相模台小学校5年)、冨澤美緒さん(谷口台小学校4年)の3人が9月に藤沢市で行...

森でコンサートlink.gif 2025年11月13日

 「ここももの森まつり」が11月22日(土)、ここももの森(大野台8の8)で開催される。主催は木もれびの森の花と木々を守る会。 ハープやサックス、ギターなどが集まる音楽会...

「りんく中央林間」開設link.gif 2025年11月13日

 秦野市で障害がある人の就職支援を行っている「就労移行支援事業所りんく」を運営する秦和会が、新たに中央林間駅徒歩2分の場所に「りんく中央林間」を開設する。 「りんく」は、...

70点の水彩画展示link.gif 2025年11月13日

 相模台在住の水彩画家、杉藤実さんが開く絵画教室の合同展が11月19日(水)から23日(日)まで、ユニコムプラザさがみはら(ボーノ相模大野3階)で開催される。 彩の会・ひ...

「額面の倍」の買取保証link.gif 2025年11月13日

 記念コインや古銭の価格が急上昇、相模大野北口すぐのキングラム相模大野店では買取を強化している。中には「額面の倍」の買取額が付くものもあるという。 例えば「昭和39年東京...

大野で「ポリオ撲滅」link.gif 2025年11月13日

 区内の奉仕団体、相模原かめりあロータリークラブ(小松貴美子会長)が10月26日、相模大野駅周辺で開催された「さがみおおのハロウィンフェスティバル2025」で、ポリオ撲滅...

間藤 玲子さんlink.gif 2025年11月13日

発想のその先へ ○…平和に願いを込めパッチワークキルトを作成して40年以上。三部作の最後となる今回の作品は実質3、4年で制作したが、構想からは約20年が経っていた。上手く...

東林F(ファルコンズ)が3大会ぶりVlink.gif 2025年11月13日

 区内少年野球の大会「南区誕生15周年記念第27回南区長杯争奪」の決勝戦が11月2日、相模台公園野球場で行われ、東林ファルコンズが5対3で翠ヶ丘スターズに勝利し優勝を果た...

「生存確率」を知ろうlink.gif 2025年11月13日

 「さがみだい防災フェス」が11月16日(日)、相模台中学校(桜台20の1)で開催される。主催は相模台地区連合自主防災隊。 救出救助体験やドローン空撮による要援護者の安否...

細部までこだわる「世界地図」link.gif 2025年11月13日

 「第76回相模原市民文化祭合同展」が11月8日から11日に開催され、相武台団地在住の間藤玲子さん=人物風土記で紹介=がパッチワークキルトを展示した。タイトルは「叡智(W...

グループ展link.gif 2025年11月13日

 桜台小学校(相模台7の7の1)の空き教室を利用した桜台美術館で11月15日(土)、「阿部グループ展」が開催される。 相模台の団体で、阿部仰さんの篆刻や水彩、加部五十八さ...

プレシニア世代の住まい、ベストを提案link.gif 2025年11月13日

 築20年以上経つ戸建てに住むプレシニア世代(50〜60代)。これからあと30年住む「終の住処」を検討する人が増えている。 コスト重視のリフォームかコンパクト住宅への建て...

少しlink.gif 2025年11月13日

枯野で野球 心地良い筋肉痛 三鞭(シャンパン) ドジャース優勝のニュースは日本人選手が大活躍ということもあり、身体をめぐる”嬉しい”アドレナリンを感じたのは私だけではない...

「ほかでは良くならない膝の痛み」足道楽+(プラス)にご相談く…link.gif 2025年11月13日

 まだまだ元気な60〜80代にもお薦めしたいのが、中敷と靴の専門店、足道楽+(プラス)イオンモール座間店。骨格を矯正し痛みを軽減させる”オーダーメイド中敷”と、ひざ痛を楽...

相模原発「活躍」作曲家が文化講座にlink.gif 2025年11月13日

 爆風スランプや諸星和己さんのアーティストサポートなどで活躍する、作曲家で鍵盤奏者のジミー岩崎さん(緑区在住)による文化講座「音遊び」が11月17日(月)、相模原市立市民...

葬儀後の手続き講座link.gif 2025年11月13日

 永田屋は終活なるほど教室を11月24日(月・祝)、メモリアルハウス西橋本で開催する。テーマは「知らなかったではもったいない!葬儀後の手続き」。大切な人が亡くなった後に必...

小学生店長が着々と準備link.gif 2025年11月13日

 小学生が店長になって出店する「こどもフリマ」が11月29日(土)、城山公民館で開催される。主催は城山地区のママ4人で結成されたグループ・しろとも。昨年は若葉台自治会館で...

相模原に交通少年団をlink.gif 2025年11月13日

 子どもたちが交通ルールを身に付け、地域の安全を守るため活動する「交通少年団」を相模原に作ろうとする動きがある。昨年10月、市内で子育て中の保護者ら5人が「育成会」を設立...

見事な手さばき目の前でlink.gif 2025年11月13日

 若柳の放課後等デイサービス・タネノバの敷地内で10月21日、地域住民らを招いた「マグロの解体ショー」が行われ、子どもから高齢者まで、多くの人でにぎわった。 タネノバを運...

まっちゃまさん(本名:鈴木慎一)link.gif 2025年11月13日

「最善」の道、真摯に歩む ○…中学生の時、ものまね四天王の一人、コロッケがまねた松山千春を見て衝撃が走った。「松山千春?って。気になって歌を聴きまくった」。するとあっとい...

初の啓発冊子を作成link.gif 2025年11月13日

 相模原市消費生活総合センターはこのほど、高齢者や高齢者を見守る人に向けた啓発冊子「NO!契約トラブル!〜高齢者と見守る人のための安心ガイド〜」を初めて作成、配布を開始し...

津軽三味線や民謡を鑑賞link.gif 2025年11月13日

 音舞多弦謡会主催による「第28回 令和7年 津軽三味線と民謡と仲間の集い」が11月16日(日)、もみじホール城山(久保沢2の26の2)で開催される。午後0時20分開場、...

臨床医から見た原爆link.gif 2025年11月13日

 市民編集による相模原の総合雑誌「季刊アゴラ」の秋号がこのほど発売された。原爆や原発事故に関する臨床医による講演録などを掲載している。定価500円(税込)。中村書店(中央...

今季の営業を開始link.gif 2025年11月13日

 銀河アリーナ(中央区弥栄3の1の6/淵野辺公園内)のアイススケート場が10月下旬から今季の営業を開始した。営業期間は2026年5月6日(水)まで。一般利用は午前8時30...

考古について学ぶlink.gif 2025年11月13日

 市内で出土した考古資料などを収蔵する町田市考古資料室(下小山田4016)で11月15日(土)、特別開室「まっくうに会いにいこう!」が開催される。学芸員が在室し考古資料に...

防犯カメラにAI 実証実験link.gif 2025年11月13日

 町田市は先ごろ、防犯カメラに人工知能(AI)を搭載し犯罪や事故を即時発見するシステムの実証実験を市内企業と始めた。JR町田駅に隣接する飲食店などが入る複合施設「町田ター...

全国大会で2チーム金賞link.gif 2025年11月13日

 原町田の「ダンススタジオウップス」に所属する4チームが先月、渋谷区で行われた「第13回全日本小中学生ダンスコンクール」の全国大会に出場しヒップホップを披露した2チームが...

小倉 誠さんlink.gif 2025年11月13日

猪木に学んだ前向き精神 ○…市内にダンススタジオを開いて20年超。プロのダンサー、俳優、モデルとして活躍している教え子はおよそ20人を数える。自身もかつてはCM出演などダ...

「65周年」マスコットキャラを募集link.gif 2025年11月13日

 三輪町のフェリシア高等学校が現在、創立65周年を迎える2026年度から使用するマスコットキャラクターの原画を募集している。名称を含めたもので、内容は自由。プロ・アマ問わ...

障害者らとサツマイモ収穫link.gif 2025年11月13日

 社会奉仕団体「東京町田・中ロータリークラブ」(原康之会長)の会員らが先ごろ、木曽西の畑で町田市内の就労移行支援事業所に通う障害者らとサツマイモの収穫を行った。就労支援の...

特別展「放送と通信の歴史」link.gif 2025年11月13日

 通信事業会社KDDIは現在、放送100年をテーマにした特別展「放送のウラに通信アリ展」をKDDIミュージアム(多摩市)で開催している。1925年にラジオ放送が始まって1...

「いいもの見つかった」link.gif 2025年11月13日

 町田の名産品が集まり、音楽ステージ、出店がみられる催し「まちだイイモノ〇(まる)ごと祭」が先ごろ、旭町などを会場に開かれた。昨年、東京都内商店街の優れた取り組みを表彰す...

地元企業とコラボ企画link.gif 2025年11月13日

 町田を拠点とするフットサルチーム「ASVペスカドーラ町田」は11月29日(土)に町田市立総合体育館(南成瀬)で行われるホーム戦で市内を中心にコインパーキング事業にあたる...

工藤氏と仲間コンサートlink.gif 2025年11月13日

 市内で数々のオペラコンサートをプロデュースする「町田イタリア歌劇団」。その代表を務める柴田素光さんが約15年間師事したテノール歌手・工藤健詞さんを招くコンサートが、11...

三者三様のハーモニーlink.gif 2025年11月13日

 東京藝術大学の同期生である実力派歌手3人によるコンサートが11月21日(金)、町田市民フォーラムで開催される。 出演は、抒情歌の会の指導者としても知られるソプラノの水戸...

湘南梨の最高賞で表彰link.gif 2025年11月13日

 大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町の農家が栽培した「湘南梨」の出来栄えを競う第65回「湘南梨品評会」の褒賞授与式がこのほど、海老名市役所で開催され、下和田在住の関水千代子...

500点の陶芸ずらり展示link.gif 2025年11月13日

 海老名市で活動する陶心会による「作陶展」が11月20日(木)から24日(月)に龍峰寺(国分北2の13の40)で開催される。 50人の会員や杉の子クラブ(小学生)、指導員...

本厚木駅北口で被災地応援ライブlink.gif 2025年11月13日

 ウクライナと能登半島の被災地を支援する「被災地応援ライブ」が、11月16日(日)、本厚木駅北口広場で開催される。P-smile(西田由花里代表)主催。厚木市教育委員会後...

平山橋をライトアップlink.gif 2025年11月13日

 愛川町と田代区は、東京2025デフリンピックの開催に合わせ、11月15日(土)・16日(日)に国登録有形文化財の平山橋(田代)で「桜色ライトアップ」を実施する。日没から...

富士山遺産センターや特別列車クルリンなど満喫link.gif 2025年11月13日

 伊勢原市老人クラブ連合会は10月29日、日帰りバスハイクを実施し、会員151人が参加した。 一行は早朝に伊勢原市各所を出発し、まず富士山遺産センターと浅間神社を訪れた。...

【24時間365日対応】ユースタイルケア重度訪問介護が描く未来:…link.gif 2025年11月13日

 介護難民や介護離職が社会課題として深刻化する中、重度障害・難病ケア大手のユースタイルラボラトリー株式会社(本社・東京都中野区)は、医療的ケアを含む在宅介護を提供する「...

光と色の祭典、今年もlink.gif 2025年11月13日

 江の島島内や片瀬海岸、鵠沼海浜公園などを色鮮やかな光で彩るイルミネーションイベント「湘南の宝石」が11月22日(土)から始まる。湘南の冬の風物詩。自然と光の融合による唯...

「日常にわくわくを」link.gif 2025年11月13日

 アトリエ根源(茅ヶ崎市東海岸南1の15の2茅ヶ崎公園野球場向かいの古民家)を会場に11月16日(日)、イベント「Joy me★マルシェ」が開催される。主催は街盛り上げ隊...

こどもタウンニュースけんせいlink.gif 2025年11月13日

こどもタウンニュース県西版2025年秋冬号ができました♪  みんなが住む県西2市8町のまちのことをたくさん集めた「こども新聞」。今回は、大井町小学生消防団員の活動紹介や、...

農産物品評と即売link.gif 2025年11月13日

 「第61回秦野市農産物品評会」が、11月14日(金)からJAはだの本所(平沢)などで開催される。14日の審査のほか、15日(土)に一般公開、16日(日)には出品物が即売...

学童でまつりlink.gif 2025年11月12日

 たまっ子学童ホール(多摩区菅馬場1の23の27)は11月23日(日)、第44回「たまっ子まつり」を開催する。午前10時30分から正午まで。 的当てや輪投げ、スーパーボー...

20周年の「ゆめ横丁」盛況link.gif 2025年11月12日

 川崎市子ども夢パーク(高津区)の秋のイベント「こどもゆめ横丁」が11月3日に開催され、約2千人の来場者が子どもたちの「仮想商店街」を楽しんだ。 「こどもゆめ横丁」は、市...

「流行発生警報」を発令link.gif 2025年11月12日

 川崎市内でインフルエンザの患者数が急速に増え始め、市は11月5日、「流行発生警報」を発令した。10月28日に「注意報」を発令したばかりだが、10月27日〜11月2日の期...

茶華道協会などが受賞link.gif 2025年11月12日

 川崎市の文化芸術や福祉、スポーツなど各分野での功績をたたえる「市文化賞」など各賞が決定し、11月5日、川崎市役所で贈呈式が開かれた。2025年度の文化賞は、茶道や華道の...

冬の星空を観察しようlink.gif 2025年11月12日

 親子で楽しめる「ほしぞら観察会」が12月5日(金)、川崎マリエン中公園(川崎区東扇島)で開催される。主催は川崎港振興協会。 多摩区にある「かわさき宙と緑の科学館」から講...

田奈農業まつりlink.gif 2025年11月12日

 田奈農業まつりが11月22日(土)、23日(日)、JA横浜田奈支店(横浜市青葉区田奈町52の8)で午前9時から行われる。もち、そば、赤飯、豚汁などの模擬店が出店。花苗の...

息の合った熱演で魅了link.gif 2025年11月12日

 「eFreydut(イフレイデュ) Jazz Concert」が10月31日、ボッシュホールで開催された。 日米で活躍する永武幹子さん(ピアノ)、大村亘さん(ドラムス/...

4年目で累計10万部以上link.gif 2025年11月12日

 (株)ペガサス(新横浜)主催の「はまっ子防災プロジェクト」報告会が11月7日、県民共済みらいホールで行われた。 同プロジェクトは、官民連携で横浜市内の中学生に防災教材を...

冬しか出会えない!野鳥観察&公園の自然で作る「世界に一つだ…link.gif 2025年11月12日

 新横浜公園(日産スタジアム)で11月29日(土)、同公園内の生きもの観察ができる「水辺の野鳥観察会&クリスマスリース作り」が開催される(雨天の場合は12月7日(日)に延...

磯子区洋光台の空き店舗の窓に児童が絵link.gif 2025年11月12日

 磯子区の洋光台中央団地の空き店舗で11月4日、洋光台第四小学校の6年生がガラス窓に絵を描いた。子どもたちの思い出づくりを目的に、同地区で情報発信拠点を運営する一般社団法...

南吉田小児童が横浜環境保全(株)のパッカー車にデザインlink.gif 2025年11月12日

 南吉田小学校=南区高根町=の児童がデザインした横浜環境保全(株)=中区山下町=のパッカー車(ごみ収集車)のお披露目会が11月4日、同校で行われた。 同校の創立120周年...

平沼橋桁下広場でツリー点灯link.gif 2025年11月12日

 クリスマスツリーなどのイルミネーションの点灯式が11月8日、横浜駅西口の平沼橋桁下広場で行われた。このイルミネーションは、南幸自治会と岡野健和会の2自治会、横浜西口商和...

蒔田公園にハンモックやキッチンカーlink.gif 2025年11月12日

 南区の蒔田公園の使い方や可能性を考える横浜市による実証実験「まいた公園水辺日和」が11月7、8日に行われた。 居心地の良い滞在空間を作ろうと、公園内にキッチンカーが出て...

「心臓リハビリ知っていますか」12月13日、中区で講演会link.gif 2025年11月12日

 心臓の病気の再発・重症化の予防として注目されている「心臓リハビリテーション」(心リハ)について学ぶ市民公開講座が12月13日(土)、かながわ労働プラザ4階会議室(中区寿...

横浜市内の中学生を表彰link.gif 2025年11月12日

 一般社団法人横浜建設業協会(福嶋隆太郎会長)の「建設ポスターコンクール」表彰式が11月7日、神奈川県建設会館=中区太田町=で開かれた。同コンクールは2017年から毎年行...

Z世代へ食体験講座link.gif 2025年11月12日

 「Z世代」と呼ばれる若者世代の孤食を減らすことを目的とした食の体験講座「食を通じたつながりづくり」が、11月30日(日)に神大寺地区センターで開催される。主催は神奈川区...

いよいよ宮前区民祭link.gif 2025年11月12日

 「第43回 宮前区民祭」が11月16日(日)に開催される(荒天中止)。午前9時から午後3時まで。会場は宮前区役所、宮前市民館、宮前平公園とその周辺となる。 「小さな手 ...

連帯を誓うlink.gif 2025年11月12日

 大和市代官に本社を構えるニッケン建設株式会社(横澤高太郎代表取締役)の取引先協力会「TEAM NIKKEN」の総会が7日、北京飯店(同市中央)で開かれた。 創立20周年...

中間結果を発表link.gif 2025年11月12日

 大和市の飲食店などの中から投票で大賞店を決める「やまと街中行ってみたいお店大賞2025」の中間結果がこのほど発表された。飲食業部門(16店舗)では「千本桜 楽」(福田)...

邦楽とモダンを融合link.gif 2025年11月12日

 海老名市で活動する箏サークル「ことグループひびき」(中山知子主宰)は11月16日(日)、海老名市文化会館小ホールで「第28回箏コンサート」を開く。午後1時30分開演(1...

「やさしい暮らし」テーマにlink.gif 2025年11月12日

 「やさしい暮らしマルシェ」が11月29日(土)、厚木中央公園で開かれる。 このイベントは厚木市に住む子育て経験者や子育て中の人たちが中心となり、「人にも地球にもあつぎに...

剣道で深まる国際親善link.gif 2025年11月12日

 厚木剣道連盟(小山篤会長)主催の「令和7年度厚木市剣道選手権大会」が11月2日、荻野運動公園体育館(厚木市)で行われた。 開会式で小山会長は、「日本の伝統文化である剣道...

「公共事業予算確保と入札制度改善を」link.gif 2025年11月12日

 一般社団法人伊勢原市建設業協会が11月6日、萩原鉄也伊勢原市長に対し、要望書を提出した。協会側からは、杉山進会長(杉山土建)、外谷正人副会長(アースロック)、渡辺徹副会...

地域一体で「もしも」に備えlink.gif 2025年11月12日

 伊勢原市の中央部に位置する高部屋地域の峰岸下自治会(前場秀雄会長)の自主防災会が11月2日、震度5弱の地震発生を想定した防災訓練を実施した。当日は午前9時の発生想定に基...

藤沢でインフル流行注意報link.gif 2025年11月12日

 藤沢市は6日、インフルエンザ流行注意報を発令した。市保健予防課によると、10月27日から11月2日まで1週間分の患者数の平均値を示す定点あたり17・6人となり(市内医療...

「ビルマの竪琴」 朗読と歌でlink.gif 2025年11月12日

 長らく鎌倉に住んだ作家、竹山道雄の作品「ビルマの竪琴」が、朗読と合唱の形式で11月24日(月・祝)にカトリック雪ノ下教会(小町)で公演される。 「ビルマの竪琴」は、戦後...

宮澤兄妹サッカーフェスタlink.gif 2025年11月12日

 「宮澤兄妹サッカーフェスタ」が12月25日(木)、川とのふれあい公園(寒川町一之宮3003の1)で開催され、参加者を募集している。 当日はサッカー女子日本代表の宮澤ひな...

「磯姫牛」と「大磯マコモ」がメンチにlink.gif 2025年11月12日

 大磯町は農業振興を目的に、大磯産の牛肉「磯姫牛」と特産品の「マコモタケ」を使った「季節限定 磯姫牛メンチ 秋の大磯マコモ」を11月15日(土)から町内各所で一斉に販売す...

雨天順延、11月16日(日)に開催link.gif 2025年11月11日

 「溝ノ口駅前商店街振興組合」(持田知介理事長)が主催し、11月9日に予定されていた「クラフトマーケット」は、雨天のため翌週16日(日)に順延となった。開催時間(10時3...

226点の書が勢ぞろいlink.gif 2025年11月11日

 佳珠教育書道会( 野口 佳珠会長)が「かわさきの教育書道展」を川崎市教育文化会館で10月24日から3日間開催し、約500人が訪れた。 会場には4歳から75歳までの計10...

心と体が喜ぶ食堂を開店link.gif 2025年11月11日

 国際戦略拠点キングスカイフロントの川崎生命科学・環境研究センターLiSE(川崎区殿町)の1階に「殿町食堂 KING SKYFRONT BASE」がオープンし、10月30...

音楽で誰もが幸せにlink.gif 2025年11月11日

 誰でも気軽に音楽が楽しめるコンサート「はぴこん」が11月16日(日)、ミューザ川崎1階ガレリアで開催される。主催は幸区役所。 出演者は風蘭(ドラムとギター)、YCCゴス...

馬場で22日に赤門祭link.gif 2025年11月11日

 馬場赤門公園=馬場2の23=で11月22日、毎年恒例の「馬場の赤門祭」が開かれる。午前10時から午後1時。雨天中止。 市の歴史的建造物にも認定されている同所。この祭りは...

鶴見書人会が役員展link.gif 2025年11月11日

「鶴見書人会役員展」が11月21日から24日まで、鶴見区民文化センターサルビアホール3階ギャラリーで開かれる。 主催の鶴見書人会は、区内在住者や在勤者など、鶴見にゆかりの...

和泉短大で学園祭link.gif 2025年11月11日

 和泉短期大学(青葉)で10月25日、学園祭が行われた。保育士を養成する学校ならではの子ども向け企画が立ち並び、地域の人たちで賑わった。 建物内には射的や手形アート、人力...

秋の緑山マルシェlink.gif 2025年11月11日

 「緑山マルシェ2025秋」が11月29日(土)と30日(日)、TBS緑山スタジオ(青葉区緑山2100)で開催される。午前11時から午後2時(1時30分最終入場受付)。入...

区民交流センターまつりlink.gif 2025年11月11日

 「第19回区民交流センターまつり」が11月23日(日)、青葉区区民交流センターと田奈駅前広場(青葉区田奈町76)で行われる。午前10時から正午。 当日はステージで吹奏楽...

一年間の成果を披露link.gif 2025年11月11日

 港北区を中心に、趣味のグループ活動や親睦会を行う「生涯現役つなしま会」は11月25日(火)、港北公会堂で「ふれあいフェスタ」を開催する。入場無料。 年に一度の活動発表会...

すぐに始められる防災と食の備えlink.gif 2025年11月11日

 横浜市瀬谷区の2025年度 地域防災総合講座「もしもの時も安心!普段の暮らしから始める防災と食の備え」が11月15日(土)午前10時から午後0時30分まで、瀬谷公会堂=...

「学校が好き」いつまでもlink.gif 2025年11月11日

 横浜市旭区の上白根小学校(小嶋一喜校長)で10月31日、創立50周年を祝う記念植樹式があり、しだれ桜が校庭の一角に植えられた。 同校では今年度、子どもたち主体の記念集会...

ロードレース大会と小学生駅伝大会の参加者を募集link.gif 2025年11月11日

 金沢区の第53回ロードレース大会と第32回小学生駅伝大会が2026年2月21日(土)、海の公園と八景島で開催される。雨天決行、荒天中止。大会の参加者の金沢区先行エントリ...

捨てる着物が洋服にlink.gif 2025年11月11日

 捨ててしまう着物をリメイクした作品のファッションショー「着物リメイク作品ショー」が、11月27日(木)に宮前市民館菅生分館で開かれる。 犬蔵在住の着物リメイクデザイナー...

古着をポリオワクチンにlink.gif 2025年11月11日

 津久井中央ロータリークラブ(具尚禮会長/RC)は、ポリオワクチンの支援活動の一環として11月16日(日)に津久井湖観光センター(太井)で不要な服の回収を行う。 「古着で...

子育て世代に伝えるlink.gif 2025年11月11日

 神奈川県が主催する「かながわ子育て応援フェスタ」が11月8日、イオンモール大和で開催された。 NPO法人地域家族しんちゃんハウスの館合みち子理事長らが登壇し、こども食堂...

平和を学ぶ映画上映会link.gif 2025年11月11日

 厚木市は12月13日(土)、平和について学ぶ映画上映会をあつぎのえいがかんkiki(アミューあつぎ9階)で開催する。時間は、午前10時30分から午後1時30分まで(10...

空手9選手が市長を表敬link.gif 2025年11月11日

 厚木市の空手教室「錬桜会湘北支部」に所属する9選手が、8月に開催された第39回全日本硬式空手道選手権大会への出場を果たし、11月6日に厚木市役所を訪れ、山口貴裕市長と佐...

愛川町で合唱祭link.gif 2025年11月11日

 「第21回愛川町合唱祭」が、11月22日(土)午後1時から愛川町文化会館ホール(愛川町角田250の1)で開催される。入場は無料。 同合唱祭は、2005年の愛川町新町発足...

LINEで謎解きlink.gif 2025年11月11日

 市はシティプロモーションの一環として今月4日から、街歩き型謎解きイベント「謎解きキュンとするまち。藤沢〜一通の手紙から始まるストーリー〜」を開催している。期間限定で12...

後援会が玉縄桜5本寄贈link.gif 2025年11月11日

 湘南鎌倉医療大学(荒賀直子学長)は10月21日、同大学後援会(田子祐司会長)から寄贈された早咲きの桜「玉縄桜」5本を、大学敷地正面に植樹した。卒業式シーズンに満開の桜で...

ローカルファースト世代間食育交流会link.gif 2025年11月11日

 茅ヶ崎ビール(茅ヶ崎市中海岸中海岸4の12986の153)の1階マルシェで11月22日(土)、子ども参加型の「ローカルファースト世代間食育交流会」が開催される。午前10...

提案募集を延長link.gif 2025年11月11日

 茅ヶ崎市はこのほど、市役所本庁舎前庭の効果的な活用方法を探るトライアル・サウンディングの期間を延長すると発表した。 実施期間は、20261月6日(火)から同3月31日(...

伝統芸能を披露link.gif 2025年11月11日

 第49回ひらつか民俗芸能まつりが11月16日(日)、平塚市中央公民館大ホールで開催される。午後1時開演(0時30分開場)。主催は同まつり実行委員会と市教育委員会。 市内...

バイリンガル絵本クラブlink.gif 2025年11月10日 16時12分

 英語絵本のおはなし会「バイリンガル絵本クラブ」が11月12日(水)、長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店6階ギャラリーで開催される。午前10時から10時30分までの予定。 同店が開...

緑と愛犬に親しむlink.gif 2025年11月10日

 緑に親しみ、犬の飼い主のマナーアップを目指す「ゆるっとまるっとパーク大作戦」が11月23日(日)、大師公園で開催される。午前10時から午後3時まで。雨天時は24日に延期...

