アイティメディア
【東証プライム:2148】「サービス業」
へ投稿
配信情報
3カ国語のWebサイト開設、VRのショールームも計画 静岡の切削…
2025年04月30日 14時00分
グローバルニッチは高い技術力を持つ一方で、知名度が実力に比べて劣り、ITを駆使して海外でのブランディングや販売に生かしていることも多い。この連載では、こうした企業のIT戦略をインタビューで深堀り。第1回は板状の材料を切削加工する「NCルータ」を開発・販売するSHODA(静岡県浜松市)を取り上げる。
LINE Pay、きょうサービス終了 10年の歴史に幕
2025年04月30日 13時10分
LINEヤフーは4月30日、国内の決済サービス「LINE Pay」の提供を終了した。PayPayへの統合に伴い、2024年10月から段階的に機能を停止。2025年8月までは残高の払い戻しに対応する。
CICが信用情報を第三者に開示した恐れ 本人になりすまして開示…
2025年04月30日 12時46分
クレジットカード事業者など800社超が加盟する信用情報機関のシー・アイ・シー(東京都新宿区)が、個人の信用情報を第三者に開示した可能性があると発表した。第三者がネット経由での開示サービスを悪用し、本人になりすまして開示請求した可能性があるという。
大阪万博 体験は最高、でもアプリは使いにくい
2025年04月30日 12時23分
東京から日帰りで行った大阪・関西万博はとても楽しかった。一方、デジタルの面では不満が残った。万博が公式で提供しているアプリやWebサービスが、かなり使いにくかったのだ。
奇抜なヌードも「AIでしょ」で終わり──’90年代に「Yellows」で…
2025年04月30日 12時05分
写真家・五味彬さんの「Yellows」は、たぶん世界でも最も早い時期に作られたデジカメによる作品集。その五味さんは現在、生成AIを駆使した作品に力を入れている。この30年の変化を聞いた。
最古の天文計算機「アンティキティラ島の機械」、実は機能して…
2025年04月30日 12時00分
アルゼンチンのマル・デル・プラタ国立大学に所属する研究者らは、古代ギリシャで作られた精巧なアナログ天文計算機「アンティキティラ島の機械」に関する新たな詳細が明らかになった研究報告を発表した。
“見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの…
2025年04月30日 12時00分
英レディング大学や中国の香港中文大学などに所属する研究者らは2024年8月、人の外見の良さとビデオゲームに費やす時間との関連性を調査した研究報告を発表した。
AWS、通常のAmazon S3より最大10倍高速な「Amazon S3 Express O…
2025年04月30日 10時55分
米Amazon Web Servicesは、通常のAmazon S3よりも最大10倍高速なオブジェクトストレージ「Amazon S3 Express One Zone」の利用価格を、最大で85%引き下げると発表しました。
トヨタとGoogle系列のWaymo、自動運転技術で戦略提携
2025年04月30日 10時26分
トヨタとAlphabet傘下の自動運転技術企業Waymoは、戦略的提携の可能性を探る予備的な合意に達したと発表した。新たな自動運転車両プラットフォームの開発を目指し、Waymo Oneへのトヨタ車の組み込みも。
NotebookLM、“AIポッドキャスト”機能が日本語含む50以上の言語…
2025年04月30日 09時31分
Googleは、AI採用のドキュメント分析・活用ツール「NotebookLM」の「音声概要」を日本語を含む50以上の言語に対応させた。男女の音声が日本語でソースについて会話しつつ概要を説明してくれる。
「Amazonが商品に関税を明示するなら、それは敵対行為」とトラ…
2025年04月30日 07時30分
Amazonが商品価格の横に関税額を表示するという報道を受け、トランプ政権のキャロライン・レビット報道官は「敵対的で政治的な行為だ」と非難した。その後、Amazonは報道を否定する声明文を出した。
「Meta AI」が「ChatGPT」や「Gemini」同様の単体アプリに
2025年04月30日 06時45分
Metaは、これまでInstagramなどで提供していたAIアシスタント「メタAI」を単体アプリとして公開した。日本語にはまだ対応していないが、日本でもApp StoreとGoogle Playストアからダウンロードできる。
