企業兼大株主四国銀行東証プライム:8387】「銀行業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

当行グループのサステナビリティに関する考え方及び取組は、次のとおりであります。

なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当行グループが判断したものであります。

(1) ガバナンス

 取締役頭取を委員長とするサステナビリティ委員会を設置し、サステナビリティ方針に基づく取組施策の評価や、取り巻く環境変化に対する方向性等について審議し、取締役会に報告、監督を受ける体制を構築しております。

(サステナビリティ委員会)

 サステナビリティ委員会は、提出日現在、取締役会長、取締役頭取、常務取締役、本部各部部長で構成されており、原則として年2回開催されております。

2022年度の主な審議事項

2022年4月
 (第1回)

投融資方針の制定、TCFD提言に基づく情報開示

2022年8月
 (第2回)

各課題への取組み状況報告

2023年2月
 (第3回)

CO2排出量削減目標に対する進捗状況報告
環境に配慮した固定資産管理、物品調達等の推進
サステナブルファイナンスの推進

 

 


(サステナビリティ方針)


(2) 戦略

 当行グループは、サステナビリティを巡る課題への対応を重要な経営課題と位置づけており、経営理念に基づき、地域、お客さま、従業者といったステークホルダーの様々な課題の解決やニーズへの対応に向けた積極的かつ誠実な取組みを通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献するとともに、当行グループの中長期的な企業価値の向上を目指しております。

① 機会

 持続可能な社会の実現に対する機運の高まりにより、サステナビリティに関連する市場規模拡大を想定しております。当行は、サステナビリティ方針や投融資方針に基づく融資等の推進を通じて、お客さまのサステナビリティへの取組みを金融面から積極的に支援していきます。

 この他、設備投資に関する補助金申請サポートやCO2排出量算定サービスといった非金融面のサービスを提供することによって、持続可能な地域社会の実現に貢献していきます。

② リスク

 気候変動が当行グループの事業活動・財務内容等に影響を与えること、及び労働人口の減少によって当行の事業活動を支える人財の確保が困難になることをリスクとして認識しております。

A.気候変動

 気候変動リスクとして、移行リスクと物理的リスクを認識しております。

・移行リスクとしては、脱炭素社会への移行過程において、気候関連政策や規制強化、技術革新等の影響を受ける貸出先に対する信用リスクの増大等を想定しております。

・物理的リスクとしては、気候変動に起因した自然災害に伴う貸出先の財務の悪化や担保資産の毀損による信用リスクの増大等を想定しております。

B.人財

 当行グループは、従来より人財という言葉を用いるなど、人を最も大切な経営資源として認識しております。「中期経営計画2023」におきましても、従業者の心身の健康とやりがい・働きがい向上等を実現することとしており、従業者が働きやすく、その個性と能力を十分に発揮できる環境を整備していきます。

 また、当行の持続的な発展に向け、従業者一人ひとりの「チャレンジする」「強みを活かす」「強みを伸ばす」取組みを積極的に支援するため、人財開発・育成プログラムを制定し、お客さま・地域の課題解決ができる人財を開発・育成しております。

(3) リスク管理

① 気候変動

 今後、気候変動リスクを統合的リスク管理の枠組みで対応する態勢構築を検討してまいります。

 また、地域やお客さまの気候変動対応を支援することによって、当行グループの気候変動リスクの低減につなげていきたいと考えております。

② 人財

2023年度中にエンゲージメントサーベイを実施いたします。従業者のエンゲージメントを定量的に把握・分析し、適時適切な対策を講じることによって、優秀な人財を確保し、当行の安定的な事業成長を実現いたします。

(4) 指標及び目標

① サステナブルファイナンス

 累計実行目標 3,000億円 

 対象期間     2023年4月1日から2030年12月31日まで

② CO2排出量の削減

 削減目標   2030年度のCO2排出量を2013年度比50%削減

              2050年度のカーボンニュートラル(Scope1、Scope2)

2022年度実績 2013年度比41.85%削減

(CO2排出量推移)

 

2013年度

2018年度

2019年度

2020年度

2021年度

2022年度

Scope1(直接的排出 単位:t-CO2)

447

435

417

376

373

370

Scope2(間接的排出 単位:t-CO2)

7,540

4,873

4,704

3,710

4,903

4,275

合計

7,987

5,308

5,121

4,086

5,276

4,645

2013年度比実績(2013年度を100)

100

66.46

64.12

51.16

66.06

58.15

③ 職場環境の整備

 所定外労働時間の短縮に取り組みます。2023年度は、2022年度の13時間24分(1人当たり月平均)から30分短縮することを目標としております。

 

2022年度(実績)

2023年度(目標)

所定外労働時間
 (月平均)

1人当たり

13時間24分

12時間54分

(注) 当行グループにおける記載が困難であるため、主要な事業を営む当行について記載しております。

 なお、2023年度中に実施するエンゲージメントサーベイは、従業者のエンゲージメントを測る指標とする予定であり実績と目標につきましては、2023年度実績及び2024年度目標から公表する予定です。

④ 人財育成

 お客さま・地域の課題解決に貢献できる専門性を身につけるため、人財開発・育成プログラムに基づいた計画的な学びの機会創出に取り組んでおります。人財育成に関する指標の2022年度実績及び2023年度目標につきましては、次のとおりであります。

 

2022年度(実績)

2023年度(目標)

人財育成投資額
 (年間)

全体

50,965千円

75,500千円

1人当たり

38.4千円

57.2千円

研修時間
 (年間)

全体

49,563時間

51,940時間

1人当たり

37.3時間

39.3時間

(注) 当行グループにおける記載が困難であるため、主要な事業を営む当行について記載しております。

PR
検索