市の緊急補助金生かしてlink.gif 2025年11月10日

 いわゆる「闇バイト」による凶悪事件などが広域で発生し、市民の不安が広がる中、横浜市は現在、住民一人ひとりの防犯意識や地域の防犯力を高める取り組みを推進しようと「地域の防...

関東管区警察局長表彰を受賞link.gif 2025年11月10日

 横浜市の旭区暴力団排除対策推進協議会(澁谷雅行会長)はこのほど、長年にわたる暴力追放活動により、安全で住みやすい社会の実現に貢献したとして、関東管区警察局長表彰を受賞し...

沖縄ドキュメント『戦雲(いくさふむ)』を上映link.gif 2025年11月10日

 旭区「九条の会」は11月27日(木)、映画『戦雲』の上映会を開催する。会場は旭区民文化センターサンハート(ジョイナステラス3の5階)。上映は14時〜と18時30分〜の2...

豪雨に備え訓練link.gif 2025年11月10日

 横浜市下水道河川局は、頻発化・激甚化する豪雨災害に備え、10月31日に中区本牧十二天の中部水再生センターで訓練を実施した。 災害時、市の下水道施設の応急措置の協力に関す...

かながわ野菜市link.gif 2025年11月10日

 神奈川区役所は11月13日(木)、「かながわ野菜市」を開催する。会場は区役所本館地下1階の機能訓練室。時間は午前11時30分から午後1時30分まで(売り切れ次第終了)。...

「街の停留所」が1周年link.gif 2025年11月10日

 地域の交流場にと昨年10月にオープンした「街ノ停留所」(山田佳一朗代表)は11月16日(日)、1周年を記念したイベントを開催する同所は、代表の山田さんが花き農園を営む実...

大人のためのお話会link.gif 2025年11月10日

 図書館や小学校などで「語り」を中心にお話会を続けるおはなしの小箱による「おとなのためのおはなし会」が11月27日(木)、中原図書館で開催される。時間は午前10時30分か...

「共助」の意識を育むlink.gif 2025年11月10日

 大和東にあるマンション「グリーンキャピタル大和」でこのほど、救命講習会が開かれ、およそ20人の住民が参加した。 マンションの管理組合(桃井豊理事長)が市消防に依頼し、傷...

季節を彩るコンサートlink.gif 2025年11月10日

 海老名が拠点の合唱サークル「レーベンフロイデ合唱団」(佐藤千津子団長)は11月23日(日)、海老名市文化会館小ホールで「第21回コンサート」を開く。午後2時開演(1時3...

中津川でマス釣り大会link.gif 2025年11月10日

 愛川町の秋の風物詩となっている「秋のマス釣り大会」が11月3日、中津川マス釣り場(愛川町田代)で開催された。主催は愛川町観光協会。 例年、町内のみならず県内外からも参加...

人生の歩み方link.gif 2025年11月10日

 厚木市地域包括ケア市民講演会「人生の最期まで自分らしく生きる〜良き人生の歩み方〜」が2026年2月2日(月)、厚木市文化会館小ホールで開催される。時間は午後1時30分か...

ガイドと文化財めぐるlink.gif 2025年11月10日

 文化財保護委員のガイドを聞きながら中井町指定の文化財や遺跡をたずねて歩く「文化財めぐりウォーキング」が11月22日(土)に開催される。午前9時から正午。参加無料。 中井...

地域で作る交流の場link.gif 2025年11月10日

 「富水地区まちづくりワイワイフェスタ」が先ごろ、小田原市立富水小学校で行われた。 主催は富水地区まちづくり委員会。幅広い世代が交流する場として開かれている。12回目とな...

ムーミンデザインの車両運行link.gif 2025年11月09日

 みなとみらい線を運営する横浜高速鉄道(株)は、11月9日(日)から12月27日(土)まで(予定)、限定オリジナルデザインの「ムーミン」ラッピングトレインを運行する。車両...

健康に生きるヒントとはlink.gif 2025年11月09日

 藤沢商工会議所文化サービス業部会では11月26日(水)、誰でも無料で参加できる健康サポートセミナーを開く。場所は藤沢商工会館(藤沢駅北口徒歩3分)3階で午後6時から。 ...

旭化成ホームズと三井住友信託銀行、横浜市消防局と連携で火災…link.gif 2025年11月08日

 旭化成ホームズと三井住友信託銀行が横浜市消防局と連携して火災予防を呼びかけるチラシを作成し、両社が顧客を戸別訪問する際などに配布することが11月7日に発表された。 2社...

伝統の邦楽が一堂にlink.gif 2025年11月08日

 雅楽や日舞など日本の伝統芸能を一度に楽しめる舞台「第39回邦楽のつどい」が12月14日、鶴見区民文化センター サルビアホールで開かれる。 主催は、鶴見区に所縁のある邦楽...

福島の美味しいもの集合link.gif 2025年11月08日

 東京電力パワーグリッド(株)鶴見支社=鶴見中央3の20の22=で11月21日、「福島物産展」が開かれる。 「福島を応援」をテーマに同支社としては初めての実施。日本橋ふく...

70歳以上に「住警器」を配布link.gif 2025年11月08日

 泉消防署は、煙や熱を感知し火災発生を知らせる「住宅用火災警報器」の無料配布を実施する。現在、抽選申込を受付中で、対象は区内の70歳以上の住民がいる世帯。 市営・県営住宅...

環境考える祭典に1千人link.gif 2025年11月08日

 横須賀しょうぶ園で11月3日、「アースデイ横須賀2025 響環(きょうかん)」が開催された。地球環境をテーマに各地で開催されている国際的なイベントで、横須賀市では初。 ...

海の神秘、レンズ越しに「捉えた!」link.gif 2025年11月08日

 「子どもたちから見た、三浦の海」をテーマに三浦市内在学の児童生徒から海の魅力を伝える1枚を募る「第14回 海洋教育写真コンテスト」の表彰式が11月6日、三浦市民ホールで...

日曜日はエルカジまつりへlink.gif 2025年11月08日

 梶ヶ谷地域の恒例イベント「エルカジまつり」が今週11月9日(日)、「コジマ×ビックカメラ梶ヶ谷店」の1階と屋上、梶が谷駅近くで開かれる。午前11時から午後3時30分。荒...

学生に実践の機会をlink.gif 2025年11月08日

 訪問療養マッサージを行う、ひまわり治療院=中川=で10月15日、研修が行われた。研修には同院のスタッフのほか、あん摩マッサージ指圧師やはり師・きゅう師を目指す湘南医療福...

感謝を込めて地域をきれいにlink.gif 2025年11月08日

 港北区新吉田・高田地域を拠点に活動するサッカークラブ、エストレーラFC(奥村良玄代表)のU-13の選手40人が10月19日、「エストレーラFCクリーンアップ大作戦」と題...

金沢文庫駅西口広場がリニューアルlink.gif 2025年11月08日

 京急線金沢文庫駅西口広場がこのほどリニューアルされた。11月4日には「GREEN×EXPO 2027」500日前イベントとして、金沢さくら保育園=金沢区泥亀=の年長の園...

乗馬体験、キッチンカーなど見所満載 11月15日に神奈川区片倉でlink.gif 2025年11月08日

 さまざまな企画を盛り込んだ「第9回地域感謝祭」が11月15日(土)、株式会社通信設備エンジニアリング=横浜市神奈川区片倉5の2の32=で行われる。午前10時30分から午...

子育て支援者を養成link.gif 2025年11月08日

 子育てに関する最新情報を学ぶ「子育て支援者養成講座」が12月16日から来年2月までの火曜に全5回で開催される。会場はかわさき市民活動センター。中原区地域ケア推進課主催。...

海老名市民吹奏楽団が11月23日(日)に入場無料の演奏会link.gif 2025年11月08日

 海老名市民吹奏楽団が11月23日(日)、海老名市文化会館大ホールで第36回定期演奏会を開く。 曲目は『僕のこと』、『ミュージカル「レ・ミゼラブル」より』、『鎌倉殿の13...

男の美味しい珈琲講座link.gif 2025年11月08日

 清川村保健福祉センターやまびこ館(清川村煤ヶ谷2218)2階栄養学習室で12月6日(土)、男の珈琲淹れ方講座を実施する。時間は午前10時から正午までと、午後1時から3時...

世界のおもちゃで遊ぶlink.gif 2025年11月08日

 地域子育て支援拠点事業「ほっとれもんてぃ」が11月17日(月)・18日(火)、あゆのこ保育園(厚木市恩名1の10の38)でおもちゃの広場を開催する。対象は乳幼児とその家...

来年3月22日に投開票link.gif 2025年11月08日

 逗子市選挙管理委員会はこのほど、2026年4月5日任期満了に伴う、同市議選の告示日を同年3月15日(日)、投開票を同22日(日)に行うと発表した。定数は17人。 9月1...

天然芝でスポーツlink.gif 2025年11月08日

 スポーツの秋。引地川親水公園球技場で11月15日(土)、子どもから大人まで楽しめるイベント「マルチスポーツデー」が開かれる。午前10時から午後3時。参加無料で申し込み不...

誰でも体験できるスポーツイベントlink.gif 2025年11月08日

 茅ヶ崎ユニバーサルスポーツフェスティバルが11月8日(土)、茅ヶ崎市総合体育館第1体育室で開催される。午前10時から午後4時まで。無料。 サッカーや卓球のほか、車いすバ...

レシートラリーに豪華賞品link.gif 2025年11月08日

 大磯らしい潤いづくり協議会は11月30日(日)まで、豪華賞品が当たる「わくわく大磯レシートラリー」を開催している。 同事業は、レシートラリー参加店舗で期間内に買い物した...

漁港で「うみフェス」!海の魅力を満喫link.gif 2025年11月08日

 地元の海の魅力を再発見する参加型イベント「うみフェス〜海で結ぶまちづくり〜」が11月23日(日)、小田原漁港で開催される。今回は小田原箱根商工会議所大博覧会2025の一...

善福寺に鎌倉能舞台ほかlink.gif 2025年11月08日

 南足柄市の善福寺(怒田153)で11月15日(土)・16日(日)、宗祖の親鸞聖人の遺徳を偲ぶ行事「報恩講」が開かれる。 同寺では例年、これに合わせ、地域一般住民向けに文...

菓子パンで足柄茶PRlink.gif 2025年11月08日

 山崎製パン(株)とJAかながわ西湘、小田原市の若手職員による「3者連携プロジェクトチーム」が、第4弾となる商品「お抹茶クグロフ(足柄茶入りクリーム)」を開発した。11月...

共作で絵本初出版link.gif 2025年11月08日

 小田原市栄町の私設絵本図書室「ねころ文庫」を主宰する村上久美子さん(59)とスタッフの白川美香さん(58)が、初めて絵本『あきのおさんぽ』(文芸社)を10月15日に出版...

一日署長に庄司さんlink.gif 2025年11月08日

 安全・安心まちづくり旬間防犯キャンペーンが10月20日、小田原駅アークロードで行われた。一日警察署長にプロサーファーの庄司莉花さん(19)が就任、駅利用者らに防犯を呼び...

鈴木会頭 再任で5期目にlink.gif 2025年11月08日

 小田原箱根商工会議所は11月4日に臨時議員総会を開催し、任期満了に伴う役員改選を実施した。同総会において会頭に鈴木悌介氏(70・(株)鈴廣蒲鉾本店 取締役相談役)が再任...

「共存共生の地域社会を」link.gif 2025年11月08日

 小田原市倫理法人会の岡みゆき会長が10月22日、加藤憲一小田原市長を表敬訪問した。 同会は小田原市や周辺の経営者らで組織され、モーニングセミナーなどを通して倫理を学び生...

「下に下に」大名行列勇壮にlink.gif 2025年11月08日

 江戸時代の参勤交代を再現した「箱根大名行列」が11月3日、箱根町の湯本地区で開かれた。 徳川家光の時代に制度化され、大名が江戸と領地を往復する参勤交代を今に伝える伝統行...

村野 由紀子さんlink.gif 2025年11月08日

家族の支えで職責全う ○…今年9月の改選でトップ当選を果たし、6期目で初となる議長に就任した。箱根町政初の女性議長という肩書きにも「女性、男性という性別を意識せず、町民の...

ジャズの名手小田原にlink.gif 2025年11月08日

 日本が誇るジャズ界のトッププレーヤーが集まる「JAZZ LIVE foryou」が11月27日(木)、小田原三の丸ホールで開催される。午後1時30分開場、2時開演。 当...

地域のつながり実感link.gif 2025年11月08日

 「星槎箱根フェスティバル2025」が同大箱根キャンパス(箱根町仙石原817の255)で11月15日(土)・16日(日)に開かれる。午前10時から午後4時。入場無料。 仙...

実業家・石田禮助を知るlink.gif 2025年11月08日

 小田原ペンクラブの11月定例会が、11月14日(金)におだわら市民交流センターUMECOで開かれる。午後2時30分から4時。 三井物産の代表取締役や5代目の国鉄総裁を務...

「還暦」迎え記念大会link.gif 2025年11月08日

 小田原市老人クラブ連合会大会が、11月18日(火)に小田原三の丸ホールの大ホールで開かれる。午後1時から4時30分。入場無料。 会員の生きがいづくりや高齢者福祉の推進を...

御用米曲輪の調査報告link.gif 2025年11月08日

 小田原市文化財課が11月15日(土)、「史跡小田原城跡御用米曲輪 現地説明会」を開催する。参加無料で事前申し込みは不要。二部制で【1】午前9時30分〜、【2】10時30...

今年は8団体を支援link.gif 2025年11月08日

 さがみ信用金庫(遠藤康弘理事長)が10月20日、「地域文化芸術振興基金」の助成金贈呈式を同信金本部(小田原市)で実施した。 この取り組みは同信金が70周年を迎えた199...

命に関わる脳卒中の話link.gif 2025年11月08日

 誰の身にも起こりうる病気について医師等が解説する県立足柄上病院の公開講座が12月6日(土)に同院で開かれる。午前10時から、事前申込制(先着50人)で参加無料。 血管が...

折り染めで御朱印帳作りlink.gif 2025年11月08日

 和紙を染めて御朱印帳の表紙を作るワークショップが、11月15日(土)小田原江嶋(市内栄町2の13の7)で開催される。午前10時30分〜午後0時30分。 日本三大和紙の1...

夢抱き日本語学ぶlink.gif 2025年11月08日

 外国人留学生向けの日本語教育を行う「リバティ小田原日本語学校」(小田原市本町)で10月30日、第17回入学式が行われた。 今回入学したのは、スリランカ、ネパール、フィリ...

江之浦測候所でガイド養成講座link.gif 2025年11月08日

 「外国からのお客様に、アートや日本文化の魅力を伝えてみませんか」-。 小田原市江之浦の文化施設「江之浦測候所」が、認定ガイド養成講座(日本語&英語)を開催する。参加費5...

公園でスケボーの催しlink.gif 2025年11月08日

 小田原市東大友の上府中公園で11月8日(土)に開催される「秋の大感謝祭」の一環として、親水広場で午前10時からスケートボードイベントが行われる(雨天中止)。 会場ではキ...

秋風にススキたゆたうlink.gif 2025年11月08日

 箱根町の仙石原でススキが見ごろを迎え、色づく秋の風物詩を一目見ようと多くの観光客が訪れている。 台ヶ岳山麓の「仙石原すすき草原」は「かながわの景勝50選」にも選ばれ、東...

ハロウィーンで地域交流link.gif 2025年11月08日

 水道・土木工事などを手掛ける(有)スドウ工営(小田原市成田・須藤公司代表)が10月29日、近隣の豊川すずらん保育園の園児らを招いたハロウィーンイベントを開いた。 地域交...

木材に親しもうlink.gif 2025年11月08日

 箱根ビジターセンター(元箱根164)で11月16日(日)、「木っ端・端材祭」が開かれる。午前10時から午後3時。 間伐材や木工制作時の端材を活用し、のこぎりや金づちを使...

前回大反響の限定駅弁好評につき今月も登場link.gif 2025年11月08日

 食欲の秋に味わいたい、小田原生まれ「東華軒」の駅弁。この駅弁をお得な値段で購入できると話題を呼んでいるのが、毎月第2日曜日に行っている工場直売だ。 先月の1周年記念直売...

国スポで団体4位入賞link.gif 2025年11月08日

 9月末から10月初旬にかけて行われた「第79回国民スポーツ大会」の相撲競技少年男子団体で、神奈川県チームが4位に入賞した=写真。 団体メンバー5人のうち、新名学園旭丘高...

男性対象の料理教室link.gif 2025年11月08日

 男性を対象にした調理教室が、11月22日(土)梅の里センター(小田原市曽我別所)で開催される。午前10時から午後1時まで。講師は小田原市食育サポートメイト(おだわら六彩...

小田原城に末裔 再びlink.gif 2025年11月08日

 戦国武将の末裔(まつえい)が小田原に集う「北條氏ゆかりの戦国武将サミット」が11月3日、小田原城二の丸広場で開催された。 昨年に第60回小田原北條五代祭りの記念行事とし...

窓に塗るだけで夏涼&冬暖に!link.gif 2025年11月08日

 今夏の暑さに苦労した人、冬の寒さが心配な人に向け、小田原市栢山の建築総合技術会社「(株)T・T・O」が推奨するのが、環境省選定の窓ガラスコーティング「クールセーブ」だ。...

自由で安心できる心豊かな住まいlink.gif 2025年11月08日

 ライブリーハウス中銀[小田原]は、昭和46年より中高齢者専用住宅事業を展開している”中銀”が母体。その長年の知識と経験を活かした「住んでよし」「老いて安心」の実力派サー...

小田原場所 7年ぶり開催link.gif 2025年11月08日

 白熱の取り組み、7年ぶりに小田原で――。 大相撲の冬巡業「小田原場所」が12月19日(金)、小田原アリーナで開催される。 土俵で繰り広げられる力士たちの真剣勝負に、華や...

足柄三山で記念写真をlink.gif 2025年11月08日

 南足柄市はこのほど「足柄三山」と名付けて観光客の誘致に取り組んでいる明神ヶ岳・金時山・矢倉岳の各山に記念撮影用のフレームを設置した=写真。 登山者が自由に取り外すことが...

駅前花壇を鮮やかにlink.gif 2025年11月08日

 開成町は10月31日、開成幼稚園の園児や松田警察署、足柄消防署、自衛隊神奈川地方協力本部小田原地域事務所、小田急電鉄(株)と協力して、小田急線開成駅西口駅前の花壇で花の...

寄清流で体験イベントlink.gif 2025年11月08日

 松田町が11月3日、釣り体験&バーベキューイベントを寄清流マス釣り場で開いた。 このイベントは、町が子どもたちや若い世代の生の声を町政に反映させようと、3年前から取り組...

新こども園は「新築」へlink.gif 2025年11月08日

 大井町は大井保育園と大井第2幼稚園を統合し認定こども園へ移行する計画で、園舎の整備を「改修」から「新築」に転換する方針であることを10月28日に開かれた「町子ども・子育...

ジオサイト見学会link.gif 2025年11月08日

 南足柄市内にある5カ所のジオサイトを巡る見学会が12月6日(土)に開催される。午前9時から午後3時。参加費無料。 当日は夕日の滝、足柄峠、文命堤などをバスで巡り南足柄ジ...

11月9日 産業観光まつりlink.gif 2025年11月08日

 松田町の産業振興を目的とした「まつだ産業観光まつり」が11月9日(日)、松田駅北口広場周辺で開かれる。午前10時から午後3時半(小雨決行)。  まつりは、町の観光振興と...

大井町で環境展link.gif 2025年11月08日

 カーボンニュートラルについて考え、地域や家庭での実践につなげるイベント「大井町環境展」が11月9日(日)(雨天中止)、おおい中央公園で開かれる。午前10時から午後3時。...

小田原FGでローズフェスlink.gif 2025年11月08日

 小田原フラワーガーデン(小田原市久野3798の5)で11月24日(月)まで秋のローズフェスタが開かれている。 約160種、360株のバラが咲き誇る同園。この時季園内は甘...

健康福祉センターまつりlink.gif 2025年11月08日

 松田町社会福祉協議会は11月16日(日)、町健康福祉センターまつりを開く。午前10時から。 地域福祉団体やボランティア活動の紹介などが目的。当日は「健楽の湯」を無料開放...

公共施設で除草ボラlink.gif 2025年11月08日

 南足柄市シルバー人材センター(服部俊作理事長)の会員ら15名が10月20日、岡本コミュニティセンターで除草作業を実施した=写真。 原則60歳以上の会員が特技や経験を生か...

ひょうたんの魅力伝える・広げるlink.gif 2025年11月08日

 大井町は「ひょうたんの町おおい」を合言葉に町の魅力を見つけ、広げるコミュニティの参加者を募集している。 活動はひょうたんの栽培・収穫、ひょうたんランプのワークショップ、...

さかなクンが講師プラごみゼロ教室link.gif 2025年11月08日

 「かながわSDGsスマイル大使」のさかなクンが、プラスチックごみによる海やお魚への影響について話す講演会が2026年1月7日(水)、小田原三の丸ホールで開かれる。午後3...

横浜市、職員のわいせつ事案は原則「免職」にlink.gif 2025年11月07日

 横浜市は11月から、職員の懲戒処分の標準例を改正し、わいせつ事案に対する処分を厳格化した。 改正では、職員による「淫行」「痴漢行為」「盗撮行為」の処分を「免職」のみにし...

「かわさきグリーンボンド」販売link.gif 2025年11月07日

 川崎市はCO2排出実質ゼロに向けた取り組みの一環として個人向け市債『かわさきグリーンボンド(個人向け)』を販売する。11月14日(金)から12月5日(金)まで申し込みを...

「チーム金程」で掴んだ金link.gif 2025年11月07日

 川崎市立金程中学校(麻生区)の吹奏楽部が、10月11日に山形県で行われた東日本学校吹奏楽大会の中学生部門で金賞を受賞した。初出場となる同大会で好成績に輝いた。  「ミス...

いじめ、初の6千件台link.gif 2025年11月07日

 川崎市内の市立小学校と中学校で2024年度に確認されたいじめの件数が初めて6千件を超えたことが分かった。神奈川県が実施した24年度の「児童・生徒の問題行動・不登校等調査...

ぬいぐるみ・人形供養祭link.gif 2025年11月07日

 「平安会館たま」では地域貢献活動の一環として11月24日(月・祝)、ぬいぐるみや人形の供養祭を開催する。午前10時〜午後1時。参加無料。予約不要で直接会場へ。 思い入れ...

子ども食堂と本音と居場所link.gif 2025年11月07日

11月9日 麻生市民館 進路、友人、部活動、就活…。若者が本音を出せる「居場所(サードプレイス)」とは-? 「若者の居場所と本音」をテーマにした麻生区地域包括ケアシステム...

相続の無料個別相談会link.gif 2025年11月07日

 地元・多摩区に事務所を構える「司法書士法人ウィスタリア」は11月19日(水)、多摩市民館第4会議室を会場に、相続に関する無料相談会を開催する。午後1時15分から5時。事...

民生児童委員活動支援事業についてlink.gif 2025年11月07日

 本市の民生委員児童委員の充足率は、令和6年度81・4%、本年9月現在80・9%と推移しています。担当世帯数増加に伴う活動の負担増大の対策をどのように行っているのか質問し...

半世紀を振り返るlink.gif 2025年11月07日

 県立百合丘高校(加藤木紳克校長)の50周年式典が10月24日、多摩市民館で開かれた。同校創立50年を記念し、百合丘高校OBOG会(蛯原清太郎会長)が主催。第1部に在校生...

笑顔で二十歳祝うlink.gif 2025年11月07日

 県立麻生支援学校の創立20周年記念事業が10月31日、同校の体育館で開かれた。 第1部は小・中学部、第2部は麻生校舎高等部・元石川高校分教室の児童生徒らが参加。しんゆり...

新たな多世代交流の場にlink.gif 2025年11月07日

 多摩区菅稲田堤に10月15日、多世代が交流できるコミュニティースペースが誕生した。菅地区の地域課題を解決するため多摩区が2022年度に立ち上げた「地ケアつながりプロジェ...

200人以上の作品が集結link.gif 2025年11月07日

 障害の有無に関係なく文化芸術活動を楽しむ人々のための「Colorsかわさき2025展」が、11月13日(木)〜24日(月・祝)、ミューザ川崎シンフォニーホール(幸区)で...

片平公園に屋外用AEDlink.gif 2025年11月07日

 川崎市はこのほど、麻生区にある片平公園野球場の公衆トイレ横にAED(自動体外式除細動器)を設置した。同公園は管理者が常駐しない無人公園で、管理者不在の公園へのAED設置...

石川 正人さんlink.gif 2025年11月07日

感謝と絆、未来へつなぐ ○…神奈川県神社庁は、県内1120の神社から成る組織。委員会による選考を経て4月に長に就いた。今年は、来年の県神社庁80周年記念大会に向けた準備や...

食の祭典 生田緑地でlink.gif 2025年11月07日

 多摩区の秋のグルメイベント「食の祭典」が11月15日(土)と16日(日)、生田緑地中央広場周辺で開催される。両日共午前10時から午後3時。主催は食の祭典実行委員会。多摩...

骨董品・宝飾品など なんでも査定相談会link.gif 2025年11月07日

 美術品買取専門店「獏」((株)獏/東京都大田区)は、出張鑑定会を各地で定期的に開催中。 11月18日(火)、新百合トウェンティワンホール・第2会議室(小田急線「新百合ヶ...

眠るお宝に価値をlink.gif 2025年11月07日

 自宅に眠る金・貴金属や宝石、ブランド品、時計や衣類など古い品も思わぬ価値があることも。9月にオープンした買取専門いくらや川崎稲田堤店は、明朗で確かな査定と顧客に寄り添う...

たまプラーザ店、ついにオープンlink.gif 2025年11月07日

 創業36周年を迎えるヒヤリングセンター神奈川は、川崎駅前(川崎本店)、そごう横浜店9F(横浜プレミアムラウンジ)に店を構える補聴器専門店。どちらも駅から徒歩3分の好立地...

「いい歯」を維持するためにlink.gif 2025年11月07日

 11月8日は「いい歯の日」。いつまでも楽しく美味しく食事をするためには、口腔ケアを日々怠らず、健康な状態を維持することが大切だ。 口腔ケアで重要なポイントの一つが「清潔...

市へ要望書を提出link.gif 2025年11月07日

 川崎市全町内会連合会(持田和夫会長)はこのほど、来年度の予算編成に対する要望書を福田紀彦市長に提出した。各区の代表者と共に市役所を訪れた持田会長は「大変厳しい財政状況が...

小宮投手、プロ入り夢実現link.gif 2025年11月07日

 プロ野球ドラフト会議が10月23日に行われ、川崎総合科学高校(幸区小向仲野町)の小宮悠瞳(ゆめ)投手=川崎区大師河原=が東京ヤクルトスワローズから育成1位指名を受けた。...

