サンデン
【東証スタンダード:6444】「機械」
へ投稿
企業概要
当社グループは「自動車用コンプレッサーと統合熱マネジメントシステムのグローバルリーダーになる」というビジョンに基づき、コンポーネントサプライヤーから 「フルソリューション・システム・サプライヤー」への変化を遂げ、統合熱マネジメントシステムのリーディングカンパニーとして持続的成長を実現するため、2024年2月に発表した中期経営計画に引き続き取り組んでまいります。
1.中期経営目標(2028年度連結ベース)
①計画名称:SHIFT2028 (シフト2028)
②計画期間:2024年1月1日~2028年12月31日
③連結経営指標:売上高 3,000億円、経常利益 90億円
2.基本方針
NEV(新エネルギー車)市場に焦点を当て、常にカスタマーファーストの視点で、電動コンプレッサーの製品力を軸に、競争力と柔軟性を兼ね備えた統合熱マネジメントシステムソリューションを提供する
3.重点戦略
本中期経営目標を達成するために、6つの重点施策に取り組みます。
(1)欧州グローバルOEMへの熱マネジメントシステムの販売強化による市場シェア拡大
(2)グループシナジーを最大活用した中国の統合熱マネジメントシステム市場の成長取り込み
(3)北米市場への投資強化によるNEV向け製品の北米事業の拡大
(4)製品プラットフォーム化の推進と独立系の強みを活かした幅広い顧客ニーズへの柔軟な対応
(5)グローバル生産レイアウト・サプライチェーンの最適化及びサステナビリティ実現
(6)人材開発の強化及び標準化とデジタル化の推進による組織運営の効率化
当連結会計年度における取り組みとしては、以下を行いました。
・エリア戦略による新規商権の獲得
・統合熱マネジメントシステムソリューションサプライヤへの転換に向けた技術開発
・グローバル生産レイアウト・サプライチェーンの最適化
・サステナビリティ活動の推進
・人材開発強化・組織運営の効率化の推進
現在の自動車市場は、世界情勢の変化も相まって不確実な状況にありますが、安定した成長を果たすため基盤となる競争力の向上と柔軟な対応を継続してまいります。
なお、上記の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
- 検索
- 業種別業績ランキング