企業サッポロホールディングス東証プライム:2501】「食品業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

配信情報

飲料水一部商品価格改定のお知らせlink.gif 2024年06月04日 06時00分

ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(代表取締役社長:時松 浩、本社:愛知県名古屋市)は、2024年10月1日納品分より、飲料水一部商品の価格改定を実施します。 当社では、これまで企業努力を続け、現行価格の維持に努めてきましたが、原材料、資材、エネルギーコストや物流費等の価格高騰、為替変動による影響が続く中、これらを吸収することが難しくなり価格改定を実施することとしました。 今後も企業努力による経営の効率化を続けるとともに、お客様にご満足いただける商品をご提供できるよう努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 <対象商品> ペットボトル商品等、飲料水一部商品 <改定内容> 現行価格体系から、希望小売価格ベースで7-17%の改定となります。 <改定日> 2024年10月1日納品分より

「ポッカレモン100(70ml)」発売30周年を記念し、 「からあげ…link.gif 2024年06月03日 02時30分

<調査結果のポイント> からあげを月1回以上食べている人は73.4%となり、多くの方がからあげを食べています。 からあげにレモンをかける派は「いつもかけて食べる」15.4%「時々かけて食べる」51.7%(合計67.1%)となり、レモンをかける理由として「味がさっぱりするから」が68.1%と、最も多い結果になりました。 からあげを大皿でシェアして食べるときに、大皿に乗った状態のからあげにレモンをかけることについて、「特に抵抗はない」43.0%「かけてもいいが、一言声をかけて欲しい」31.4%(合計74.4%)と、多くの方は肯定的な見方をしていることも分かりました。 1… インターネット調査概要 調査方法 インターネットリサーチ 実施期間 2024年3月29日~4月5日 調査対象 全国 20~69歳の男女 合計9656名 調査の詳細はこちらからご確認ください。 レモンでさっぱり!レモンはからあげのベストパートナー 2016年に行った「からあげに何かける?」国民投票でもレモンは第1位(※2)に選ばれ、今回の調査でもからあげにレモンをかける方が多く、レモンはからあげのベストパートナーである事が確認できました。今回の調査では、からあげにレモンを「いつもかけて食べる」全世代平均は15.4%でしたが、「いつもかけて食べる」20代28.8%、30代20.7%となり、若い世代の方が数値が高い傾向になりました。レモンは揚げ物をさっぱりさせてくれるため、幅広い世代に親しまれている実態が分かりました。 2… 「からあげに何かける?」国民投票(※)第1位に「レモン」が選ばれました! おかげさまで「ポッカレモン100(70ml)」は30周年を迎えました 「ポッカレモン100(70ml)」は1994年に「食卓レモン」として発売を開始し、今年30周年を迎えました。レモンをイメージした黄色い丸形の容器で、多くのお客様に食卓はじめ様々な使い方でご愛顧いただいています。「ポッカレモン100」は100%レモン果汁でレモン本来のまろやかでコクのある酸味は、お料理やお飲物に合い、食材のおいしさを引き立てます。70mlの小型タイプは、やわらかく押し出しやすいボトルを採用し、からあげにチョイかけやつけレモンなど、用途に合わせご活用いただけます。 30周年を記念し、人気冷凍食品のからあげ「ニチレイ 特から®」との共同キャンペーンを実施します。 からあげにはレモン!というあなたに!/500円分プレゼントキャンペーン 商品写真をダウンロード 商品名 ポッカレモン100 容量・容器 70ml/プラボトル 希望小売価格 181円(税別) エネルギー 5kcal/大さじ1杯(15ml) 当り 販売地区 全国 商品特長 黄色く丸いレモン型のプラ容器に入ったミニサイズの100%レモン果汁です。使い切りやすい小容量で、数滴からかけやすく料理にひと味をプラスするのに最適です。 ._240603 table th { background-color: #fff; }

