他社比較

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書 貸借対照表(B/S)
  • 決算書 損益計算書(P/L)
  • 決算書 キャッシュフロー計算書(C/F)
  • 企業概要
  • 大株主
  • 役員
  • 就職・採用情報

星4つ 企業シロキ工業  企業概要

 有価証券報告書に記載した事業の状況、経理の状況に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項には、以下のようなものがあります。

 なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

(1)自動車業界及びトヨタ自動車グループへの販売依存度について

 当社グループの製品は、主としてドアサッシ、ウインドレギュレータ、ロック部品、シート部品、モールディング等の自動車部品であり、当社グループが製品を販売している国又は地域の経済状況の影響を受け、当社グループの主要市場における景気後退及びそれに伴う自動車産業の縮小は、当社グループの業績及び財務状況に重要な影響を及ぼす可能性があります。また、当社グループは、トヨタ自動車株式会社及びその関係会社に対して自動車部品を販売しており、同社への売上高が連結売上高に占める比率は前連結会計年度において44.9%、当連結会計年度において46.4%となっております。また、同社グループ全体に対する売上高が連結売上高に占める比率は、前連結会計年度において68.0%、当連結会計年度において70.0%となっております。同社グループとの取引は長年にわたり安定的に継続されておりますが、当社グループの業績は同社グループの自動車生産台数や購買政策等の影響を受ける可能性があります。

相手先

平成26年3月期

平成27年3月期

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

トヨタ自動車㈱

53,014

44.9

58,210

46.4

その他トヨタ自動車グループ会社

27,166

23.0

29,445

23.5

トヨタ自動車グループ計

80,180

68.0

87,655

70.0

連結売上高

117,937

100.0

125,273

100.0

(2)海外市場展開について

 当社グループでは、連結売上高に占める海外売上高の割合が、前連結会計年度において33.7%、当連結会計年度において35.2%となっております。当社グループでは、販売先自動車メーカーの進出状況、現地における製品の競争力及び採算性等を検討のうえで生産拠点の展開を進めておりますが、近年において自動車メーカーの海外生産シフト、アジア地域等における需要増加等への対応から、海外地域での生産比率が高まっております。このことから、当社グループの業績は海外各市場の為替相場の変動、海外各市場の景気動向等の影響を受ける可能性があります。また、以下に掲げるようないくつかのリスクが内在しております。

- 以下略 -

PR
検索