オーナンバ
【東証スタンダード:5816】「非鉄金属」
へ投稿
企業概要
当社グループ(当社及び連結子会社)の研究開発につきましては「日本」セグメントに属する当社及び連結子会社であるユニオンマシナリ株式会社の技術部門で、主として次のテーマに取り組んでおります。
また、両社の研究開発部門は、密接な連携、協力関係を保ち、顧客ニーズにベストマッチする製品開発を推進しております。
当連結会計年度における研究開発費の総額は496百万円であります。
(1) 新エネルギー部門
当該部門では、政府の再生可能エネルギー拡大施策であるFITから、新しく導入された市場での取引にプレミアを附加するFIP制度への転換により必要とされる、蓄電池をも含めた再生可能エネルギー発電設備への入出力指示を行うシステムを当社のE&E Solutionに付加した機能拡大版のE&E Solutionを他社に先駆けて開発いたしました。当該システムは電力需給の平準化に活用される大型蓄電所の制御にも活用されるものです。
当部門に係る研究開発費は404百万円であります。
(2) ワイヤーハーネス部門
当該部門では、ワイヤーハーネス製品の高品質化及び低コスト化に向け、研究開発活動を継続しており、ワイヤーハーネス加工の自働化設備や画像認識による製品検査の自働化の開発・導入拡大を行っています。
当部門における研究開発費は22百万円であります。
(3) 電線部門
当該部門では、今後とも拡大が見込まれる工場用複合電力ケーブルの品種拡大に取り組んでおります。
当部門における研究開発費は53百万円であります。
(4) ハーネス加工用機械・部品部門
当該部門では、部品の品質安定化及び低コスト化に向け、新規金型技術の開発に取り組んでおります。
当部門に係る研究開発費は17百万円であります。
- 検索
- 業種別業績ランキング