カゴメとポッカサッポロの共同企画 「キレートレモン」と「トマ…link.gif 2024年05月31日 01時30分

ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(代表取締役社長:時松 浩、本社:愛知県名古屋市)は、カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡、本社:愛知県名古屋市、以下カゴメ)と共に、当社の「キレートレモン」とカゴメの「カゴメトマトジュース」をかけ合わせた飲み方『キレトマ®(※)』の普及を目的に、2024年6月より本格的に販売促進を強化していきます。 … 「キレトマ®」はビタミンCとクエン酸を含む「キレートレモン」と、リコピンとGABAを含む「カゴメトマトジュース」を混ぜ合わせた飲み物です。レモンの爽快な酸味とトマトのさらっとした味わいをお楽しみいただけます。 「キレトマ®」 おすすめの割り方 「キレトマ®」共同企画の経緯 近年、健康やリラクゼーションを目的として、サウナが注目を集めており、2019年のサウナブーム以降、サウナ後の水分補給やリフレッシュのための「サウナドリンク」に対する関心も高まっていると考えています。その「サウナドリンク」を自分好みにアレンジして楽しみたいという背景から、当社の「キレートレモン」とカゴメの「カゴメトマトジュース」のかけ合わせもお試しいただきたいと考え、両社での飲み方訴求の提案を2022年から開始しました。 2022年8月にECチャネルにおいて、「キレートレモン」と「カゴメトマトジュース」のかけ合わせの飲み方を「キレトマ®」と名付け、飲用シーンの訴求や両社商品のセット販売企画を通じてお客様からの好評をいただきました。それを受けて2023年5月にはこの取り組みを一部スーパーマーケットの店頭へと展開しました。 2024年の取り組み 2024年は、新たに『キレトマ®』のおすすめ比率を示したPOPを店頭に設置し、飲用を促します。それに加えて、SNSでのキャンペーンも内容を新たに展開し「キレトマ®」の魅力を多くのお客様に広めていきます。この共同企画を通じて、「キレートレモン」や「カゴメトマトジュース」の飲用シーンの幅を広げ、新たな需要を喚起していきます。 SNSキャンペーン概要 夏の「キレトマ®」「トマレモ®」を作ろう!X(旧Twitter)キャンペーン 応募期間 2024年6月3日(月)12:00~2024年6月16日(日)23:59 応募方法 ご自身が保有するX(旧 Twitter)アカウントから【公式】カゴメ(@KAGOME_JP)およびポッカサッポロフード&ビバレッジ(@pokkasapporo)をフォローの上、対象の投稿をリポストしてください キャンペーン賞品内容 【「キレトマ®」「トマレモ®」セット(※)】/20名様 ・カゴメ社、ポッカサッポロ社 商品詰め合わせ 【Wプレゼント】/当選者20名様の内、10名様 ・熊井友理奈サイン&フォトカード×1点 ・雲ごこちタオル ギフトセット×1個 … 「キレトマ®」はポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社の商標です。(おすすめの飲み方 キレートレモン:カゴメトマトジュース=1:1) … 「トマレモ®」はカゴメ株式会社の商標です。(おすすめの飲み方 カゴメトマトジュース:ポッカレモン100=200ml:小さじ2) 商品概要 商品写真をダウンロード 商品名 キレートレモン 容量・容器 155ml/瓶 希望小売価格 130円(税別) エネルギー 68kcal/栄養成分表示(100ml当り) 販売地区 全国 商品特長 レモン1個分の果汁がギュッと濃縮された、レモン本来の美味しさが楽しめる「瞬間レモン体感飲料」です。レモンの酸味で飲んだ瞬間リフレッシュでき、前向きな気分に切り替えられる毎日を応援します。1本でビタミンCとクエン酸が1350mg摂れ、健康や美容に気を遣っている方にもオススメです。 カゴメトマトジュースの詳細はこちらから https://www.kagome.co.jp/products/brand/tomatojuice/ ._240531 dl { margin-top: 0; } ._240531 dl:last-child { margin-bottom: 0; } ._240531 dd { margin-left: 2rem; } .fc_red { color: red; text-decoration: underline; }

レモンの価値を子どもたちに楽しくお届けします キャラバンカー…link.gif 2024年05月16日 06時00分

【イメージ図】キャラバンカー「レモンじゃカー」 当社は「レモンをはじめとした植物性素材を中心に、毎日の食生活に寄り添い、元気と笑顔を応援します」という食育指針を掲げ、「毎日の健康を支える」「毎日の食生活を彩る」「地域に根差した強い絆づくり」を食育方針の3つの柱として、基幹事業であるレモン事業を中心に据えた食育活動に取り組んでいます。 ▼「ポッカサッポロの食育」について https://www.pokkasapporo-fb.jp/sustainability/h-esg/social1.html#syokuiku 2023年4月には、これまで実施してきたレモンの価値をお伝えする食育活動や、オウンドメディアを活用した情報発信などが評価され、一般社団法人日本食育学会より「食育推進企業・団体」に認定され、本年も継続認定いただいています。 このたび、「レモンじゃカー」を活用したレモン食育イベントを展開し、子どもたちをはじめとしたより多くのお客様にレモンに関する情報を楽しく学び、体験いただける場を提供していくことで、レモンへの興味や共感を育んでいきます。 【イメージ図】「レモンじゃカー」を活用した食育イベントの様子 <「レモンじゃカー」を活用したレモン食育イベント概要> 実施エリア 東京・名古屋・大阪エリアの量販店やイベント会場のスペースに設置予定 実施内容 親子に向けた試飲も伴うレモン食育イベントを以下内容で展開予定 【レモンじゃ紙芝居】 レモン果汁を世の中に広めるためにみんなの生活に忍び込んだ忍者「レモンじゃ」が、牛乳嫌いなA君に出会い、秘伝の術でお悩みを解決する物語です。 レモンのチカラを楽しく学べます。 【レモンラッシー試飲】 紙芝居の内容に合わせて、牛乳を美味しく飲むことができる「レモンラッシー」の試飲を行います。 ※レシピにははちみつが含まれます。1歳未満の乳児には与えないでください。 【レモンじゃ着ぐるみ撮影会】 子どもたちに人気な「レモンじゃ」と 記念撮影をどうぞ! .contents ._240516 table th { vertical-align: top; background-color: #fff; }

PR
検索