地域への浸透実感link.gif 2025年11月07日

 川崎区のコミュニティーFM放送局・FM大師が、9月30日で1周年を迎えた。「川崎区を元気に」との思いで開局し、地域密着の放送を続けて、着々とリスナーとの交流や提供番組数...

一日警察署長で防犯呼び掛けlink.gif 2025年11月07日

 幸警察署(山田高志署長)は10月8日、「安全安心まちづくり旬間」の一環として、卓球の長崎美柚(みゆう)選手を一日警察署長に迎えた防犯キャンペーンを実施した。 長崎選手は...

和尚さん10分法話ぐらんぷりlink.gif 2025年11月07日

 神奈川県仏教会(佐藤功岳会長)は、11月12日(水)に午後1時から川崎大師信徒会館でお釈迦様が仏の悟りを開いた記念に際した成道法要を行う。 法要後は「和尚さん10分法話...

最新の生花祭壇を特別展示link.gif 2025年11月07日

 地域に寄り添い「安心」「信頼」を届けるセレモニアグループの『平安会館かわさき』は11月19日(水)、特別見学会を開催する。午前10時から午後1時。参加無料。 「気軽に入...

ホテルメイドのⅩmasケーキlink.gif 2025年11月07日

 川崎日航ホテルは、パティシエが素材にこだわったクリスマスケーキ(全4種)の予約を受付中。ホテルメイドのふわふわのスポンジに、北海道根釧の生クリームと国産苺をサンドした「...

東田公園へ、掲示板を寄贈link.gif 2025年11月07日

 川崎中央ロータリークラブ(RC/本多みちよ会長)は10月12日、まちのにぎわいと緑化向上を目的に掲示板と植物をまちびらき隊に寄贈した。 同隊は、NPO法人姿勢教育の孝心...

給食費未納に”時効”をつくらないためにlink.gif 2025年11月07日

 私たちが納めている税金や保険料。これらが市の財産となり、行政サービスを支えています。しかし、まだ納付のない「未収金」が、令和6年度は約89・6億円存在しています。令和2...

はっけよい 土俵で熱戦link.gif 2025年11月07日

「第2回川崎区内郵便局長杯 親善相撲大会」が11月1日、富士見相撲場(川崎区富士見)で開催された。小学2年生から40代の大人まで約50人が参加。部門別によるトーナメント戦...

渡邊 直佳(なおか)さんlink.gif 2025年11月07日

ひたむきに役と向き合う ○…11月末に始まる京浜協同劇団の第99回公演『ふかい疵』で初主演を務める。舞台は第2次世界大戦中の福島。戦争によって引き裂かれる男女の姿を描いた...

ラテンエクサ開講中link.gif 2025年11月07日

 ラテンダンスの基本的な動きを取り入れたラテンエクササイズ教室が富士見公園・かわQホールで毎週木曜日開講中。 ラペラ・オスメル講師と一緒にリズムに乗りながら、楽しく美しい...

消費者トラブル講演会link.gif 2025年11月07日

 川崎市は、「防災」と「消費者トラブル」をテーマにした講演会を11月28日(金)、川崎市総合自治会館ホール(中原区)で開催する。 「知って安心、備えて安心! 災害時に役立...

卒業生のつどいlink.gif 2025年11月07日

 旭町小学校同窓会は、創立100周年を記念し、11月29日(土)、同校体育館で「卒業生のつどい」を開催する。午後2時から3時30分まで。 当日は同校で教壇に立った山田兼充...

すき家の牛丼で食育link.gif 2025年11月07日

 クイズを通じて牛丼チェーン「すき家」や食に関する理解を深めるイベントが10月14日、日進町こども文化センター(川崎区堤根)で開かれました。  イベントは同店を展開するゼ...

趣ある作品ずらりlink.gif 2025年11月07日

 押し花アーティストとして活躍する石渡美彌子さんが主宰する「押し花サロンシンフォニー」(川崎区大師駅前)の秋の作品展が10月20日から24日まで、川崎信用金庫本店(同区砂...

教員向け遊び体験会link.gif 2025年11月07日

 神奈川県立音楽堂は、「先生のためのアウトリーチ」と題した音遊び・音楽づくりイベントを11月19日(水)、ラゾーナ川崎プラザソル ホール(幸区堀川町)で開催する。午後4時...

皆さんのお困りごとお手伝いlink.gif 2025年11月07日

 川崎区渡田にある有限会社「かわだや」。まちの塗装屋として、住宅や建物の外壁を塗替え、地域住民を笑顔にしている。 代表の河田良郎さんは、地域の皆さんと触れ合う中で「庭の草...

幻視も症状、認知症を学ぶlink.gif 2025年11月07日

 川崎区役所5階で10月23日に認知症の啓発イベントが行われた。9月の認知症月間に合わせたもので今回は若年性認知症がテーマ。会場には約50人の参加者が訪れた。 会場では、...

病院経営危機訴えるlink.gif 2025年11月07日

 神奈川県と県病院協会、県医師会、県精神科病院協会の4者は10月27日、県内の病院が深刻な経営危機に直面していることを訴える共同メッセージを発表した。 メッセージは「『い...

集まれ!幸盛大博覧会link.gif 2025年11月07日

 NPO法人 幸区盛り上げ隊のメンバーが大集合する「幸盛大博覧会」が11月8日(土)、梅園幼稚園(幸区南幸町)で開催される。同法人主催。 当日はカプセルキーホルダー作りの...

犯罪被害者支援を考えるlink.gif 2025年11月07日

 川崎市市民文化局は11月26日(水)、「市犯罪被害者等支援講演会」を市役所本庁舎復元棟101号室で開催する。午後2時〜4時30分。入場無料。 いつ誰が遭うかわからない犯...

補聴器選びは専門店でlink.gif 2025年11月07日

 初めての補聴器は「専門店」で購入することがおすすめ。 川崎駅東口すぐの「ヒヤリングセンター神奈川 川崎本店」は、経験豊かで認定補聴器技能者資格のあるスタッフが在籍。 同...

プンムルノリで街に活気link.gif 2025年11月07日

 桜本(川崎区)で11月2日、韓国・朝鮮の伝統芸能、プンムルノリ(農楽)のパレードが行われた。民族衣装を着用した幼児から大人までの約50人の演者たちが伝統打楽器のチン、ケ...

「かけはし」が活動報告link.gif 2025年11月07日

 不登校の児童生徒のための居場所づくりに取り組む(一社)かけはし(廣瀬貴樹代表)がこのほど、活動拠点で報告会「かけはしファンミーティング」を開催した。 かけはしは現在、市...

ANAウインドサーフィンワールドカップ 横須賀・三浦大会link.gif 2025年11月07日

 ウインドサーフィンの世界最速を決する「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」が11月13日(木)から17日(月)までの5日間、津久井浜海岸(横須賀市)...

海辺に新たな憩いの場link.gif 2025年11月07日

 横須賀火力発電所(久里浜9の2の1)を運営する「JERAパワー横須賀合同会社」は、同施設内で整備を進めていた市民開放エリア「JERA park YOKOSUKA」を11...

二人で立つ世界の舞台link.gif 2025年11月07日

 聴覚に障がいのある人の国際的なスポーツ大会「第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025」が11月15日に開幕する。この大会のバスケットボール競技に、関東学院大学2年...

石丸謙二郎墨絵個展link.gif 2025年11月07日

 俳優でナレーターの石丸謙二郎さんが新たな活動として近年、力を注ぐ墨絵の新作を展示する「石丸謙二郎 墨絵個展」が、谷戸のギャラリー按針(横須賀市東逸見町1の51/(有)按...

夫婦で築いた福祉の礎link.gif 2025年11月07日

 横須賀市衣笠栄町にある高齢者福祉施設「共楽荘」は戦後、困窮する高齢者の悲惨な状況を目の当たりにした創設者・阿部倉吉(1898〜1953)の熱意により、1948年に産声を...

軍港都市の検閲、いかにlink.gif 2025年11月07日

 横須賀市立中央図書館(上町1の61)は、「20世紀前半の横須賀と出版」と題した企画展示を実施している。軍港都市として栄えた横須賀で明治期から戦前ごろに店舗を構えていた書...

壁面に千の思い咲くlink.gif 2025年11月07日

 長井海の手公園「ソレイユの丘」で11月2日、色鮮やかな花や自然が描かれた壁面装飾が誕生した。入口すぐにある約25mの壁に施されたもので、来園者らが指に塗料をつけ、花びら...

あま〜い焼き芋に舌鼓link.gif 2025年11月07日

「ホクホクであま〜い」--。三浦市の上宮田小学校で11月1日、同校の児童ら約70人は、校庭の一画で焼きあげられた、できたての焼き芋を心行くまで味わった。食育やPTAの参加...

蛭田 伸一さんlink.gif 2025年11月07日

 ○…地震や火災で避難する時に大切なことを伝える「おかしも(押さない・駆けない・しゃべらない・戻らない)」の標語。これの意味や意義を園児や児童に紙芝居でわかりやすく伝える...

吹奏楽とロックの共鳴link.gif 2025年11月07日

 横須賀市文化会館は12月20日(土)、吹奏楽の演奏とロックが融合するステージ「よこすかブラス・ファンタジア2025」を開催する。開館60周年の特別企画。 海上自衛隊東京...

体験しよう 防災のことlink.gif 2025年11月07日

 横須賀中央駅すぐの「横須賀モアーズシティ」は11月9日(日)、体験型の防災イベント「防災フェア」を実施する。会場は同施設1階の「モアーズストリート」。時間は午前10時か...

聖夜に向け華やかな音色link.gif 2025年11月07日

 横須賀しょうぶ園(横須賀市阿部倉)は12月7日(日)、「しょうぶ園クリスマスコンサート2025」を開く。 毎年恒例となっている人気イベントで今年は、横須賀市出身の横森由...

清掃員から見た景色link.gif 2025年11月07日

 クリーンなまちづくり運動を推進する市民公益活動団体「クリーンよこすか市民の会」は11月15日(土)、「第51回クリーンよこすか市民のつどい」を開催する。 特別ゲストにお...

タウンミーティングlink.gif 2025年11月07日

 私たち「一市民」は、”市民一人ひとりの声をまちづくりの原点に”を理念に掲げ、より良い横須賀を目指すべく、結成した会派です。 この度、私たちの取り組みをまとめた「政策提言...

下肢静脈瘤「低負担のベナシール治療を」link.gif 2025年11月07日

 藤沢ガーデン心臓血管在宅クリニックでは、下肢静脈瘤の治療法の一つ「ベナシール治療」を勧めている。 「ベナシール治療は、従来に比べて体への負担が少ない治療法」と高木剛院長...

官公庁の実績=信頼性の証link.gif 2025年11月07日

 「暮らしに問題はないし、しばらく様子を見るか」――。外壁の汚れや色褪せ、ひび割れに気づいても、放置している人はいないだろうか。こうした劣化は見た目の印象を損なうだけでは...

あおば音楽ひろばlink.gif 2025年11月07日

 「第310回お昼のミニコンサート・あおば音楽ひろば」が11月19日(水)、青葉区役所1階区民ホール(青葉区市ケ尾町31の4)で開催される。午後0時15分から45分まで。...

憧れの「メルセデス・ベンツ」一堂にlink.gif 2025年11月07日

 高津区で「メルセデス・ベンツ」の魅力を感じられるイベントが11月9日(日)に行われる(雨天の場合は16日に順延)。 これは溝ノ口「クラフト マーケット」の目玉企画の一つ...

マスコットの名前決定link.gif 2025年11月07日

 高津市民館とプラザ橘のマスコットキャラクターの愛称がこのほど、「たかみん」「ぷらっち」に決定した。11月1日にプラザ橘で開かれた「プラザ橘まつり」では、両キャラクターの...

「商店街の魅力発信」今年もlink.gif 2025年11月07日

 「溝ノ口駅前商店街振興組合」(持田知介理事長)が主催する「ポレポレウィンターフェスタ2025」が開幕した。商店街に愛着を持ってもらい、まちの魅力を地域住民に広く発信しよ...

住宅地、商業地ともに堅調link.gif 2025年11月07日

 神奈川県は今秋、土地取引の指標とされる「県内基準地価」(7月1日時点)を発表した。高津区の調査対象は住宅地15地点と商業地4地点で、1平方メートルあたりの全用途の平均価...

溝ノ口劇場link.gif 2025年11月07日

 音楽コンサートや演劇など、各種エンターテイメントの情報発信基地として多くのご利用を頂いている当劇場。おかげ様で今年、8周年を迎えます。  コロナ禍を乗り越え、2024年...

「不動産ご売却は、地元に精通した専門家へ相談を」link.gif 2025年11月07日

 川崎市内を中心に、不動産管理や売買仲介、建築・リフォームなどを幅広く手掛けている「北山ハウス産業(株)」。「不動産売却のご相談も、ぜひ地域密着型の専門家に」と話す同社の...

増えている?いじめや不登校link.gif 2025年11月07日

 全国の公立小・中学校を対象に行った「児童生徒の問題行動・不登校等調査」結果が公表されました。 下記のグラフは、川崎市立小・中学校における「いじめ認知件数」と「不登校児童...

聞こえと補聴器の講演会link.gif 2025年11月07日

 世界の7メーカーを取り扱う小型補聴器専門店「ヒヤリングストア二子玉川店」(二子玉川駅西口徒歩2分)が11月18日(火)、高津市民館(ノクティプラザ2・11階)で無料セミ...

鶴田 真樹子さんlink.gif 2025年11月07日

好奇心がデザインを拓く ○…溝口に拠点を置くクリエイターチーム「ノクチ基地」にデザイナーとして所属している。仕事をする上で大切していることは、「誰が見ても分かりやすい形に...

脱炭素・地域の魅力が集結link.gif 2025年11月07日

 脱炭素について楽しく学べる「まるっとサステナフェスティバル」と、地域団体の発表やグルメが楽しめる「キラリフェス」が11月8日(土)、溝の口駅前のキラリデッキを中心に、溝...

川崎野菜で腕競うlink.gif 2025年11月07日

 川崎市産の農産物を使った料理を競う「C級グルメコンテスト」が開催される。 「かわさき・食と農のコミュニティ」が主催。募集条件は市内でとれた野菜や果物を使ったオリジナル料...

雨にも負けず、躍動link.gif 2025年11月07日

 踊りと音楽の祭典「ODORI Music Festival」が10月26日、センター南駅周辺で開催された。 青少年の健全育成や文化交流に寄与することを目的に活動している...

セン南に大輪link.gif 2025年11月07日

 横浜北部菊花会(田丸秀昭会長)が主催する「都筑菊花展」が11月10日まで、センター南駅1階構内で開催中。 同展示は、秋を代表する菊花を通じて、菊愛好家同士の交流や地域住...

13件の自転車盗あり、万引き11件のほか、器物損壊など発生link.gif 2025年11月07日

 港北警察署は11月4日、2025年10月27日〜11月2日の区内犯罪発生件数を発表した。 それによると、13件の自転車盗のほか、万引き11件、器物損壊・工場場ねらい3件...

生け花の展覧会、そごう横浜店9階でlink.gif 2025年11月07日

 横浜市旭区柏町在住の徳久星蘭さんによる生け花の展覧会「第7回 徳久星蘭社中展」が11月8日(土)と9日(日)に、横浜駅東口のそごう横浜店9階にあるセンタープラザとシビル...

認知症テーマに上映会link.gif 2025年11月07日

 南区役所は12月4日(木)、映画『ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえりお母さん〜』の上映会と同映画の信友直子監督による講演をみなみん(南公会堂)で開催する。午...

平均80歳 演劇に挑戦link.gif 2025年11月07日

 後を絶たないオレオレ詐欺の被害をなくそうと、平均年齢80歳、演技未経験の高齢者らが劇団を結成した。団員たちは演劇を通して注意喚起をしようと練習に励んでいる。公演は、12...

誰もが楽しめる図書館にlink.gif 2025年11月07日

 宮前図書館(舟田彰館長)は10月中旬、大きな活字の本や点字本など、読書に特別な配慮が必要な人のための書籍を集めたコーナー「りんごの棚」を設置した。川崎市内の図書館では初...

終節に向け、応援の一助にlink.gif 2025年11月07日

 タウンニュース川崎支社では「川崎フロンターレ」特別号を発行。10月18日の清水エスパルス戦の当日、武蔵中原駅、武蔵小杉駅周辺で会場に向かう同チームのサポーターらに配布し...

ドライバー募集link.gif 2025年11月07日

 福祉クラブ生協では、高齢者や障がいのあるため外出が困難な人を対象に、外出を支援する福祉運送サービスを提供している。 現在、宮前区で活動する「らら・むーぶ宮前」は送迎ドラ...

向丘出張所でスマホ相談会link.gif 2025年11月07日

 市民団体・スマボラ宮前が主催する「スマホ相談会」が11月13日(木)、向丘出張所2階大会議室で開催される。参加無料。 相談会では、スマホの基本操作に加え、インターネット...

美谷島 文彦さんlink.gif 2025年11月07日

趣味の散歩で地域貢献 ○…現役を引退した仲間たちは、散歩を趣味にする人が多かった。わくわくプラザで働いていた経験から、「子どもたちの見守り」のアイデアを思いついた。約1年...

「ご縁日」に多くの人出link.gif 2025年11月07日

 野川本町にある影向寺で11月3日、「影向寺ご縁日」が開催された。 影向寺重要文化財・史跡保存会(亀ヶ谷純一会長)が、史跡「橘樹官衙遺跡群」の国史跡10周年の記念と、影向...

「住宅防火しよ!」link.gif 2025年11月07日

 秋の全国火災予防運動に向けて、川崎市宮前消防署は、宮前区出身のタレント・ベッキーさんを起用した火災予防ポスターを作成した。ポスターは合計1100枚作成され、11月9日か...

心休まる 安住の墓所さらにお求めやすくlink.gif 2025年11月07日

 1300年以上の歴史があり、市内初の国史跡に指定された橘樹(たちばな)官衙遺跡群のひとつ「影向寺(ようごうじ)」(野川本町)。同寺に隣接する『たちばな銀杏霊園』では、1...

7年ぶり「びっくり市」復活link.gif 2025年11月07日

 新丸子駅東口の商店街・新丸子東栄会が主催するイベント「びっくり市」が11月8日(土)と9日(日)の2日間、同商店街で開催される。  50年程前から年に2回開催されていた...

モトスミで防火パレードlink.gif 2025年11月07日

 11月9日(日)から15日(土)までの秋の火災予防運動期間に合わせて、中原消防署(小川晶署長)は11月12日(水)、モトスミ・ブレーメン通りと元住吉駅で防火パレードを実...

体操器具購入へ寄附募るlink.gif 2025年11月07日

 新城高等学校(下新城/八柳誠一郎校長)が、老朽化した体操用の練習器具を購入するための寄附の募集を開始した。期間は来年1月31日(土)までで、募集金額は450万円。寄附を...

こころの健康講演会link.gif 2025年11月07日

 電話で傾聴を行う市民団体・モモの会主催のこころの健康スペシャル講演会2025「人生の終わりをしなやかに〜在宅医療をご存じですか〜」が11月22日(土)にエポックなかはら...

恒例の御会式ステージもlink.gif 2025年11月07日

 法田寺(上平間244)では明日11月8日(土)、毎年恒例の御会式を開催する。  御会式は日蓮大聖人とのご縁に感謝を捧げる行事で、毎年多くの人でにぎわう。午後4時ごろから...

記念にクヌギ植樹link.gif 2025年11月07日

 創立70周年の記念植樹が10月9日、同校の中庭で行われた。 記念植樹は、70周年記念事業実行委員会が企画し、地域団体「多摩川クラブ中原」の内藤隆代表と安藤直明さんが協力...

日頃の感謝、そして未来へlink.gif 2025年11月07日

 川崎市立西丸子小学校(吉村あかね校長)が今年創立70周年を迎え、11月8日(土)には同実行委員会(川島高之実行委員長)が主催する記念式典・祝賀会が開催される。 1948...

献血呼び掛けに45人link.gif 2025年11月07日

 地域社会で活動する川崎中原ライオンズクラブ(小島克巳会長)は10月25日、東急武蔵小杉駅東口でメンバーらが参加して献血活動を行った。 朝から冷たい雨が降りしきる中、駅利...

楽しい時間で理解を求めるlink.gif 2025年11月07日

 人工肛門や人工膀胱(ぼうこう)で生活する人「オストメイト」について理解を深めてもらおうと日本オストミー協会川崎支部は先月24日、エポックなかはらでチャリティーコンサート...

CF(クラウドファンディング)で電波時計を寄贈link.gif 2025年11月07日

 西丸子小学校の創立70周年記念事業実行委員会は、記念事業として「電波時計設置プロジェクト」と題し、クラウドファンディングを実施した。集まった支援金で電波時計53台を同校...

Dragon76さんlink.gif 2025年11月07日

川崎の街を感じて描いた ○…「ブレイキンの聖地」として知られるJR武蔵溝ノ口駅の自由通路の壁面に、ブレイキンをモチーフにした巨大なミューラルアートを制作した。約80種類の...

伝統文化、一堂にlink.gif 2025年11月07日

 「第57回中原区文化祭」の舞台・展示・茶会の部が10月25日、26日に中原市民館で開催された。主催は中原区文化協会(原修一会長)。 式典や茶会席をはじめ、区内で文化活動...

相続のプロが集う無料相談会link.gif 2025年11月07日

 相続に経験豊富な税理士や弁護士、司法書士が一堂に集い、相続の悩みを解決に導く無料相談会が11月21日(金)、28日(金)に中原市民館(JR南武線武蔵小杉駅北改札より徒歩...

創作人形などの展示会link.gif 2025年11月07日

 創作人形、染色、袋物、陶芸作品などの展示会「秋グループ展」が11月14日(金)〜16日(日)まで、橋本駅徒歩5分にあるギャラリー&スペースみどりや(橋本6の27の1)で...

かわいい仮装姿に笑顔link.gif 2025年11月07日

 ハロウィーンイベント「HALLOWEEN PARADE」が10月31日、大和駅周辺で開催され、600人を超える子どもたちがかわいい仮装姿で参加した=写真。 大和駅周辺ハ...

県民共済ブースが登場link.gif 2025年11月07日

 かながわ県民共済が11月8日(土)と9日(日)、やまと産業フェアにブースを出展する。会場はやまと公園(大和駅2分)。 当日は午前10時から午後3時30分まで、親子で楽し...

半世紀の節目へ始動link.gif 2025年11月07日

 2026年で50周年を迎える神奈川大和阿波おどり(主催/神奈川大和阿波おどり振興協会)の第1回実行委員会が10月29日、大和商工会議所で開かれた。節目となる第50回記念...

多彩な演目を披露link.gif 2025年11月07日

 今年で創立50周年を迎える「大和民謡民舞協会」(金子直勝会長)が11月9日(日)、シリウス1階のメインホールで第95回「大和民謡民舞協会秋の集い」を開催する。当日は民謡...

本田会頭、2期目へlink.gif 2025年11月07日

 大和商工会議所の臨時議員総会が4日、同会議所で開かれ、任期満了に伴う役員の改選が行われた。会頭に本田誠一氏(75・(有)髪工房ホンダ代表取締役)が再任されたほか、副会頭...

世界の子どものためにlink.gif 2025年11月07日

 ガールスカウト神奈川県第19団(網野紀代美団委員長=人物風土記で紹介)で活動する小学生から高校生までの45人がこのほど、小田急線の大和駅や南林間駅など5カ所でユニセフ募...

上和田団地でこども食堂をlink.gif 2025年11月07日

 こども食堂「ダイニングキッチンひまわり」が11月23日(日)、上和田団地内「ひだまり」で開催される。午前11時30分〜午後1時30分。主催は社会福祉法人多心会特別養護老...

網野 紀代美さんlink.gif 2025年11月07日

何かを与えられる人に ○…市内で唯一のガールスカウトとして、大和駅や鶴間駅、南林間駅前などで、世界の子どもたちを支援するためのユニセフ募金活動を実施した。活動を通じて、「...

市が感謝状を贈呈link.gif 2025年11月07日

 大和市は10月28日、市役所で株式会社シンコーワ(古市治希代表取締役・本社/名古屋市)に感謝状を贈呈した。 これは10月21日に同社が地方創生応援税制(企業版ふるさと納...

笑顔の花咲くlink.gif 2025年11月07日

 市コミュニティセンター深見南会館で2日、「敬老のつどい」が開かれ、地域に暮らす多くの高齢者が会場を埋めた。 市コミュニティセンター深見南会館管理運営委員会の主催で行われ...

「水光注射」がリニューアルlink.gif 2025年11月07日

 「もっと肌にハリやツヤがほしい」、「肌に輝きがほしい」と考えている人も多いのでは。ハリやツヤ、輝く肌を作り出すために効果的とされる治療という「水光注射」について、森皮フ...

林家たけ平さんが11月12日、厚木駅そばの「河の手ギャラリー」…link.gif 2025年11月07日

 海老名市の「河の手ギャラリー」(河原口1の21の20)で11月12日(水)、「第27回 河の手ギャラリー 林家たけ平 落語会」が開かれる。午後1時開演。 たけ平さんは2...

全国規模の教育賞に選出link.gif 2025年11月07日

 綾瀬市立綾北中学校(堺千津子校長)の木下綾子教諭(42)が10月27日、全国規模の国語教育表彰「第10回大村はま奨励賞」を受賞した。対象となったのは生徒に絵本を通じてS...

中央公園に階段アートlink.gif 2025年11月07日

 海老名中央公園の階段に11月1日、海老名市イメージキャラクター「えび〜にゃ」などがデザインされた。同日行われた除幕式には海老名市の萩原圭一副市長や「えび〜にゃ」が出席。...

みちづくり計画、意見募るlink.gif 2025年11月07日

 県が将来の道路整備について示す「みちづくり計画」を来年3月に改訂することになり、11月13日まで意見を募集している。計画は2007年に作られた後、調整状況などを踏まえて...

助け合いに声合わせlink.gif 2025年11月07日

 海老名市と綾瀬市、座間市の社会福祉協議会が10月31日、海老名駅の自由通路で赤い羽根共同募金の街頭募金活動を行い、声を合わせて通行人に呼びかけた。 コカ・コーラボトラー...

50周年 おいしいご縁、広がるlink.gif 2025年11月07日

 海老名市杉久保北の(有)榎田工務店が10月16日、カルビーのポテトチップスを市内の学童クラブなど5施設に送った。ポテトチップス販売50周年のカルビーはSNSを通じて、同...

災害時、「飲料水」供給で協定link.gif 2025年11月07日

 海老名市と飲料水のオペレーション事業を営む(株)八洋(後藤晃宏代表取締役社長、本社・東京都新宿区)が10月30日、「災害時等における飲料水等の供給に関する協定」を締結し...

ふるさとまつりで花苗配布link.gif 2025年11月07日

 (公社)県宅地建物取引業協会相模南支部(松元定示支部長)は11月9日(日)に開催される「市民ふるさとまつり」で、恒例の花苗1千鉢の無料配布と不動産無料相談、座間市ふるさ...

