企業兼大株主パナソニックホールディングス東証プライム:6752】「電気機器 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 当連結会計年度の内訳は、次のとおりです。

セグメントの名称

金額

(億円)

前年度比

(%)

主な内容・目的

くらし事業

1,216

104.5

家庭用電化機器、A2W、電材、ショーケースや業務用  冷蔵庫等の新製品生産及び合理化

オートモーティブ

143

63.0

車載コックピットシステム、車載エレクトロニクス関連

の新製品生産及び合理化

コネクト

222

105.7

B2Bソリューション事業関連機器等の新製品生産

及び合理化

インダストリー

557

100.2

電子部品、制御機器等の新製品生産及び合理化

エナジー

5,011

171.6

一次電池、二次電池の新製品生産及び合理化、

北米の新工場建設等

報告セグメント計

7,149

140.8

その他・全社

540

89.7

映像・AV機器、住設建材等の新製品生産及び合理化、本社等の設備更新

合計

7,689

135.4

 (注)1 前年度比は、当連結会計年度の形態に合わせて組み替えて算出しています。

2 従来の「オートモーティブ」のうち、引き続き当社の連結対象となる事業は「その他・全社」に区分し、「オートモーティブ」は、パナソニック オートモーティブシステムズ㈱の株式譲渡に伴い非連結化した事業の非連結化するまでの期間(当連結会計年度は約8ヵ月分)の投資額を記載しています。

3 エンターテインメント&コミュニケーション事業及びハウジング事業等の報告セグメントに含まれないその他の事業及び全社部門の投資額を合計し、「その他・全社」として記載しています。

4 有形固定資産の投資額を記載しています。

PR
検索