企業兼大株主旭化成東証プライム:3407】「化学 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 当社グループ(当社及び連結子会社)は、長期的に成長が期待できる製品分野における新規投資、能力拡大投資に重点を置くとともに、製品の信頼性向上やコストダウンを目的とした合理化、情報化、維持投資を行っています。

 当連結会計年度のセグメントごとの設備投資額(有形、無形固定資産(のれん除く)検収ベース数値)は次のとおりです。

 

当連結会計年度

 

前連結会計年度比

マテリアル

124,223

百万円

 

111.4

住宅

31,493

百万円

 

122.1

ヘルスケア

42,644

百万円

 

132.5

その他

1,787

百万円

 

160.5

200,147

百万円

 

117.4

全社及びセグメント間取引消去

10,879

百万円

 

82.7

合計

211,026

百万円

 

114.9

 当連結会計年度は、「マテリアル」セグメントを中心に、競争優位事業の拡大投資及び改良・合理化投資等2,110億円の投資を行いました。

 セグメントごとの主な投資内容は以下のとおりです。

セグメントの名称

設備投資の主な内容・目的

マテリアル

・リチウムイオン電池用セパレータ
「ハイポア™」の生産能力増強、塗工能力増強、製膜・塗工一貫ライン建設

・感光性絶縁材料「パイメル™」の生産能力増強

・水力発電所改修、合理化、情報化、維持更新 等

住宅

合理化、情報化、維持更新 等

ヘルスケア

・ウイルス除去フィルター「プラノバ™」組立工場建設

・バイオ医薬品CDMOのBionova社の能力増強、合理化、情報化、維持更新 等

その他

合理化、情報化、維持更新 等

全社

合理化、情報化、維持更新 等

PR
検索