企業兼大株主セントラル警備保障東証プライム:9740】「サービス業 twitterでつぶやくへ投稿

  • 早わかり
  • 主な指標
  • 決算書
  • 株価
  • 企業概要
  • 企業配信情報
  • ニュース
  • ブログ
  • 大株主
  • 役員
  • EDINET
  • 順位
  • 就職・採用情報

企業概要

(1) 会社の経営の基本方針

 当社は、『仕事を通じ社会に寄与する』『会社に関係するすべての人々の幸福を追求する』という「創業の理念」のもと、セキュリティ事業を中核事業として、お客さまから信頼される良質なサービスを提供することにより、社会の安全に貢献することを経営の基本方針としております。

(2) 目標とする経営指標

 当社グループは、安心と信頼を創造する技術サービス企業を目指し、セキュリティ事業を中心とした事業の拡大及び業務全般における効率化と合理化の推進による、収益力の向上に取り組んでおり、経営指標としては「連結売上高」と「連結営業利益率」を重視しております。中期的には連結売上高「1,000億円」、連結営業利益率「10%」を目指すとともに、当社グループの従業員一人あたりの営業利益の向上を重要な指標の一つとして、一人あたり「100万円」を目指しております。

(3) 中長期的な会社の経営戦略

 ①ブランドコンセプトと中期経営計画「Creative 2025」の推進

 当社グループは、ブランドコンセプトを「Creative Security Partner」(CSP)として、単なる警備会社ではなく技術サービス企業へ「人と技術の融合」を推進し、前中期経営計画に引き続き4つの基本戦略を(「技術力の強化」「収益力の向上」「基盤の最適化」「グループ連携の強化」)を基に、「労働集約型企業」から「技術サービス企業」を目指します。

4つの基本戦略は、以下の通りであります。

 a. 技術力の強化 ~ DXの推進による機能向上と新たなビジネスへの展開 ~

 b. 収益力の向上 ~ 高収益事業への経営資源の選択と集中 ~

 c. 基盤の最適化 ~ 安心・やりがいのある職場環境と業務の効率化の追求 ~

 d. グループ連携の強化 ~ グループ全体としての連結経営の強化と収益力の向上 ~

 また、当社グループは2019年4月に中期経営計画「Creative 2023」(対象期間:2020年2月期から2024年2月期まで)を公表し、その取り組みを推進してまいりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック・パラリンピックの開催が延期となるなど、計画に多大な影響を受けることとなったため、中期経営計画を見直しすることと致しました。

 その結果、2021年4月に新たな中期経営計画「Creative 2025」(対象期間:2022年2月期から2026年2月期まで)を公表致しました。

■最終年度の経営目標

 

項 目

最終年度の目標数値

 

売 上 高

800億円

 

営業利益

68億円

 

営業利益率

8.5%

 以下の取り組み事項の推進により、最終年度目標の達成を目指してまいります。

 a.画像関連サービスの拡販 (画像解析サービス「VACSシステム」の活用)

 b.大型開発事業に向けた取り組み (大規模な開発事業へのセキュリティコンサルの提供)

 c.プラットフォーム・ビジネスの推進

 d.多様なニーズに応える新サービス (サイバーセキュリティの拡充、ドローンを活用した事業への展開)

 e.生産性向上を図る取り組み (業務改善の推進、警備ロボットの拡販)

 f.M&Aの推進

 g.サスティナビリティ推進活動

 ②サスティナビリティ推進活動

 当社グループはサスティナビリティに関する取り組みを推進するため「サスティナビリティ委員会及び同推進室」を設置し、以下のサスティナビリティ基本方針を策定しました。

 a.サスティナビリティ基本方針

 当社では、「仕事を通じ社会に寄与する」「会社に関係するすべての人々の幸福を追求する」を創業の理念(=志)とし、当社グループの全社員がこの“志“を胸に、「安全・安心」な社会づくりに向けて日々の業務に取り組んでいます。

 当社グループは、この先も「安全・安心」な社会に寄り添い続けるため、「社会的課題の解決」と「事業の持続的成長」の両立を目指し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

 b.マテリアリティ

 サスティナビリティに関する取り組みの一環として、ステークホルダーからの期待や影響度の観点、当社グループの成長や社会の持続化の可能性への寄与の観点から6つのマテリアリティ(持続的な成長と企業価値向上の実現に向けて対処すべき重要課題)を選定し、優先的に取り組んでいくテーマを明確化しました。

 

1.技術サービス企業の実現

2.安全・安心・快適なまち

  づくりへの貢献

3.人づくりと職場環境の整備

 

4.ガバナンスの強化

5.環境への配慮

6.地域社会への貢献と連携

 c.環境課題への取り組み

 当社グループは、気候変動を重要な経営課題の一つとして認識しています。気候関連リスクについては、社内の関連部署・子会社と連携しサスティナビリティ推進室が中心となり、当社グループに関連する気候関連リスクの識別・評価、対応策の検討と、対応策の進捗管理を行っています。その内容はサスティナビリティ委員会へ報告され、当委員会での審議を経て取締役会へ報告されます。

(気候変動リスクに関するガバナンス体制図)

