アイティメディア
【東証プライム:2148】「サービス業」
へ投稿
配信情報
「SNSで性的画像を送らないで」 Instagram、10代や保護者に「…
2025年07月28日 13時09分
Metaは7月28日、子どものセクストーション(性的脅迫)被害を防ぐ啓発キャンペーン「STOP!セクストーション」を始めた。
昭和の母困惑、令和キッズの自由研究を支える「YouTubeとショー…
2025年07月28日 13時06分
子ども達の夏休みが始まった。小学生の親には、夏休みの宿題のサポートは、面倒なタスクの一つだ。ただ、工作が好きな1年生の娘は「あれが作りたい」「これも作りたい」とどんどんアイデアを出し、7月から作り始めている。YouTubeのおかげだ。
「『鬼滅の刃』無限城編」公開10日で興収128億円を超える
2025年07月28日 12時43分
「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」は、7月18日の公開から10日間の興行収入が128億7217万6700円に。
“最大9割の売上”を過大計上──「AI GIJIROKU」のオルツ、循環取…
2025年07月28日 12時29分
議事録ソフト「AI GIJIROKU」などを提供するAIスタートアップ企業のオルツは、同社製品の売り上げについて過大計上していた事実を確認したと発表した。
小中生が検索「死にたい」「オーバードーズ」「リスカ」……1人1…
2025年07月28日 10時46分
全国の小中学校の児童生徒1人に1台が配られている端末で、「死にたい」などの深刻な言葉が検索されていることが分かった。他にも「助けて」「リスカ(リストカット)」といった言葉もあった。小中高生の令和6年の自殺者数は529人と最多を更新しており、子供のSOSの声をキャッチし、自殺を防ぐ多方面の取り組みが急がれる。
原発「空」の防衛に限界 法規制も「強制力」なし 玄海原発“ド…
2025年07月28日 10時37分
佐賀県の九州電力玄海原発上空にドローンとみられる光る物体が侵入した。物体は飛び去り、操縦者や意図などは不明だが、テロ攻撃や偵察の意図があった可能性も捨てきれない。テロの標的になりかねない原発は陸海空で厳重な警備が敷かれ、原発と周辺地域上空のドローンの飛行は法律で原則禁止されている。ただ、「強制力」はなく、侵入を事前に防ぐことは難しいため、対応には限界があるのが現状だ。
Microsoft、カイルくんのような「Copilot Appearance」のテスト…
2025年07月28日 10時14分
Microsoftは、対話に応じてキャラクターが表情豊かに反応する新機能「Copilot Appearance」のテストを開始。AIがユーザーの表情や音声を認識する。過去のアシスタント「カイルくん(Clippy)」などと異なり、生成AIによる自然な反応が特徴。
iPad Proがモバイルゲームマシンに変身!? 11インチまで対応…
2025年07月27日 12時14分
ゲーム周辺機器メーカーのRazerから、新しいモバイルゲーミングコントローラー「Kishi V3 Pro XL」が登場しました。スマートフォンやタブレットに装着するコントローラーで、11インチ以上の大型タブレットまで対応できるのが特長です。
Meta、新AI部門トップに元OpenAIのジャオ氏を任命
2025年07月27日 08時06分
Metaは、新設のAI部門「Meta Superintelligence Labs」のトップに元OpenAIのシェンジア・ジャオ氏を任命した。ジャオ氏は、6月にCAIOとして迎えた元Scale AIのCEO、アレクサンドル・ワン氏の直属となる。MetaはAI人材の獲得を加速させている。
世界中で物議のクレカ表現規制にマンガ家も懸念、Steamの一件で…
2025年07月27日 07時14分
先日、Steamでアダルト作品の一部が販売停止となりました。でもアダルト作品の排除が、別の目的のための“前例”や“足がかり”を作るためだったとしたら? そんな気にな出来事がありました。
「ワールド」はなぜ過去最大のヒット作となったか──辻本Pが振り…
2025年07月26日 12時00分
カプコンは、ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」で人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」の歴史をひもとく、基調講演「『モンスターハンターシリーズ』 21年の継続と仕掛け」を行った。