衣服交換会に300人link.gif 2025年11月07日

 (株)ライブフィールドピース・ほほえみ保育園グループが10月25日にビナガーデンズオフィスで衣服交換会を開き、親子連れなど約300人が会場を訪れた。 小田急電鉄(株)が...

先進医療で難治性潰瘍もlink.gif 2025年11月07日

 足の血管がコブのように膨らむ下肢静脈瘤。放っておくと湿疹や色素沈着などの皮膚炎を起こし、表皮がくずれる潰瘍に発展することもある。 「湘南藤沢心臓血管クリニック」(湘南台...

渡邉 唯さんlink.gif 2025年11月07日

子育てに笑顔を咲かせる ○…サイズアウトした服を募って開いた衣服交換会は、300人以上の親子が来場する賑わいとなった。準備では保育士の同僚と多数の段ボール箱を運び階段を上...

綾瀬産の高座豚、学校給食にlink.gif 2025年11月07日

 綾瀬市などで養豚業を営む(有)ブライトピック(志澤勝会長)が障がい福祉に関する事業と綾瀬市の小・中学校での食育推進、地産地消の拡充のため、10月7日に100万円と高座豚...

綾瀬市で菊花展link.gif 2025年11月07日

 あやせ文化芸術祭の菊花展が11月9日(日)まで、綾瀬市役所7階市民展示ホールで開催中。 時間は午前9時から午後4時30分。(問)綾瀬市役所生涯学習担当【電話】0467・...

安全守る広報大使にlink.gif 2025年11月07日

 海老名警察署(熊崎豊署長)と海老名市消防本部(大野公彦消防長)は10月28日、海老名出身のシンガーソングライター「ぽっぷこーん☆」を広報大使に委嘱した。 これは11月1...

収穫の喜びを体験link.gif 2025年11月07日

 海老名幼稚園(鍵渡香代子園長)の園児が10月17日、海老名市本郷の畑で地元農家の協力のもと、サツマイモ掘りを体験した。 同園が力を入れる食育体験の一環として行われたもの...

金澤翔子さん 揮毫を実演link.gif 2025年11月07日

 海老名市文化会館で12月7日(日)から11日(木)に開催される芸術イベント「Prix Shimizu 2025」内で、書家・金澤翔子さんの揮毫(きごう)の実演が行われる...

浮いて救助を待つlink.gif 2025年11月07日

 座間市座間のスイミング&ウェルネスIROHAで10月26日、イベントに合わせ日本赤十字社神奈川県支部の指導による着衣泳体験が行われた。 参加者は水の中での歩き方や立ち上...

厚木酉の市link.gif 2025年11月07日

 厚木市の大鷲神社(中町1-8)付近で、11月12日(水)と24日(祝)に酉の市が開催される。両日とも午後2時から8時30分。会場には、縁起熊手の販売やお祭りグルメ屋台の...

インフルエンザ流行期にlink.gif 2025年11月07日

 神奈川県が10月30日、インフルエンザの流行注意報を発令した。厚木保健福祉事務所管内(厚木市・愛川町・清川村・海老名市・座間市)の第43週(10月20日〜26日)の定点...

新会頭に小杉伸夫氏link.gif 2025年11月07日

 厚木商工会議所は11月4日、臨時議員総会をレンブラントホテル厚木で開催し、任期満了に伴う役員の改選を実施した。 新会頭には全会一致で小杉伸夫氏(株式会社コジマホールディ...

「相続セミナー」link.gif 2025年11月07日

 大切な人や自身の相続対策について、何から始めたらいいか、悩んでいる人も多いはず。そこで、厚木中央公園北側にある「あつめ木法務」と静岡銀行厚木支店・厚木ローンセンターが、...

厚木市で初仕事link.gif 2025年11月07日

 塗装のボランティア団体「神奈川塗魂(とうこん)ペインターズ」(小泉允人神奈川長)が11月1日・2日、厚木市立清水小学校の遊具の塗装を無償で行った。同校は副神奈川長である...

秋空の下でフィットネスlink.gif 2025年11月07日

 厚木市荻野運動公園で11月3日、「オータムフェスタ2025」が開催され、多くの来場者でにぎわった。 秋晴れの空の下、多目的広場には子どもたち向けのエア遊具や移動式遊び場...

ナイト放流を実施link.gif 2025年11月07日

 愛川町は11月1日、町政70周年を記念して「第7回 宮ヶ瀬ダムナイト放流」を半原の宮ヶ瀬ダムで開催した。通常昼間に行われる観光放流をライトアップして夜間に実施するもので...

横手市へリレーマラソンlink.gif 2025年11月07日

 厚木市から友好都市の秋田県横手市をめざす「厚木・横手リレーマラソン」が10月31日、厚木市役所を出発した。雨の中、号砲の合図で第一走者が出発し、横手市役所に11月4日に...

「デュアルタスク」を実践link.gif 2025年11月07日

 JAあつぎ荻野支所(厚木市鳶尾)で10月25日、神奈川中央病院の職員による認知症予防講座が開催され、依知支所の準会員20人が参加した。 当日は、認知症看護認定看護師の山...

9年ぶり降格link.gif 2025年11月07日

 サッカーJ1の湘南ベルマーレは、10月26日のリーグ戦(アウェー)でアビスパ福岡に0対1で敗れ、J2降格が決定した。同31日には山口智監督の退任が発表された。 勝利のみ...

厚木路を選手が力走link.gif 2025年11月07日

 厚木の秋の風物詩「あつぎマラソン」が10月26日に荻野運動公園を発着点に開催された。今年は市内外から1057人が参加。秋雨が降る中、厚木路を駆け抜けた。 同イベントはス...

南毛利の風景残すlink.gif 2025年11月07日

 市制70周年記念南毛利地区委員会が主催する、南毛利フォトコンテストが現在開催されている。「残したい 南毛利の風景」をテーマに、2015年1月から2025年12月までに南...

落ちないメイク、クリニックで提供中link.gif 2025年11月07日

 「忙しい朝のメイク時間を短縮したい」「スポーツや温泉を気兼ねなく楽しみたい」「病気による脱毛の不安を緩和したい」--。 湘南台の「湘南藤沢心臓血管クリニック」は、そんな...

宮ヶ瀬湖畔を快走link.gif 2025年11月07日

 「第38回清川やまびこマラソン大会」が11月2日、宮ヶ瀬湖畔園地で開催され、昨年を大幅に上回る523人のランナーが参加した。色づき始めた湖畔の紅葉を楽しみながら、秋の清...

せん定枝を資源にlink.gif 2025年11月07日

 厚木市は、市内造園事業者などが排出するせん定枝の資源化を推進するため、建設工事やグリーンリサイクル事業を手掛ける都実業(鎌倉市/生川誠司代表取締役会長)と「草木灰提供に...

厚木でホーム戦市民ら無料招待link.gif 2025年11月07日

 バスケットボールB3リーグの湘南ユナイテッドBCは10月31日と11月1日、藤沢市の秋葉台文化体育館で金沢武士団と対戦した。今季新加入の外国籍選手らが健闘したものの、結...

献血を呼び掛けlink.gif 2025年11月07日

 厚木県央ロータリークラブ(山口昌興会長)は11月1日、本厚木駅北口で日本赤十字社に協力した献血活動への呼びかけを行った。 これは、新型コロナで献血者が減ったことを懸念し...

KCCで秋祭りlink.gif 2025年11月07日

 愛川町春日台の春日台センターセンターで10月25日に「秋祭り」が開催された。例年、夏に実施していた同イベントだが、今回は初めて秋の開催となった。 今年は春日台センターセ...

地域の大人が応援link.gif 2025年11月07日

 「かながわ子どもスマイルウェーブ地域フォーラムin清川」が10月22日、清川村みどりホールで開催された。 このフォーラムは県教育委員会が推進する「地域の大人たちが子ども...

仁藤 和子さんlink.gif 2025年11月07日

森の里をふるさとに ○…厚木市制70周年と森の里40周年を記念して、森の里若宮公園で初開催される「森もりマルシェ」。4年ほど前から森の里朝市運営委員会に携わってきたことも...

テントの破損受け支援link.gif 2025年11月07日

 一般社団法人清川村建設協力会(落合康弘会長)が10月29日、清川村役場を訪れ、同村での青龍祭実行委員会へワンタッチテント3張りを寄贈した。 これは、今年8月の青龍祭終了...

清川村高齢者が躍動link.gif 2025年11月07日

 清川村緑ことぶき連合会(会員数79人)は10月25日、せせらぎ館みどりホールで第2回となることぶき運動会を開催した。一昨年までは秋に芸術鑑賞会を行っていたが、「村の高齢...

自然薯の出荷始まるlink.gif 2025年11月07日

 清川村自然薯育成会(山田弘文会長)が生産する「きよかわ自然薯」の出荷が11月1日から始まった。 10月30日の試し掘りでは重さ1キログラム強の自然薯が会員の畑から何本も...

雨の中でも2万人link.gif 2025年11月07日

 愛川町で10月26日、町政施行70周年を記念した「第39回愛川町ふるさとまつり」が開催された。今年は「健康フェスタあいかわ」との同日開催に加え、後夜祭として「のど自慢大...

警報器の「10年超」に対応link.gif 2025年11月07日

 厚木市、厚木市消防本部、厚木ガス株式会社、神奈川県LPガス協会、東京ガス株式会社の5者が10月30日、火災予防の啓発で連携するための基本合意書を締結した。この日の締結式...

秋祭り賑わうlink.gif 2025年11月07日

 社会医療法人社団三思会(野村直樹理事長/船子)でこのほど、秋祭りが開かれ、地元住民ら500人が会場を訪れ、催しを楽しんだ。 同法人では毎年、地域への感謝と恩返しとして7...

国際財団に寄付link.gif 2025年11月07日

 厚木ライオンズクラブ(梶谷美雄会長)は10月、本厚木カントリークラブで「クラブ60周年チャリティーゴルフコンペ」を行い、参加者やクラブメンバーから19万1000円の寄付...

秋を楽しむハイキングlink.gif 2025年11月07日

 あつぎ観光ボランティアガイド協会が主催する、秦野駅から鶴巻温泉駅までをめぐるハイキングが、11月28日(金)に実施される。時間は午前9時20分から午後3時まで。権現山・...

化粧のコツ学び元気にlink.gif 2025年11月07日

 厚木市シルバー人材センターで10月30日、女性会員を対象にした「ビューティーセミナー」が開催され、会員23人が参加した。 これは「これからも健康で美しく」をテーマに、会...

豪華出演に4千人が来場link.gif 2025年11月07日

 第10回あつぎミュージックフェスティバルが11月2日、厚木中央公園で開催された。市制70周年を記念し、6年ぶりとなった野外開催に約4千人が集まり、パフォーマンスに熱狂し...

36組が妙技を披露link.gif 2025年11月07日

 厚木市制70周年記念「にぎわい爆発あつぎ国際大道芸2025」が、11月8日(土)・9日(日)の2日間にわたり開催される。本厚木駅周辺の11カ所を演技ポイントとし、国内外...

町の発展 貢献に感謝link.gif 2025年11月07日

 愛川町は11月3日、「愛川町表彰式」を愛川町役場で開催し、産業振興や町政の進展など、多岐にわたる分野で町の発展に貢献した人々の功績を称えた。今回は一般功績者15人、自治...

よく眠れる羽毛ふとんにlink.gif 2025年11月07日

 本格的な寒さの前に買い替えや打ち直し(リフォーム)をするなら、中町の羽毛工房マキへ。創業75年の同店では、熟練の技で木綿ふとんの打ち直しも可能だ。希望で羽毛の洗浄も受け...

「あつぎオーガニックフェス」開催へlink.gif 2025年11月07日

 食と農業、オーガニックの未来を考える「あつぎオーガニックフェス」が、11月29日(土)にレンブラントホテル厚木で開催される。時間は午前9時から午後3時まで。参加費は無料...

吹き矢を楽しむlink.gif 2025年11月07日

 愛川町教育委員会生涯学習課は、「吹矢を楽しむ(スポーツウエルネス吹矢)」をテーマにしたレクリエーションスクールを、11月30日(日)に愛川町第1号公園体育館(中津404...

9年ぶりに降格link.gif 2025年11月07日

 サッカーJ1の湘南ベルマーレは、10月26日のリーグ戦でアビスパ福岡とアウェーで対戦し、0対1で敗れ、J2降格が決定した。 勝利のみが残留条件だったチームはチャンスを作...

八景島で遊んで学ぼうlink.gif 2025年11月07日

 小学生を対象にした「ディスカバリーチャンネル・アニマルプラネットPresents 横浜・八景島シーパラダイス 1日限りのスペシャル体験」が11月29日(土)に開催される...

利用者が前年度比1.7倍link.gif 2025年11月07日

 伊勢原市はこのほど、開所から半年経過した子育て支援センター(こどもみらいプラザ2階)の利用状況と、おむつ等支給事業の実績を公表した。同センターの利用者は、延べ人数で前年...

はしご酒イベント再始動link.gif 2025年11月07日

 伊勢原市の人気はしご酒イベントがリニューアルし、新たな企画「ぶらりはしご酒」として再始動する。11月11日(火)と12日(水)の2日間にわたり、伊勢原市内の飲食店店主が...

活動や作品を発表link.gif 2025年11月07日

 伊勢原市シルバー人材センターによる「第4回シルバーフェスタ」が11月3日、伊勢原シティプラザで開かれ、約300人が来場した。 この日は、会員の活動発表や請け負っている仕...

樋口 眞央さんlink.gif 2025年11月07日

人と店をつなぐ仕掛け人 ○…「いせはらハロウィン」や新企画の「ぶらりはしご酒」、「プレミアム商品券」など、伊勢原市商店会連合会のプロジェクトを裏方として支える。「毎年同じ...

牛の乳しぼり体験もlink.gif 2025年11月07日

 畜産まつりが11月15日(土)、伊勢原市職員第3駐車場(JA湘南本店北側)で開催される。時間は午前9時30分〜午後2時30分。 まつりでは、牛の乳しぼり体験やたまご大抽...

1次・6次産業の活性照準link.gif 2025年11月07日

 葉山町商工会(栁新一郎会長)の地域活性化委員会が11月22日(土)、町内の1次産業・6次産業を活性化する目的で葉山ステーションを会場に、「16(いちろく)市」を初開催す...

レンタルポストで支援link.gif 2025年11月07日

 逗子市商工会(山上良会長)は店舗を持たない無店舗型事業者への支援として、10月からレンタルポストサービスを開始した。 商工会館1階エントランスに幅38cm・高さ28cm...

心に染みる太鼓の響きlink.gif 2025年11月07日

 和太鼓の普及に取り組む逗子和太鼓SCHOOL(古立ケンジ代表=人物風土記で紹介)主催の和文化の祭典「和ノ祝祭」が11月3日、東逗子駅前の東逗子ふれあい広場で初開催された...

岸本さんが3連覇link.gif 2025年11月07日

 逗子市消防本部は11月3日、子どもたちと市民の防火意識向上を目的に開催している防火ポスターコンクールの表彰式を実施した。 最高賞の逗子市消防長賞には久木小6年の岸本海希...

逗葉ゆかりの2選手出場link.gif 2025年11月07日

 「きこえない・きこえにくい人のためのスポーツの祭典」東京2025デフリンピックが11月15日(土)から26日(水)まで、日本で初めて開催される。同大会に葉山町出身の中田...

古立 ケンジさん(本名:古立賢司)link.gif 2025年11月07日

自然を愛する和の伝道者 ○…和太鼓スクールを2年前に逗子市内で開校し、「和」に興味を持つ人が多くいることを実感した。イベントが多く行われる逗子にあって「『和』に特化した企...

クイズで知る池子の森link.gif 2025年11月07日

 逗子市池子接収地返還促進市民協議会と逗子市は、池子の森の歴史と自然を若い世代の市民に知ってもらおうことを目的に11月15日(土)、池子の森自然公園緑地エリアでクイズラリ...

星座にまつわるエトセトラlink.gif 2025年11月07日

 日本では、小さな輝きの星たちが彩る秋の夜空。一等星という明るい星はひとつだけ。「秋の一つ星」とも呼ばれるその名前は「フォーマルハウト」。みなみのうお座の口元に輝いていま...

葉山小が創立100周年link.gif 2025年11月07日

 葉山町立葉山小学校(堀内/浜名恵美子校長)が創立100周年を迎え、10月31日、同校体育館で100周年記念式典が行われた。11月1日には児童を対象にした記念集会、同日午...

多様な「終の棲家」を提案link.gif 2025年11月07日

 愛着のある自宅での暮らし。ふと不安を感じる事はないだろうか。広すぎる家、上がりにくい階段、もしもの時の備えなど、住まいに関する悩みは尽きない。人生の後半戦をより快適に過...

人気スタイリストに個別相談link.gif 2025年11月07日

 メガネは視力を補うためだけのもの―?機能性はもちろん、身だしなみとしても重要な意味を持つメガネは、それひとつで人の印象や雰囲気を大きく変える。その人に「似合っている」こ...

調査研究続け半世紀link.gif 2025年11月07日

 市南部に位置する鵠沼地区にまつわる調査研究をしている団体「鵠沼を語る会」が今年11月に発足50周年を迎える。これまで扱ってきたテーマは歴史や史跡、文学、民俗、風土などさ...

薬物依存症の家族講座link.gif 2025年11月07日

 神奈川県精神保健福祉センターでは現在、藤沢市保健所(鵠沼2131の1)で19日(水)に開かれる「薬物依存症家族講座」の受講者を募集している。 対象は家族の薬物依存症に悩...

新会頭に相澤氏link.gif 2025年11月07日

 藤沢商工会議所は4日の臨時議員総会で任期満了に伴う役員の改選を行い、新会頭に相澤光春氏(77・相澤土地(株)代表取締役)を選任した。3期9年の任期を務めた前会頭の増田隆...

歯と口の健康維持は全身を守るlink.gif 2025年11月07日

 健康な毎日を送るために欠かせない歯と口の健康。11月8日の「いい歯の日」にあわせ、藤沢市歯科医師会 地域保健部理事の若杉治さんに、近年の歯科医療の現場と市民が心がけるべ...

日々の不調にマッサージlink.gif 2025年11月07日

 「体の痛みが気になる」「もっと元気に毎日を過ごしたい」――。JR辻堂駅北口徒歩5分、「ひかり治療院」は、そんな地域のシニア世代の健康をサポートしてくれるはり・きゅう・マ...

元気な今こそ終活の備えlink.gif 2025年11月07日

 人生はこれからが本番。旅行や趣味、孫との時間など、老後を心ゆくまで楽しむためには、将来の心配事を取り除くことが肝要。特に、自身の死後に子どもたちへ管理の負担を押しつけな...

歯周病・インプラント治療は専門医でlink.gif 2025年11月07日

 成人の80%がり患していると言われる「歯周病」。その病気の治療に専門性とチーム医療で対応しているのが同院だ。 専門性としては、日本歯周病学会専門医と認定歯科衛生士、管理...

微粒子の力で「ツルツルの歯」へlink.gif 2025年11月07日

 毎日欠かさず歯磨きをしても、茶渋やタバコのヤニなどによる着色汚れや歯石ができ、気になっている人も多いのでは。 藤沢駅徒歩7分の場所に昨春開院した「藤沢わたる歯科クリニッ...

野際 良介さんlink.gif 2025年11月07日

体育会系から福祉の道へ ○…善行で70年以上続く児童養護施設「聖園子供の家」で22年間、数多くの子どもたちと向き合ってきた。児童家庭支援センターで接する相手は、子どもの養...

落語と老舗の味、楽しんでlink.gif 2025年11月07日

 藤沢市民会館サービス・センターでは現在、12月11日(木)に開催される落語と老舗の味が一緒に楽しめる大人気の「藤沢ほろ酔い寄席」の予約を受付中だ。会場は同会館。午後6時...

ベスト介護事業所を表彰link.gif 2025年11月07日

 神奈川県は11月1日、「介護フェアinかながわ」の開催に合わせ「かながわベスト介護セレクト20」の表彰を行った。 現在の介護保険制度では、利用者の要介護度が改善すると介...

湘南台で魅せる名人芸link.gif 2025年11月07日

 湘南台駅地下アートスクエアで12日(水)、「湘南台アートスクエアフェスタ」が開催される。時間は午後3時開場、午後7時閉場。 テーマは「音楽の架け橋」で、「歌、唄、うた!...

大相撲ロンドンの懸賞旗に登場link.gif 2025年11月07日

 藤沢市を拠点に地域密着型の看護・福祉を展開する(株)ぐるんとびー(代表・菅原健介)が、イギリス・ロンドンで開催された大相撲ロンドン公演に登場した。今回、世界的文化施設ロ...

「信頼第一に買取ます」link.gif 2025年11月07日

 愛車の売却を考えているなら、信頼できる会社に頼みたい。地域密着の「ハッピーカーズ藤沢店」は誠実な顧客対応でGoogle評価は4・9。他社で0円査定の車でも動けば2万円(...

頑張った自分へ贈る入れ歯link.gif 2025年11月07日

 長い間務めた仕事や子育てを終え、いよいよ「自分の時間」が始まるシニア世代。友人との外食や旅行、趣味など、充実したセカンドライフを送る上で、心から食事を楽しみ、会話を臆せ...

遊行寺墓苑の「あんしん区画」link.gif 2025年11月07日

 進む少子化や核家族化で、お墓の需要にも変化が表れている。「孫がおらず、代々継承する従来のお墓は難しい」「先を見据えて、管理がしやすいお墓がいい」――。 そんな変化に応え...

「クリスマス・オラトリオを一緒に歌おう」link.gif 2025年11月07日

 1989年の創設以来30年余の歴史を誇る湘南シティ合唱団では、団員を募集中だ。同団は2026年12月ごろに、キリストの降誕物語を描いたバッハの大作『クリスマス・オラトリ...

住まいや土地不動産でお悩みの方へlink.gif 2025年11月07日

 (公社)神奈川県宅地建物取引業協会湘南支部(水落雄一支部長)は、11月21日(金)に不動産に関する個別無料相談会を開催する。時間は午後1時30分から(1組25分)。会場...

「お会式」楽しんでlink.gif 2025年11月07日

 「お会式」は、日蓮宗の宗祖・日蓮聖人の命日法要。全国各地で読経や万灯奉納などの儀式が執り行われる。 打戻の妙福寺では11月23日(日)午後2時半から「お会式」を開催する...

「アイスラッガーお守り」link.gif 2025年11月07日

 「湘南のお稲荷さん」として知られる鵠沼伏見稲荷神社(鵠沼海岸5の11の17)は、商売繁盛・家内安全・交通安全などの守護神だ。年始の初詣、節分の豆まき、七五三、境内での夏...

”見せない補聴器”が好評link.gif 2025年11月07日

 最近、聞き返しが増えたりテレビの音量が大きいと周りから指摘されたりしていませんか?そんな方は、補聴器ユーザーが立ち上げた小型補聴器専門店「ヒヤリングストア小田急藤沢店」...

「将来への不安解消」マネーセミナーlink.gif 2025年11月07日

 子育て・教育資金から老後資金、資産運用、相続などのお金について学ぶことができるマネーセミナーが12月2日(火)・6日(土)、藤沢駅北口徒歩3分の藤沢商工会議所ミナパーク...

税理士、司法書士が無料相談会link.gif 2025年11月07日

 相続対策や相続税申告に関する無料相談会が11月26日(水)、藤沢商工会館ミナパーク506会議室で開催される。午後1時30分〜5時30分の中で相談時間は1組30分程度。 ...

地域医療を支える総合診療科とはlink.gif 2025年11月07日

 医療ニーズが高まるなか、注目されるのが「総合診療科」だ。2020年に開院した「のぞみホームクリニック」に、同診療科の特徴や同院での取り組みを聞いた。 「全身の臓器はつな...

「空き物件、放置していませんか」link.gif 2025年11月07日

 不動産を主軸とするウスイグループでは、買取を強化している。戸建て、土地、マンション、アパートが対象。築年数の経過による汚れや傷みが目立つものでも買取可能で室内状況も問わ...

藤沢市消防特別号link.gif 2025年11月07日

秋季全国火災予防運動に合わせ、タウンニュース藤沢編集室では、藤沢市消防局の取り組みや魅力を伝える「藤沢市消防局特別号」を発行しました。11月7日に新聞折り込みもしておりま...

笛田でリサイクル市link.gif 2025年11月07日

 笛田リサイクルセンター(笛田1の11の34)で11月16日(日)、笛田リサイクルマーケットが開催される。午前10時30分から午後3時。主催はNPO法人鎌倉リサイクル推進...

洗濯のプロが伝授link.gif 2025年11月07日

 クリーニングの白洋舎が小町に開設した古着買取サービス「COCOROMO ROOM」で11月3日、しみ抜き体験などのワークショップを開催。約50人が参加した。 この日は、...

支援が学びの活力にlink.gif 2025年11月07日

 鎌倉の市立小中学校の学びを支援する「鎌倉スクールコラボファンド」のクラウドファンディングが、今年度も10月30日から始まった。プロジェクト型学習や専門家を招いての学習な...

行方不明者の実態調査へlink.gif 2025年11月07日

 (一社)かまくら認知症ネットワークは、認知症の行方不明者減少に向けた取り組みにつなげるため、市内の地域包括支援センターや居宅介護支援事業所に、アンケート調査を実施してい...

解体、一部再活用へlink.gif 2025年11月07日

 鎌倉市は、鎌倉文学館の2029年春の再開館を目指し、大規模改修工事に着手する。これに伴い、敷地内にある洋館「旧前田邸」は安全性や活用の難しさから解体の方針となったものの...

鎌倉駅前で秋の夕市link.gif 2025年11月07日

 JR鎌倉駅東口の若宮小路(東急ストア前)で11月14日(金)、「かまくら駅前秋の夕市」が開催される。午後5時30分から8時。荒天中止。 鎌倉表参道商店会が地域活性化と鎌...

入れ歯が合わなくて困っているんですが...link.gif 2025年11月07日

 「うまく噛めない」「すぐに外れる」「人前で笑うのに抵抗がある」などと悩んでいる方にご提案しているのが、新しいタイプの入れ歯です。その一つが、入れ歯が他人から見えづらい「...

鎌倉市の歯周病検診約90%が要指導・要検査!?link.gif 2025年11月07日

 細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気、それが歯周病です。 鎌倉市の歯周病検診では、20歳から30...

芹澤 幸彦(さちひこ)さんlink.gif 2025年11月07日

今が1番楽しい人生を  ○...「つながりフェスタ@にしかま2025」を11月23日に西鎌倉小学校で開催する。主催する西鎌倉地区町内・自治会連合会の会長であり、責任者とし...

つながりフェスタlink.gif 2025年11月07日

 「つながりフェスタ@にしかま2025」が11月23日(日)、西鎌倉小学校で開催される。午前10時から午後3時30分。雨天決行・荒天中止。 さまざまな飲食やハンドメイド雑...

健康の秘訣は「歯」にありlink.gif 2025年11月07日

 11月8日の「いい歯の日」に合わせ、鎌倉市歯科医師会の檀上 修会長(だんじょう歯科医院院長)に話を聞いた。会長は、いつまでも笑顔で過ごせるよう、「気軽に相談できる『かか...

