企業兼大株主美津濃東証プライム:8022】「その他製品 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 当社グループの経営方針、経営環境及び対処すべき課題等は、以下のとおりであります。

 なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

(1) 経営方針

 当社グループは、「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」という経営理念のもと、中長期の経営方針を定め、それをさらに年度の全社方針に展開し事業推進しております。当社グループは、この経営理念により、スポーツの振興と発展のため積極的に使命と役割を果たし、社会への貢献と企業の発展を目指しております。

 また、当社グループは、主たる経営指標としてROA(総資産事業利益率)及びROE(自己資本利益率)を採用しており、いずれも2027年度に連結ベースで11%とすることを目標としております。収益力を高めつつバランスよく資産効率、資本効率を向上させることで企業価値を増大させていきたいと考えております。

(2) 経営環境及び対処すべき課題

 当社グループは、持続的成長と企業価値向上のため、下記のとおり経営の重点課題に取り組んでまいります。
 

1)経営の基本方針:ミズノのパーパス、ビジョン、バリューズ

現代の激しい環境変化に対応し、グローバル市場での事業拡大を目指す中で、当社グループはサステナビリティを戦略の中核に置いています。私たちは長年にわたり大切にしてきた価値観を維持するとともに、未来に繋げ、持続可能な成長を追求していきます。

この方針を具体化するため、「パーパス(存在意義)」に加えて、新たな「ビジョン(目指すべき未来像)」及び「バリューズ(大切な価値観)」を制定し、全従業員に共有しています。これらの価値観は、創業以来の伝統を尊重した上で、創業者の価値観を現代のビジネス環境に合わせて再構築することで、グローバルで統一された行動基準を明確化しました。今後も、当社グループの全従業員が、パーパス、ビジョン、バリューズを心の中に留め、持続可能な未来に向けて、新たな企業価値を創造していきます。

<パーパス>

「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」

<ビジョン>

「“ええもん” を世界に届け続ける」

<バリューズ>

■Fair Play(フェア・プレー)

創業以来、「利益の利より道理の理」の精神を大事にしてきた

短期的と中長期的な事業の成功を両立させるため、勇気あるリーダーシップを発揮し、より良い世界を作っていく

■Friendship (フレンドシップ)

馴れ合いではなく、規律のある中でのフレンドシップ、リスペクト

自身を高め、チームを高める行動を賞賛する

■Fighting Spirit (ファイティング・スピリット)

ミズノはフロンティア精神でええもんを作り続けてきた

絶えず変革を志し、結果にコミットする姿勢を堅持し成長を続ける

2)今後の成長戦略と目標とする経営指標

当社グループの強みは、ものづくりにおける「品質」と「技術力」にあると考えています。例えば、現在国内トップシェアとなったフットボール(サッカー)シューズでは、販売開始から40年近く経つ「モレリアシリーズ」が、新製品においても変わらない履き心地を実現し、高く評価されています。今後も、機能性やフィッティングなど変わらない品質の良さを提供することで、当社の競争優位性を維持・発展させていきます。

また、近年スポーツを取り巻く環境は大きく変化しています。アスリートの体力や技術の進化は目覚ましく、用具に対する規制も変化してきています。こうした変化を見定め、変化に対応した商品・サービスの開発をスピード感をもって進めていくため、イノベーションセンター「MIZUNO ENGINE」が中心となって、当社グループの持つ技術力と総合スポーツ品メーカーとしての総合力をフルに発揮していきます。

さらに、国内だけでなく、海外市場にもこれまで以上に目を向けるとともに、ワークやライフスタイルといったスポーツ以外の分野にも果敢にチャレンジを続けていきます。

中期経営計画の目標達成に向けた主な戦略は次のとおりです。

■国内

・野球、サッカーなど競技スポーツ品のシェア向上

・スポーツで培った製品開発力、ブランド力を活かした事業の多角化

・エリア密着によるチームビジネス拡大と営業DXによる生産性向上

■海外

・フットボール(サッカー)事業の拡大

・ランニング事業の再成長

・新規リージョン(中南米、南アジア等)の開拓

■国内・海外共通

・DTC(オウンドEC、直営店)の販売強化

・スポーツスタイルシューズの売上拡大

<中期計画2027年度目標値> 

単位:億円

 

2024年度

実績

2025年度

業績予想

2027年度

中期計画目標

売上高

(海外売上比率)

2,403

(39%)

2,600

(40%)

3,100

(45%)

営業利益

(営業利益率)

207

(8.6%)

225

(8.7%)

280

(9.0%)

ROA

10.0%

10.3%

11.0%

ROE

10.2%

10.5%

11.0%

PR
検索