ペットボトルが“振るだけ”で瞬時に凍る シャープの「アイスス…
2025年07月26日 08時30分
ペットボトルを振るだけで飲料が瞬時に凍る──。シャープが5月にレンタル提供を開始した、「アイススラリー冷蔵庫」が好調だ。
これが“本来のOM-5”だっ 新色もうれしい「OM-5 Mark II」で実…
2025年07月26日 08時14分
OMデジタルソリューションズから「OM-5 MarkII」が登場した。OM-1シリーズに比べると、グリップが浅くてより小型軽量なボディで、気軽に扱えるカメラだ。
初の“カラーKindle”発売 3万9980円から
2025年07月25日 18時18分
アマゾンジャパンは24日、初めてカラー電子ペーパーを搭載した電子書籍リーダー「Kindle Colorsoft」シリーズを発売した。
「全焼するぞ」……京都の芸能神社がXで大炎上 警察沙汰に発展し…
2025年07月25日 17時34分
芸能の神社として知られる京都市右京区の車折(くるまざき)神社が3月、生成AIで作られた女性キャラクターをX(旧ツイッター)のアイコンに採用したところ、SNSで誹謗中傷にさらされた。アイコンは、巫女(みこ)の服装をした女性キャラクターが桜の舞う中でポーズを取る構図。神社のXには「生成AIを擁護するのか」など批判が殺到し、即日アカウント削除に追い込まれたほか、脅迫容疑などでの逮捕者も出た。なぜここまでの炎上に発展したのか。
バンダイナムコHD、海外子会社で内部不正 元従業員が取引先と…
2025年07月25日 17時31分
バンダイナムコホールディングスは、海外子会社・BANDAI LOGIPALの元従業員が約2年間に渡り、同社から約5億円を不正にだましとっていたと発表した。
大分「トキハ」、44万件超の個人情報漏えいか 12万件のクレカ…
2025年07月25日 16時33分
大分県で百貨店やスーパーマーケットを展開するトキハは、グループ会社のサーバがランサムウェア攻撃を受けた影響で、顧客や取引先など計44万件超の個人情報が閲覧された可能性があると発表した。
ゲオHD、社名を「セカンドリテイリング」に変更へ レンタルビ…
2025年07月25日 16時12分
ゲオホールディングスは、2026年10月1日に社名を「セカンドリテイリング」に変更すると発表した。
1400人に名義貸しか 出前館配達員不正登録 詐欺容疑で男女7人…
2025年07月25日 15時39分
食事宅配サービス「出前館」の配達員として就労資格のない外国人を日本人名義で働かせていた事件で、警視庁国際犯罪対策課は、詐欺の疑いで、事件を首謀した山崎光太郎被告(50、同罪で公判中)ら7人を逮捕した。山崎容疑者は外国人約1400人を不正に働かせ、仲介料として2022年以降で約5400万円の利益を得ていたとみられる。
「ストリートファイター6」のイラストコンテスト、入賞作品に規…
2025年07月25日 15時34分
カプコンは、「第2回 ストリートファイター イラストコンテスト 乱入演出編」で一部入賞作品に規約違反を確認したと発表した。該当の規約には「生成AIの使用は禁止」などの記載があった。
わが家のモバイルバッテリーは大丈夫? リコール製品検索はNIT…
2025年07月25日 15時27分
7月20日にJR山手線で発生した火災では、火元になったモバイルバッテリーの製品名が公表される前に「リコール品だった」という情報が注目を集めた。そうしたリコール品の情報を確認できるサイトはいくつかある。
鉄道で相次ぐバッテリー火災 メーカーや製品名がなかなか出て…
2025年07月25日 15時09分
猛暑が続く7月、電車や駅構内で充電池による火災が相次いだ。事故の映像がSNSで拡散する一方、バッテリーのメーカーや製品名はなかなか報じられない。なぜなのか。
米VTuber企業「VShojo」操業停止 タレントが募った寄付金の流…
2025年07月25日 13時27分
米バーチャルYouTuber(VTuber)企業VShojoのジャスティン・イグナシオCEOは7月25日、同社のX公式アカウントで操業停止を発表した。同社を巡っては、所属タレントが依頼した寄付金の支払いや、報酬の未払いに関する告発が続出。日本法人に所属していたタレントが全員退所を発表する事態に陥っていた。イグナシオCEOは告発のうち、寄付金を経営に使ったことは事実と認め謝罪した。