予防のための定期検診が重要!link.gif 2025年11月07日

 歯の健康は、全身の健康と深くつながっています。歯周病は、糖尿病の悪化や心臓病、脳梗塞、さらには認知症にも影響を及ぼすことが分かっています。むし歯や歯周病は初期段階での自...

建長寺で「脳がととのう」サウンドアート体験link.gif 2025年11月07日

 建長寺でプレミアム夜間拝観イベント「ZEN NIGHT WALK KAMAKURA」が、12月7日(日)まで開催されている。 昨年、京都で3万人以上を動員した体験型イベ...

大船 熱狂の宴link.gif 2025年11月07日

 大船駅東口の芸術館通りで11月3日、「大船夜市2025」が開催された。 鎌倉市制80周年記念事業から始まった同イベント。この日は地元飲食店らの屋台が軒を連ねたほか、岩手...

芸術館で「くるみ割り人形」link.gif 2025年11月07日

 松山バレエ団による公演「くるみ割り人形」が12月13日(土)、鎌倉芸術館大ホールで開催される。午後1時45分開場、2時30分開演。チケットは3000円から。 チャイコフ...

茅ヶ崎消防本部 特別号link.gif 2025年11月07日

タウンニュース茅ケ崎・寒川編集室では、11月7日に「茅ケ崎市消防本部特別号」を発行しました。  火災や災害、救急の現場に駆け付けて人命と財産を守る消防職員の仕事に迫るとと...

「さむペイ」再び実施link.gif 2025年11月07日

 寒川町は10月24日、地域経済の活性化と町民の生活応援を目的として、キャッシュレス決済アプリ「さむかわペイ」の30%ポイント還元キャンペーン第2弾を12月に実施すると発...

ケイリンで世界2連覇link.gif 2025年11月07日

 自転車トラック競技の世界選手権が10月22日から26日まで、南米チリ・サンティアゴで開催され、茅ヶ崎市出身の佐藤水菜選手(26)が女子ケイリンで優勝し、昨年に続く2連覇...

地球のためにできること発見link.gif 2025年11月07日

 ちがさき環境フェアが11月16日(日)、茅ヶ崎市役所で開催される。午前10時から午後3時まで。 「未来へつなごう!環境にやさしいまち」をテーマに、楽しみながら未来の暮ら...

第一カッター興業に紺綬褒章link.gif 2025年11月07日

 第一カッター興業(株)(安達昌史代表取締役)がこのほど、公益のための寄付を行った個人・団体を表彰する「紺綬褒章」を受章した。  同社は昨年、能登半島地震の発生を受け、新...

消防一丸 一層安全な街にlink.gif 2025年11月07日

 ――茅ヶ崎市消防本部の特色を教えてください 2022年4月1日から茅ヶ崎市と寒川町の消防本部が広域化されました。消防の広域化は、今後の人口減少や超高齢社会に向け、持続可...

町を守る若き消防団員link.gif 2025年11月07日

 寒川町消防団第一分団(田端)に、日々活動に邁進する若手団員がいる。齋藤海輝さん(19)だ。入団したのは今年7月。川崎市で生まれ育った齋藤さんは、寒川町役場への就職を機に...

職業生かし頼られる存在にlink.gif 2025年11月07日

 消防団員になったのは今年4月。第17分団に所属する、同じ造園業の仲間から「チェーンソーを扱う技術などを災害時に役立ててほしい」と誘われたのがきっかけだった。それからとい...

組織改革と効率化に注力link.gif 2025年11月07日

 地域防災の要として活動を続ける寒川町消防団。その指揮を執る団長の天利幸一さんに、団の現状と未来について話を聞いた。 寒川町の消防団長に就任して3年目となる天利さん。その...

「地域のつながりが力」link.gif 2025年11月07日

 全22分団397人からなる、茅ヶ崎市消防団を統括する団長を務め5年目。父も消防団員だったことから誘われて「自分の地域を守る」との使命感から、市川さんも自然と入団した。以...

「一人でも多くの命を救いたい」link.gif 2025年11月07日

 寒川町出身の小間拓也さん(53)は現在、本署警備第一課 第一救急小隊として救急隊の管理等を受け持つ。 小間さんが入職したのは25歳のとき。大学では経済学を学び、一度は民...

「女性隊員のモデルに」link.gif 2025年11月07日

 今年10月に本署警備第二課救助小隊(救助隊)に配属された。火災や災害の現場で人命救助を行うレスキュー隊だ。その証であるオレンジ色の制服をまとい、日々の訓練や出動に打ち込...

電気系の発火に注意link.gif 2025年11月07日

 リチウムイオン電池やモバイルバッテリーの発火による火災が全国的に増えているという。茅ヶ崎市消防本部によると、管轄する茅ヶ崎市、寒川町でも同様のケースが見られるとし、大き...

隊員が全国大会で入賞link.gif 2025年11月07日

 兵庫県で8月30日に開催された第53回全国消防救助技術大会「水上の部」で、茅ヶ崎市消防本部の隊員が団体種目「溺者救助」と個人種目「複合検索」で入賞した。 大会は隊員同士...

地域防災へ消防団の充実をlink.gif 2025年11月07日

 巨大地震や風水害に備え地域の防災力を向上させるには消防団の活性化が欠かせません。県は消防団の対応力強化を目指して消防団詰所の環境改善のほか、車両や資機材の整備などに財政...

増やせ読書人口link.gif 2025年11月07日

 10月27日から11月9日までの読書週間に合わせ、地域の図書館や書店では読書に関心を持ってもらおうと各種イベントや企画を展開している。  茅ヶ崎市立図書館や川上書店、長...

お歳暮は茅ヶ崎ビールでlink.gif 2025年11月07日

 今年もお歳暮は、贈られてうれしい地元クラフトビールはいかが。サザンビーチのブルワリーでつくり上げる「茅ヶ崎ビール」が横浜高島屋で注文できる。高島屋ギフトセンターや、オン...

初の同時開催link.gif 2025年11月07日

 農業と畜産業の振興と消費者との交流を目的に、農業まつりと畜産まつりが11月8日(土)、茅ヶ崎市役所前広場と市民ふれあいプラザで同時開催される。午前10時から午後2時まで...

〜就労に困難を抱える若者と保護者等向けセミナー〜link.gif 2025年11月07日

 「なぜ働かないのか?子どもの気持ちがわからない」とお悩みの保護者の方や、「働きたくない訳じゃない!でも自分の気持ちなんてわかってもらえない」という若者の方へ。長年ひきこ...

ハロウィーンイベント盛況link.gif 2025年11月07日

 茅ケ崎駅南口から伸びる「雄三通り」を中心とする東海岸商店会が10月31日、「ハロウィーンイベント」を開催した。 会場となった同商店会駐車場には雨が降る中、開始直後から多...

若手の登竜門で初優勝link.gif 2025年11月07日

 茅ヶ崎市在住の那須(なすの)光さん(16・茅ケ崎支援学校1年生)が、9月27日と28日に山口県で開催された知的障がい者卓球の全国大会「パラIDジャパン年代別オープン卓球...

大村 浩司さんlink.gif 2025年11月07日

時代超えたメッセージ伝えたい ○…律令制度に基づき、約1300年前に設けられた相模国高座(たかくら)郡の役所跡が下寺尾官衙遺跡群だ。豊富な写真や図をもとにその実像に迫る『...

下寺尾遺跡実像を紹介link.gif 2025年11月07日

 茅ヶ崎市教育委員会で遺跡の調査や遺物の保存に取り組んできた大村浩司さん=人物風土記で紹介=がこのほど、『古代相模の地方統治 下寺尾官衙遺跡群』を新泉社から出版した=写真...

来襲「可愛いお化け」link.gif 2025年11月07日

 有料老人ホーム「ネオ・サミット茅ヶ崎」(茅ヶ崎市東海岸南)で10月28日、ハロウィーンイベントが行われ、東海岸南3丁目と1丁目の子どもからなる松風子ども会の約百人とその...

これからの人生設計を考えるlink.gif 2025年11月07日

 タウンニュース社主催の「健康講座」が11月19日(水)、うみかぜテラスで開催される。 講師は、茅ヶ崎市菱沼の「FineVillageげんき村」でパーソナルヘルス・コンシ...

親子80人がドッジボールで熱狂link.gif 2025年11月07日

 「うみかぜ親子ドッジボール大会」が10月26日、茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラス多目的室で開催された。 同大会は、茅ヶ崎FMのパーソナリティーの「たっつー」こと...

11月27日に移転リニューアルlink.gif 2025年11月07日

 スルガ銀行茅ヶ崎支店が11月27日(木)に移転リニューアルオープンする。移転先は茅ヶ崎駅前の旧イトーヨーカドー、BLiX茅ヶ崎4階となる。 また現在、創立130周年の定...

「明治仮装」に歴史ありlink.gif 2025年11月07日

 今年で4回目となる「大磯まつり」が11月8日(土)、大磯ロングビーチ第1駐車場で開催される。午前11時〜午後6時。大磯らしい潤いづくり協議会主催。同協議会の芦川博昭会長...

新製品を共同開発link.gif 2025年11月07日

 平塚市と東海大学の交流提携40周年記念事業として、学生と障がい福祉事業所が、ひらつか障がい者福祉ショップ「ありがとう」(平塚市役所本館1階)で販売する新製品をこのほど共...

不動産を相続したらlink.gif 2025年11月07日

 「丁寧な説明」「幅広い知識と最新の情報で対応してくれる」と評判の金子司法書士事務所(平塚市紅谷町)。相続や遺産の相談をこれまで2400件超受けてきた同事務所が、読者の素...

山口監督が退任link.gif 2025年11月07日

 サッカーJ1リーグの湘南ベルマーレは10月31日、山口智監督が今シーズン限りで退任することを発表した。 同チームはシーズン開幕3連勝を飾るも10月26日に行われたアビス...

キャラバンカーが巡回link.gif 2025年11月07日

 11月15日(土)〜26日(水)に日本で初めて開催される「東京2025デフリンピック」の認知度向上と気運の醸成を目的に全国を巡回しているキャラバンカーが、10月29日に...

平塚市に次世代車両寄贈link.gif 2025年11月07日

 今年40周年を迎えた経済団体・平塚経進会は11月1日、ホテルサンライフガーデンで記念式典とコンサートを開いた。 同会は記念事業としてトヨタ製の次世代モビリティ「C+wa...

「なんでも相談会」盛況link.gif 2025年11月07日

 平塚湘南ロータリークラブ(佐藤隆良会長)が主催する「第20回市民のためのなんでも相談会」が11月1日、平塚プレジールで開催され、50組が来場した。 同事業は、クラブの会...

「最後に楽しい思い出を」link.gif 2025年11月07日

 平塚市青少年会館を利用している団体が中心となり、企画・運営を市民が行う手作りのイベント「2025浅間祭FINAL」が、11月8日(土)と9日(日)に開催される。時間は8...

湘南アルプスを縦走link.gif 2025年11月07日

 NPO法人大磯ガイド協会が12月6日(土)、外国人または外国人同伴日本人限定の英語ガイド付き湘南アルプス縦走ハイクを実施する。前日当日雨天中止。 午前9時に大磯駅前南広...

三代沢 史子(ちかこ)さんlink.gif 2025年11月07日

平和への思い、描き続けて ○…2003年から平塚市内で続くイベント「平和を語りつぐ」。今年は11月12日から平塚市中央公民館で開く。「戦後80年ということもあり例年より多...

20回目の「平和を語りつぐ」link.gif 2025年11月07日

 第20回「平和を語りつぐ」が、11月12日(水)〜17日(月)に平塚市中央公民館2階市民ギャラリーで開かれる。午前10時〜午後6時(最終日のみ3時30分)。主催は「平和...

優良建設工事を表彰link.gif 2025年11月07日

 「令和7年度平塚市優良建設工事」の表彰式が10月28日、平塚市消防署本署で行われ、受賞した19社が出席した=写真。 表彰は1974年に始まり、表彰式は今回で49回目。市...

45回目の紅葉山旗杯link.gif 2025年11月07日

 神奈川県湘南親善学童軟式野球リーグの45回目となる「大磯紅葉山旗杯」が11月15日から大磯町運動公園野球場ほかで開催される。10月25日には抽選会が実施され、出場する6...

「愛情たっぷり」ざる菊link.gif 2025年11月07日

 ゴルフ練習場・グリーンパール(土屋2418)横の畑で、黄、赤、薄紫、紫、白色約1600株のざる菊が見ごろを迎えている。 市民団体「仲間で作るざる菊園」(成川清会長)の1...

開園4日間で2万人超link.gif 2025年11月07日

 湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理運営事業「ひらつかシーテラス」の開園式典が10月31日に行われ、平塚市や事業者ら約140人が参列した。 あいさつに立った落合克宏平塚...

介護施設で交流link.gif 2025年11月07日

 湘南ベルマーレの新人選手5人が10月22日、平塚市の高齢者介護施設を訪問し、利用者と交流した。 地域密着を掲げる同チームの新人研修の一環として行われ、介護付きホーム「S...

街灯代わりに「発光植物」link.gif 2025年11月07日

 平塚市立横内中学校の総合的な学習の時間で10月24日、3学年による「平塚のまちづくり」に関する発表が行われた。 全校生徒や保護者、教諭200人が見守る中、代表で選ばれた...

県優勝で全国決めるlink.gif 2025年11月07日

 神奈川県高等学校秋季バスケットボール大会の決勝が10月26日に横浜で行われ、星槎国際高校湘南の(大磯町)女子バスケットボール部が優勝し、全国大会への出場を決めた。 同大...

コスモスが見ごろlink.gif 2025年11月07日

 荒井商事株式会社が運営する「平塚土屋農場」(平塚市土屋555の3)の500坪の敷地に、ピンクや紫、白など、色とりどりのコスモス1万本が咲き誇り、見ごろを迎えている=写真...

竹で大磯に観光客をlink.gif 2025年11月07日

 外国人観光客のインバウンドによる地域活性化を目指す平塚青年会議所(安藤慶理事長/平塚JC)は10月16日、大磯町保健センターを会場に大磯町のインバウンド需要拡大を目指し...

秋晴れの消防操法大会link.gif 2025年11月07日

 平塚市消防団消防操法大会が11月1日、平塚市総合公園内の平塚のはらっぱで開催された。平塚市内の全19分団が参加し、団員たちが訓練を重ねてきた「小型ポンプ操法」を披露した...

本語らいあい60年link.gif 2025年11月07日

 読書を通じて参加者同士の交流を深める二宮町の読書会(田中徳子会長)が10月29日、生涯学習センターラディアンで発足60周年記念会を開催した。 同会は、1965年に二宮町...

不用品は信頼と実績の大黒屋で査定をlink.gif 2025年11月07日

 不要になった品物を買い取ってもらう時は、信頼できるお店に任せたい。そんな時は、高価買取で評判の「大黒屋平塚北口店」がおすすめだ。  平塚駅北口徒歩1分の都まんじゅう2階...

「大雄」のリフォームなんでも相談会link.gif 2025年11月07日

 「家のちょっとした不具合を直したい」「水まわりの設備を交換したい」「断熱対策を知りたい」。そんな住まいの悩みを解決する「リフォームなんでも相談会」が11月15日(土)・...

ブランドスーツ高価買取link.gif 2025年11月07日

 親切丁寧な接客と口コミで評判が広がる「おたからや平塚中原店」と「おたからやマックスバリュ平塚河内店」「おたからや西友平塚店」「おたからや大磯駅前店」では現在、ブランドス...

こどもタウンニュースひらつか・なかぐん版link.gif 2025年11月07日

 平塚・大磯・二宮・中井編集室では、平塚市内と大磯町内・二宮町内の公立小学校全児童に配布する「こどもタウンニュースひらつか・なかぐん版」の第13号を11月7日に発行しまし...

クリスマスコンサートlink.gif 2025年11月07日

 音楽アンバサダーの加藤昌則さんが誘う「小粋な音楽人へ室内楽」が12月6日(土)、ひらしん平塚文化芸術ホール大ホールで開催される。午後3時時開演、2時30分開場。現在チケ...

テーマは小田原城link.gif 2025年11月07日

 小田原城北工業高校のデザイン科生徒によるチョークアート画が、おだわらイノベーションラボ(ミナカ小田原・小田原新城下町2階)で公開されている。 同ラボに設置されている(株...

鶴巻に秋のにぎわいlink.gif 2025年11月07日

 鶴巻温泉駅南口ロータリーで10月25日・26日、ハロウィン屋台村が開催された。 2022年から実施されているハロウィーンイベント。今年は2日間に規模を拡大し、小田急電鉄...

警察業務への協力に感謝状link.gif 2025年11月07日

 秦野警察署(浅田二郎署長)は警察業務への協力功労として10月、企業・団体・個人に感謝状を贈呈した。 小田急電鉄(株)の秦野駅には、行方不明者発見に対する功労。行方不明に...

デフリンピックを啓発link.gif 2025年11月07日

 東京2025デフリンピックキャラバンカーが10月30日、秦野市役所を訪問した。 11月15日から日本で初開催される「東京2025デフリンピック」。耳がきこえない、きこえ...

コメッツが優勝link.gif 2025年11月07日

 秦野市少年野球連盟によるタウンニュース旗争奪新人戦大会が、10月19日までなでしこ広場などで行われ、秦野少年野球部コメッツが優勝した。 5年生以下の新人戦には9チームが...

「神奈川よさこい」初開催link.gif 2025年11月07日

 秦野市・厚木市・海老名市・小田原市・相模原市の小田急線沿線5市11会場で11月22日(土)と23日(日)の2日間、「出雲大社相模分祠奉納 第1回神奈川よさこいまつり」が...

ペコちゃんと園児が交流link.gif 2025年11月07日

 ペコちゃんこども園ほりかわ(秦野市堀川)で10月29日、「ペコちゃんが行く!不二家キャラバン隊」が行われた。同園は(株)不二家が支援する「社会福祉法人PEKO SMIL...

日向薬師で宝殿特別展示link.gif 2025年11月07日

 伊勢原市にある日向薬師・宝城坊は、開創から1300年という長い歴史を持つ高野山真言宗の古刹。日本三薬師の一つにも数えられるこの名刹で11月13日(木)まで、「宝殿特別展...

柏木 法子さんlink.gif 2025年11月07日

「廊下性教育」を全国へ ○…中学校国語教師で、4児の母。8月に静岡市で開催された「Beauty Japan FUJIYAMA/NEO大会」に出場し、グランプリ及び特別賞を...

市制施行70周年祝い式典link.gif 2025年11月07日

 今年1月に市制施行70年を迎えた秦野市が11月3日、メタックス体育館はだので記念式典を開催し、約500人が節目を祝った。 式辞を述べた高橋昌和市長は、葉タバコ栽培による...

菊花展9日までlink.gif 2025年11月07日

 農産物直売所「はだのじばさんず」で11月9日(日)まで菊花展が行われている。この菊花展は、JAはだの組合員が組織する「菊花会」が実施しているもので、毎年1回、会員が手塩...

”バンドネオン”コンサートlink.gif 2025年11月07日

 バンドネオン奏者・平田耕治さんとピアニスト・永易理恵さんのユニット「デュオ・ドラード」によるコンサートが2026年2月22日(日)、東海大学前駅南口すぐのタウンニュース...

柏木さんが日本大会へlink.gif 2025年11月07日

 社会により貢献できる女性を発掘するコンテスト「Beauty Japan」の「FUJIYAMA/NEO大会」が8月に静岡市で行われ、秦野市在住の柏木法子さん(41)=人物...

丹沢大山クリーンピアlink.gif 2025年11月07日

 丹沢大山クリーンピア21「クリーンキャンペーン」を開催。秦野会場は11月15日(土)、午前7時半に大倉バス停前もしくはヤビツ峠登山口に集合。活動は10時まで、雨天中止。...

8日に世代間交流イベントlink.gif 2025年11月07日

 広畑ふれあいプラザ(秦野市下大槻174の4)で11月8日(土)、世代間交流イベント「カムカムひろはたフェスタ」が開催される。午前10時から午後1時まで。プラザ内では楽し...

障害者施設の作品即売会link.gif 2025年11月07日

 障害者施設による自主作品などの展示即売会が11月11日(火)、イオン秦野ショッピングセンターで開催される。午前9時から午後3時。 今月は、ゆめ散歩(市内事業所自主製品な...

境内で楽しむ寄席link.gif 2025年11月07日

 境内で生の落語などを楽しめる「玉宝山寄席」が11月15日(土)、命徳寺(秦野市河原町1の5)で開催される。午後7時から。玉宝山会館実行委員会(代表・多田孝元命徳寺住職)...

CF(クラウドファンディング)で目標額2倍超にlink.gif 2025年11月06日

 栄土木事務所は10月31日、いたち川沿いの樹木の保全などを目的に行ったクラウドファンディング(以下CF)で約660万円が集まったことを発表した。7月から9月末までの寄附...

全国平均を下回るlink.gif 2025年11月06日

 近年の猛暑日の増加による児童、生徒の活動環境の悪化、災害時の避難場所の機能強化の観点から急務となっている公立小中学校の体育館等の空調設置。本紙は設置状況について県内の各...

出展概要を初公表link.gif 2025年11月06日

 旧上瀬谷通信施設(旭区、瀬谷区)で2027年3月19日に開幕する「GREEN×EXPO 2027」。開催500日前(11月4日)に合わせた発表会が10月29日に東京国際...

全国大会に3部門で出場link.gif 2025年11月06日

 港南区の東永谷中学校放送部は、8月中に審査が行われた第42回NHK杯全国中学校放送コンテストで朗読、アナウンス、ラジオ番組の3部門に出場し、ラジオ番組部門は優良賞に輝い...

綱引大会 参加チーム募集link.gif 2025年11月06日

 栄区スポーツ協会(白川正信会長)主催の第37回栄区民綱引大会が11月16日(日)、栄スポーツセンターで開催される。現在、同協会は、参加チームを募集している。 大会は一般...

羽鳥 慎一さんlink.gif 2025年11月06日

野球部の経験が今に ○…司会を務めるテレビ朝日の情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』は10月で放送開始10年。自らの名が付く番組は「責任とやりがいが隣り合わせ」という。意...

年内に車売るなら地元店へlink.gif 2025年11月06日

 「今年中に車を整理したい」「ガレージに眠っている車がある」そんな人もいるのでは。「処分したいけれど、どうすればいいか分からない」と迷っている人は、電話一本で無料出張査定...

片付け不要で即金買取りlink.gif 2025年11月06日

 港南区や南区、西区などを中心とした横浜南部エリアを担当するウスイホーム上大岡店では戸建て・土地・マンション・アパートなどの不動産の買取りを強化している。 建物は築年数の...

「遺志受け継いで穏やかに」link.gif 2025年11月06日

 「葬儀が終わってからも、心穏やかに過ごしてほしい」――。そんな思いで葬儀会社・京急メモリアル上永谷斎場が毎年行っているのが「合同追悼法要」だ。1年間に亡くなった故人をし...

その、お見積り適正価格?業者選びの前に確認をlink.gif 2025年11月06日

 築10年、そろそろ我が家も塗り替えかしら―。後日、見積依頼をしてみたけれど「1社だけで決めて良いのかしら…」と適正価格の判断に悩む人も多い。そこで、紹介したいのが、「待...

秋の多摩川まつりlink.gif 2025年11月06日

 多摩区宿河原の二ヶ領せせらぎ館前広場で11月15日(土)、「秋の多摩川まつり」が開催される。午前10時から午後2時。小雨決行。 スーパーボールすくいやバザーなどのほか、...

秋の夜長にジャズをlink.gif 2025年11月06日

 ジャズの演奏と講演が楽しめる生涯学習講座(川崎市教育委員会・大学等高等教育機関連携事業)が11月26日(水)、ミューザ川崎4階市民交流室で開催される。主催は米山ファッシ...

菅沢町自治会で庚申神祭link.gif 2025年11月06日

 菅沢町の一角にある石塔「庚申塔」で10月19日、「菅沢町庚申神祭」が行われた。 道教に由来する「庚申信仰」に基づき、健康や長寿を願って建てられた庚申塔。一般的に金剛像を...

「商店街巡りを楽しんで」link.gif 2025年11月06日

 区内の商店街を巡って豪華賞品などが当たる、「鶴見区商店街スタンプラリー」が12月21日まで行われている。今回はスマホからも参加でき、区内12商店街59店舗などが対象。区...

プラレールで遊ぼうlink.gif 2025年11月06日

 広いホールで思う存分プラレールで遊べる「みんなのプラレール広場」が11月24日、鶴見中央コミュニティハウスで開かれる。参加無料。  これは鶴見中央地区社協が主催するもの...

調査票提出をデジタル化link.gif 2025年11月06日

 横浜市は家庭と学校の連絡システム「すぐーる」で、保護者の緊急連絡先などを記載する「家庭環境調査票(児童調査票)」を提出できる機能を新たに追加する。保護者へのアンケート結...

蝶野さんが詐欺防止啓発link.gif 2025年11月06日

 横浜市は悪質商法や特殊詐欺の被害を防ぐため、プロレスラーの蝶野正洋さんを起用した啓発ポスターを制作し、市内に約8千枚掲出する。 この取り組みは神奈川県警と連携したもの。...

遺言・相続無料相談会link.gif 2025年11月06日

 (一社)行政書士遺言相続後見センターが11月21日(金)、午前10時から午後4時、鶴見公会堂1号会議室(豊岡町)で第44回無料相談会を開催する。予約優先、当日参加可。 ...

特別なクリスマスをlink.gif 2025年11月06日

 昨年60周年の川崎日航ホテル。毎年名だたるアーティストが登場するクリスマスディナーショーに、今年はあの森山良子を迎える。 ミリオンセラーの『禁じられた恋』をはじめ、『涙...

スマホサポーター養成講座link.gif 2025年11月06日

 身近な人にスマホ操作を教えたり、困りごとの相談に乗るボランティアを養成する講座が11月8日から、東寺尾地域ケアプラザで開かれる。 スマホ操作や検索のコツ、話し方や聴き方...

災害への備え学ぶlink.gif 2025年11月06日

 防災講座「何を備えればいいの?災害時に役立つ備蓄品」が11月11日、ハーモニーとよおかで開かれる。「ふだん防災」実行委員会の主催。  保育防災コンサルタントが講演。午前...

交通安全功労159者を表彰link.gif 2025年11月06日

 今年度の横浜市交通安全功労者表彰式が10月24日に中区で行われ、計159者が表彰された。横浜市交通安全対策協議会(山中竹春会長)と(一財)横浜市交通安全協会(板橋悟会長...

東高校入口の信号機「時差式」を実現link.gif 2025年11月06日

 水道道の東寺尾1丁目12番にある「東高校入口」の信号機が「時差式」に運用が変更となります。朝夕、多くの車両が通る、水道道。特に首都高速神奈川7号横浜北線がオープンして以...

