企業兼大株主アークランズ東証プライム:9842】「小売業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

 文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

(1)経営方針

 当社グループは「人づくりこそ企業づくり 関わりあうすべての人たちと 夢と幸せのわかちあい」を経営理念として、品質を第一に商品を選択し、お客様にできる限り低価格で提供できるように努めてまいりました。今後も、その基本方針は不変です。

 また、小売部門におきましては店舗規模及び地域特性を生かした品揃えとより一層の顧客サービスにより、「お客様に圧倒的に支持される店舗づくり」を第一として取組んでまいります。そして同時に、「楽しくなければ売場ではない」という考え方のもとに、お客様が「わくわく」される店舗づくりに取組んでまいります。

(2)中長期的な会社の経営戦略

 中期経営計画の目標である売上高380,000百万円、経常利益30,000百万円の達成に向けて、下記の経営戦略を遂行してまいります。

①グループ経営基盤構築

・グループシナジーを最大限発揮できる体制を構築

・適切な権限委譲とグループガバナンスの設計

②事業戦略

・提供するサービス、商品の専門性追求

・「住・食」関連事業の更なる深耕

・外食事業では出店の拡大と新業態の開発

③財務戦略

・成長投資と財務健全性のバランス

・事業戦略と外部環境に合わせた最適な資金調達の選択

(3)経営環境

 現在のわが国経済は、大きな変革期に位置していると考えております。当社グループの主力事業であるホームセンター業界について考察すると、人口減少や消費行動の変化が進み、市場規模が大きく伸びる環境にはないと判断されます。異業態を含めた競争は更に激化し、業界再編が進むことで、今後は業界の上位クラス企業群、あるいは異業態をも巻き込んで消費者に支持される企業だけが生き残っていく構図が予想されます。

(4)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

 新型コロナ感染症による行動制限が緩和され、消費者の生活はマスク着用の自由化など従来の生活に戻りつつあります。このafterコロナにおける新しいライフスタイルへの対応に取り組みながら、中長期的な成長を目指すための当社グループの重要課題は、真のワンチームとなるべく合併したビバホームとのシナジーを最大現創出することであり、具体的な対策は次のとおりであります。

①売上高伸長

 a.新規出店

 「一店舗巨大主義」に基づき、すべての消費者のニーズにお応えする「住・食」関連専門店の集合体の強みを活かした5,000坪規模のホームセンターの出店に注力してまいります。2024年2月期はホームセンタームサシ御経塚(石川県野々市市)の出店を計画しています。

 b.既存店の活性及び専門店の深耕・開発

 合併前の当社と株式会社ビバホームは、両社共ホームセンターだけでなくペットショップ、プロショップ、アート&クラフト、リフォーム等多数の専門店事業を展開しておりました。お互いのノウハウを共有することでシナジーを創出するとともに、既存ホームセンター内への出店及び業態転換を加速することにより、既存店の活性化を進めてまいります。

②荒利益率改善

 「ホームセンタームサシ」と「ビバホーム」の既存PB商品を共有するとともに、付加価値のある独自商品のPB開発を行い、統一ブランドWIZ‘Aの拡大に注力することでPB売上構成40%を目指します。また、PB商品に限らず仕入・開発機能の統合を行うことで、継続的な荒利率改善を進めてまいります。

③販管費低減

 「ホームセンタームサシ」と「ビバホーム」の物流拠点を共有することに加え、在庫削減による物流の統廃合を行うことで物流効率の改善を進めてまいります。また、ITシステムを統一することで、作業効率の向上、業務の効率化を行い、生産性を向上させます。

PR
検索