企業シマダヤ東証スタンダード:250A】「食品業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 当社グループの研究開発活動は、開発研究所・研究開発部が中心となり、家庭用チルド麺・冷凍麺類、業務用冷凍麺等の商品の研究開発を行っております。

 研究開発におきましては、当社経営コンセプト「おいしい笑顔をお届けします」の実現及び経営方針の項目である「次世代成長を担う商品・サービスの探索・開発」に向けて、当社開発キーワードとして掲げている『7K』(「健康」「簡便」「高品質」「買い置き」「経済性」「国産」「環境」)に関連する研究開発を日々重ねており、社会環境・市場変化への対応や社会課題への取り組みを強化し、「安全・安心」で「お客様視点の価値ある商品」の開発に向けて鋭意努力してまいります。

 当連結会計年度における当社開発研究所・研究開発部が支出した研究開発費の総額は、475百万円であります。

(1) 国産原材料の拡大

 国産原材料の拡大取り組みとして、家庭用チルド昔なつかしの「本生」ラーメン3食、「本生」冷し中華3食の原材料小麦粉を国産化することで品質価値向上を実現しており、今後さらなる国産原材料の拡大に取り組んでまいります。

(2) 健康機能研究による商品開発

 健康機能研究については、「機能性表示食品(食後血糖値上昇抑制)」「糖質カット商品」「食塩ゼロ商品」等の研究を実施しております。

 健康機能研究は、原材料メーカー・大学との共同研究(研究委託)を行っており、「機能性表示食品(食後血糖値上昇抑制)」の研究開発において成果を上げております。今後新たな健康機能研究及び新商品開発に向けて研究を進めてまいります。

(3) 食品ロス削減に向けた賞味期限延長取り組み

 家庭用チルド「鉄板麺」の賞味期限延長により、食品ロス削減に寄与できる成果を上げております。今後さらなる食品ロス削減に向けて新たな保存技術研究を行ってまいります。

PR
検索