着物お手入れ券 返礼品にlink.gif 2025年11月06日

 神奈川県内に本拠地を置く、まるやま・京彩グループ(川崎市)の「きもの お手入れ券」がこのほど、同市のふるさと納税返礼品に採用された。発行日から3年間有効で、横浜市民は、...

中田文化祭50回の節目link.gif 2025年11月06日

 泉区の中田小学校で11月8日(土)・9日(日)、「第50回中田文化祭」が開催される。8日は午後3時30分から4時30分で作品展が開催。歴史家の故・小島貞雄さんの生誕百年...

無花粉ヒノキで大臣賞link.gif 2025年11月06日

 戸塚区影取町の苗木生産者・羽太喜久雄さん(62)と妻の理香さん(58)が育てている「無花粉ヒノキ」がこのほど、全国山林苗畑品評会で最優秀にあたる「農林水産大臣賞」を夫婦...

30周年記念コンサートlink.gif 2025年11月06日

 泉区を中心に活動する女声合唱団「コール・フォンティーヌ」が今年で活動30周年を迎える。12月13日(土)には記念コンサートも開催。本番を控え、団員たちは精力的に練習に励...

俣野公園が20周年link.gif 2025年11月06日

 戸塚区俣野町の俣野公園が11月5日で、開園から20周年を迎えた。11月8日(土)には恒例イベント「俣野公園のつどい」を開催する予定で、大塚謙治園長は「これまで地域に育て...

W杯終え、市長訪問link.gif 2025年11月06日

 戸塚区を拠点に活動する女子ラグビーチーム「YOKOHAMA TKM」の選手らがこのほど、W杯の結果報告のため横浜市の山中竹春市長を訪問した。 8月から9月にかけて開催さ...

25周年の「マハロ」奏でるlink.gif 2025年11月06日

 泉区拠点の軽音楽バンド「マハロサウンズ」が25周年を迎えて10月19日、ゆめが丘ソラトスで記念ライブを開催した。 懐かしの名曲やJ─POP、童謡など計15曲をウクレレや...

未来を考えるシンポlink.gif 2025年11月06日

 戸塚区の地域課題解決に向けて活動する「とつかリビングラボ」が11月15日(土)、シンポジウム「とつか未来会議」を開催する。会場は戸塚区総合庁舎3階多目的スペース。参加無...

初の「一日防犯大使」を任命link.gif 2025年11月06日

 泉警察署がこのほど、泉区の秀英高校(和泉町)に通う1〜2年生12人を「一日防犯大使」に任命した。 今回の取り組みは、神奈川県の「安全・安心まちづくり旬間」にあわせたもの...

弥生台で油彩画の個展link.gif 2025年11月06日

 泉区在住の画家で横浜・緑園都市絵画教室を主宰する藤田真理さんの油彩展が11月30日(日)まで、喫茶店・珈琲園(相鉄いずみ野線弥生台駅徒歩3分)で開催中だ。 藤田さんは青...

知的障害背負うもサッカーで活躍link.gif 2025年11月06日

 戸塚町に在住する、双子の齊藤光汰さん(兄)と壮汰さん(弟)。二人はASD(自閉スペクトラム症)を背負いながらも仕事とサッカーの両立に励んでいる。今夏には知的・発達障害者...

生徒が「校内カフェ」を開設link.gif 2025年11月06日

 「校内の一角にみんなが気軽に交流できるカフェをつくれたら」――。泉区の県立横浜修悠館高校(通信制)で、生徒が企画・運営する「校内カフェ」が盛況だ。運営メンバーの深沢明里...

地域活動考える講座link.gif 2025年11月06日

 「介護の経験を役立てたい」「子育てが終わったので新しい活動をしたい」「資格を地域で活用したい」――。 そんな思いを形にする第一歩として、福祉クラブ生協戸塚は11月19日...

リチウムイオン電池の回収問題link.gif 2025年11月06日

 報道でも頻繁に取り上げられている通り、スマートフォンやモバイルバッテリーなどに使われるリチウムイオン電池が、誤って「燃やすごみ」として捨てられ、ごみ収集車や処理施設で火...

年内に車売るなら地域密着店へlink.gif 2025年11月06日

 「今年中に車を整理したい」「ガレージに眠っている車がある」そんな人もいるのでは。「処分したいけれど、どうすればいいか分からない」と迷っている人は、電話一本で無料出張査定...

高齢者のむし歯と歯周病link.gif 2025年11月06日

 ご高齢になると歯茎が下がり、歯の根元が見えるようになります。歯の根元は汚れが付きやすく、むし歯にもなりやすい部分です。  高齢者では過去に歯の神経を除去している事が多く...

相模原市とカインズが連携する「消防・防災フェア」link.gif 2025年11月06日

 相模原市は、包括連携協定を締結している株式会社カインズと連携し11月15日(土)、「くみまち消防・防災フェア in さがみはら」をカインズ相模原愛川インター店駐車場で開...

12団体が合同公演link.gif 2025年11月06日

 相模原市洋舞連盟が11月23日(日)(祝)、相模女子大学グリーンホール(南区相模大野)の大ホールで公演会を行う。 この公演は相模原市民文化祭の一環で、同連盟に所属する1...

17年の歴史に幕link.gif 2025年11月06日

 毎年秋に行われている「新磯ざる菊花見会」が今年で「最後」となる。花見会を主催する新磯ざる菊愛好会の会員の高齢化や近年の猛暑などが理由。例年の「お楽しみ」でもある花文字は...

呉服店で「午」作りlink.gif 2025年11月06日

 JR横浜線淵野辺駅前のにこにこ星ふちのべ商店会にある「つるや呉服店」で11月3日、来年の干支「午」の布小物を作る講座が開かれた。同店では25年ほど前から毎年この時期に次...

杉岡会頭再任 5期目にlink.gif 2025年11月06日

 相模原商工会議所の臨時議員総会が10月31日に市立産業会館で開催され、杉岡芳樹会頭(75歳・相模ガス(株)代表取締役)が再任した。杉岡氏は2013年に会頭に選出され今回...

「市民のシンボル」登場link.gif 2025年11月06日

 50万人が来場した今年の「相模原市民桜まつり」会場に設置された巨大モニュメントが現在、期間限定で市役所本庁舎正面広場に設置されている。11月14日(金)まで。 展示され...

相模原への愛語るlink.gif 2025年11月06日

 「世界の車窓から」でお馴染みの俳優、石丸謙二郎さんが10月23日、杜のホールはしもとで行われた「相模原の環境をよくする会」創立40周年記念式典に登場した。32年暮らした...

アートの制作現場を公開link.gif 2025年11月06日

 相模原市近隣にあるアーティストのスタジオを期間限定で一斉に公開するアート・プロジェクト「スーパーオープンスタジオ2025」が、11月8日(土)から16日(日)まで行われ...

参加者を募集開始link.gif 2025年11月06日

 相模原市が主催する婚活イベント「さがマッチ!」第3弾の参加者募集がきょう11月6日(木)正午から始まる。イベント開催日は12月21日(日)、相模原ギオンアリーナで「冬の...

車椅子の日々 設計に反映link.gif 2025年11月06日

事故で脊髄損傷 相陽建設株式会社(緑区西橋本)で建築士として注文住宅と外構の設計に携わる加瀬賢治さんは、車椅子ユーザーだ。2013年、不慮の事故で脊髄を損傷し、下半身や腕...

高齢者施設で催しlink.gif 2025年11月06日

 高齢者福祉施設による地域貢献イベント「介護ウィーク」が11月11日(火)から18日(火)まで市内各所で開催される。一般社団法人相模原市高齢者福祉施設協議会などが主催。 ...

「8020」は6割達成link.gif 2025年11月06日

 「8020は当たり前。今は歯の本数だけでなくオーラルフレイル(口腔機能の衰え)への意識が大事」--。医療法人社団カワサキの歯科衛生士が10月25日、あじさい会館に集まっ...

今月はこの逸品!考古市宝展link.gif 2025年11月06日

このコーナーでは、旧石器ハテナ館で行われる展示を不定期に紹介します。相模川と串川の合流地点を望む小倉宮原遺跡から出土したお茶碗のような土器(土師器)です。市内では7世紀前...

子どものまちづくり体験link.gif 2025年11月06日

 子どもたちが仕事を含む一連のまちづくりを体験できるイベントが11月8日(土)・9日(日)、大規模屋外イベント「さがみはらフェスタ」内の企画として開催される。会場は相模総...

「西から新しい風」link.gif 2025年11月06日

 相模原駅南口に本社を構える機械設計会社「相菱エンジニアリング株式会社」(中尾眞由美代表取締役社長)は9月、長崎県長崎市に新たな営業所を開設した。 同社は技術者の派遣業務...

堀プロ後援会がコンペlink.gif 2025年11月06日

 市内在住のプロゴルファー、堀貴麿さんの後援会によるコンペが10月16日、津久井湖ゴルフ倶楽部(緑区三ケ木)で行われた。 堀さんを含め20人が参加し、ゴルフを楽しみ親睦を...

松田 こころさんlink.gif 2025年11月06日

子どもたちに成功体験を ○…「学校ではできない成功体験を子どもたちに提供したい。自己肯定感がマイナスのままでは社会に出ることにハードルを感じてしまうから」。「マーブルタウ...

GLPが市へ寄付link.gif 2025年11月06日

風っ子会場 中央区田名赤坂の大型物流施設GLPアルファリンク相模原で10月24日、公益財団法人GLP財団から相模原市へ寄付金の贈呈式が行われた。 寄付内容は「さがみ風っ子...

「行け!」目で伝わる応援link.gif 2025年11月06日

 11月15日(土)から東京体育館(渋谷区)ほかで開催される「東京2025デフリンピック」に向け10月28日、相模原市役所で市内にゆかりのある出場選手の壮行会が行われた。...

児童虐待防止グッズ作成link.gif 2025年11月06日

 全国的に虐待が疑われる児童数が増加傾向にある中、相模女子大学と同大学高等部、和泉短期大学の学生らがこのほど、児童虐待の防止に向けて啓発グッズを作成した。10月22日に市...

大賞は「マルカート」にlink.gif 2025年11月06日

 子育てや家庭支援活動を行う団体・個人を奨励するコンテスト「さがみはら子ども・子育て・ママ&パパ支援大賞2025」が10月24日にユニコムプラザさがみはら(南区)で初開催...

プチプチ(R)回収箱設置link.gif 2025年11月06日

 宅配便などに使われる気泡緩衝材の「プチプチ(R)」を回収する専用の箱が11月1日、エコパークさがみはら(富士見)1階に設置された。回収した緩衝材を水平リサイクルすること...

探究授業 パンで地産地消link.gif 2025年11月06日

 相模原弥栄高校の2年生が地産地消の大切さを発信するため、市内産のブルーベリーを使ったパンを考案した。パンは9月に催された同校の文化祭で販売し、「また食べたい」と生徒の好...

中高生に学ぶ機会提供link.gif 2025年11月06日

次世代リーダー育成  厨房機器製造・販売の富士ホールディングス株式会社(中央区淵野辺)はこの夏、地域貢献の一貫として地元Jリーグクラブ「SC相模原」が主催する中高生を対象...

市長、起業家招き熱論link.gif 2025年11月06日

 相模原青年会議所(JC/八木貴弘理事長)の10月第1例会「地域でつくる子どもの未来 〜主体性を育むまちへ〜」が10月27日、市立産業会館で開かれた。本村賢太郎市長と教育...

広々打席で実践練習link.gif 2025年11月06日

 淵野辺で50年以上の歴史があるゴルフ練習場「フルヤゴルフガーデン」(【電話】042・754・8882)がこのほど、打席やクラブハウスなどの全面的なリニューアルを行った。...

バリアフリーに焦点link.gif 2025年11月06日

 図書館の優れた点を市民へ発信する活動を続けている「図書館と市民をつなぐ会・相模原」が11月16日(日)に「図書館ひろば」と題した催しを開く。会場は市立図書館2階中集会室...

「小さな音楽会」link.gif 2025年11月06日

 アンティーク風の調度品が揃った味のある空間でジャズが楽しめる「ちょっと素敵な小さな音楽会」が11月14日(金)、「ぎゃらりえAgha」(相模原4の10の9)で開催される...

淵野辺で学祭盛上りlink.gif 2025年11月06日

 桜美林大学のプラネット淵野辺キャンパス(PFC)で先ごろ、大学祭「PFC祭」が開かれた。サークル生によるフリーマーケットや射的などの出店が会場を盛り上げたほか、近隣小学...

報告数が「注意報レベル」link.gif 2025年11月06日

 相模原市感染症情報センターは10月30日、第43週(10月20日〜26日)のインフルエンザ定点あたり患者報告数が10・06人となり、従前の「注意報レベル」の基準である1...

忘年会 今年は「旭屋」でlink.gif 2025年11月06日

 水郷田名にたたずむ老舗割烹旅館「旭屋」で歴史と地元食材を堪能する--。今年の忘年会・新年会は旭屋でいかが。同館は2023年に休業を余儀なくされたが、「200年の歴史を途...

「新日」が藤沢で大会link.gif 2025年11月06日

 「新日本プロレス 藤沢市愛の輪福祉基金チャリティー藤沢大会」が11月22日(土)午後6時から、藤沢市秩父宮記念体育館で開かれる。主催は(株)創。 来年1月に引退する棚橋...

区内1人2団体が受賞link.gif 2025年11月06日

 横浜市防犯協会連合会(名誉会長=山中竹春市長)が主催する「市防犯功労者表彰式」が10月28日に市庁舎で行われた。 この表彰式は、日常的に防犯活動を実施し、犯罪の防止、青...

10thイベント あす開催link.gif 2025年11月06日

 鉄町と旭区白根に事業所を構える認知症対応型通所介護GrASP(株)(山崎健一代表取締役)が11月7日(金)、「蝶野さんとおっさん★お嬢さん祭」を開催する。青葉公会堂(市...

「高血圧のクリニックは、糖尿病治療もできます」link.gif 2025年11月06日

 クリスマスに忘年会、年が明ければ新年会…。楽しいイベントが目白押しの冬だが、糖尿病には警戒を。高カロリー・高糖質の食事が増え、寒さにより活動量が低下するこの時期は、生活...

シンデレラで日本デビューlink.gif 2025年11月06日

 青葉台出身でイタリア在住のオペラ歌手・金子紗弓さん(34)が11月16日(日)に日生劇場(東京都)で開催されるオペラ公演『サンドリヨン』(英訳:シンデレラ)で日本デビュ...

和太鼓で全国の舞台へlink.gif 2025年11月06日

 青葉区を拠点とする太鼓集団「鼓粋」(加藤修代表)のジュニア部7人のチームが10月、「第28回総理大臣総務大臣杯日本ジュニアコンクール神奈川県支部予選会」で最優秀賞を受賞...

ブルーラインが特別仕様link.gif 2025年11月06日

 横浜市営地下鉄あざみ野駅で10月28日、ブルーラインのラッピングトレイン出発式が開催された。 開幕500日前を迎えた「GREEN×EXPO 2027」(国際園芸博覧会)...

4人制サッカーをPRlink.gif 2025年11月06日

 元サッカー日本代表の本田圭佑さんが考案した4人制サッカー「4v4」のPRイベントが11月1日、2日にたまプラーザ テラスで行われた。 4v4とは1試合10分制と独自の採...

横山氏が議員在籍30周年link.gif 2025年11月06日

 青葉区選出の横浜市会議員・横山正人氏の議員在籍30周年を記念する「横山正人君を叱咤激励する会」が10月26日、新横浜グレイスホテルで開かれた=写真。 当日は田中和徳衆議...

金子 紗弓さんlink.gif 2025年11月06日

イタリア帰りの灰かぶり  ○...世界的ソプラノ歌手・マリエッラデヴィーア氏に師事し、イタリアを拠点に活躍するオペラ歌手。11月16日には東京都・日生劇場『サンドリヨン』...

市内の熟練職人が集結link.gif 2025年11月06日

 市内の優れた技能職者が一堂に集まり、その技能を披露する「横浜マイスターまつり」が11月9日(日)、横浜市技能文化会館(中区万代町2の4の7※一部、大通り公園)で行われる...

区境をグルグル巡るlink.gif 2025年11月06日

 青葉区境に設定されたスポット15カ所を巡る「デジタルスタンプラリー」(主催:青葉区区政推進課)が11月24日(月)まで行われている。スマートフォンがあれば、誰でも参加可...

仏像約90点を展示link.gif 2025年11月06日

 「第十二回佛像彫刻展 遍の会」が11月12日(水)から16日(日)まで、横浜市民ギャラリーあざみ野2階展示室(あざみ野南1の17の3)で開催される。午前10時から午後4...

できることから一歩ずつlink.gif 2025年11月06日

 自らの力で計画を立て、学びを進める。そう聞くと、ハードルが高く感じる人もいるだろう。しかし、「最初から生徒一人でやらせず、経験豊富な指導者が、基礎から丁寧に指導します。...

不動産の悩みは専門家へlink.gif 2025年11月06日

 不動産の悩みや疑問に答える「不動産無料相談会」が11月18日(火)に開催される。主催は(公社)神奈川県宅地建物取引業協会横浜北支部。センター南駅徒歩2分の同支部無料相談...

エアコンか換気扇洗浄が5500円link.gif 2025年11月06日

 値上がりラッシュの中「気分一新」と、お考えの方に超お得な情報。 お掃除のプロ「エコベーションカンパニー」は、エアコンか換気扇どちらか1カ所の洗浄を、5500円(通常15...

盗撮防止対策の強化を!link.gif 2025年11月06日

 盗撮被害は全国的にも増加しています。盗撮被害者は、自尊心を削がれ、生活の安全を脅かされ、その後の人生に大きなダメージを受けます。盗撮は、深刻な性犯罪です。本市の小学校教...

地域にスポーツの力をlink.gif 2025年11月06日

 (公社)緑法人会は11月14日(金)、フリーアナウンサーの上重聡さんを招き、ボッシュホール(都筑区中川中央1の9の33)で無料講演会を開催する。 講演会は国税庁の税を考...

西武からドラフト指名link.gif 2025年11月06日

 プロ野球のドラフト会議が10月22日に行われ、県立川和高校3年の濱岡蒼太さん(18)が埼玉西武ライオンズから育成4位で指名された。濱岡さんは「ホッとした。ようやくスター...

創部初の全国大会link.gif 2025年11月06日

 中川西中学校吹奏楽部が、10月25日に東京都文京区の文京シビックホールで開かれた「第31回日本管楽合奏コンテスト」の中学生B部門に出場した。同部が全国と名がつく大会に出...

県庁大会議室で特別公演link.gif 2025年11月06日

 タイ・バンコクのスラム街出身の子どもたちで結成された「イマヌエルオーケストラ」による特別公演が10月24日、神奈川県庁本庁舎大会議場で行われた。 同オーケストラは、タイ...

マイボトル利用を促進link.gif 2025年11月06日

 都筑区役所の1階から5階の各フロアに10月28日、「マイボトル対応型給水機」が設置された。 横浜市はグリーン社会実現のため、カーボンニュートラルの推進や循環型社会創出の...

ノースポート西側道路一方通行化の社会実験にご協力ください。link.gif 2025年11月06日

 センター北駅周辺には、モザイクモール港北やショッピングタウンあいたいなど、多くのショッピング施設があります。 その中でもノースポート・モールは、規模の大きさと集客力で、...

日本語ボラを見学・体験link.gif 2025年11月06日

 都筑多文化・青少年交流プラザ(つづきMYプラザ)は、都筑区の日本語教室でボランティアを始めてみたい人向けに「日本語教室見学・体験会」を開催する。 区内で開催されている日...

日頃の成果を発表link.gif 2025年11月06日

 大人向けのピアノ教室「スローライフピアノ®」に通う生徒たちによる発表会が10月30日、センター北のレンタルスペース「ファーストムーブ」で開かれた。 「スローライフピアノ...

JR貨物が直接表彰link.gif 2025年11月06日

 「全国高等学校鉄道模型コンテスト2025」で「JR貨物賞」を受賞したサレジオ学院中学校高等学校の鉄道・模型部。10月31日には日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)から犬飼新...

ほうき草でほうき作りもlink.gif 2025年11月06日

 「早渕川・老婆谷ガーデン(HRG)」で10月25日、コキア祭が開催された。 当日は朝から雨がそぼ降る生憎の天気となったが、早渕川沿いに整備されたガーデンには緑色のものに...

地面蹴って疾駆link.gif 2025年11月06日

 荏田東在住でやまた幼稚園に通う東園竜空(りそら)さん(5)が富士スピードウェイで開催された全日本ランバイク選手権シリーズ第7戦の5歳クラスで4位に入った。10月10日に...

終活ノートを作ろうlink.gif 2025年11月06日

 株式会社ツクイの「過去未来ノート エンディングノートセミナー」が10月29日、ツクイ・サンフォレスト横浜センター北で初めて開催された。  当日は、施設入居者や同社の会員...

優良工事で2社が表彰link.gif 2025年11月06日

 横浜市は発注工事を優れた成績で施工した会社および現場責任者に対し、優良工事表彰を行った。 都筑区からは、舗装部門でワイエスシー株式会社=佐江戸町=が施工会社表彰、同社の...

歌と手遊びで園児と交流link.gif 2025年11月06日

 すみれが丘の有料老人ホーム「夢別邸すみれが丘」に10月30日、みどり野幼稚園=牛久保町=の年長園児が来訪、合唱会が開かれた。 園児たちの訪問は今年1月に続いて2度目。高...

「つながり」のシンボルにlink.gif 2025年11月06日

 都筑区に関係する人たちの発展や成長を願い設立された「あいちゃん友の会(松原慶子世話人代表)」が10月29日、「都筑を愛する仲間たち区民有志の集い」と題した親睦会を、レン...

コロナ禍経て抜本改定へlink.gif 2025年11月06日

 新型コロナウイルスのような未曾有の感染症危機に備えるため横浜市は10月7日、「横浜市新型インフルエンザ等対策行動計画」の改定に向けた素案を公表した。昨年7月に国が政府計...

基礎から始めるマネー講座link.gif 2025年11月06日

 「銀行預金ではお金が増えない」「ネットで運用について調べても、何から始めればよいか分からない」「運用したいが、リスクがあるから怖い」「iDeCo・NISAってどこで始め...

秋の味覚を楽しむlink.gif 2025年11月06日

 「Enjoy Local Market」が11月9日(日)、県立四季の森公園北口広場で開催される。午前10時から午後3時まで。 定期的に開催され、人気を集めている同イベ...

緑区出身の2人が指名link.gif 2025年11月06日

 プロ野球ドラフト会議が10月23日に開かれ、緑区出身の2人が指名を受けた。日本大学藤沢高校の半田南十(みなと)さんは北海道日本ハムファイターズから4位指名を、川和高校の...

オリーブ畑で再びショーlink.gif 2025年11月06日

 耕作放棄地などを活用し、オリーブ栽培が行われている横浜オリーブ農園(鴨居町)で11月1日、木々の間の道をランウェイにしたファッションショー「農業ガールズコレクションin...

長津田で2日連続は初link.gif 2025年11月06日

 長津田で10月25日と26日、2日連続で献血バスが配車された。県赤十字血液センターによると、2日連続で同じ地域に献血バスが配車されるのは珍しく、長津田エリアでは初という...

競技楽しみ健康増進をlink.gif 2025年11月06日

 生き甲斐の創出や健康づくりに寄与する緑区老人クラブ連合会(平井充子会長)は10月30日、長坂谷公園でグラウンド・ゴルフ大会を開催した。今回で26回目。晴天の下、参加者約...

美島 清さんlink.gif 2025年11月06日

「教えること」で地域に貢献 ○…人に教えることを使命に毎週水曜日、十日市場地域ケアプラザで無料の勉強会を開催している。主に経済的な理由で学習の環境や機会に恵まれない子ども...

「お友達」は気まぐれlink.gif 2025年11月06日

 公園などでよく見かけるハトは「カワラバト」、または「ドバト」と呼ばれる種で、パンくずなどを撒くと群れで寄ってくる。(公財)山階鳥類研究所によると、伝書鳩に使われていた種...

十日市場で無料の勉強会link.gif 2025年11月06日

 霧が丘在住の美島清さん=人物風土記で紹介=が10月から、十日市場地域ケアプラザで無料の勉強会を始めた。毎週水曜日、午後3時から6時まで実施している。次回は11月12日(...

人命救助の通報に感謝link.gif 2025年11月06日

 横浜市は10月21日、孤立予防対策事業の一環として、人命救助につながった通報を行った民間の4事業者に感謝状を贈った。緑区では、生活協同組合ユーコープおうちCO-OP横浜...

山下農園で収穫感謝祭link.gif 2025年11月06日

 栽培収穫体験ファームとして親しまれ、今年度で開園25年目を迎えた北八朔町の山下農園(大澤博園主)で11月1日、収穫感謝祭が開かれた。 農地を24区画に分け、利用希望者に...

創立40周年、華やかに彩るlink.gif 2025年11月06日

 公益社団法人緑法人会女性部会(荻原聡美部会長)の創立40周年式典が10月22日、新横浜グレイスホテルで行われ、会員ら約90人が参加した。 青葉区、緑区、都筑区の企業約2...

写真で地域の魅力再発見link.gif 2025年11月06日

 2027年に市内で行われる「GREEN×EXPO 2027」の開催500日前を記念し、緑区区政推進課は現在、緑区内で撮影した写真を募集している。 これは、フォトイベント...

梅田川遊水地で生物観察link.gif 2025年11月06日

 外来種の問題を考えることをテーマにした生き物観察会が10月18日、三保町の梅田川遊水地で行われた。主催は梅田川周辺の自治会や小・中学校、各学校PTA、市民団体などにより...

ゆったりストレッチ体験link.gif 2025年11月06日

 緑ほのぼの荘(十日市場町825の1)で12月から2026年3月にかけ「ゆったりストレッチ体験会」が開催される。 対象は市内在住の60歳以上の人。笑いヨガ体験や、睡眠をよ...

犯罪・事故発生状況link.gif 2025年11月06日

 緑警察署管内の10月23日〜10月29日までの犯罪・事故の認知件数を配信する。交通事故の認知件数は9件、死者は0人、重傷者は0人、軽傷者は12人だった。 犯罪の認知件数...

いま注目の樹木葬についてlink.gif 2025年11月06日

 直葬と家族葬専門の葬儀会館「ラステル久保山」(西区)を運営する株式会社ニチリョクは、葬儀や各種終活サービスの提供に加え、お墓選びや墓じまい等、お墓関連にも注力している。...

歯周病予防には定期検診が大切link.gif 2025年11月06日

 中山駅から徒歩2分に立地する「グリーンデンタルクリニック」。伊藤学院長によると、80歳になっても20本以上自分の歯を保つことを目指す「8020(ハチマルニイマル)運動」...

無料体験会の参加者を募集中link.gif 2025年11月06日

 ドローンの国家資格が取得できる学校「ドローンスクール横浜鴨居」が、このほど緑区鴨居に開校した(場所:鴨居自動車学校施設内)。同スクールでは現在、無料体験会を開催中。ドロ...