Google Homeの責任者、アシスタントの信頼性について「秋に詳報…
2025年07月25日 11時38分
Google Homeの責任者が、スマートホームデバイスでのGoogleアシスタントの信頼性低下についてXで謝罪した。ユーザーからは不具合が多数報告されており、同氏は長期的な解決策に取り組んでいると説明。「秋にはさらに詳しい情報をお伝えします」と語った。
「背負える日傘」「ファン付き日傘」……変わり種も好調? サン…
2025年07月25日 11時27分
「ハンズフリー背負える日傘」、ファン付き日傘「ファンブレラ POLE」……変わり種をそろえるサンコーに、この夏の“日傘の手応え”を聞いた。
「Vineを“AIの形で”復活させる」とマスク氏
2025年07月25日 11時05分
イーロン・マスク氏は7月24日(米国時間)、6秒動画アプリ「Vine」を「AIの形で復活させる」と発表した。
Oracle純正の「MCP Server for Oracle Database」登場、自然言…
2025年07月25日 10時45分
米Oracleは、生成AIがMCP(Model Context Protocol)を通じてOracle Databaseと対話を可能にする「MCP Server for Oracle Database」をリリースしました。
ロシア、人気の米系通信アプリ規制の動き 国産アプリに誘導 …
2025年07月25日 10時36分
ロシアのプーチン政権が国内で利用者数の最も多い米IT大手Metaの通信アプリ「WhatsApp」の規制に乗り出す構えを見せている。仮に規制された場合、日本で言えばLINEが使えなくなることに相当する。
インディゲーム配信「itch.io」、成人向けコンテンツを全面非表…
2025年07月25日 10時31分
米国のインディーゲーム配信プラットフォーム「itch.io」は、決済業者との関係を保つため、全ての成人向け(NSFW/Not Safe For Work)コンテンツを検索・閲覧ページから一次削除したと発表した。
Google検索にAI新機能「Web Guide」追加 まずは米国のSearch L…
2025年07月25日 08時36分
Googleは、検索結果をAIがトピックごとに整理して表示する新機能「Web Guide」を発表した。ユーザーの質問から関連検索を同時に実行する「query fan-out」技術を活用し、Webページをグループ化して提示する。まずは米国の「Search Labs」で提供を開始する。
警察官がウェアラブルカメラ活用テスト 交通取締の証拠保全な…
2025年07月25日 07時43分
警察官がウェアラブルカメラを装着して地域警察活動や交通取締、雑踏警備を行うモデル事業を、8月下旬以降、一部地域で順次始める。
MicrosoftのナデラCEO、大量解雇に言及 全社メモでAI時代の新…
2025年07月25日 07時09分
MicrosoftのナデラCEOは全社メモで、最近の大量解雇に触れつつ、AI時代に向けた変革について説明した。同社を「ソフトウェア工場」から、誰もがAIを構築できる「インテリジェンスエンジン」へ変革し、全社的にAIへの移行を加速すると強調した。
東京メトロ、「クレカタッチでそのまま乗れる」全線で導入へ 2…
2025年07月25日 06時55分
東京メトロは7月24日、クレジットカードなどのタッチ決済による後払い乗車サービスを2026年春に開始すると発表した。
火元はcheero製だった──山手線のモバイルバッテリー発火事故の…
2025年07月24日 18時12分
「cheero」(チーロ)ブランドでモバイルバッテリーなどを販売するティ・アール・エイ(大阪市)は、JR山手線車内で発生したモバイルバッテリーの発火事案について、出火元が同社製品であったことを確認したと発表した。
インスタの“ヌード画像自動ぼかし”機能、ユーザーの99%がオン…
2025年07月24日 17時58分
Metaは24日、若年層をネット上の悪意から守る取り組みとして「ティーンアカウント」の強化を発表した。同時にこれまでの施策による効果も公表している。
「富岳そうめん」発売 「富岳のケーブルが麺みたいなので」 …
2025年07月24日 16時52分
スーパーコンピュータ『富岳』そうめんが7月24日に発売された。どういうことだ?
