興研
【東証スタンダード:7963】「その他製品」
へ投稿
企業概要
当社の研究開発は、当社の事業領域である『クリーン、ヘルス、セーフティ』に対し、自由で独創的な技術開発と社会に有用な発展応用を目指して活動しております。そして未来技術の基礎開発・応用開発においてプロジェクトチームを含むマトリクス型の研究開発体制を敷いております。なお、研究開発担当人員は72名、当連結会計年度の研究開発費は、総額753百万円であります。
当連結会計年度中に開発し発売した主な製品は以下の通りです。
(1)防毒用電動ファン付き呼吸用保護具(G-PAPR)
これまで電動ファン付き呼吸用保護具については、防じん用電動ファン付き呼吸用保護具(P-PAPR)のみが型式検定の対象とされてきましたが、2023年10月から防毒用電動ファン付き呼吸用保護具(G-PAPR)も型式検定の対象に追加されました。それに従い、呼吸用保護具2点、吸収缶1点の製品化を行いました。
開発品であるG-PAPRは、当社独自のBreath Synchronized-Air Flow System(呼吸追随方式)によって、快適でムダのない送風を実現し、呼吸を始めると自動でファンが作動するオートON/OFF機能と面体内圧の低下を警告するお知らせ送風機能を標準装備しています。
①防毒用電動ファン付き呼吸用保護具「サカヰ式 BL-711HG-02」
型式検定合格第TP147号、指定防護係数1000、大風量形、漏れ率0.1%以下
「サカヰ式 BL-711HG-02」は、防護性能の高い全面形G-PAPRです。視野が広い全面アイピース、会話を明瞭にするスピーカー内蔵、肌荒れしにくく耐久性に優れたシリコーン面体、P-PAPR用フィルタも取付可能といった特長があります。
②防毒用電動ファン付き呼吸用保護具「サカヰ式 BL-351HGX-04」
型式検定合格第TP150号、指定防護係数300、大風量形、漏れ率0.1%以下
「サカヰ式 BL-351HGX-04」は、軽量コンパクトな半面形G-PAPRです。マスクをしたままでも会話がしやすい伝声器、肌荒れしにくく耐久性に優れたシリコーン面体、水の浸入を防ぐ高い防水性能IP55、P-PAPR用フィルタも取付可能といった特長があります。
③防毒用電動ファン付き呼吸用保護具用吸収缶「サカヰ式 BRDG-82型 有機ガス・粉じん用」
型式検定合格:第TP148号、区分PL3
「サカヰ式 BRDG-82型 有機ガス・粉じん用」、PL3クラスフィルタを内蔵のため粉じんやミストと有機ガスの混在環境に対応しています。
- 検索
- 業種別業績ランキング