悲願の文部科学大臣賞link.gif 2025年11月06日

 大綱中学校合唱部が、10月26日に富山市で開催された「第78回全日本合唱コンクール全国大会」中学生部門同声合唱の部で、最高賞となる金賞と文部科学大臣賞を受賞し、実質的な...

「旅より世界を知った」link.gif 2025年11月06日

 港北国際交流ラウンジの日本語教室で、開設当初の2000年からボランティアを続ける永井正枝さん(67)。鶴見区在住でありながら、一枚のチラシをきっかけに飛び込んだ。情熱の...

伝統つなぐ「わら蛇」作りlink.gif 2025年11月06日

 新羽町の真言宗西方寺(伊藤仁海住職)で毎年10月恒例の「わら蛇」作りが行われた。取材日の10月30日は新田小学校の5年生91人が同寺へ見学に訪れていた。 新羽・中ノ久保...

目指すはねんりんピックlink.gif 2025年11月06日

 港北区老人クラブ連合会(田坂昌穂会長)は10月23日、新横浜駅前公園少年野球場で第20回ペタンク大会を開催した。 ペタンクは、金属製のボールを目標球に投げ、相手のボール...

ハロウィーンイベで交流link.gif 2025年11月06日

 特定非営利活動法人フラットハートが運営する就労継続支援B型事業所アトリエおからさん、カフェおからさん(菊名)で、10月30日・31日の2日間ハロウィーンイベントが開催さ...

「不動産のご心配事、ありませんか?」link.gif 2025年11月06日

 今年1月1日時点の全国公示地価平均価格(住宅)は1平方メートルあたり13万7100円と高水準を維持。しかし、リーマンショック時を例に見ても、景気の落ち込みで不動産価格が...

合同で創立50周年祝うlink.gif 2025年11月06日

 公益社団法人神奈川法人会(加藤宣明会長)青年部会・女性部会の創立50周年合同記念講演会・記念式典が10月30日、新横浜プリンスホテルで行われ、会員や来賓者ら約150人が...

襟川陽一さん受賞link.gif 2025年11月06日

 文化の向上発展に尽力した個人・団体を県が毎年表彰する「神奈川文化賞」の表彰式が11月3日に神奈川県立音楽堂で行われ、港北区日吉に本社を置く株式会社コーエーテクモホールデ...

「ふるさと」意識高めるlink.gif 2025年11月06日

 「2025ふるさと港北ふれあいまつり」(主催/ふるさと港北ふれあいまつり実行委員会)が11月8日(土)、横浜アリーナ1階で開かれる。午前10時から午後3時まで。今年も同...

身近な「農」を知るlink.gif 2025年11月06日

 港北区役所区政推進課主催の「港北野菜の収穫体験」が10月25日、ながさわファーム北新横浜直売所横の畑で行われた。今年で3回目の同体験は、10組参加で申込みスタート。最終...

「花と緑」で一体にlink.gif 2025年11月06日

 「新横浜パフォーマンス2025」が11月8日(土)・9日(日)の2日間、新横浜駅前西広場・東広場、日産スタジアムなどを会場に開催される。 今年のテーマは「Are you...

本格クラシック&「君嘘」コーナーもlink.gif 2025年11月06日

 ミズキーホール5階ホールで来年3月28日(土)、バイオリンリサイタル「ハナミズキの春が来た!」が開催される。 出演は、人気・実力ともに日本を代表するバイオリニスト大谷康...

毎年恒例のてんこ盛りイベント!今年は花と緑のイメージでlink.gif 2025年11月06日

 グルメエリア、ステージパフォーマンス、パレード、子供と遊べるエリア、ビッグフリーマーケット、大道芸、ビアバイク、企業PRブース、などなど!今年も新横浜パフォーマンスは盛...

お子さんからご高齢の方までどなたでも楽しめますlink.gif 2025年11月06日

 「新横浜パフォーマンス」の開催時期になりました。今年のパフォーマンスは16年ぶりにパレードを実施します。また「GREEN×EXPO 2027」開始500日前の週というこ...

生の迫力を目の前でlink.gif 2025年11月06日

 ラグビーリーグワンディビジョン2に所属する清水建設江東ブルーシャークスが11月15日(土)、荏田グラウンド(荏田南町741)で行う練習試合に都筑区、青葉区、港北区の区民...

和楽器の調べを満喫link.gif 2025年11月06日

 港北区内を中心に邦楽文化の普及活動を行っている港北三曲会の第40回定期演奏会が11月15日(土)、港北公会堂で開催される。主催は、港北三曲会、港北芸術祭実行委員会、港北...

無料で法務相談link.gif 2025年11月06日

 地域に根差し31年。「行政書士・海事代理士加賀雅典法務事務所」が11月14日(金)・28日(金)に予約不要の無料法務相談会を行う。会場は、日吉本町東町会会館(日吉駅・中...

補聴器の無料相談会link.gif 2025年11月06日

 認定補聴器専門店による「補聴器無料相談・体験会」が11月6日(木)・7日(金)・8日(土)・9日(日)・11日(火)・12日(水)の6日間、横浜駅東口「ヒヤリングストア...

BP(バイパス)へ通じる区間開通link.gif 2025年11月06日

 二俣川駅南口周辺で整備が進められている、都市計画道路鴨居上飯田線。11月19日(水)の午後2時30分に、駅前から保土ヶ谷バイパスの南本宿ICへ至る、保土ケ谷二俣川線を合...

ハッシュルが11月に1周年感謝祭link.gif 2025年11月06日

 ベルギーワッフルとチョコレートドリンクの専門店「HASHLE(ハッシュル)ジョイナステラス二俣川店」。1周年感謝祭が、11月に展開されている。  本場ベルギーの店舗を食...

道の駅実現や電線地中化を求める!link.gif 2025年11月06日

 新年度予算編成に取り組む山中竹春市長に10月9日、立憲民主党市議団として要望書を提出。私は2期目が始まった山中市長に、市民の期待に応えて公約実現に向けて取り組むよう求め...

神奈川の風景に思い馳せlink.gif 2025年11月06日

 神奈川県立公文書館=旭区中尾1の6の1=で約30年前の県広報誌『月刊かながわ』の表紙を飾った画家・土田邦彦氏の水彩原画を飾る収蔵資料展示「神奈川の風景の記憶2」が開催さ...

11団体が出演link.gif 2025年11月06日

 地域グループなどが出演する「第21回 今宿音楽祭」が11月8日(土)の午後1時から4時まで、今宿地区センター=旭区今宿町2647の2=の体育室で開催される。同祭実行委員...

行政書士の無料相談会link.gif 2025年11月06日

 日々の生活や事業活動で「誰に相談すべきか分からない」とお悩みではありませんか?そのような際は、どうぞお気軽に行政書士へご相談ください。生活上の問題(遺言、相続、成年後見...

引越し不要で自宅を現金化link.gif 2025年11月06日

 「相続の前に資産を整理したい」「ローンを早く完済したい」「老後の資金を確保したい」などの悩みのある人は相鉄不動産販売(株)の「住んだまま買い取り」がお勧め。 このサービ...

「横浜金沢の戦跡」を再々版link.gif 2025年11月06日

 戦後80年を機に8月に100冊限定で再版された小冊子「横浜金沢の戦跡」がこのほど再々版された。再々版したのは、本を作成した「横浜金沢の戦跡を調査する会」の一人で、金沢区...

「怒鳴らない」子育てをlink.gif 2025年11月06日

 金沢区は子育て支援策の一つとして、怒らない子育て方法「金沢八っさく(子育て練習室)」を導入し、区内各地で講座を展開している。講座では、子育てで起こりうる場面を想定し、「...

「方向性」に意見募集link.gif 2025年11月06日

 横浜市はこのほど、磯子区・中区・南区にまたがる米軍根岸住宅地区跡地の「土地利用の方向性」をとりまとめた。11月19日(水)まで市民の意見を募集している。 根岸住宅地区は...

小さい秋のコンサートlink.gif 2025年11月06日

 金沢文庫駅東口から徒歩1分、国道16号線沿いの京急メモリアル金沢文庫斎場で11月24日(月)、「小さい秋のコンサート」が開かれる。午前10時開場。10時半開演。 出演は...

税理士による無料相談会link.gif 2025年11月06日

 こんなご時世だからこそ、お金や資産のことはしっかり準備し考えておきたいもの。そのような人におすすめしたいのが、三井住友トラストグループ「三井住友トラスト不動産 上大岡セ...

「古泉えんにち」を初企画link.gif 2025年11月06日

 磯子区の龍珠院=岡村2の16の19=で11月8日(土)と9日(日)、地域の有志が企画する「古泉(こいずみ)えんにちの会」が初開催される。両日とも午後5時から8時まで。 ...

金沢公会堂で仏教講演会link.gif 2025年11月06日

 「第70回金沢仏教文化講演会」が11月19日(水)、金沢公会堂=金沢区泥亀=で開催される。午後0時30分開場、1時開会。入場無料。 金沢区佛教会と金沢区釋尊奉讃会が主催...

吉見 洋さんlink.gif 2025年11月06日

縁日通じたまちのつなぎ役 ○…「地域の皆に喜んでほしい」という思いから、子どもから高齢者まで集える縁日スタイルのイベントを初めて企画。その思いに約80人の仲間が賛同し、一...

命の大切さ学んでlink.gif 2025年11月06日

 磯子区獣医師会と磯子区役所生活衛生課が10月23日、山王台小学校=磯子区磯子=で「動物ふれあい授業」を行った。同校の1年と2年生の約100人が参加した。 この授業は、動...

「地元神奈川で音楽を通じて地域に貢献したい」link.gif 2025年11月06日

 神奈川フィルハーモニー管弦楽団はこのほど、来シーズンのプログラムを発表する記者会見を横浜みなとみらいホールで開いた。会見には同楽団理事長の上野孝氏、音楽監督の沼尻竜典氏...

市内にインフル注意報link.gif 2025年11月06日

 横浜市は10月29日、インフルエンザ流行注意報を発令した。  市の感染症発生動向調査によると、10月20日から26日までの1週間で、市内の定点医療機関あたりの患者報告数...

「匠」の技能を目の前でlink.gif 2025年11月06日

 横浜市から「横浜マイスター」の称号を授与された匠たちの技能が見られる「横浜マイスターまつり」が11月9日(日)、市技能文化会館(中区)で開催される。横浜マイスター会主催...

車の査定はお任せをlink.gif 2025年11月06日

 大切にしてきた愛車の売却は、地域密着のハッピーカーズ磯子店へ。 磯子区杉田在住50年の嶋崎店長が、支払から車両の引き上げまでワンストップで対応。出張査定無料。「地元の皆...

茶道具や掛け軸ありませんか?link.gif 2025年11月06日

 「先祖代々伝わる物」「古くて高い物だ」などと聞かされた品物を、鑑定や査定を依頼したいが迷っているという人も少なくないだろう。 骨董品や書画、茶道具、香木、刀剣など幅広い...

コーディネーターが個別相談link.gif 2025年11月06日

 メガネは視力を補うためだけのもの―?機能性はもちろん、身だしなみとしても重要な意味を持つメガネは、それひとつで人の印象や雰囲気を大きく変える。その人に「似合っている」こ...

数量限定 「生おせち料理」link.gif 2025年11月06日

 結婚式等年間18万食の実績を持つ、南区六ツ川の横濱亭の「生おせち料理」が今年も予約好調。数量限定のため、12月23日(火)の予約締切日よりも前に完売する見込みで、早めの...

地域の美化と安全をlink.gif 2025年11月06日

 地域貢献活動に取り組む企業を横浜市などが認定する「横浜型地域貢献企業」に今年10月、新たに6社が選ばれた。認定された中区と西区の企業を3回にわたって紹介する。 西区戸部...

サンボで世界大会へlink.gif 2025年11月06日

 南消防署に勤める吉野美貴子さん(25)が、日本代表として中央アジアのキルギス共和国で開催される「世界サンボ選手権大会」(11月7日〜9日)に出場する。同大会は、2回目の...

防災啓発アプリ制作link.gif 2025年11月06日

 西消防署は、岩崎学園情報科学専門学校=神奈川区=の学生2人と共同制作した消防局初の予防啓発アプリ「防災すごろくゲーム」を10月29日にリリースした。子育て世代を中心に、...

市電の「お宝」一挙公開link.gif 2025年11月06日

 本紙で市電コーナーを連載中の団体「しでんの学校」が11月9(日)、横浜市開港記念会館で展示イベントを行う。 なか区民活動センター祭りの一環で、未公開やカラー刷りの希少な...

渡辺 真帆さんlink.gif 2025年11月06日

歌で横浜と世界をつなぐ  ○...結成の地はその名の通り横浜。2015年、中区吉田町のボイストレーニングスクールに通う3人で活動を開始した。レストラン1軒1軒を回り出演交...

家族で楽しむクリスマスlink.gif 2025年11月06日

 横濱シスターズ(代表・渡辺真帆さん=人物風土記で紹介)が主催する「クリスマスファミリーコンサート」が、12月13日(土)にアメリカ山ガーデンアカデミー=中区元町=で開催...

「満足を感動へ日本一のホテルに」link.gif 2025年11月06日

 -9月23日に開業5周年を迎えました  2020年の開業時は新型コロナの流行真っ只中。そんな大変な時期を経験したからこそ、お客様をはじめこれまで支えてくださった全ての方...

不動産を無料で査定link.gif 2025年11月06日

 「子どもも独立したし、老後は適度に快適な家で過ごしたい」「相続対策で自宅をどうするか悩んでいる」など、将来の備えとして自宅の価値や評価を把握することは大切だ。そこで本紙...

永田地区センまつりlink.gif 2025年11月06日

 南区永田台の横浜市永田地区センターで「永田地区センターまつり」が11月9日(日)に開催される。午前10時から午後3時まで。雨天決行。  地域の団体によるピアノやダンスの...

週末は中区民祭りへlink.gif 2025年11月06日

 中区民祭り「ハローよこはま」が11月9日(日)、午前10時から午後4時まで、象の鼻パークを会場に開催される。  1976(昭和51)年から半世紀近く続く伝統の祭典。横浜...

活動25周年盛大にlink.gif 2025年11月06日

 西区を拠点に活動する音楽ボランティア「一座にし エイチファイブ」の活動25周年を記念した公演「大うたごえ広場」が11月16日(日)、横浜市西公会堂=西区岡野=で開催され...

自治会町内会活動が充実する情報を「横浜デジタル版」で紹介link.gif 2025年11月06日

 タウンニュース「横浜デジタル版」の第4号が完成しました。  今回は、外国人住民が市内で3番目に多い南区で行われた外国人向け生活ガイダンスについて取り上げています。ほかに...

高価買取は今がチャンスlink.gif 2025年11月06日

 4周年記念の4大キャンペーンを実施中の「買取おりづる横浜弘明寺店」。大好評につき、11月末までの期間延長が決定した。 今ならメッキアクセサリーは驚きの5点1000円、商...

認知症と心疾患を知るlink.gif 2025年11月06日

 認知症の人の行動には意味がある。当事者の目線になって理解を深める「VR認知症体験会」が12月5日(金)と6日(土)、西区医師会館で行われる。 当日は専用ゴーグルをつけて...

事故物件の対策を伝授link.gif 2025年11月06日

 創業110年余の葬儀社・(株)フタバは南区井土ヶ谷の「心斎苑 縁(えにし)」で家族に安心を残すための終活セミナーをシリーズで開催している。「もしもの時に家族に迷惑をかけ...

保土ケ谷駅東口に交番開所link.gif 2025年11月06日

 保土ケ谷警察署(田渕祐輔署長)が11月1日、「保土ケ谷駅東口交番」(岩井町123の2)を開所した。この日に行われた開所式には田渕署長や保土ケ谷地区警察官友の会の板橋悟会...

区長から回答書受け取るlink.gif 2025年11月06日

 地域課題の解決に向けて区民主体で協議する「保土ケ谷区民会議」(小林由美子代表委員)が10月30日、区民からの提言や要望に関する回答書を保土ケ谷区の神部浩区長から受け取っ...

愛犬の七五三詣 初開催link.gif 2025年11月06日

 飼い犬の幸せや健康を祈願する「愛犬の七五三詣」が11月1日に星川杉山神社(平岡好晃宮司)で初めて行われた。飼い主は愛犬と共に参列。平岡宮司によるおはらいや祝詞奏上の後に...

周年実行委がクラファンlink.gif 2025年11月06日

 横浜市立川島小学校創立150周年記念事業実行委員会(三村栄資(えいすけ)代表)は現在、クラウドファンディングで広く支援を募っている。同会の高野香織さんは「地域の皆さんと...

自然栽培野菜など並ぶlink.gif 2025年11月06日

 多種多様な模擬店が並ぶ祭典「第54回べっぴんマーケット」が11月8日(土)に和田町商店街で行われる。午前10時から午後3時まで。小雨決行。  これは同商店街で長年にわた...

アートで星川彩るlink.gif 2025年11月06日

 次代を担うアーティストたちによる作品で星川駅周辺を彩るパブリックアート展覧会「保土ケ谷高架下ARTLINE」の幕開けを記念するイベントが10月31日、クリエイター向けの...

14団体が日頃の成果披露link.gif 2025年11月06日

 保土ケ谷区民文化祭の1つとして「第17回保土ケ谷合唱祭」が11月30日(日)、保土ケ谷公会堂で開催される。入場無料。午後1時開演(0時30分開場)。同合唱祭実行委員会の...

救急隊を新たに設置link.gif 2025年11月06日

 保土ケ谷消防署は地域の救急体制の強化を図ろうと、新たに保土ケ谷第2救急隊を設置し、10月1日から運用を始めた。 横浜市によると、市内の救急出場件数は、2024年に過去最...

廃油の活用から学ぶlink.gif 2025年11月06日

 はまぎん こども宇宙科学館=磯子区=は11月16日(日)、家庭の廃食用油から飛行機の燃料をつくる取り組み「Fry To Fly Project」について学ぶイベントを開...

子ども向けまち歩き企画link.gif 2025年11月06日

 子ども向け歴史まちあるきイベント「てくてく発見!ほどがや宿場まちあるき」が11月30日(日)に開催される。午前9時30分から正午まで、午後1時30分から4時まで。各回定...

国大の学祭盛り上げるlink.gif 2025年11月06日

 常盤台地区連合町内会(石川源七会長)が10月31日から11月2日にかけて横浜国立大学で行われた大学祭「常盤祭」に模擬店を出店した。 模擬店では、住民から集めた衣類や食器...

小学生向けの企画link.gif 2025年11月06日

 保土ケ谷図書館では現在、小学生を対象とした企画「としょかんビンゴ」を実施している。12月26日(金)まで。 期間中は、図書館2階3番窓口でビンゴシートを配付(「やさしい...

ミルキーJr.モカJr.モネのほどがやlink.gif 2025年11月06日

 ボクはミルキーJrモカJrモネ。瀬戸ケ谷町に住む3歳のミニチュアシュナウザー。 冬のような感覚に  うだるような夏の暑さが落ち着き、秋を素通りして冬を迎えたような肌寒さ...

いよいよ頂上決戦link.gif 2025年11月06日

 ラケットをスリッパに持ち替えて競う「第2回全かなスリッパ卓球選手権大会」の保土ケ谷予選会と頂上決戦が11月8日(土)、和田町商店街で開催される。  スリッパ卓球選手権大...

歌、踊りでにぎわうlink.gif 2025年11月06日

 未就学児と保護者を対象とした「ほどがやこどもニコニコフェスタ」が10月18日に保土ケ谷公会堂で行われ、458人が来場した。 同イベントは、保土ケ谷区こども家庭支援課の主...

参加者は過去最多にlink.gif 2025年11月06日

 岩間地区社会福祉協議会(喜多ヨシエ会長)でこの時期恒例の「孫(まご)子(こ)老(ろ)が笑顔でつなぐミニ運動会」が11月2日、保土ケ谷小学校で開催された。 同地区で20年...

実りの秋に感謝捧げるlink.gif 2025年11月06日

 星川杉山神社(相鉄線星川駅徒歩10分)で11月23日(日)午前11時から午後0時30分まで、「みんなで新嘗祭―ささやかな収穫感謝の日―」が行われる。参加費無料。 新嘗祭...

インプラント以外の選択肢link.gif 2025年11月06日

 入れ歯で悩んでいる人の「駆け込み寺」的な存在となっている三須歯科医院。「上手く噛めない」「すぐに外れる」「入れ歯だと分かってしまうので人前で笑えない」。三須邦彦院長=写...

プロレスリング・ノア 11月9日に埼玉・えすぽわーる伊佐沼大会 5…link.gif 2025年11月06日

 プロレス団体「プロレスリング・ノア」が11月9日(日)午後4時から、埼玉県川越市の「えすぽわーる伊佐沼」で大会を行う。 同大会に読者5組10人を招待。メールに〒住所、氏...

空き店舗に小学生の絵link.gif 2025年11月06日

 本紙8月28日号で紹介した、大口通商店街にイベント実施の提案を行った横浜創英高校3年の宇佐美圭祥さんと福川莉央さん。2人の熱意が実り、11月9日(日)と13日(木)にイ...

地元企業でSDGs学ぶlink.gif 2025年11月06日

 神奈川区生涯学習連続講座「身近な企業・環境を知り かるたづくりに活かそう!」が11月28日(金)から開催される。地域の環境や企業活動について学び、「かながわ区版環境かる...

「金」価格高騰、20年前の10倍にlink.gif 2025年11月06日

 JR・京急「東神奈川駅」から徒歩1分のリーデンスフォート横浜1階にある「おたからや東神奈川駅前店」。駅前の便利な立地にあるので、買い物ついでに立ち寄る人も多い。 金相場...

開校30周年で式典link.gif 2025年11月06日

 県立神奈川総合高等学校=平川町=が創立30周年を迎え、11月1日に大さん橋ホール=中区=で記念式典を開催した。式典テーマは校歌の歌詞をモチーフにした「時を超えて繋がる、...

令和8年度予算編成に対する要望書を提出link.gif 2025年11月06日

 10月下旬、会派の責任者として令和8年度予算編成に対する300以上の項目にわたる要望書を市長に提出しました。趣旨は次の通りです。 1.成長戦略とイノベーション 2.徹底...

反町公園で地域まつりlink.gif 2025年11月06日

 反町公園で11月9日(日)、「第26回 みんなDEまつり」が開催される。午前11時から午後2時まで。雨天中止。「コミュニティ・オプティマム福祉マネージメントユニットかな...

八幡神社で七五三link.gif 2025年11月06日

 松見町・西寺尾八幡神社で11月16日(日)、七五三詣が行われる。午前9時から午後3時まで。境内に駐車場あり。 神主が家族ごとにお祓いをし、子どもの成長祈願のお守りと千歳...

地域の居場所でハロウィンlink.gif 2025年11月06日

 菅田町で「誰もが自分らしくいられる場所」として開所しており年齢や障害の有無など制約なく老若男女が訪れることができる「住み開き」スタイルの地域の居場所「はるくんみやちゃん...

執行(しぎょう) 節子さんlink.gif 2025年11月06日

努力叶う社会を次世代に ○…地域の暮らしを支える活動をしている複数の非営利団体によるイベント「みんなDEまつり」の参加団体の一つ「認定NPO法人 WE21ジャパンかながわ...

お米すくい取りなど実施link.gif 2025年11月06日

 大口1番街で11月8日(土)、「第14回ふれあい秋まつり」が開催される。主催は大口1番街。時間は午前10時から午後4時まで。雨天の場合は翌9日(日)に順延。  当日はフ...

「新日」が町田で大会link.gif 2025年11月06日

 「新日本プロレス 町田市スポーツ振興社会福祉チャリティー大会」が、11月24日(月)の午後6時から町田市立総合体育館で開かれる。主催は(株)創。 来年1月に引退する棚橋...

市場隣で音楽と食の祭典link.gif 2025年11月06日

 市場の味を水辺で楽しみながら音楽に親しむイベント「WAREHOUSE PARTY」が11月9日(日)、横浜市中央卸売市場本場に隣接する栄町の(株)つま正敷地内で開催され...

設立45周年祝う記念式典link.gif 2025年11月06日

 10月に設立から45周年を迎えた公益財団法人横浜市シルバー人材センター(竹前大理事長)は同月16日、中区の県民共済みらいホールで周年記念式典を開催した。会場には200人...

向丘出張所でアート展link.gif 2025年11月06日

 向丘地区ゆかりのアーティストによる「むかおアート展」が11月13日(木)まで、向丘出張所1階で行われている。午前8時30分から午後5時。入場無料。 地域住民の交流の場作...

体験、マルシェ、グルメ充実link.gif 2025年11月06日

 東高根森林公園で11月23日(日)、「ひがしたかねパーク大作戦」が開催される。午前10時から午後3時。入場無料。 同園指定管理者(株式会社石勝エクステリア)が主催、のこ...

植栽通じ心に優しさlink.gif 2025年11月06日

 鷺沼町会ガーデニングクラブ(河野悦子代表)が11月1日、国道246号線の「鷺沼一丁目」信号近くの花壇で、ストック300株とチューリップ600球を植えた。 同所は、以前は...

読書活動の作品展示link.gif 2025年11月06日

 中原図書館は「読書のまち・かわさき」と題し、児童・生徒の読書活動作品を11月10日(月)から25日(火)まで展示する。時間は平日午前9時30分から午後9時など。川崎市教...

ゴルフコンペが500回link.gif 2025年11月06日

 中和田地域で結成されたゴルフ愛好会「中和会」のゴルフコンペが10月31日、開催500回を迎えた。会発足から58年、時代に合わせた会則の改定など、会員たちの「ゴルフが好き...

25年の歴史を響かせるlink.gif 2025年11月06日

 区内を拠点に活動する男声コーラス「ラルゴ」(阿部義宏会長=人物風土記で紹介)が「創立25周年記念コンサート」を11月22日(土)、相模原南市民ホール(相模大野5の31の...

阿部 義宏さんlink.gif 2025年11月06日

歌があれば元気 ○…「メンバーが高齢化しているけれど、よくここまでやってこれた」と四半世紀の思いを語る。自身は約20年前、近所の仲間に誘われたことがきっかけ。若い頃から歌...

サ高住+特養の見学会link.gif 2025年11月06日

 市内で唯一、社会福祉法人が運営するサービス付き高齢者向け住宅「フレイグラントオリーブ ナナ」(鵜野森)で11月15日(土)、16日(日)に住宅見学会を開催する。希望者は...

テーマは「遊園地」link.gif 2025年11月06日

 昨年7万人の来場があった大規模屋外イベント「さがみはらフェスタ」が11月8日(土)・9日(日)に開催される。会場は相模総合補給廠一部返還地。遊園地をテーマにした多彩な企...

家族で楽しむ大人の文化祭link.gif 2025年11月06日

 医療・介護・福祉の専門家が市民に向けて行う「あじさいサミット」(同実行委主催)が11月30日(日)、相模女子大学7号館で開催される。 相模原が抱える医療分野の問題を扱う...