ソニーとバンナムが戦略的提携 アニメ中心にIP戦略を共同で推進
2025年07月24日 16時24分
ソニーグループとバンダイナムコホールディングスは24日、アニメ領域を中心とするIP(知的財産)価値の最大化を図るため戦略的な業務提携を締結した。
「MHP2G」は約9カ月で開発した──辻本Pが振り返る「モンハン」21…
2025年07月24日 14時44分
カプコンは7月24日、「CEDEC 2025」で、人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」の歴史をひもとく、基調講演「『モンスターハンターシリーズ』 21年の継続と仕掛け」を行った。
“紙のような質感”うたうタブレット「NXTPAPER 11 Plus」の実力…
2025年07月24日 13時05分
「まるで紙のような質感」というキャッチフレーズのAndroidタブレット「NXTPAPER 11 Plus」が登場します。実際に触ってみるとマットな表面処理の効果で、本当に紙に近い感触がありました。
トランプ米大統領、「AI Action Plan」を発表 「美しい赤ちゃ…
2025年07月24日 11時50分
トランプ米大統領は、AI分野での米国の優位性を目指す「AI Action Plan」を発表した。計画は、規制緩和によるイノベーション加速、AIインフラの迅速な構築、中国に対抗するための国際外交強化を柱とする。データセンター認可の迅速化などに関する大統領令にも署名した。
モバイルバッテリー、カバンの中で発煙も……「熱がこもる場所に…
2025年07月24日 08時43分
国民生活センターは、モバイルバッテリーから発煙・発火した事故に関する報道を受け、公式Xで改めて注意を呼び掛けた。
スープは病気のときに効果があるのか? 300人以上を対象に分析…
2025年07月24日 08時00分
英国のUniversity of the West of ScotlandやオーストラリアのUniversity of Adelaideに所属する研究者らは、急性呼吸器感染症に対するスープの治療効果について体系的な文献レビューをした研究報告を発表した。
なぜ日本はSwitch 2を“抽選”で販売したのか? 米国の先着順販…
2025年07月24日 08時00分
大阪大学社会技術共創研究センターに所属する研究者らは、Nintendo Switch 2が日本と米国で異なる予約販売方法を採用したことについて考察した研究報告を発表した。
BOOTHが手数料値上げ 1回23円増 「物価高騰で運営費増大」
2025年07月24日 07時32分
BOOTHは7月23日、サービス利用料を10月28日から値上げし、1取引当たり23円のアップさせると発表した従来の「取引額の5.6%+22円」から「同5.6%+45円」に変更する。
“青空文庫に特化したAIチャット”公開、文豪になりきっての回答…
2025年07月24日 07時10分
「『山月記』の李徴が虎ではなく、ハムスターになっていたら?」――そんな無茶振りにも応えてくれる、“文学特化型”のAIチャットサービス「Humanitext Aozora」が登場した。
Alphabet決算、AIが成長を牽引し市場予想を上回る増収増益
2025年07月24日 07時05分
Alphabetの4月~6月期決算は、売上高が前年同期比14%増、純利益が19%増と市場予想を上回り、8四半期連続の2桁成長を達成した。AI関連サービスやGoogle Cloudが好調だった。AIインフラへの投資を加速し、通期の設備投資額を増額する方針だ。
ガンホーを“一発屋”にした責任ある──森下CEOに取締役の解任請求…
2025年07月23日 20時03分
ガンホーを“一発屋”にした責任ある──INTERTRUST TRUSTEES(CAYMAN) LIMITED SOLELY IN ITS CAPACITY AS TRUSTEE OF JAPAN-UPとストラテジックキャピタルは、出資先のガンホー・オンライン・エンターテイメントに対して、臨時株主総会の招集請求をした。
アニメ公式サイトがいつの間にか“オンカジ誘導サイト”に変わっ…
2025年07月23日 19時33分
懐かしいアニメの公式サイトを見たら、なぜかオンラインカジノの宣伝サイトになっていた──と、X上で話題になっている。
VTuber企業・VShojo、所属タレントが相次いで“退所” 給与や寄…
2025年07月23日 19時05分
米国のVTuber企業・VShojoに所属するタレントたちが相次いで退所を発表している。同社を巡っては、所属タレントが依頼した寄付金の未払いや、所属タレントへの報酬が未払いであるとの告発が相次いでいる。
ソニーの“66万円コンデジ”「RX1R III」が好発進 「予想を大幅…
2025年07月23日 18時14分
ソニーマーケティングは7月23日、同日に受注を開始したハイエンドコンパクトカメラ「RX1R III」について、公式Webサイトで「想定を大幅に上回る注文をもらっている」と発表した。8月8日に発売予定としていたが、商品が届くまでに時間がかかる可能性があるという。
- 検索
- 業種別業績ランキング