卒業アルバムの写真など17万件漏えいのおそれで印刷会社が経緯…
2025年04月28日 17時07分
卒業アルバムに使用した生徒の写真や氏名など個人情報が漏えいした可能性がある問題で、不正アクセスを受けた斎藤コロタイプ印刷が24日付で調査結果を報告した。
コインチェック、全サービスを一時休止 Xへの不正ログイン受け…
2025年04月28日 14時29分
コインチェックの公式Xアカウントに不正ログイン。「フィッシング被害の拡大を防ぐため」全サービスを一時的に停止中だ。
大阪万博、コスプレ入場はOK? 公式イベント「Japan Expo」は…
2025年04月28日 13時48分
大阪・関西万博にコスプレで来場したことを女性が、一部のユーザーから批判され、Xで炎上状態に。
「おもちゃ」と称する本物の拳銃がネットで販売されている――警…
2025年04月28日 10時45分
警察庁は、ネット通販サイトで販売されている海外製のおもちゃの拳銃の一部に、本物の拳銃と同様の発射機能がある違法な製品があるとし、注意を呼び掛けた。
ダウンした「4chan」が現状説明 「資金難で依存していた旧式サ…
2025年04月28日 07時52分
4月14日からダウンしている米匿名画像掲示板「4chan」が公式ブログで現状を説明した。資金難で使い続けている旧式サーバが大規模なハッキング攻撃を受け、サービスを停止したとしている。
全世界で大ヒット! 映画「マインクラフト」をベタ褒めするマ…
2025年04月27日 13時17分
人気ゲーム「マインクラフト」を実写映画にした「マインクラフト ザ・ムービー」が公開中です。マイクラの世界の再現度が素晴らしく、キャスト陣も全員はまり役。でも、気になる部分がありました。
「Google Pixel 7a」バッテリー膨張の可能性 無償修理へ
2025年04月25日 16時18分
「Google Pixel 7a」で、バッテリーが予期せず膨張する可能性。無償修理へ。
「『Switch 2』当選、電話で購入手続きを」偽メールに注意 「…
2025年04月25日 15時45分
「Nintendo Switch 2」抽選販売の当選通知を装った不審なメールには電話番号が記載されているという。「購入手続きのために電話するよう指示されるが、絶対にかけないように」と任天堂が注意喚起。
大阪万博のライブ映像、YouTubeで配信中 6カ所の定点カメラから
2025年04月25日 14時19分
大阪・関西万博の会場に設置されたカメラの映像を、リアルタイムで配信するYouTube公式チャンネルがある。
アドビとは異なるアプローチ 動画編集にどうAIを使うか、「DaV…
2025年04月25日 12時30分
4月5日から9日まで、米国ラスベガスにて毎年恒例のNAB Showが開催された。数多くの製品やソリューションが公開されたが、プロ機の世界では発表後すぐに販売が開始される例は少ない。まずはNABで反応を見てさらに方向性を調整したのち、年内に発売といった流れが通常である。
大阪万博・ウズベキスタン館で個人情報流出 入場用QRコードを…
2025年04月25日 11時53分
大阪万博のウズベキスタン館の来場登録システムで個人情報が流出した。来場登録者へのQRコード配信に不備があった。流出した可能性のある登録者は「200人未満」としている。
“誰が作ったか”をデジタル作品に埋め込めるWebアプリ、Adobeが…
2025年04月25日 11時00分
米Adobeは4月24日(現地時間)、クリエイターが画像に帰属情報を埋め込む「コンテンツクレデンシャル」を付与できるWebアプリ「Adobe Content Authenticity」をパブリックβとして公開した。生成AIの普及で作品の出所判断が難しくなる中、“誰が作ったか”を示す電子透かし機能を無償提供する。
AWS年次イベントで「ニコニコの大規模セキュリティ改革」講演 …
2025年04月25日 10時41分
2024年6月のサイバー攻撃によって大規模障害が発生し、約2カ月間サービスを停止する事態に陥ったニコニコ。アマゾン ウェブ サービス ジャパンが25年6月25~26日に幕張メッセで開催予定の年次イベント「AWS Summit Japan 2025」では、運営会社のドワンゴが登壇し、ニコニコのセキュリティに関する講演を行う。
Meta、Facebookでスパム対策開始 アルゴリズムの操作を試みる…