演劇部生徒、ラジオで朗読link.gif 2025年11月06日

 相模原城山高校の演劇部に所属する山本結稀さん(3年)と近藤璃空さん(2年)が、NHKのラジオ番組「はま☆キラ!」の戦後80年記念特別企画の収録に参加。『オウリィと呼ばれ...

氏家 鉄矢さんlink.gif 2025年11月06日

花火もバイブスもぶち上げ ○…「子どもの頃はお祭りがあるというだけでドキドキ、ワクワクした。その時の感覚で決めた」というスローガンは『楽しくなきゃ祭りじゃない〜ドキドキと...

虫害乗り越え開花link.gif 2025年11月06日

 湘南小学校(篠原潤子校長)でカワラノギクの花見会が10月30日、学校近くの相模川河川敷にある圃場で開催された。 このカワラノギクはカワラノギクを守る会が2001年から維...

商売繁盛・家内安全を祈願link.gif 2025年11月06日

 晩秋の橋本の風物詩『橋本酉の市』が11月12日(水)(一の酉)・24日(月・祝/二の酉)、橋本の大鷲(おおとり)神社・神明大神宮境内で開かれる。主催は橋本大鷲神社奉賛会...

広がった「おもしろがり」link.gif 2025年11月06日

 お気に入りの本などを並べた本棚を自分が運営する店舗などに設置し、誰もが自由に借りられるようにする取り組みが町田市内で始まってもうすぐ7年。その本棚の設置箇所が先ごろ、3...

「素人」から街盛上げ、10年link.gif 2025年11月06日

 町田市を拠点にする女性アイドルグループ「まちだガールズ・クワイア」が今年、結成10周年を迎えた。「町ガ」の愛称で人気を集め、市内で行われる地域イベントに出演するなど、街...

地域発展目指し20年link.gif 2025年11月06日

 町田、相模原両市を拠点にする企業らで構成される一般社団法人「町田・相模原経済同友会」が創立20周年を迎える。団体を見守ってきた伊藤永利専務理事に聞く。 ――どんな会か ...

「子どもたちの真ん中にいた」link.gif 2025年11月06日

 忠生・正和学園町田自然幼稚園の前園長・齋藤謹也さんが8月に79歳で亡くなった。息子で同園を運営する正和学園の齋藤祐善理事長に聞いた。 齋藤理事長によると、謹也さんは3代...

城川 隆生さんlink.gif 2025年11月06日

「一次情報」にこだわり ○…山々に宿る神などに対して敬意を払い、信仰を寄せる山岳宗教。40代に入った頃から研究を始め、学会に論文を出し続けてきた。主にふるさとの神奈川県秦...

森野のバーで記念ライブlink.gif 2025年11月06日

 ライブバーとして定期的に音楽イベントを開催している森野の「町田万象房」で12月13日(土)、オープン19周年を記念したライブが行われる。店主の城川隆生さん=人物風土記で...

忠生三小生が茶道挑戦link.gif 2025年11月06日

 町田市立忠生第三小学校で先ごろ、同校の6年生を対象にした茶道体験学習が実施された=写真。これは日本の伝統文化に触れる機会として、毎年行われているもの。当日は、町田茶道会...

遊園地テーマにlink.gif 2025年11月06日

8・9日開催 玉川大学の学園祭「コスモス祭」が11月8日(土)・9日(日)、開催される。今年のテーマは遊園地(コスモスランド)といい、「来場者、迎え入れる学生みんながわく...

「ハロウィン」盛上りlink.gif 2025年11月06日

 桜美林大学町田キャンパス(常盤町)で先ごろ、2日間にわたって学祭「桜李祭」が開かれた。今回はハロウィンをテーマに縁日企画やおばけ屋敷、子ども向けの催しなどが行われ、仮装...

介護や福祉など知るlink.gif 2025年11月06日

 町田市の医療や介護、福祉などについて知ることができる催し「アクティブ福祉in町田」が11月13日(木)、町田市役所1・3階で開催される。介護・福祉用具の使い方を学べる講...

榛葉樹人、日本の心歌うlink.gif 2025年11月06日

 BS日テレ「こころの歌」にフォレスタのメンバーとして毎週出演中の、人気テノール・榛葉樹人さんが日本の四季を歌うシリーズ第3弾「秋」を11月18日(火)、町田市民フォーラ...

12日に公開講演会link.gif 2025年11月06日

 町田市内企業らが加盟する公益社団法人町田法人会は11月12日(水)、原町田のレンブラントホテル東京町田で経済ジャーナリストの須田慎一郎氏を招いた公開講演会を開く。「どう...

「男子の力、パワフルに」link.gif 2025年11月06日

 東京家政学院大学町田キャンパス(相原町)の学園祭「KVA祭」が11月8日(土)、9日(日)に行われる。  今年度、女子大から共学化された同学。男子はまだ1年生の1割ほど...

紅白の輪で合格願うlink.gif 2025年11月06日

 大和天満宮(大和南)で今年も「智の輪」が設置されている。来年3月頃まで、土・日を主に設けられる予定だ。 同宮は「学問の神様」として知られている菅原道真公を祀っている。紅...

「綾瀬市民の歌」会場ひとつにlink.gif 2025年11月06日

 あやせ文化芸術祭・市民文化祭音楽部門が10月25日にオーエンス文化会館大ホールで開かれ、合唱やハーモニカ、ピアノ独奏など、地元の音楽グループなど16団体(個人含む)が、...

PRカーが厚木にlink.gif 2025年11月06日

 聴覚障害のあるアスリートを対象とした国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」の開催をPRするキャラバンカーが10月30日、厚木市役所正面玄関を訪れた。厚木市在住で...

海賊テーマフェスに歓声link.gif 2025年11月06日

 厚木市立相川小学校(大田垣洋校長)で10月25日、体験型イベント「親子ふれあいコミスクフェスタ」が開催された。 このイベントは、全学年の児童に体験活動を楽しんでもらう目...

「いじめが終わる方程式」link.gif 2025年11月06日

 「みんなの中にも『いじめ』の種が!?」をテーマに「いじめが終わる方程式 子ども講演会」が11月16日(日)、みんなの学びガーデンCOCOLEA(東海大学前駅徒歩7分)で...

茅ヶ崎ビールが育む「ローカルファーストの食育交流」link.gif 2025年11月06日

 茅ヶ崎ビールではこのほど、地域経済の活力を高め、未来を担う子どもたちを育む、温かい取り組みを新人教育の一環として始めた。地域で育つ、新しい仲間たち 同店では「地域経済循...

シーテラスでも同時開催link.gif 2025年11月06日

 青空マーケット「SunSunマルシェ」が11月9日(日)午前10時〜午後2時、湘南海岸公園(平塚市高浜台34の1)で開催される。 毎月第2日曜日に実施されるマルシェで、...

みんなで祝う七五三link.gif 2025年11月06日

 七五三シーズン到来。子どもの成長を祝おうと、秦野市内神社が参拝客で賑わいを見せている。 3連休の初日となった11月1日、出雲大社相模分祠(秦野市平沢)では本殿前に祈祷を...

日産スタジアム命名権問題 市と日産の協議開始 山中市長「新た…link.gif 2025年11月05日

 港北区の横浜国際総合競技場(日産スタジアム)の命名権(ネーミングライツ)契約に関し、横浜市の山中竹春市長は11月5日の定例会見で、「日産から新たな提案があり、昨日から協...

多様な働き方、企業の先進的な取り組みを共有link.gif 2025年11月05日

 横浜市内の企業による多様な働き方の事例発表会と意見交換会が11月4日、市役所で行われた。  企業の女性活躍や育児・介護の両立支援など、誰もが働きやすい職場環境づくりのヒ...

首都圏9都県市、国に生成AIガバナンス強化求めるlink.gif 2025年11月05日

 首都圏の9都県市で構成される九都県市首脳会議(座長=山中竹春横浜市長)が10月31日、横浜市で行われ、生成AIなどの人工知能技術の健全な活用に向け、国によるガバナンス構...

応援サポーターを募集link.gif 2025年11月05日

 川崎市消防音楽隊が協賛金で活動を支える「応援サポーター制度」を2025年度から創設し、10月29日から26年度の募集を開始した。金額に応じた特典があり、集めた協賛金は楽...

津久井道の今昔辿るlink.gif 2025年11月05日

 多摩区観光協会は11月21日(金)、「旧津久井道のウォーキングツアー-登戸宿場の歴史と今-」を開催する。 午前9時に向ヶ丘遊園駅北口改札口前集合。江戸時代から物流の拠点...

マンドリン、幸せな音色をlink.gif 2025年11月05日

 マンドリンアンサンブル「マンドリーノ・フェリーチェ」による第10回定期演奏会が11月30日(日)、フィリアホール(青葉区青葉台2の1の1)で開催される。入場無料。 20...

森の恵み 五感で堪能link.gif 2025年11月05日

 県産材をはじめとする木材や森林の良さを地域住民に知ってもらおうと、神奈川県が主催するイベント「第3回かながわ木づかいフェア」が、11月15日(土)と16日(日)に、横浜...

住居者交流深めるlink.gif 2025年11月05日

 ダイアパレスグランデージ大倉山管理組合理事会(原田勝広理事長)はボランティア・ネットワーク(=ボラネット)を立ち上げ、住居者のコミュニティづくりに取り組んでいる。 設立...

福祉まつりで地域交流を図ろうlink.gif 2025年11月05日

 横浜市旭区の希望が丘南地区で11月9日(日)、世代を越える地域住民の交流を図る「第12回 ふくし祭り」が開催される。会場は善部小学校=善部町4の1=の体育館で、午前10...

学生作の商品に長蛇の列link.gif 2025年11月05日

 西区北幸にある国際フード製菓専門学校(廣瀬道理事長・校長)の学園祭「フードフェスティバル2025」が11月3日に行われた。日頃の学習成果を披露するため、学生たちは「食欲...

花と緑の屋外装置物link.gif 2025年11月05日

 花と緑をテーマにしたストリートファニチャー(屋外装置物)を提案してもらう「ストリートファニチャーデザインコンペティション」の作品募集が11月24日まで行われている。同コ...

横浜銀行アイスアリーナが無料招待link.gif 2025年11月05日

 横浜銀行アイスアリーナ=広台太田町=は、旧神奈川スケートリンクからリニューアルして今年12月で10周年を迎える。これを記念したスケート無料招待イベントが、11月23日(...

命を守る着衣水泳を体験link.gif 2025年11月05日

 水難事故から命を守る方法を学ぶ「着衣水泳」の体験会が10月26日、サギヌマスイミングクラブ鷺沼で開かれ、24組48人の親子が参加した。万が一の事態に備え、服を着た状態で...

「つながる美術館」が閉幕link.gif 2025年11月05日

 宮前区役所を「美術館」に見立て、区民が制作した作品を展示する「つながるみんなのアート展」が10月31日にフィナーレを迎えた。終了式には関係者が集まり、3カ月間にわたる「...

2チームが優勝link.gif 2025年11月05日

 第2回「コスドンカップ(令和7年秋季第59回大和市学童軟式野球大会、第45回県央・県北学童軟式野球大会大和市代表決定予選会)」がこのほど、市内の野球場で開催された。(一...

綾瀬市の町工場、モノづくり現場を公開link.gif 2025年11月05日

 「あやせ工場オープンファクトリー」が11月8日(土)に(株)ミズキ(綾瀬市小園717の14)周辺で開かれる。時間は午前9時30分から午後3時30分まで。 同社の受付で入...

収穫した豆で一緒に調理link.gif 2025年11月05日

 大豆栽培を通じて交流を深めている厚木市立上荻野小学校(関口明子校長)と下荻野の子中保育園(大塚裕子園長)が10月20日、収穫した大豆を使い、枝豆パスタ作りに挑戦した。当...

恩曽川で「よいしょ」と歓声link.gif 2025年11月05日

 厚木市を流れる恩曽川で10月17日、保育園コスモス(愛名・安立香織園長)の4、5歳児の園児18人による生き物調査が行われた。 園児たちが日頃の保育活動で訪れる高坪橋親水...

脳梗塞3度、寝たきりから復帰link.gif 2025年11月05日

 高部屋公民館で活動する「太極拳を楽しむ会」。ここで練習に励む上粕屋在住の橋詰建昭さん(87)は、仲間たちにとって「希望の象徴」だ。 この会は、約17年前、橋詰さんが中心...

「おいも掘れたよ」link.gif 2025年11月05日

 伊勢原市東大竹の社会福祉法人光が丘福祉会ベルガーデン保育園の園児46人が10月24日、同園が農家から借り受けている専用菜園でサツマイモの収穫を体験した。 同園では、日ご...

笑顔溢れる収穫祭例会link.gif 2025年11月05日

 市内最大級の親睦団体、楽天会(芳賀武会長)が10月25日、収穫祭例会を和膳照國で開催した。 同会では毎年、会員の石田太一郎さんの協力で「楽天米」を栽培。この日は楽天米が...

15日芸術館で定期演奏会link.gif 2025年11月05日

 北鎌倉女子学園の中学校音楽コースと高校音楽科による「第60回定期演奏会」が、11月15日(土)に鎌倉芸術館大ホールで開催される。午後1時開場、1時30分開演。入場無料。...

消防関連イベント続々link.gif 2025年11月05日

こやと消防団まつり 寒川町消防団第5分団が企画する「こやと消防団まつり」が11月9日(日)、小谷消防分団車庫(小谷2の1の4)で開催される。午前10時から午後2時まで。こ...

犬猫譲渡会と施設見学link.gif 2025年11月05日

 保護犬猫の譲渡会と保護施設の見学ツアーが11月30日(日)、神奈川県動物愛護センター(平塚市土屋401)で開催される。時間は午前11時から午後3時まで。参加無料。 当日...

インフルエンザ流行注意報発令link.gif 2025年11月05日

 神奈川県は10月30日、県内第43週(10月20日〜26日)までのインフルエンザの定点当たりの報告数が11・88となり、流行注意報を発令した。 同期間における保健所単位...

環境保全型農業南足柄で研修会link.gif 2025年11月05日

 環境保全型農業について考える研修会(主催/南足柄市)が11月19日(水)、南足柄市文化会館で開かれる。午後1時半開演、参加費無料。 講師は明治大学農学部特任准教授の武田...

緊急時LINEで医療機関等検索link.gif 2025年11月05日

 神奈川県はLINEから救急緊急度の判定や医療機関の検索ができる「かながわ救急パーソナルサポート」を11月7日の正午から始める。 事前に友だち登録をしておくと、♯7119...

神奈川文化賞に声優・野沢雅子さんらlink.gif 2025年11月04日

 神奈川の文化の向上発展に尽力した人を県などが表彰する「神奈川文化賞」の贈呈式が11月3日、県立音楽堂=西区=で行われた。同賞は県と神奈川新聞社が共同で主催し、今年度で7...

「トゥンクトゥンク」が地下鉄走るlink.gif 2025年11月04日

 2027年に行われる「GREEN×EXPO 2027」(国際園芸博覧会)へ向けた機運を盛り上げようと、市営地下鉄ブルーラインで10月28日から園芸博のラッピングトレイン...

災害時の協力協定締結link.gif 2025年11月04日

 大規模災害に備えた協力体制構築のため、社会福祉法人信々会が運営する特別養護老人ホームひぎり園(妹尾勇志ホーム長)と上野庭町内会(臼居和彦会長)は10月23日、同施設で「...

こどもタウンニュースよこはま版link.gif 2025年11月04日

 神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙「タウンニュース」では2019年7月より、各地域の小学校に配布する「こどもタウンニュース」を発行しています。  「こどもタウンニュ...

子育てする保護者の力にlink.gif 2025年11月04日

 多摩区役所が主催する全3回の「子育て支援者養成講座」が行われる。 12月5日は、子育て支援者ボランティアのことを知り、「令和の子育て事情」について話し合う。12日は、乳...

食事を通じて、地域と交流link.gif 2025年11月04日

 おにぎりを通じて子どもたちの自立心を育む「おにぎりキャラバン」が10月11日に小規模多機能ホーム緑(ゆかり)で開かれた。 主催は川崎区社協。参加した26人の子どもたちは...

ハンギング作り教室link.gif 2025年11月04日

 県立三ツ池公園で11月30日、「ペットボトルでつくるハンギング作り教室」が開かれる。 空間を立体的に利用して花や観葉植物を楽しめるハンギング。「持ち帰り用の他にも、パー...

溺れた男性を大学生2人が救助link.gif 2025年11月04日

 鶴見消防署は10月30日、鶴見川で溺れていた男性を救助したとして川崎市在住の楢舘篤気さん(19)と宮島柊汰さん(19)の2人に感謝状を贈呈した(楢館さんは体調不良により...

メディアの役割 過去未来link.gif 2025年11月04日

 ラジオ放送が1925年に日本国内で開始されて100年の節目を迎える今年。これを記念して、電波・無線技術の研究開発と関連深い「横須賀リサーチパーク」(YRP)は12月12...

かながわの太鼓link.gif 2025年11月04日

 「2025かながわの太鼓」が11月24日(月・祝)、神奈川県立青少年センター(西区紅葉ケ丘9の1)で開催される。午後2時開場、開演は2時30分。 神奈川県と、県太鼓連合...

「子育て」を考えるlink.gif 2025年11月04日

 交流サロン「子育てって何?」が11月21日(金)、都筑区役所1階の区民活動センター(茅ケ崎中央32の1)で開催される。午後2時から4時。 NPO法人りんぐりんくの木村博...

音楽で味わう短い秋link.gif 2025年11月04日

 センター南商業地区振興会(金子保会長)は10月24日、港北東急 S.C.1階のイベントスペースでコンサートを開催した。 街の活性化と港北東急S.C.のイメージアップを目...

横浜高校野球部に神奈川スポーツ賞link.gif 2025年11月04日

 今春の「第97回選抜高校野球大会」で優勝した横浜高校野球部=金沢区能見台通=が「神奈川スポーツ賞」を受賞し、贈呈式が11月3日、県立音楽堂=西区=で行われた。  同賞は...

[横浜市内の小学生記者募集]総合格闘家・井上直樹選手の取材…link.gif 2025年11月04日

 総合格闘家で第7代現RIZINバンタム級チャンピオン(2025年11月4日時点)の井上直樹選手(28歳)の取材&競技体験イベントが1月17日(土)、横浜市内で開催され...

神奈川区民音楽祭 11月9日に最後のアンサンブルコンサートlink.gif 2025年11月04日

 神奈川区民による手作りの音楽祭「神奈川区民音楽祭 第24回アンサンブルコンサート」が、11月9日(日)に神奈川公会堂で開催される。 この音楽祭は、神奈川区文化協会器楽部...

ボキャブラ芸人も登場 横浜市中央卸売市場で11月9日に「市場ま…link.gif 2025年11月04日

 横浜市中央卸売市場本場=山内町=で11月9日(日)、「横浜市場まつり」が開催される。午前8時から午後1時30分まで。 当日は新鮮な魚・野菜などの即売会のほか、サンマ焼き...

笠原秋水さん書展link.gif 2025年11月04日

 中原小学校や今井小学校などで長年教員を務めた書家・笠原秋水(88)=本名・笠原登=さんが主宰する秋水書道会による「第32回秋水会書展」が11月6日(木)から9日(日)ま...

コンビニで強盗訓練link.gif 2025年11月04日

 セブンイレブン津久井中野店でこのほど、強盗対処・特殊詐欺防止訓練が行われた。これは、神奈川県警と神奈川県コンビニエンスストア防犯対策協議会が連携し、10年以上前から実施...

冬のフリマlink.gif 2025年11月04日

 「冬のフリマフェスタ」(主催/大和駅周辺商店会会長会)が12月7日(日)、大和駅前の東西プロムナードで開かれる。午前10時〜午後3時30分。 これに先立ち、11月18日...

海老名駅西口で11月14日、酒と「おでん」と音楽を楽しむlink.gif 2025年11月04日

 酒とおでんと音楽を楽しむイベント「第7回おでんナイトニッポン」が11月14日(金)、海老名駅西口中心広場などで開催される。(一社)海老名扇町エリアマネジメント主催。午後...

見つける、味わう、やってみる、楽しさ満載の「りょうなんマル…link.gif 2025年11月04日

 「りょうなんマルシェ」が11月8日(土)、綾瀬市上土棚中の綾南幼稚園で開催される。 会場には「みつける」「あじわう」「やってみる」コーナーを開設。ハンドメイドのアクセサ...

五輪メダリストが講師にlink.gif 2025年11月04日

 厚木市制70周年と第30回厚木市柔道選手権大会を記念した「柔道教室」が11月23日(日)、荻野運動公園体育館メインアリーナ(厚木市中荻野1500)で開催される。午後3時...

オリジナル体操講座link.gif 2025年11月04日

 愛川町健康プラザ(角田257の1)で11月17日(月)に「あいかわリフレッシュ健康体操講座」が開催される。 これは町で作ったオリジナル体操を覚えて、健康づくりに役立てる...

藤沢駅前でジャズの祭典link.gif 2025年11月04日

 藤沢駅前広場(駅北口)で8日(土)、「湘南ふじさわジャズミーティング」が開催される。午前10時から午後8時。観覧無料。小雨決行。 ジャズの生演奏を通じ音楽の街として発信...

傾聴の基礎を学ぶlink.gif 2025年11月04日

 ボランティアの会「傾聴かまくら」は、12月3日(水)と10日(水)の2日間、鎌倉市生涯学習センター(きらら鎌倉)で開催する「傾聴ボランティア養成講座」の参加者を募集して...

ボードゲームで学ぶ経済link.gif 2025年11月04日

 ボードゲームで未来を体験できる「きみも消費者マスター!」が11月30日(日)、神奈川県弁護士会館4階で開催される。午後1時〜3時。参加費無料、事前予約制(先着順)。 対...

設立30周年祝うlink.gif 2025年11月04日

 NPO法人秦野歴史おこしの会(小泉孝理事長)が10月25日、設立30周年記念講演会と式典・懇親会を実施した。 会員だけでなく市民も対象に行われた同講演会。とこなめ陶の森...

85回目の定期演奏会link.gif 2025年11月04日

 秦野市民交響楽団(はだの響)が11月24日(月・祝)、ひらしん平塚文化芸術ホール(大ホール)で第85回定期演奏会を開催する。開場午後1時15分、開演2時。入場料は一般1...

開館40周年記念し市立図書館で企画link.gif 2025年11月04日

 今年11月に開館40周年を迎えた秦野市立図書館で、秋の読書週間に合わせた特別企画が9日(日)まで行われている。 東海大学生作成パネル展や絵本展示、広報紙等でたどる秦野の...

横浜中央図書館 節目の年で選挙・政治関連書籍を展示link.gif 2025年11月03日

 横浜中央図書館=西区=4階で選挙や政治に関する書籍の展示が行われている。2025年が普通選挙が実施されてから100年、女性の参政権が認められてから80年、選挙権が18歳...

北リハフェスタlink.gif 2025年11月03日

 川崎市北部リハビリテーションセンター(麻生区百合丘)で11月15日(土)、「北リハフェスタ」が開かれる。午前10時から午後2時。雨天決行、荒天中止。入場無料。 ボッチャ...

あなたの食事、作るのは誰link.gif 2025年11月03日

 NPO法人ロクマルは11月29日(土)、「お食事、だれが作るの?」と題したイベントを開催する。会場は昭和医科大学横浜市北部病院そばの「みんなのキッチン」。午後1時10分...

毎年参加で健康チェックlink.gif 2025年11月02日

 逗子市内の60歳以上の人たちが集まるクラブの連合組織、NPO法人ズシップ連合会(平井一美理事長)は10月22日、逗子アリーナ(池子)で第50回ズシップ連合会運動会を開催...

丹沢美術館で二人展link.gif 2025年11月02日

 丹沢美術館(秦野市寿町6の19みどりやビル2階)で11月12日(水)から16日(日)まで、「竹原由貴 ユメ・キラ子二人展〜袖すり合わすも他生の縁〜」=写真=が開催される...

グラウンドゴルフで交流link.gif 2025年11月01日

 グラウンドゴルフ大会が11月16日(日)、長津田小学校(横浜市緑区長津田町2330)で開催される。午前8時30分集合、9時開会。午前中で終了する予定。参加費無料。荒天の...

【寄稿】平塚市の「入野ばやし」を後世につなげlink.gif 2025年11月01日

 〜入野の八坂神社に伝承される貴重な祭り囃子〜 平塚市入野(いの)の八坂神社に伝わる「入野ばやし」は入野にしか伝わっていない珍しい祭り囃子(ばやし)で、祭礼時の巡行中に演...

11月11日(火)、12日(水)開催!伊勢原駅周辺で「ぶらりはし…link.gif 2025年11月01日

5つの商店会が連携した初のはしご酒イベント  伊勢原市で飲食店の味を満喫できる恒例のはしご酒イベントがリニューアルを経て、「ぶらりはしご酒」として2025年11月11日...

オリジナルデザイン「抗菌マスクケース」link.gif 2021年02月22日 15時37分

今回は、新商品《マスクケース》についてご紹介します。 コロナ渦の中、マスクは生活必需品になりました。 ただ、生 […]

そう!こういう「のぼり旗」を作りたかった!link.gif 2020年11月12日 19時15分

依頼されたお客様からの「満足の声」が続々! タウンニュース・ロコでは、オリジナルデザインの「のぼり旗」の販売を […]

販促品、記念品に「エコバッグ作りませんか」完成までサポートlink.gif 2020年11月06日 23時02分

 タウンニュースのグループ会社、タウンニュース・ロコでは、店名やロゴマークを入れたオリジナルエコバッグの製作を […]

飲食店の皆様へ エコバッグ作りませんか?link.gif 2020年08月24日 10時40分

 飲食店専門の広告代理店、タウンニュース・ロコではこの夏から、エコバッグ製作・販売を強化しています。  飲食店 […]

《 今晩は串焼き、どうでしょう! 》link.gif 2020年06月26日 02時44分

《 今晩は串焼き、どうでしょう! 》 ロコ、小島です。 関内で撮影。 ページのアクセスも 4月で底を打ち 徐々 […]

《 朝日新聞に 》link.gif 2020年05月13日 00時54分

《 朝日新聞に 》 ロコ、小島です。 ロコの話ではないのですが。 タウンニュースが運営するイベントサイトが 朝 […]

《 春季休業のお知らせ 》link.gif 2020年05月02日 22時22分

《 春季休業のお知らせ 》 5月6日(水)までお休みです。 次に繋がる種まきの準備をすすめます。 休み明けも […]

《 リリース 》link.gif 2020年04月11日 03時16分

《 リリース 》 ロコ、小島です。 コロナ対策のリリースです。 https://owner.tabelog.c […]

《 新しいサービス 》link.gif 2020年04月02日 06時44分

《 新しいサービス 》 ロコ、小島です。 AIで来店者数を予測する AI Hawk〈エーアイホーク〉の 販売を […]

《 そげ 》link.gif 2020年02月11日 07時07分

《 そげ 》 ロコ、小島です。 開店前の居酒屋さんで撮影。 動画は朝、三浦であがったそげ。 平目の子どもです。 […]

PR
検索