企業アオイ電子東証スタンダード:6832】「電気機器 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 当社グループの経営方針、経営環境及び対処すべき課題等は、以下のとおりであります。

 なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

(1)経営の基本方針

 当社グループは、多様化する情報社会を支える電子部品の生産を通じて、常に人々の暮らしと深くかかわっていることを認識し、「熱意」「誠意」「創意」をキーワードに信頼性の高い製品を安定的に供給することを使命と考えております。

(2)優先的に対処すべき事業上および財務上の課題

 経営環境の見通しにつきまして、地政学的リスクの拡大、主要国の金融政策の転換、エネルギー価格の変動や米中を中心とした貿易摩擦の激化といった国際的な経済関係の緊張が一段と強まっていることから、依然として不確実性の高い状況が続くと見込んでおります。また、当社グループの属する電子部品業界におきましては、生成AIをはじめとする先端技術の急速な進展を背景に新たな市場の創出や技術革新が加速しており、産業機器や次世代通信、医療、自動運転といった成長分野においては市場拡大が期待される一方で、携帯情報端末など一部製品の市場では、ライフサイクル長期化や市場の成熟などにより需要の伸びが鈍化していることに加えて、電気自動車(EV)分野においては、足元で一部地域における伸び悩みが顕在化しており、今後の成長の持続性に対する懸念が広がっております。
 このような状況のもと、当社グループは、刻々と変化する市場環境を的確に捉えながら、生産性の向上・業務の効率化、徹底したコスト削減などの施策を一層強化してまいります。さらに、先端パッケージなどの新たな事業分野に対して積極的に経営資源を投入し、新製品や高付加価値製品の開発を推進することで、収益基盤の強化と財務体質の健全化を図り、持続可能な成長と企業価値の一層の向上を目指してまいります。

(3)経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等

 当社グループは、企業価値の拡大を図るため、収益力の向上、財務体質の充実を目指しており、ROA(総資本経常利益率)15%以上、ROE(株主資本当期純利益率)10%以上を中長期的な目標としております。

(4)経営戦略等

 当社グループは、「革新と創造」を続け、常に前進する企業グループを目指して、以下の経営戦略により取り組んでまいります。

① 既存製品の拡充と新製品の創造・上市にグループの総力を結集して取り組む。

② あらゆる場面でスピード感を持って対処する。

③ 顧客目線に立ち、全社的提案型営業体制をもって、更なる顧客満足度の向上を目指す。

④ 市場に先んじた品質で顧客の信頼を獲得する。

⑤ 既成概念を打破し、原価改善に極限まで取り組む。

⑥ ぶれない軸と変化に即応できる柔軟性を併せ持つ人材を育成する。

⑦ 適正な利益の確保に向け、あらゆる会社業務の有効性・効率性を追求する。

⑧ 地球・社会に調和した会社経営に取り組む。

PR
検索