2025年04月25日 10時08分
Metaは、Facebookのフィード上のスパム増加対策を発表した。スパム共有アカウントのリーチを制限したり、偽アカウントを削除していく。
Volkswagen、Uberとの提携で2026年にID.Buzzのロボタクシー配車…
2025年04月25日 09時28分
フォルクスワーゲンはUberとの提携で、米国市場に全電気式完全自動運転車「ID.Buzz AD」でのロボタクシー事業を展開していくと発表した。
Alphabet、予想を上回る増収増益 「AIによる概要」のMAUは15億…
2025年04月25日 07時14分
Googleの持株会社であるAlphabetの1~3月期決算は、2桁台の増収増益だった。ピチャイCEOは「この成長の根底には、当社のユニークなフルスタックのAIアプローチがある」と語った。
「Switch 2」当落メール発送開始 緊急メンテや偽メールなど混…
2025年04月24日 22時31分
任天堂は4月24日午後10時29分までに、新世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」抽選販売の当落結果をメールで通知を開始した。編集部で確認した。
ポケモンカードを“偽当選者”に売ってしまった──トイザらス、抽…
2025年04月24日 20時32分
日本トイザらスは、抽選販売の当選者リストが一部店舗で不正取得・利用される事案を確認したと発表した。
「Switch 2」の“偽当選メール”を確認 任天堂が注意喚起
2025年04月24日 19時36分
任天堂は、新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」に関するフィッシングメールを確認したとして、注意喚起を行った。
ドコモ、月0.5GB・550円からの「irumo」終了へ 新プランは月4G…
2025年04月24日 19時25分
NTTドコモが料金プラン「irumo」の新規受付を6月4日に終了する。同日に後継プラン「ドコモ mini」も発表したが、月0.5GBで550円、3GBで2167円、6GBで2827円、9GBで3377円で使えたirumoに対し、新プランは4GBで2750円、もしくは10GBで3850円という料金形態に。選択肢が減った上に最低料金が高くなったためか、XなどSNSでの評判は芳しくない。
「Switch 2」Amazon.co.jpでの“招待制販売”スタート 購入方法…
2025年04月24日 18時05分
Amazonは4月24日、「Nintendo Switch 2」の予約販売を開始した。販売は招待制で、申し込み後に順次購入リンクが案内される。
AdobeのAI「Firefly」アップデート 新モデル投入、OpenAIやGoo…
2025年04月24日 18時00分
米Adobeは4月24日(現地時間)、生成AIプラットフォーム「Adobe Firefly」の最新版を発表した。画像・動画・音声・ベクターを1つのサービスで生成できる総合環境に刷新し、新AIモデルを投入。自社モデルに加えて米OpenAIの画像生成、米Googleの「Imagen3」や動画生成「Veo 2」など外部AIモデルを切り替えて利用できるようになった。
アスキー創業者の西和彦さん、破産手続きの終了を報告
2025年04月24日 16時51分
アスキーを創業し、米Microsoftの副社長も務めた西和彦さんが23日、破産手続きが終了したと報告した。
コロナ禍後急拡大のマッチングアプリ業界、新規参入の鈍化が鮮…
2025年04月24日 16時14分
20~30代を中心に活用され、近年急成長していた「マッチングアプリ」業界で変化の兆しが見え始めている。
世界初、3Dプリンタで建てる駅舎が完成 6時間で建設完了 7月…
2025年04月24日 14時50分
Dプリンタ住宅を手掛けるセレンディクス(兵庫県西宮市)が、和歌山県有田市の無人駅「初島駅」(JR紀勢本線)において、3Dプリンタ技術を用いた駅舎の建設を完了したと発表した。駅舎は改札機の設置工事などを行った後、7月ごろから運用を始める。3Dプリンタによる駅舎の建設は世界初という。
コナカ、15万人分の顧客情報が流出 スーツオーダーの「詳細ダ…
2025年04月24日 14時20分
