企業ケアネット東証プライム:2150】「サービス業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

配信情報

妊娠や性交渉などのデリケートな質問の切り出し方は?link.gif 2024年06月19日 01時00分

外来では、妊娠や性交渉、虐待、薬物摂取など、患者さんが答えにくい質問をしなければならない場面があります。患者さんに嫌な思いをさせずに、このようなデリケートな質問をするために心掛けるべきこととは?

「尿はどんな色?」写真で患者理解を促すlink.gif 2024年06月19日 01時00分

「血尿かもしれない」「健康な尿の色はどんな感じですか」など患者から尿について質問を受けることはありませんか?実際の写真と共に尿の特徴などを説明する際にお役立てください。監修は高橋悟氏。

手足の先の冷えで悩む患者への処方は?link.gif 2024年06月19日 01時00分

手足の先が冷えて困ると言う女性が来院。下肢の冷えや月経と関連して頭痛も生じるとのこと。本症例への漢方処方について、漢方医の問診とカンファレンスをもとに考えていきましょう。

迫る日医会長選、松本会長は再選後も“茨の道”か?link.gif 2024年06月19日 01時00分

日本医師会の会長選挙が今週末に迫ってきました。現会長の松本吉郎氏と元副会長の松原謙二氏という、前回選挙と変わらない構図ながら、日医を取り巻く「環境」のほうは変わりつつあるようです。

新生児に多発するヘルニアや蒙古斑があれば想起したい疾患link.gif 2024年06月19日 01時00分

ムコ多糖症は酵素の異常で起こる先天性代謝異常症です。わが国には5~6万人に1人患者が推定され、予後不良とされてきましたが、最近では治療薬の進歩で改善されつつあります。本症の概要を新宅治夫氏が解説します。

診断名は?【1日1症例のビジュアル診断クイズ】link.gif 2024年06月19日 00時59分

1日1症例のビジュアル診断クイズにチャレンジ。さまざまな症例画像を公開中!土日・年末年始を除き更新しています。水曜日は心電図所見。診断名だけではなく、診断時のアクションも問います。

asciminib、新規診断の慢性期CMLに有効/NEJMlink.gif 2024年06月18日 19時00分

 新規に慢性期の慢性骨髄性白血病(CML)と診断された患者の治療において、ABLミリストイルポケットを標的とするBCR::ABL1阻害薬asciminibは、担当医が選択した第2世代チロシンキナーゼ阻害薬(TKI)やイマチニブ…

ALK陽性NSCLCにおける術後アレクチニブ、健康関連QOLへの影響(…link.gif 2024年06月18日 19時00分

 ALK融合遺伝子陽性非小細胞肺がん(NSCLC)に対するアレクチニブの術後補助療法における有用性を検討したALINA試験では、アレクチニブがプラチナベースの化学療法と比較して、無病生存期間(DFS)を有意に改善し…

統合失調症に対する抗精神病薬の有効性および安全性の性差link.gif 2024年06月18日 19時00分

 抗精神病薬は、精神疾患患者にとって中心的な治療薬であるが、有効性と安全性のバランスをとることが求められる。治療アウトカムを改善するためにも、抗精神病薬の有効性および安全性に影響を及ぼす個別の因子を…

適正年収、実年収プラス200万円が妥当!?/医師1,000人アンケートlink.gif 2024年06月18日 19時00分

 ケアネットでは、2月20日(火)に会員医師1,004人を対象に、インターネットによる「年収に関するアンケート」を行った。その中で、自身の業務内容や仕事量に見合った適正年収について尋ねたところ、最も回答数が…

古代人にも動脈硬化、ミイラの調査で判明link.gif 2024年06月18日 19時00分

 心臓病といえば現代生活の副産物だと思われがちだ。しかし、4,000年以上に及ぶ7つの異なる文化圏の成人のミイラのCT画像を調査した結果、3分の1以上のミイラに動脈硬化の痕跡が見つかり、心臓病が何世紀にもわた…

前立腺がんに対する監視療法の有効性を確認link.gif 2024年06月18日 19時00分

 前立腺がんの多くは進行が遅いため、医師は患者に積極的な治療ではなく「経過観察」を勧めることが多い。このほど、米フレッドハッチンソンがん研究センターのLisa Newcomb氏らが約2,200人の患者を最長で10年にわ…

超音波で脳の「窓」から脳活動をモニタリングlink.gif 2024年06月18日 19時00分

 米南カリフォルニア大学(USC)ケック医学校と米カリフォルニア工科大学の研究グループが、患者の頭蓋骨の欠損部分にアクリル樹脂製のインプラントを設置し、この「窓」を通して、機能的超音波イメージング(func…

セマグルチドの減量効果を遺伝子検査で予測link.gif 2024年06月18日 19時00分

 GLP-1受容体作動薬のセマグルチドを使い始めて数週間で減量に成功した人を見て、同薬による治療を開始したあなた。ところが体重計の針は期待したほど下がらない。なぜ? 米国消化器病週間(DDW2024、5月18~21日…

業務量に見合う年収、診療科や勤務先で比較link.gif 2024年06月18日 01時00分

ケアネット会員医師1,000人に、年収に関する現実と本音を聞きました。第4回は「適正年収」を、全体で、また年代、性別、診療科別などにまとめています。業務量に見合った適正年収はどのくらいでしょう。

「高血圧の基準が変わった」と誤解している患者にどう説明する?link.gif 2024年06月18日 01時00分

患者さんは、正確な情報にいつも接している場合があるとは限りません。患者さんが正しい情報を検索し、入手できる方法とその後の療養行動へのリードを患者指導のエキスパート、坂根直樹氏が解説します。

英語で「代診」は?とっさには出てこないこの表現!link.gif 2024年06月18日 01時00分

「代診」、診療医であれば日々使う言葉ですが、英語ではどう表現するのでしょうか?日本語のような名詞ではなく、「代わりを埋める」という動詞を使った表現で、同じ意味を表すことができます。

抗マラリア薬で多嚢胞性卵巣症候群を治療?link.gif 2024年06月18日 01時00分

抗マラリア薬や抗マラリア作用を有する化合物群が、多嚢胞性卵巣症候群の有望な治療手段となりうることがマウス/ラットやヒトへの投与試験で判明しました。その機序とは?

PR
検索