企業コーア商事ホールディングス東証プライム:9273】「卸売業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 当社グループの経営方針、経営環境及び対処すべき課題等は、以下のとおりであります。

 なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

(1)会社の経営の基本方針

 当社グループは、安全・安心・安価なジェネリック医薬品を安定的に供給し、超高齢社会を迎えてひっ迫する社会保障費削減に貢献することで、必要な医薬品が届かない人をなくし、誰一人取り残さない社会の実現に寄与することを目指しております。

(ビジョン)

 加速する“超高齢社会”で必要とされる医薬品企業であり続けるために

(企業理念)

 ジェネリックのベストパートナー

(コーポレートスローガン)

New Business Model Innovation

(経営方針)

 医薬品専門商社と特長ある注射剤トップメーカーを目指し、全く新しいタイプの医薬品企業グループを作り上げていく

(2)経営戦略、経営環境及び対処すべき課題

 後述の「4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」に記載しております事業環境下において、当社の「加速する“超高齢社会”で必要とされる医薬品企業であり続けるために」というビジョンのもと、2020年に策定した2030年に向けての10カ年長期事業計画の実現に向けて、次のとおり取り組んでまいります。

<2030年に向けての10カ年長期事業計画>

① 成長戦略

 イ.原薬輸入商社から、医薬品専門商社へ

 当社の原薬販売事業を担うコーア商事株式会社においては、ジェネリック医薬品原薬の専門商社として世界10か国90社以上の海外サプライヤー、国内製薬会社100社以上と取引を行ってきました。このネットワークとグループシナジーを駆使し、医薬品原薬のみならず海外で生産された医薬品の輸入販売の事業化や海外の知的財産を国内製薬会社が導入するための橋渡しをするライセンスイン活動を推進し、医薬品専門商社になることを目指してまいります。

 また既存事業である原薬販売においては、ジェネリック医薬品のみならず、長期収載品(注1)やオーソライズド・ジェネリック(注2)にも範囲を広げるなど、持続的な成長に向けた取組みを行ってまいります。

(注1)既に特許が切れ、同じ効能・効果を持つジェネリック医薬品が発売されている新薬(先発医薬品)

(注2)先発医薬品メーカーから許諾を得て製造される原薬、添加物及び製法等が新薬と同一のジェネリック医薬品

 ロ.注射剤を主としたジェネリック医薬品メーカーから、特長のある注射剤国内トップメーカーへ

 当社の医薬品製造販売事業を主に担うコーアイセイ株式会社において、蔵王工場のシリンジ(注3)ラインの増強、バイアル(注4)ラインの稼働率を引き上げるため、新規品目の追加を行うとともに、医薬品倉庫や注射剤製造設備への投資を進め、生産能力強化や安定供給体制を推進し、特長のある注射剤国内トップメーカーを目指してまいります。

(注3)注射剤3剤形のうちの一つ。あらかじめ薬液が充填された状態の注射器

(注4)注射剤3剤形のうちの一つ。薬剤を入れた後ゴム栓をしたもの。注射器でゴム栓から薬液を取れる

② 財務目標

項目

2030年6月期目標

2025年6月期実績

連結売上高

400億円

232億円

連結営業利益

80億円

53億円

<中期事業戦略>

(原薬販売事業)

 原薬販売事業の中期事業戦略は、以下のとおり掲げております。

・2030年6月期目標達成に向けた蓋然性のある成長

・サプライチェーンの強化と多様化

・DX推進とAI技術の業務活用

・「医薬品専門商社」に向けた新規事業の推進

・進化するニーズに応えるバックオフィス

・グループシナジーの強化

・ESGへの対応

(医薬品製造販売事業)

 医薬品製造販売事業の中期事業戦略は、以下のとおり掲げております。

『回収とのバランスに注視した設備投資を推進』

ESGに配慮し、開発から製造まで開発提案型の受託事業(CDMO(注5))による持続的成長

 法令遵守を基本とし、薬機法改正に対応した品質管理体制の強化並びに安心・安全な医薬品の安定供給を行う

・業務全般にわたるコンプライアンス意識の向上

・開発提案型の受託事業(CDMO)戦略推進

・蔵王工場受託事業の本格展開

・グループシナジーの強化による新規開発検討

・経営計画に基づく投資計画、修繕計画による安心・安全な医薬品の安定供給

・企業指標を踏まえた安定供給体制の実践と適正価格販売の実施

(注5)Contract Development and Manufacturing Organization 医薬品開発製造受託機関

PR
検索