 気候関連のリスクと機会がもたらす事業への影響を把握し、戦略の策定を進めるため、当社の警備事業を対象にTCFDが提言する気候変動のシナリオ分析と気候関連リスク・機会の選定、財務インパクトの評価を、2030年までを分析の対象期間として実施しました。

 リスクが顕在化する可能性や時期、顕在化した場合の影響、現在の対策の状況等を定量的・定性的に評価した結果、いずれの項目についても重要な影響はありませんでした。今後も継続してリスク評価を実施し、適切なリスク管理とビジネス機会等を検討してまいります。

(気候関連リスクに関する影響度の分析表)

 

分 類

リスク内容

影響度

対応策

 

移行リスク

炭素税導入に伴うガソリン等の燃料価格や電力価格の増加

化石燃料電力から再生可能エネルギー電力へのシフト

 

電力消費量削減のため、照明設備・空調設備・OA機器の省エネ機器へのシフト

 

EV車、PHV車、EVスクーターの導入及び電動キックボードの導入検討

 

警備用車両の排ガス規制の強化に伴うEV車両等への切り替えによるコスト増加

使用車両の一部をEVスクーター等へ切り替えることによるコストの抑制

 

物理的リスク

気温上昇に伴う警備隊員の熱中症のリスクへの対策費用の増加

新制服への切替に伴う新素材の導入

 

カメラシステム等の最先端機械警備の推進(屋外活動の抑止)

 

感染症発生頻度の増加

BCPの見直しによる業務継続運用の確保

検査キット・感染予防対策の拡充

 

異常気象の発生に伴い警備体制・警備業務への支障(警備対策施設が存在するエリアでの風水害被害の発生に伴う異常対処業務の増加による警備体制の維持困難)や契約先に設置している警備機器損傷による修理・交換等の対応コストの発生

BCPの見直しによる業務継続運用の確保

気象情報等の早期入手による隊員の避難

気象情報に基づく契約先への情報提供

警備機器損害保険等の加入検討

安否確認サービス内容の検討による提供情報内容の拡充

 d.温室効果ガス排出量の削減目標

 気候変動によるリスクを緩和するため、当社は中長期における温室効果ガス排出削減目標を定めております。

 ● 中期目標:Scope1及び2のGHG排出量を2027年度までに2019年度比50%削減する

 ● 長期目標:Scope1及び2のGHG排出量を2045年度までにゼロとする

(温室効果ガス排出量の削減目標)

(4) 経営環境及び会社の対処すべき課題

 今後のわが国の経済は、「withコロナ」の下で各種政策の効果もあって、景気が持ち直していくことが期待されます。一方で世界的な金融引き締めが続く中で海外景気の下振れが、国内の景気を下押しするリスクとなっております。また、ロシア・ウクライナ情勢の長期化、原材料やエネルギー価格の高騰の影響など、現時点では先行きは不透明な状況が続くものと予想されます。

 こうした情勢のもと、当社グループの見通しは、昨今の物価上昇に配慮した雇用環境の改善による人件費の増加などにより、厳しい業績が予想されますが、中期経営計画「Creative 2025」の最終年度に向け、品川地区を中心とした再開発件名の警備サービスの提供を目指してまいります。また、「withコロナ」における環境変化にも柔軟に対応し、引き続き持続的な成長と更なる企業価値の向上に努めてまいります。

 昨今の物価高騰に配慮し、従業員への給与水準の引上げ(ベースアップ)や各種手当の見直しにより、固定給において対前年比平均3%アップの処遇改善を実施することとしました。これにより、従業員の更なるモチベーションの向上及び離職防止を図ってまいります。

 人員の採用難や処遇改善の実施など厳しい事業環境下にありますが、当社が提供する警備サービスは、安定的な施設警備(常駐警備・機械警備)が中心であり、警備サービスが急激に中止・解約となるものではありません。引き続き警備品質の向上を図るとともに、今後も安定した収益確保に努めてまいります。

 当社は、監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へ移行しました。取締役の職務執行の監査等を担う監査等委員を取締役会の構成員とすることで、取締役会の監督機能を強化しつつ、意思決定のスピードアップを図ることで、コーポレート・ガバナンスをより一層充実させることを目指してまいります。

 中期経営計画「Creative 2025」の推進により、経営基盤を確固たるものとし、警備会社として大切な安全・安心・信頼をお客さまにお約束するとともに「安心と信頼を創造する技術サービス企業」を目指してまいります。

PR
検索
Ullet経審
企業をしらべれば人生が変わる! -就活やビジネスを成功に導くユーレット活用術-

他社比較

help他社比較するには?


注目情報

他社比較
「味の素はどっち?」いろんな会社を比較してみよう!
Ulletニュース
過去の掲載記事等の一覧。

マイリスト

ページ

ここに企業名をドラッグ&ドロップすると、リストに追加することが出来ます。

戻る次へ

閲覧履歴

ページ

ここに閲覧した企業の履歴が表示されます。

戻る次へ

関連サービス

Ullet経審
160,000社の決算書データ公開。売上高や評点別ランキングも。
aera 西野グローバルIT研究所 環境新聞・ユーレット合同企画『CO2と経営』