企業リオン東証プライム:6823】「電気機器 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 当社グループにおける研究開発活動は、当社が主体となり、微粒子計測器事業、医療機器事業及び環境機器事業の各分野において、顧客満足度の向上を図り、常に信頼され続ける製品の開発を目指して研究開発を行っております。その中で、環境機器事業においてはNorsonic社と連携し、製品やサービスの開発を行っております。なお、当連結会計年度の研究開発費の総額は2,137百万円であります。

 微粒子計測器事業では、半導体の微細化に対応するため、さらに細かい粒径の計測を可能とする最先端機種の開発を進めました。微粒子計測器事業における研究開発費は516百万円であります。

 医療機器事業では、最新のデジタル信号処理とAI(人工知能)を組み合わせた騒音抑制機能や、会話音声への影響が少ない衝撃音低減機能などによる自然で豊かな聞こえを実現した充電式耳かけ型補聴器「リオネット2」を開発し、2024年5月に発売しました。医療機器事業における研究開発費は777百万円であります。

 環境機器事業では、振動レベルおよび振動加速度レベルの瞬時値や時間率レベル、時間平均レベルなどの最大値、最小値を3方向同時に測定・表示可能な振動レベル計「VM-57」を開発し、2024年7月に発売したほか、設備診断や現場計測に最適なハンディタイプのFFT分析測機能付きの振動分析器「VA-14」を開発し、2025年3月に発売しました。環境機器事業における研究開発費は842百万円であります。

PR
検索