コナカは4月24日、オーダースーツブランド「DIFFERENCE」の顧客15万0491人分の個人情報が漏えいしたと発表した。「DIFFERENCE」アプリ内の「オーダー詳細ダウンロード」サービスが、不正プログラムによる大量アクセスを受けたという。
マイニンテンドーストア、緊急メンテナンス 「Switch2」当落発…
2025年04月24日 14時08分
任天堂の公式ECサイト「マイニンテンドーストア」で緊急メンテナンスが始まり、4月24日午後1時40分ごろからアクセスできない状態になっている。Xでは「Nintendo Switch 2」の抽選結果発表に伴う、アクセス集中による負荷が原因と推測する声もみられる。
愛知県の住宅供給公社、入居者の個人情報661人分漏えいか 委託…
2025年04月24日 12時10分
愛知県住宅供給公社は23日、業務委託先のランサムウェア被害により、県営住宅などの入居者個人情報661人分が漏えいした可能性があると公表した。業務に関係のない情報を渡していたことも明らかになった。
AI普及で拍車、工場跡地にデータセンター続々 大学や研究機関…
2025年04月24日 11時23分
使われなくなった工場や製鉄所の跡地をデータセンターに有効活用する動きが相次いでいる。AIの普及でデータの処理量が増え需要が高まっているためだ。工場跡地などでは大口用の高圧電力が通っていることが多く、再開発しやすい利点もある。
ボイスチャットで巧みに……オンラインゲームが犯罪の温床に 闇…
2025年04月24日 11時18分
インターネット上でプレーヤー同士がつながるオンラインゲームをきっかけに未成年が犯罪に巻き込まれる事例が相次いでいる。中には殺人事件に発展したケースや、言葉巧みに海外に連れ出され特殊詐欺に加担させられたケースもあった。
DiscordのCEOが退任、後継は元Activision Blizzard幹部
2025年04月24日 09時36分
音声チャットツールのDiscordは、共同創業者でもあるジェイソン・シトロンCEOの退任を発表した。後継はゲーム企業Activision Blizzardの副会長などを務めた経験を持つフマム・サクニニ氏だ。
YouTube、20周年で新機能や祝イベントを紹介
2025年04月24日 08時59分
Google傘下のYouTubeに最初の動画が投稿されてから20年。これを記念して、幾つかの新機能やイベントが紹介された。
欧州委員会、Appleに5億ユーロ、Metaに2億ユーロの制裁金──DMA…
2025年04月24日 07時11分
欧州委員会は、AppleとMetaがデジタル市場法(DMA)に違反したとして、それぞれに制裁金を科したと発表した。DMA違反に対する制裁金が科されるのはこれが初。両社は異議を申し立てる見込みだ。
衛星とスマホの直接通信、楽天モバイルも26年4Qにサービス開始…
2025年04月23日 23時20分
楽天モバイルは4月23日、米AST SpaceMobileの通信衛星「BlueBird Block 1」と市販スマートフォンを直接接続し、国内で初めてビデオ通話を実現したと発表した。実験は衛星直結型サービス「Rakuten最強衛星サービス」に向けた技術検証の一環。楽天モバイルは、2026年第4四半期の商用開始を目指す。
「Switch 2」、第1回抽選は“相当数当選しない”──任天堂・古川社…
2025年04月23日 20時09分
「Nintendo Switch 2」の抽選販売への応募数は日本だけで約220万人──任天堂の古川俊太郎社長は、同社の公式X(@Nintendo)でそんな投稿を行った。
note、ココナラの筆頭株主に 創業者・南章行氏から株式取得
2025年04月23日 18時10分
noteは4月23日、スキルマーケット「ココナラ」を運営するココナラ(東京都渋谷区)の株式を取得すると発表した。「今後はさまざまな分野でココナラ社との協業を推進し、新たな価値創出に取り組んでいく」としている。
UCC、CO2を出さない大型水素焙煎機「ハイドロマスター」稼働 “…
2025年04月23日 17時52分
UCC上島珈琲は23日、富士工場で大型水素焙煎機「HydroMaster(ハイドロマスター)」を使用する“水素焙煎コーヒー”の量産を始めたと発表した。
睡眠の量と質、「唾液」でチェック 産総研が新技術を開発
2025年04月23日 17時05分
産総研は、唾液中の代謝物から睡眠不良を判定する新技術を開発した。今後、特定した代謝物を計測する試薬キットや簡易デバイスの開発を進めるという。
- 検索
- 業種別業績ランキング