ミネベアミツミ
【東証プライム:6479】「電気機器」
      
へ投稿
    
    
	  
	
	
   
   
	 
	 
   
   
   
   
   
	 
   
   
   企業概要
(技術導入契約等)
当社は、次の技術導入契約等を締結しております。
相手先の名称  | 国名  | 契約の内容  | 契約期間  | 
  | 
インターナショナル・ビジネス・マシンズ・コーポレーション  | 米国  | コンピューター・キーボードに搭載されるポインティングスティックの操作性に関する著作権  | 自 1994年8月19日 至 契約著作権の保護期間満了日  | 
  | 
ザ・ボーイング・カンパニー  | 米国  | 多重懸架装置MER-200(P)の製造に関する技術  | 自 1995年6月19日 至 2025年6月30日  | 
  | 
パプスト・モートレン・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー  | ドイツ  | 精密モーターの製造に関する技術  | 自 1995年6月19日 至 契約特許権の存続期間満了日  | 
  | 
エルスリーハリス・テクノロジーズ・インク  | 米国  | 投下器BRU-47の製造に関する技術  | 自 1997年2月3日 至 2030年8月31日  | 
  | 
シーゲート・テクノロジー・インク  | 米国  | 流体軸受及び同軸受搭載のハードディスク用スピンドルモーター等の製造技術  | 自 2000年2月29日 至 契約特許権の存続期間満了日  | 
  | 
パナソニックホールディングス株式会社  | 日本  | ハードディスクドライブ用流体軸受モーターに関する特許実施の許諾  | 自 2018年4月1日 至 契約特許権の存続期間満了日  | 
  | 
パナソニックホールディングス株式会社  | 日本  | ポリゴンモーター、パワーブラシレスモーター及び小型ブラシレスモーターに関する特許実施の許諾  | 自 2013年2月1日 至 契約特許権の存続期間満了日  | 
  | 
SAPジャパン株式会社  | 日本  | SAPのソフトウエア使用許諾及びサポート契約  | 自 2014年9月29日 至 2015年12月31日(自動更新規定あり)  | 
  | 
(注)1.上記契約に基づく対価は契約ごとに相違し、イニシャルペイメントのほかに売上高に応じて一定率のロイヤルティを支払っております。
2.連結子会社においては、重要な技術導入契約等はありません。
3.2023年4月1日付で、日本電産株式会社は、ニデック株式会社に社名を変更しました。
4.ニデック株式会社との間で2004年12月18日に締結した、流体動圧軸受及びハードディスクドライブ用スピンドルモーターに関する特許権等のクロスライセンス契約は、対象となる特許権等の全てが満了したことに伴い終了しました。
- 検索
 
- 業種別業績ランキング
 

