企業日本ハウスホールディングス東証プライム:1873】「建設業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

(1) 会社の経営の基本方針

 当社グループは以下の企業理念を掲げ、その実現を通じて企業価値の向上を図ることを経営の基本方針としております。

(グループの使命感とビジョン)

① 社会に貢献するグループ企業集団と成る。

 社員・業者会が一つになって、お客様・株主・社会に貢献する集団となる。

・ 日本ハウスホールディングス ビジョン

 お客様が安心して任せられる日本一の住宅会社となる。

・ 日本ハウス・ホテル&リゾート ビジョン

 おもてなしの心で、お客様満足を追求し質の向上と規模拡大を図る。

・ 日本ハウス・ホテル&リゾート倶楽部 ビジョン

 会員権事業により、中小企業の福利厚生と高齢者の余暇、休日の慰労に寄与する。

・ 日本ハウス・ファーム ビジョン

 食の安全と質の向上を図り、グループホテルへの食材バックアップ体制を構築する。

(グループ社員の心構え)

② 報恩感謝の心で行動するグループ企業集団と成る。

 六恩(お客様・父母・働く仲間・業者会・株主・社会)に報いる仕事をする集団となる。

(グループ企業の目指すべき姿)

③ 物心両面の幸福を追求するグループ企業集団と成る。

 六恩に報いる行動、仕事を行い、誇りもモノも手に入れる集団となる。

(2) 目標とする経営指標

 当社グループは、本業での収益性及び事業運営の効率性を示す経営指標として、売上高営業利益率を重視しており、中長期的に安定して8%以上を目指しております。

(3) 中長期的な会社の経営戦略と対処すべき課題

 当社グループは、2027年4月期を最終年度とした中期経営計画「修正飛躍 未来3ヶ年計画」の下記基本方針にしたがい、収益性の向上を図ってまいります。

・ グループ企業理念の元、一致団結しグループ売上370億円、営業利益29億円達成の為に各企業、計画を実践躬行

・ 教育と訓練により、組織の質の向上を図り、顧客満足を追求し、各企業において競合に勝てる組織を作る

・ 売上高8%以上の営業利益を出し、グループ社員の昇給並びにベアを実現

・ 日本ハウスホールディングスにおいては売上増を図りながら、原価率改善・業務改善し、結果を出す

・ 日本ハウスホテル&リゾートにおいては2025年4月期において黒字化の目途を立て、2026年4月期の黒字化を図る

・ 次なる事業の構築と更なる発展の為、以下の事業を推進する

 不動産事業部

① ストレージ(レンタル収納)賃貸事業

② 中古住宅買取再販事業

PR
検索